JPH01239061A - 炭素繊維強化炭素成型品の製造方法 - Google Patents

炭素繊維強化炭素成型品の製造方法

Info

Publication number
JPH01239061A
JPH01239061A JP63066552A JP6655288A JPH01239061A JP H01239061 A JPH01239061 A JP H01239061A JP 63066552 A JP63066552 A JP 63066552A JP 6655288 A JP6655288 A JP 6655288A JP H01239061 A JPH01239061 A JP H01239061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
pitch
steel
carbon
bath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63066552A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Okuyama
奥山 泰男
Tsuneo Oikawa
老川 恒夫
Norio Isoo
典男 磯尾
Ichiro Ueno
一郎 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP63066552A priority Critical patent/JPH01239061A/ja
Publication of JPH01239061A publication Critical patent/JPH01239061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/71Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/78Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents containing non-metallic materials
    • C04B35/80Fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like
    • C04B35/83Carbon fibres in a carbon matrix

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、炭素繊維強化炭素成型品の製造方法に関す
る。
[従来の技術] 炭素繊維強化炭素複合材料は、高い耐熱性を有し、軽量
であることから、各種分野で利用されつつある0例えば
、飛行機、自動車、トラック等のブレーキ材、や電車の
パンタグラフにも使用されている。
炭素繊維強化炭素複合材料は、従来、ブロック状の製品
として製造されている。しかしながら、炭素複合材料は
、加工が困難であり、ブロックを最終製品形状に加工す
ることがコストの上昇をもたらしている。そこで、炭素
繊維と、炭素マトリックス原料であるフェノール樹脂も
しくはピッチとを混合して所定形状に成型し、炭化焼成
処理をおこなうこともおこなわれているが、炭化焼成に
おいて、炭素マトリックス原料の収縮が大きすぎ、製品
を所定寸法形状に制御することは困難である。
この欠点を解決するために、本出願人は、モールド内に
炭素m維のみを充填し、これを所定形状に圧縮成型した
後、モールド内において成型体にピッチをを含浸させ、
成型体形状を維持する方法を特願昭62−397号で出
願した。しかしながら、この方法でもピッチの炭化焼成
後、モールドからの成型体の離型性に問題があり、成型
体を最終的に加工する必要があることがわかった。
[発明が解決しようとする課題] したがって、この発明は、後加工を要することなく所定
形状の炭素繊維強化炭素成型品を製造する方法を提供す
ることを課題とする。
[課題を解決するための手段1 上記課題を解決するために、この発明は、銅で形成され
た所定形状の多孔モールドに、強化用炭素ta維を充填
し、これを前記モールド内で所定形状に圧縮成型し、得
られた成型体を前記モールド内で圧縮した状態で前記モ
ールドとともにピッチ浴に浸漬して前記モールドの孔か
ら前記成型体中に前記ピッチを含浸させ、このビー2チ
含浸成型体を前記モールド内に保持したまま含浸ピッチ
の炭化処理に供し、しかる後、前記モールドを銅浴中で
溶解することを特徴とする炭素繊維強化炭素成型品の製
造方法を提供する。
[実施例] 以下、添付の図面を参照してこの発明の一具体例を説明
する。
まず、第1図(a)に示すように、最終成型品形状に対
応するモールドを銅で作製する。このモールドは、側壁
12および底板11により構成され、側壁12および底
板11には、モールドの強度を損なわない範囲で多数の
貫通孔(例えば、直径3mmのもの)が穿設されている
。このモールドの上端に2充填物ガイド筒14を取り付
け、このガイド筒14から炭素m維15を充填する。炭
素繊維15として、短繊維を用いることができる。
しかる後、炭素繊維上に銅製の上M13を載せる。この
上蓋13にも多数の貫通孔を穿設しておく、ついで、こ
の上M13に加圧補助板17を介して加圧シャフトによ
り上蓋13を押圧し、炭素繊維15を所定形状に圧縮成
型する。この成型体における炭素m雑の容積割合を30
%以上とすることが好ましい。
つぎに、ガイド筒14を取りはずし、第1図(b)に示
すように、上蓋13を締金具18によりモールドに固定
し、加圧補助板17をシャツ)1Bとともに除去する。
ついで、第1 (b)図に示す構造体をそのままピッチ
含浸浴に浸漬し、モールドの穴から成型体中にピッチを
含浸させる。含浸後、成型体をモールドとともに取り出
し、そのままの状態で、含浸されたピッチの炭化焼成処
理に供する。焼成は、例えば900℃でおこなうことが
できる。なお。
ピッチ含浸−炭化焼成処理は、必要に応じて数回緑返し
てもよい、なお、ピッチに銅粉等摩擦係数調整材その他
の添加物を配合してもよい、その場合、ピッチ含浸時に
その添加物も成型体内に含浸される。
しかる後、炭化焼成処理した赤熱モールドをそのまま鋼
浴(1200〜1300℃)に投入し、銅モールドを溶
解させる。必要に応じて、加圧することにより銅を成型
体内に含浸させることもできる。この銅浴におけるモー
ルドの溶解処理において、銅に溶解する炭素量が極めて
少ないので、モールドのみが溶解し、成型体を損傷する
ことがない、モールドを形成する銅は、銅浴中に回収さ
れ、再利用できる。モールドの溶解後、成型体を銅浴か
ら取り出すことにより、所望の成型品を得ることができ
る。
通常切削加工により成型品を後加工した場合、その歩留
りは60〜70%であり、複雑な形状のものでは50%
程度であるといわれている。これに対し、この発明の方
法では、後加工を必要とせず、わずかに銅製多孔モール
ドを作製する程度のコストが付加されるだけであり、そ
のモールドを形成する銅も銅浴中に回収される。したが
って、製造コスト面においても従来に比較してこの発明
の方法ははるかに有利である。
実施例 1 この実施例では、直径200 mm、長さ20mm(内
寸法)の′ii4製モールドを用いた。このモールドに
は直径3mmの孔を10mm間隔で穿設した。また、底
板および上蓋も銅で形成し、それぞれ同様に孔を穿設し
た。
上記モールドに、ガイド筒を取り付け、炭素短慮i35
0g(モールド内容積34.8%)を充填し、圧縮して
上蓋をモールドにボルト締した。
このモールドを、35メツシユの銅粉を30重量%の割
合で含むピッチ(軟化点205℃、炭化収率69%)含
浸浴に入れ、温度300℃、圧力10kg/cm”で圧
縮炭素繊維にピッチおよび銅粉を含浸させた。その後、
これを焼成炉に設置し、2℃/分の昇温速度で900℃
まで焼成した。
その後、別の含浸浴にて、軟化点120℃、炭化収率5
6%のピッチを200℃で含浸させ、焼成した。このピ
ッチ含浸−焼成処理を鰻返した後、1200℃の銅浴中
に投入してモールドを溶解し、炭素繊維強化炭素成型品
を回収した。この成型品を寸法を測定したところ、1m
m以内の誤差で所定寸法を維持していた。
[発明の効果] を要することなく所定寸法形状の炭素am強化炭素成型
品を容易に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の詳細な説明するための説明図。 11・・拳モールド底板、12ψeeモールド側壁、1
3・番・上蓋、14・・・ガイド筒。 15・・・炭素m!!、18・・・シャフト、17・・
・加圧補助板、18拳・・締金具第1

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)銅で形成された所定形状の多孔モールドに、強化
    用炭素繊維を充填し、これを前記モールド内で所定形状
    に圧縮成型し、得られた成型体を前記モールド内で圧縮
    した状態で前記モールドとともにピッチ浴に浸漬して前
    記モールドの孔から前記成型体中に前記ピッチを含浸さ
    せ、このピッチ含浸成型体を前記モールド内に保持した
    まま含浸ピッチの炭化処理に供し、しかる後、前記モー
    ルドを銅浴中で溶解することを特徴とする炭素繊維強化
    炭素成型品の製造方法。
  2. (2)ピッチ浴中に添加物末が配合され、ピッチ含浸時
    に成型体中にその添加物をも含浸させることを特徴とす
    る請求項1記載の製造方法。
JP63066552A 1988-03-18 1988-03-18 炭素繊維強化炭素成型品の製造方法 Pending JPH01239061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63066552A JPH01239061A (ja) 1988-03-18 1988-03-18 炭素繊維強化炭素成型品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63066552A JPH01239061A (ja) 1988-03-18 1988-03-18 炭素繊維強化炭素成型品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01239061A true JPH01239061A (ja) 1989-09-25

Family

ID=13319189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63066552A Pending JPH01239061A (ja) 1988-03-18 1988-03-18 炭素繊維強化炭素成型品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01239061A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2671735A1 (fr) * 1991-01-18 1992-07-24 Pechiney Recherche Procede de fabrication de tubes poreux, de permeabilite elevee, en materiau composite carbone-carbone et leurs applications.
CN104894424A (zh) * 2015-05-22 2015-09-09 昆明理工大学 一种自润滑的铜碳受电弓复合材料的制备方法
CN106400062A (zh) * 2016-12-01 2017-02-15 贵州木易精细陶瓷有限责任公司 铜碳复合材料及其制备方法和装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2671735A1 (fr) * 1991-01-18 1992-07-24 Pechiney Recherche Procede de fabrication de tubes poreux, de permeabilite elevee, en materiau composite carbone-carbone et leurs applications.
US5264162A (en) * 1991-01-18 1993-11-23 Pechiney Recherche Process for manufacturing porous tubes of high permeability made from carbon-carbon composite material, and their application
CN104894424A (zh) * 2015-05-22 2015-09-09 昆明理工大学 一种自润滑的铜碳受电弓复合材料的制备方法
CN106400062A (zh) * 2016-12-01 2017-02-15 贵州木易精细陶瓷有限责任公司 铜碳复合材料及其制备方法和装置
CN106400062B (zh) * 2016-12-01 2018-07-31 贵州木易精细陶瓷有限责任公司 铜碳复合材料及其制备方法和装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4961700A (en) Shaping means for the production of fiber-reinforced preform articles
US5023041A (en) Method for making a fiber reinforced composite article
US4409048A (en) High temperature consolidation process
CN108610080A (zh) 一种带内孔的碳碳复合材料和碳陶复合材料的制备方法
US4166145A (en) High temperature consolidation process for the production of a substantially all carbon composite
US3089195A (en) Process for producing a shaped graphite article
DE2654969A1 (de) Materialien zur handhabung von heissen glaswaren
IL91732A0 (en) Method for making metal matrix composites by the use of a negative alloy mold and products produced thereby
DE102012010469B4 (de) Verfahren zur Herstellung von faserverstärkten Bauteilen
EP1300379A3 (de) Verfahren zur Herstellung von Hohlkörpern aus faserverstärkten keramischen Materialien
DE102014001132B4 (de) Verfahren zur Herstellung thermoplastischer Faser-Metall-Laminat-Bauteile mittels Umformverfahren sowie entsprechend hergestellte Faser-Metall-Laminat-Bauteile
EP0320302A2 (en) Method and apparatus for making a fiber reinforced composite article
CN209051061U (zh) 一种用于碳纤维束表面包覆树脂层的设备
JPH01239061A (ja) 炭素繊維強化炭素成型品の製造方法
DE3243021A1 (de) Vorgefertigter plattenfoermiger verbundwerkstoff
EP0224064A3 (de) Verfahren zur Herstellung von Bauteilen aus faserverstärkten Thermoplasten
US3183143A (en) Structural shapes of reinforced sulfur and method of producing same
US4921518A (en) Method of making short fiber reinforced glass and glass-ceramic matrix composites
DE102013005539A1 (de) Verfahren zum Herstellen eines Faserverbundhalbzeugs für ein faserverstärktes Kunststoffbauteil
DE3824994C2 (de) Verfahren zum Herstellen eines hohlen Verbundgegenstands aus einer faserverstärkten Glasmatrix
Gohil et al. Emerging techniques for waste residue composites
GB2182970A (en) Continuous and staple fibre preforms for reinforcing metals
DE102017111846A1 (de) Verfahren zur Herstellung von lokal modifizierten Gussformteilen
SE460271B (sv) Foerfarande och formverktyg foer framstaellning av kompositdetaljer
CN117229068A (zh) 一种高纤维体积分数复合材料的制备方法及其应用