JPH0123895B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0123895B2
JPH0123895B2 JP56078073A JP7807381A JPH0123895B2 JP H0123895 B2 JPH0123895 B2 JP H0123895B2 JP 56078073 A JP56078073 A JP 56078073A JP 7807381 A JP7807381 A JP 7807381A JP H0123895 B2 JPH0123895 B2 JP H0123895B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
contact
frame
pole
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56078073A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57194430A (en
Inventor
Tsuneo Haneda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NITSUKO DENKI SEISAKUSHO KK
Original Assignee
NITSUKO DENKI SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NITSUKO DENKI SEISAKUSHO KK filed Critical NITSUKO DENKI SEISAKUSHO KK
Priority to JP7807381A priority Critical patent/JPS57194430A/ja
Publication of JPS57194430A publication Critical patent/JPS57194430A/ja
Publication of JPH0123895B2 publication Critical patent/JPH0123895B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Breakers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は中性極を有する配線用しや断器に係り
中性極を接地線として用いる3相4線式しや断器
の改良に係る。
最近、低圧配電方式として技術的、経済的有利
性により、3相4線式の採用が多くなり、これの
保護しや断器として中性極を他極に比べて速入れ
遅切りの開閉をする中性極を備えた4極配線用し
や断器の採用が増大しつつある。然し、最近省エ
ネルギー化の普及に従い、例えば螢光灯に於ても
「電子安定器付螢光灯」が開発され市販されてき
ているが、この形の螢光灯に前記の4極ブレーカ
を使用した場合、ブレーカの投入、開放時に発生
する瞬間的過電圧によつて安定器の半導体が破損
することがある。その原因としては、中性極の接
点間のチヤツターリング現象による異常電圧の発
生がその原因とされている。本発明は斯る欠点を
未然に防ぎ得る配線用しや断器を提案するもので
ある。
又本発明は3相4線式配線用しや断器において
通常の開閉は電圧極のみとし、配線電路の絶縁抵
抗を測定する場合、中性極の一部に引外しボタン
を設け、中性極をこのボタンを押して接点を開く
ようにし、開く時は他の3個の電圧極が切れてい
る場合に限られ、電圧極が閉路している場合ボタ
ンは働かないようにロツクして通常の開閉では中
性極は開閉せず中性極接点間のチヤツタリング現
象を防ぐようにしたものである。
以下本発明装置の具体的1実施例を各図面につ
いて説明する。
先ず、回路しや断器の開閉操作機構について説
明すると、第2図に示す如く絶縁材からなるカバ
ー、ベースよりなる筐体1の一端に電源側端子金
具2を固定し、この電源側端子金具2の一端に固
定接点3を設け、前記固定接点3と対向する可動
接点4は可動接触子杆5先端に装着する。
筐体1の他端には負荷側端子6を固定し、電磁
線輪7、導線8、可動接触子杆5、可動接点4、
固定接点3を経て電源側端子金具2へと閉路時電
気回路が構成される。9は電磁線輪7が外側に巻
回され、内部に制動油、制御ばね及び磁性鉄心を
有する(図示しない)非磁性金属円筒、10は磁
極片、17は筐体1に固着せる固定磁気枠であ
る。又、12は非磁性金属円筒9を保持する非磁
性体からなるL金具、11は可動磁気鉄片にして
固定磁気枠17と一体からなる軸受15に支承さ
れる可動鉄片軸13を中心とし、ばね14により
反時計方向に偏倚力が与えられ、固定磁気枠軸受
15の上方延長部を曲折して設けた可動磁気鉄片
ストツパー16によつてその動きを制限される。
又トリツプ軸18は固定磁気枠軸受15に支承さ
れ、トリツプ軸18と一体とせる連結モールド1
9とともにばね20によつて時計方向にバイアス
されており、連結モールド19は可動鉄片11を
曲折して形成せる突出部25の一端に当接してい
る。又ハンマーリンク21は固定磁気枠軸受15
に支承されたハンマーリンク軸22を中心として
反時計方向にばね23によつてバイアスされ、ハ
ンマーリンク21の突出部24はトリツプ軸18
の図示斜線で示せる半円部を残して切除した上半
円部の下面を示すX−X′線より(第2図)少し
上の方に当接している。26は筐体1の一部開口
部より突出せるハンドルにして、ハンドル26と
一体にして反対方向に延びたハンドルリンク27
とともに筐体1に固定せる主枠29にハンドル軸
28によつて支承され、ハンドル軸28を中心と
し、ハンドルばね30によつて時計方向にバイア
スされている。扇形下リンク31は軸32によつ
て可動杆33に支承され、上リンク36は扇形下
リンク31の中程に突設している軸34とハンド
ルリンク7の自由端に支承されている軸35を連
結してトツグルリング機構を構成する。フツク3
8は可動杆33に支承される軸39と一体とな
り、軸39を中心とし、ばね40によつて時計方
向にバイアスされているが、前記扇形下リンク3
1の周縁部端43が第2図、第3図に示す如く軸
39の一部を残して切除した切除面52の上面左
寄りに当接して前記フツク38を反時計方向に回
動せしめるよう押している力によつて反時計方向
に回動され、前記フツク38の先端55がトリガ
−プレート42に係合している。トリガ−プレー
ト42は可動杆33と一体になつたトリガ−軸受
44に支承される軸45を中心とし、ばね46に
より反時計方向にバイアスされ、上記トリガ−プ
レート42の尾部47は前記ハンマーリンク21
に対向する。
又可動接触子杆5は軸32で軸支され可動杆3
3とともに軸41によつて筐体1に設けた軸受
(図示せず)に支承され、閉路時接点ばね50に
よつて固定接点3、可動接点4間に接点圧力を生
ぜしめる。48は多極の場合の可動杆33を連結
する絶縁性の連結軸にしてハンドル軸28と軸3
2の間にはしや断器37が張架され、可動杆33
は軸41を中心とし、しや断ばね37によつて時
計方向に偏倚力が与えられる。49は消弧室であ
る。
次に第2図の動作説明を行うと、今回路しや断
器が閉路位置にある時、電磁線輪7に短絡電流あ
るいは過電流が流れれば可動鉄片11は吸引され
軸13を中心とし、ばね14に抗して磁極片10
に向つて回動し、これにともなつて可動磁気鉄片
11と一体の突出部25は連結モールド19の一
端54を押してばね20に抗して反時計方向に連
結モールド19を回転させ、連結モールド19と
一体の軸18の図示中心線X−X′がハンマーリ
ンク21の突出部24の尖端より上部に変位した
時今まで係合されていたハンマーリンク21はハ
ンマーリンク軸22を中心とし、ばね23によつ
て反時計方向に急速に回転し、トリガ−プレート
の尾部47をたたく。その場合第3図においてト
リガ−プレート42はばね46に抗して時計方向
に回動し、扇形下リンク31の周縁部端43が軸
39の一部を残して切除した切除面52の中心よ
り左端を押す力によりフツク38とトリガ−プレ
ート42との係合が外され、フツク38は反時計
方向に回転し、扇形下リンク31と軸39との当
接が外れ、扇形下リンク31は時計方向に回転し
ながら上リンク36、扇形下リンク31よりなる
トツグリング機構は曲折崩壊し、可動杆33は固
定軸41を中心とし、しや断ばね37によつて時
計方向に第3図に示すトリツプオフ位置に回動
し、回路は急速に開放される。
次に回路開放時、可動杆33が軸41を中心と
して時計方向に回動すると、可動杆33と一体の
トリガ−軸受44は全体が軸41を中心に時計方
向に回動するため、対向しているハンマーリンク
21に近づき、これを叩いてハンマーリンク21
を軸22を中心に、ばね23に抗して時計方向に
回動させ、同時に吸引力を失つた可動磁気鉄片1
1がばね14によつて旧に復しているので、ばね
20によつて旧位置に復した連結モールド19と
一体の軸18を反時計方向にわずかに回動させ
て、ハンマーリンク21の突出部24が軸18の
図示斜線で示せる半円部を残して切除した上半円
部の下面をX−X′線より少し上の方にに当接し
て旧に復する。
又同時にハンドル26はトツグルリング機構の
崩壊によりハンドルバネ30によつて時計方向に
回転するが、同時に軸35も時計方向に回動し、
軸34は上に引上げられ扇形下リンク31は軸3
2を中心として反時計方向に回動するので扇形下
リンク31の周縁部端43は再び軸39の切除面
に当して引外し機構及リンク機構は第2図の位置
に自動的にリセツトされる。
次に閉路する場合は、ハンドル26を反時計方
向に回動すれば、扇形下リンク31は軸39に当
接係合し、又ハンマーリンク21はすでに復帰さ
れているので、トツグル機構により可動杆33は
軸41を中心として反時計方向に回動され、可動
接触子杆5を降下せしめ、接点4を接点3に閉成
せしめる。
又次に手動にて開路したい場合はハンドル26
を時計方向に回動すれば、トツグル機構は崩壊せ
ずして可動杆33は軸41を中心として時計方向
に回動するので接点は開路される。
以上の構造説明は、従来の配線用しや断器(3
相3極のしや断器)を説明したものであるが、次
に中性極の開閉機構を説明する。部品で他の電圧
極(第2図)該当部分は便宜上同一符号をふすも
のとする。
中性極(第1図Nで示す)で電圧極と異なる点
は過負荷電流検出用電磁線輪は設けてなく、第1
図で右端の4極目が中性極で、その構造について
は第4図から第8図で説明する。48は他の電圧
極と連結している絶縁性の連結軸にしてコ字形枠
56が金属板57により固くかしめられ筐1にね
じ上固定されている取付軸受枠58に軸59で軸
承され、他の電圧極と同心に回動可能になつてい
る。又60はコ字形に曲げてなる補助杆にして取
付枠58に軸61で軸承され、自由に回動可能に
して左端62の部分で可動杆33に接し、右端6
3の部分では枠56に接している。可動杆33は
取付枠58に軸59で軸承され、回動自由にあり
軸66,61に張架されたしや断ばね64で常に
時計方向にバイアスされている。
可動接触子杆5は、可動杆33に軸承された軸
65を軸とし、回動可能にあり、右端は負荷端子
6と可撓導体8で接続され、電源端子2、固定接
点3、可動接点4、可動接触子杆5、可撓導体
8、負荷端子6へと閉路時電気回路が構成され
る。軸66は可動接触子杆5が接圧ばね50によ
り軸65を中心にして反時計方向に回動する場合
のストツパの役をする。67は68を底辺に双方
に曲げてなるコ字状の引掛金具にして、取付枠5
8に軸69にて軸支され、常にばね70により時
計方向にバイアスされており、左端71のL形突
起及右下の方には爪部72を設け、補助杆60の
尾部63が係合する構造になつている。73は押
釦にして74の弱いばねで下方にバイアスされ常
に先端が突起71に接している。
第4図は、ハンドル26により他の電圧極とと
もに中性極が投入された閉路状態を示す。即ちこ
の状態より過負荷又は短絡時には他の極と連結し
ている連結軸48に取付けられている枠56は第
5図に示す状態に59を軸として時計方向に回動
する。しかしこの場合連結されている他の電圧極
の3極は開路(第3図)するが、中性極は第5図
に示す如くしや断ばね64で61を軸として時計
方向に回動バイアスされている可動杆33に接し
共に回動する構造にあるコ字状の補助枠60の尾
部63が引掛金具67の爪72に引掛り、第5図
に示す如く可動杆33は回動が阻止され、3,4
の接点は閉路状態を保つ。
中性極と電圧線との絶縁を測定するため中性極
を開路する場合は押釦73を押すことにより、L
字形の引掛金具67が69を軸として反時計方向
に回動し、補助枠60の尾部が爪72より離脱し
て夫々補助枠60、可動杆33が時計方向に回動
して第7図の如く、接点3,4は開路する。又押
釦73より手を放すと常にばね70で時計方向に
バイアスされている引掛金具67は補助杆62の
尾部63と爪部72の係合がはずれることによ
り、更に回動して押釦73は押上げられ、中性極
が開路していることを表示(第7図)する。
又中性極投入の場合は、前記説明で、ハンドル
26を反時計方向回動により、電圧極と連結され
ている連結軸48により他の電圧極と同時に第7
図の状態より第4図に投入が行なわれる。この場
合中性極は他の電圧極に比べて速入、遅切りの開
閉になるように接点に段差を設けてあるので、中
性極の接点は電圧極の接点より先に投入される。
又磁性材よりなるL字形の磁極片75,75が
負荷端子6にネジ止されており、中性極と他の電
圧極の線間に短絡電流が流れた場合、負荷端子6
の周囲に発生する磁束により強力に磁化されるた
め磁性材よりなる引掛金具67の底辺68が吸引
され軸69を反時計回動し、補助杆の尾部63と
爪部72の係合が外れ、又同時に電圧極の電磁線
輪7へ大電流で磁化され、可動鉄片11を急速に
吸引し、前記説明によりトツグリング機構が崩壊
して4極共同時に開路する。この場合中性極の接
点は電圧極の接点より遅れて開路する。
以上の説明のように4極共全開路状態からの投
入は、ハンドル操作により4極同時に投入動作が
行なわれ、その次の操作からは中性極を残し、閉
路状態のままで開路することなく、他の3極の電
圧極のみで過電流時の開路、又ハンドル操作の開
閉操作が行なわれるので、中性極のチヤタリング
現象を起し異常電圧を発生して半導体を破損する
等の事故は絶対に起さない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るしや断器の一部省略正面
図、第2図、第3図は電圧回路のしや断機構の閉
状態と開状態の場合の側面図、第4図〜第8図は
中性極のみの一部省略せる異る状態の側面図であ
る。 図で2は電源端子、3は固定接点、4は可動接
点、5は可動接触子杆、6は負荷端子、26はハ
ンドル、33は可動枠、48は連結軸、56はコ
字形枠、58は取付軸受枠、59は軸、60は補
助杆、61,65,66,69は軸、64はしや
断ばね、67は引掛金具、70はばね、71は突
起、72は爪部、73は押釦、74はばね、75
は磁極片。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 他の電圧極と異なり過負荷電流検出用電磁線
    輪を設けず接地線として用い通常の開閉は電圧極
    のみとする中性極を有するしや断器であつて、中
    性極には押釦73と、該押釦73の押圧により軸
    69を中心に回動し、爪72より補助枠60の尾
    部63が離脱して補助枠60、可動枠33の回動
    をへて可動接触子5及び可動接点4を固定接点3
    より引き離すための引掛金具67と、他の電圧極
    と同心に回動可能に連結している連結軸48に取
    り付けられ軸59を中心に回動せしめうるコ字形
    枠56と、筐1に固定され軸59で前記コ字形枠
    56が軸承されている取付軸受枠58と、該取付
    軸受枠58に軸61で軸承され、該軸61を中心
    に回動した左端62の部分で前記可動杆33に接
    し右端63の部分で前記コ字形枠56に接する補
    助杆60と、前記取付軸受枠58に軸59で軸承
    され、しや断ばね64を用いて時計方向にバイア
    スされている可動杆33と、軸65により可動杆
    33に軸承され可動接点5が接圧ばね50で取り
    付けられた可動接触子杆5とを備えることによ
    り、配線電路の絶縁抵抗を測定する場合他の3個
    の電圧極が切れている場合に限つて押釦73を押
    し前記爪72と補助枠60の尾部63との係合を
    とき中性極を開きうるようにしたことを特徴とす
    る中性極を有する配線用しや断器。
JP7807381A 1981-05-25 1981-05-25 Wiring breaker with neutral polality Granted JPS57194430A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7807381A JPS57194430A (en) 1981-05-25 1981-05-25 Wiring breaker with neutral polality

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7807381A JPS57194430A (en) 1981-05-25 1981-05-25 Wiring breaker with neutral polality

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57194430A JPS57194430A (en) 1982-11-30
JPH0123895B2 true JPH0123895B2 (ja) 1989-05-09

Family

ID=13651662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7807381A Granted JPS57194430A (en) 1981-05-25 1981-05-25 Wiring breaker with neutral polality

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57194430A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61124017A (ja) * 1984-11-20 1986-06-11 松下電工株式会社 多極型回路しや断器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50104370A (ja) * 1974-01-28 1975-08-18

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5458Y2 (ja) * 1974-08-06 1979-01-05

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50104370A (ja) * 1974-01-28 1975-08-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57194430A (en) 1982-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1252814A (en) Circuit breaker with force generating shunt
JPH05266780A (ja) 回路遮断器
CN111785586A (zh) 一种断路器的操作机构
JPH02100230A (ja) 遠隔操作式回路遮断器
AU777311B2 (en) Circuit breaker with bypass conductor commutating current out of the bimetal during short circuit interruption and method of commutating current out of bimetal
EP0557620B1 (en) Magnetic blow-out circuit breaker with booster loop/arc runner
JP2583491B2 (ja) 回路しや断器
US6469600B1 (en) Remote control circuit breaker with a by-pass lead
US6259339B1 (en) Remotely controllable circuit breaker with combined visual indication of state and manual override
JP2002170474A (ja) 瞬時引外し式回路しゃ断器
JPH0123895B2 (ja)
US3703691A (en) Shunt trip with load terminal
CA2425346C (en) Circuit breaker with bypass for redirecting high transient current and associated method
CN212392198U (zh) 一种高分断小型断路器
JPH0589766A (ja) 配線用遮断器の熱−磁気式トリツプ加速装置
CN212230375U (zh) 一种断路器的操作机构
JPH0329873Y2 (ja)
CN211045359U (zh) 一种自动延时断路器
JPS6344936Y2 (ja)
JPH0142281Y2 (ja)
AU2002212566A1 (en) Circuit breaker with bypass for redirecting high transient current and associated method
JPS6025808Y2 (ja) 回路しや断器
JP3571502B2 (ja) 回路遮断器
JPH0113317Y2 (ja)
JPS6136050Y2 (ja)