JPH01234521A - 耐硫化物応力腐食割れ性の優れた高靭性低降伏比鋼材の製造法 - Google Patents

耐硫化物応力腐食割れ性の優れた高靭性低降伏比鋼材の製造法

Info

Publication number
JPH01234521A
JPH01234521A JP6000988A JP6000988A JPH01234521A JP H01234521 A JPH01234521 A JP H01234521A JP 6000988 A JP6000988 A JP 6000988A JP 6000988 A JP6000988 A JP 6000988A JP H01234521 A JPH01234521 A JP H01234521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
less
solid solution
dissolved
temperature range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6000988A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Yagi
明 八木
Hitoshi Asahi
均 朝日
Masakatsu Ueno
正勝 上野
Tomio Terasawa
寺沢 富雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP6000988A priority Critical patent/JPH01234521A/ja
Publication of JPH01234521A publication Critical patent/JPH01234521A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、硫化物応力腐食環境においても良好な耐硫化
物応力腐食割れ性を有する高靭性低降伏比鋼材の製造法
に関するものである。
(従来の技術) 従来、耐硫化物応力腐食割れ性(以下、耐SSC性と記
ず)を有する鋼材は、例えばr鉄と@8O−8503J
ではSSCの発生原因と考えられているHnS。
Al2O3等非金属介在物の低減、「日本鋼管技報NO
,87(1980)Jでは0■処理による組織の均質化
などにより製造されることが報告されている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、0■処理により結晶粒が微細化すると降
伏強度が高くなり、その結果鋼板の降伏比(降伏強度/
引張強度)が高くなるなめに、パイプラインあるいはそ
の他の構造物の使用設計上問題となっている。5SC6
F)発生は、本発明者らの推測によると、応力下でのフ
ェライトと非金属介在物との界面の水素脆化現象により
起こると考えられる。つまり、鋼の腐食反応により生成
した水素が鋼中に侵入し、非金属介在物とフェライトと
の界面で水素分子を形成し、その圧力でマトリクスに応
力集中域が発生ずる。そのような領域は、水素濃度が高
くなりマトリクスは脱化する。この場合外積力の存在下
でフェライトの強度がより低いと、フェライトのミクロ
な塑性変形が大きくなり、水素脆化はより加速されるも
のと判断している。
しかるに、硫化物腐食環境に使用される。@材には、1
 ssc性が優れかつ高靭性低降伏比の鋼が要求されて
いるが、その製造法において、非金属介在物の低減化を
図らねばならないという厄介な問題が鋼の製造作業にあ
った。
(課題を解決するための手段) 本発明者らは、耐SSC性の優れた高靭性低降伏比鋼材
を製造することを目的に多くの実験を行ない検討した結
果、鋼成分、熱間圧延後の加熱温度などを制御すること
によって、非金属介在物あるいはパーライト等が存在す
る場合においてもフェライトの強化によって上述のよう
なミクロな塑性変形を抑制し、耐SSC性を著しく向上
させかつ高靭性低降伏比の鋼材が製造されることを知見
した。
本発明はこの知見に基づいて構成したもので、その要旨
は、 C:0.02 〜0.20%、 Si:0.01〜2.
OOX。
Hn:0.2 〜2.5%、  P :0.025%以
下。
S :O,(12%以下、  Al:O’、1%以下。
Nb:0.01〜0.1%、  Ti:0.005〜0
.2%。
N :O’、0050%以下 を含有し、あるいはさらに前記成分に Cu:0.05〜2.5%、  Ce:0.007〜0
.07X。
Ca:0.001〜0.07%、 V :0.01〜0
.25%よりなるA郡から選ばれた1種又は2種以上を
、又は B :0.0003〜0.003X。
Cr:0.05 〜1.0%、   Mo:0.05 
〜0.5%。
Ni:0.05 〜3.0% よりなるB郡から選ばれた1種又は2種以上を、又はA
郡から選ばれた1種又は2種以上と、B郡から選ばれた
1種又は2種以上とを含有し、残部か実質的にFeから
なる鋼片を熱間粗圧延を完了して鋼中のTi、Nb、V
炭窒化が固溶しかつNb炭窒化物か固溶しない温度範囲
に加熱して仕上げ圧延を行ない、引続き自然冷却するか
、場合によってはその後焼戻し処理あるいは仕上げ圧延
後の自然冷却途中に焼戻し相当の温度に保持後自然冷却
する、加熱して自然冷却するか、場合によってはその後
焼戻し処理あるいは加熱後の自然冷却途中に焼戻し相当
の温度に保持後自然冷却することを特徴とする耐SSC
性の優れた高靭性低降伏比鋼材の製造法である。
(作 用) 以下本発明の製造法について詳細に説明する。
先ず本発明において1.上記の様な銅分に限定した理由
について説明する。
CおよびTtは、TiCとしてフェライト中に微細析出
してフェライトの強化を図る重要な成分である。
少な過ぎるとその効果かなく、多過ぎてもその効果が飽
和するためそれぞれ0.02〜0,20%。
0.01 〜0.20%とした。
Slは、固溶硬化によりフェライトの強化を図ることが
でき、鋼の平均強度および耐SSC性を向上させる有効
な成分である。しかし少な過ぎると効果がなく、多過ぎ
ると靭性劣化をきたし溶接性にも悪影響を及ぼすため、
効果と他への影響を考慮して 0.01〜2.00%と
した。
Hnは、結晶粒を微細化し靭性を向上させる有効な成分
であるが、少な過ぎるとその効果はなく、多過ぎると低
温変態生成物をつくり靭性の劣化をきなす。したがって
1イ1〕の含有量は0.2〜2.5%とした。
Pは、パーライトに偏析してSSCの発生を促進=  
15 − させ、耐SSC性を著しく劣化させる有@な成分として
、その含有量を0.025%以下とした。
Sは、延伸した硫化物を生成してSSCの発生を促進さ
せHssc性を著しく劣化させるので、その上限を 0
.02%とした。
へ1含有量の増加は、クラスター状の八1203を生成
して耐SSC性を著しく劣化させるため、その上限を0
.1%とした。
Nbは、本発明の中でTiと共に重要な成分であるう鋼
中にNb炭窒化物として析出し、オーステナイト結晶粒
の粗大化を阻止しフェライト結晶粒の微細化に有効に作
用する。しかし少な過ぎると効果がなく、多過ぎてもそ
の効果は飽和するため0,01〜0.10%とした。
Nは、その含有量が多いとTi窒化物などが生成し、フ
ェライトの強化に鋤く炭化物の生成を阻害する。よって
その上限を0.0050%とした。
上記のような成分組成で構成された鋼は耐SSC性を向
上させ、高靭性低降伏比の鋼材を製造する。
また本発明は上記の成分の他に、Cu、Ce、Ca、V
などの耐SSC性改善成分や、B、 Cr、 Ha、 
N iなどの強化成分の少量を選択的に添加する。
Cuは、鋼中への水素侵入抑制効果があり、耐SSC性
に有効に働き強度上昇にも効果があるが、少ないと効果
かなく多過き゛るとその効果は飽和し、また溶接性にも
悪影響を及ぼず。したがって、Cuの含有量は0.05
〜2.5%とした。
Ce、 Caは、硫化物の延伸防止およびクラスター状
の八1□03を生成を阻止し耐SSC性に有効に働くが
、少ないとその効果がなく多過ぎると鋼の清浄度を低下
させ、1lilssc性低下の原因となる。
従ってそれぞれの成分の含有量を0.007〜0.07
%、 0.001〜0.07%とした。
■は、VCとしてフェライト中に微細析出してフェライ
トを強化して耐SSC性の向上を図る重要な成分である
。少な過ぎるとその効果がな°く、多過ぎてもその効果
が飽和するためO,,01〜0.25%としな。
Bは、自然冷却中のフェライト変態抑制効果があり、強
度上昇に有効な成分であるが、少ないとその効果かなく
、多過き°てもその効果が飽和するため0.0003〜
0.003%とした。
Cr、Noは、強度の増大を目的とするか、少ないとそ
の効果がなく、多過ぎると溶接性、靭性の劣化をきたず
ためそれぞれ0.05〜1.0%、 0.05〜0.5
χとした。
Niは、結晶粒の微細化により強度と靭性の向上に有効
に働くか、少ないとその効果がなく、多過ぎてもその効
果が飽和するなめ0.05〜3.0χとした。
上記のような成分組成の鋼は、転炉、電気炉等の溶解炉
で溶製され、連続鋳造法または造塊、分塊法で鋼片を製
造し、鋼板、鋼管、形鋼など必要な形状に熱間圧延され
る。このようにして熱間圧延された鋼は、低降伏比は達
成できるがフェライトを強化するNb、 V、 T i
等を含んでいないため耐SSC性は低く、硫化水素カス
等を含んだような厳しい腐食環境での使用に問題があり
、また靭性も充分ではなかった。したがって本発明はこ
の問題を解消するために、熱間粗圧延を完了して鋼中の
Ti、NJV炭窒化が固溶しかつNb炭窒化物が固溶し
ない温度範囲に加熱して仕上げ圧延を行ない、引続き自
然冷却するか、場合によってはその後焼戻し処理あるい
は熱間圧延後の自然冷却途中に焼戻し相当の温度に保持
後自然冷却する、もしくは熱間圧延した後直ちにTiお
よびV炭化物が固溶しかつNb炭窒化物が固溶しない温
度範囲に加熱して自然冷却するか、場合によってはその
後焼戻し処理あるいは加熱後の自然冷却途中に焼戻し相
当の温度に1呆持後自然冷却する後処理を施す。
第1図は、Ti、VおよびNb量を一定にし、熱間粗圧
延後の加熱温度を変化させたときのフェライト硬さとフ
ェライト粒度を示したものである。再加熱温度範囲かN
b炭窒化物の固溶温度以下でTi、V炭化物の固溶温度
以上では、細粒フェライト組織が得られ、かつ耐SSC
性の向上要因と考えられているフェライト硬さの向上が
認められる。
この処理は、圧延のままや■1あるいはり炭化物かほと
んど固溶しない再加熱温度からの自然冷却を行なった鋼
材の耐SSC性の著しい低下の防止、および高温加熱に
よる結晶粒粗大化による靭性の劣化を防止するなめに行
なうものである。
熱間粗圧延後および熱間圧延後の再加熱は、Tiあるい
はVを冷却中に微細析出させフェライトを強化せしめる
充分な固溶温度を確保し、かつオーステナイト結晶粒粗
大化を防止するためNb炭窒化物が固溶しない温度に保
つ必要がある。その温度は鋼中に含まれるC、Ti、V
量によって決まるが、本発明の成分範囲では800〜1
100°Cで充分である。
保定時間についても特に限定しないが、誘導加熱のよう
な短時間加熱、あるいは炉加熱による長時間加熱でも良
い。また再加熱後の冷却過程、は、強度や靭性に影響を
及ぼずことなく、また降伏比を高めることなく、しかし
鋼中に過度の応力を存在せしめないように自然冷却ある
いはそれ以上の緩冷却を行なう必要がある。
第2図は、図中に示す鋼を熱間粗圧延し、再加熱後自然
冷却および強制冷却して降伏比の比較をしたものである
。自然冷却材は強制冷却材に比し降伏比が低く良好であ
ることかわかる。
一方鋼材の形状、特に肉厚が薄い場合、熱間粗圧延後あ
るいは熱間圧延後の再加熱処理での冷却速度が比較的速
くなるなめに、フェライト中に充分炭化物が析出しない
場合がある。このような鋼材にはへ01点以下の焼戻し
処理をするか、仕上げ圧延あるいは再加熱後の自然冷却
中に焼戻し相当の温度に保持後自然冷却を行ない、炭化
物を微細析出させフェライトを強化させる必要がある。
これらの処理は特に限定しないが、誘導加熱のような短
時間加熱あるいは炉加熱のような長時間でもよい。ただ
あまり長時間保定すると温度によっては析出物の成長を
きたし、耐SSC性を劣化させる傾向にある。
(実施例) 次に本発明の実施例について説明する6第1表は転炉で
溶製し連続@遣を経て製造された鋼片を熱間粗圧延後回
加熱して、その後最終圧延を行なって肉厚15關の継目
無し鋼管、および熱間圧延した後焼準し処理を行なった
鋼、あるいはさらにそれぞれの工程後に焼戻し処理した
鋼でいずれも自然冷却を行なったときの強度、靭性、降
伏比、フェライト硬さ耐SSC性を示す。熱間粗圧延中
の再加熱および焼準し温度は800〜1100℃で行な
った。尚耐SSC性は、NACE TH01−77に従
って定荷重方式によりa th(TI+resl+ld
 5tress)を求めて評価した。
本発明によって製造された鋼は、比較法に比し耐SSC
性はσtl+で0.2σy程度向上し、しかも高靭性低
降伏比を示すことがわかる。
(発明の効果) 上記のような本発明法によって製造された鋼は、耐SS
C性が優れ、かつ高靭性低降伏比の性質を示し、各種の
用途分野に広く使用される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、図中\ず鋼のツーライト硬さ、ツーライト粒
度と再加熱温度の関係を示すグラフ、第2図は、図中に
示す鋼を圧延、再加熱後自然冷却および強制冷却した場
合の冷却速度と降伏比の関係を示すグラフである。 代理人 弁理士  秋 沢 政 光 他1名

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)C:0.02〜0.20%、Si:0.01〜2
    .00%、Mn:0.2〜2.5%、P:0.025%
    以下、S:0.02%以下、Al:0.1%以下、Nb
    :0.01〜0.1%、Ti:0.005〜0.2%、
    N:0.0050%以下 を含有し、残部が実質的にFeからなる鋼片を熱間粗圧
    延を完了して鋼中のTi、Nb炭窒化物等の析出温度域
    まで降下した鋼をTi炭化物が固溶し、かつNb炭窒化
    物が固溶しない温度範囲に加熱して仕上げ圧延を行ない
    、引続き自然冷却することを特徴とする耐硫化物応力腐
    食割れ性の優れた高靭性低降伏比鋼材の製造法。
  2. (2)C:0.02〜0.20%、Si:0.01〜2
    .00%、Mn:0.2〜2.5%、P:0.025%
    以下、S:0.02%以下、Al:0.1%以下、Nb
    :0.01〜0.1%、Ti:0.005〜0.2%、
    N:0.0050%以下 を含有し、さらに Cu:0.05〜2.5%、Ce:0.007〜0.0
    7%、Ca:0.001〜0.07%、V:0.01〜
    0.25%の一種または二種以上を含有し、残部が実質
    的にFeからなる鋼片を熱間粗圧延を完了して鋼中のT
    i、Nb、V炭窒化物等の析出温度域まで降下した鋼を
    Ti、V炭化物が固溶し、かつNb炭窒化物が固溶しな
    い温度範囲に加熱して仕上げ圧延を行ない、引続き自然
    冷却することを特徴とする耐硫化物応力腐食割れ性の優
    れた高靭性低降伏比鋼材の製造法。
  3. (3)C:0.02〜0.2%、Si:0.01〜2.
    00%、Mn:0.2〜2.5%、P:0.025%以
    下、S:0.02%以下、Al:0.1%以下、Nb:
    0.01〜0.1%、Ti:0.005〜0.2%、N
    :0.0050%以下 を含有し、さらに B:0.0003〜0.003%、 Cr:0.05〜1.0%、Mo:0.05〜0.5%
    、Ni:0.05〜3.0% を含有し、残部が実質的にFeからなる鋼片を熱間粗圧
    延を完了して鋼中のTi、Nb炭窒化物等の析出温度域
    まで降下した鋼をTi炭化物が固溶し、かつNb炭窒化
    物が固溶しない温度範囲に加熱して仕上げ圧延を行ない
    、引続き自然冷却することを特徴とする耐硫化物応力腐
    食割れ性の優れた高靭性低降伏比鋼材の製造法。
  4. (4)C0.02〜0.2%、Si:0.01〜2.0
    0%、Mn:0.2〜2.5%、P:0.025%以下
    、S:0.02%以下、Al:0.1%以下、Nb:0
    .01〜0.1%、Ti:0.005〜0.2%、N:
    0.0050%以下 を含有し、さらに Cu:0.05〜2.5%、Ce:0.007〜0.0
    7%、Ca:0.001〜0.07%、V:0.01〜
    0.25%の一種または二種以上と、 B:0.0003〜0.003%、 Cr:0.05〜1.0%、Mo:0.05〜0.5%
    、Ni:0.05〜3.0% の一種または二種以上を含有し、残部が実質的にFeか
    らなる鋼片を熱間粗圧延を完了して鋼中のTi、Nb、
    V炭窒化物等の析出温度域まで降下した鋼をTi、V炭
    化物が固溶し、かつNb炭窒化物が固溶しない温度範囲
    に加熱して仕上げ圧延を行ない、引続き自然冷却するこ
    とを特徴とする耐硫化物応力腐食割れ性の優れた高靭性
    低降伏比鋼材の製造法。
  5. (5)C:0.02〜0.20%、Si:0.01〜2
    .00%、Mn:0.2〜2.5%、P:0.025%
    以下、S:0.02%以下、Al:0.1%以下、Nb
    :0.01〜0.1%、Ti:0.005〜0.2%、
    N:0.0050%以下 を含有し、残部が実質的にFeからなる鋼片を熱間粗圧
    延を完了して鋼中のTi、Nb炭窒化物等の析出温度域
    まで降下した鋼をTi炭化物が固溶し、かつNb炭窒化
    物が固溶しない温度範囲に加熱して仕上げ圧延を行ない
    、引続き自然冷却後焼戻し処理するか、もしくは熱間圧
    延した後直ちに鋼中のTi炭化物が固溶しかつNb炭窒
    化物が固溶しない温度範囲に加熱し、引続き自然冷却し
    た後焼戻し処理を行なうことを特徴とする耐硫化物応力
    腐食割れ性の優れた高靭性低降伏比鋼材の製造法。
  6. (6)C:0.02〜0.20%、Si:0.01〜2
    .00%、Mn:0.2〜2.5%、P:0.025%
    以下、S:0.02%以下、Al:0.1%以下、Nb
    :0.01〜0.1%、Ti:0.005〜0.2%、
    N:0.0050%以下 を含有し、さらに Cu:0.05〜2.5%、Ce:0.007〜0.0
    7%、Ca:0.001〜0.07%、V:0.01〜
    0.25%の一種または二種以上を含有し、残部が実質
    的にFeからなる鋼片を熱間粗圧延を完了して鋼中のT
    i、Nb、V炭窒化物等の析出温度域まで降下した鋼を
    Ti、V炭化物が固溶し、かつNb炭窒化物が固溶しな
    い温度範囲に加熱して仕上げ圧延を行ない、引続き自然
    冷却後焼戻し処理するか、もしくは熱間圧延した後直ち
    に鋼中のTi、V炭化物が固溶、しかつNb炭窒化物が
    固溶しない温度範囲に加熱し、引続き自然冷却した後焼
    戻し処理を行なうことを特徴とする耐硫化物応力腐食割
    れ性の優れた高靭性低降伏比鋼材の製造法。
  7. (7)C:0.02〜0.2%、Si:0.01〜2.
    00%、Mn:0.2〜2.5%、P:0.025%以
    下、S:0.02%以下、Al:0.1%以下、Nb:
    0.01〜0.1%、Ti:0.005〜0.2%、N
    :0.0050%以下 を含有し、さらに B:0.0003〜0.003%、Cr:0.05〜1
    .0%、Mo:0.05〜0.5%、Ni:0.05〜
    3.0%を含有し、残部が実質的にFeからなる鋼片を
    熱間粗圧延を完了して鋼中のTi、Nb炭窒化物等の析
    出温度域まで降下した鋼をTi炭化物が固溶し、かつN
    b炭窒化物が固溶しない温度範囲に加熱して仕上げ圧延
    を行ない、引続き自然冷却後焼戻し処理するか、もしく
    は熱間圧延した後直ちに鋼中のTi炭化物が固溶しかつ
    Nb炭窒化物が固溶しない温度範囲に加熱し、引続き自
    然冷却した後焼戻し処理を行なうことを特徴とする耐硫
    化物応力腐食割れ性の優れた高靭性低降伏比鋼材の製造
    法。
  8. (8)C:0.02〜0.2%、Si:0.01〜2.
    00%、Mn:0.2〜2.5%、P:0.025%以
    下、S:0.02%以下、Al:0.1%以下、Nb:
    0.01〜0.1%、Ti:0.005〜0.2%、N
    :0.0050%以下 を含有し、さらに Cu:0.05〜2.5%、Ce:0.007〜0.0
    7%、Ca:0.001〜0.07%V:0.01〜0
    .25%の一種または二種以上と、 B:0.0003〜0.003%、 Cr:0.05〜1.0%、Mo:0.05〜0.5%
    、Ni:0.05〜3.0% の一種または二種以上を含有し、残部が実質的にFeか
    らなる鋼片を熱間粗圧延を完了して鋼中のTi、Nb、
    V炭窒化物等の析出温度域まで降下した鋼をTi、V炭
    化物が固溶し、かつNb炭窒化物が固溶しない温度範囲
    に加熱して仕上げ圧延を行ない、引続き自然冷却後焼戻
    し処理するか、もしくは熱間圧延した後直ちに鋼中のT
    i、V炭化物が固溶しかつNd炭窒化物が固溶しない温
    度範囲に加熱し、引続き自然冷却した後焼戻し処理を行
    なうことを特徴とする耐硫化物応力腐食割れ性の優れた
    高靭性低降伏比鋼材の製造法。
  9. (9)C:0.02〜0.20%、Si:0.01〜2
    .00%、Mn:0.2〜2.5%、P:0.025%
    以下、S:0.02%以下、Al:0.1%以下、Nb
    :0.01〜0.1%、Ti:0.005〜0.2%、
    N:0.0050%以下 を含有し、残部が実質的にFeからなる鋼片を熱間粗圧
    延を完了して鋼中のTi、Nb炭窒化物等の析出温度域
    まで降下した鋼をTi炭化物が固溶し、かつNb炭窒化
    物が固溶しない温度範囲に加熱して仕上げ圧延を行ない
    、引続き自然冷却する途中に焼戻し相当の温度に保持後
    自然冷却するか、もしくは熱間圧延した後直ちに鋼中の
    Ti炭化物が固溶しかつNb炭窒化物が固溶しない温度
    範囲に加熱し、その後の自然冷却する途中に焼戻し相当
    の温度に保持後自然冷却することを特徴とする耐硫化物
    応力腐食割れ性の優れた高靭性低降伏比鋼材の製造法。
  10. (10)C:0.02〜0.20%、Si:0.01〜
    2.00%、Mn:0..2〜2.5%、P:0.02
    5%以下、S:0.02%以下、Al:0.1%以下、
    Nb:0.01〜0.1%、Ti:0.005〜0.2
    %N:0.0050%以下 を含有し、さらに Cu:0.05〜2.5%、Ce:0.007〜0.0
    7%、Ca:0.001〜0.07%、V:0.01〜
    0.25%の一種または二種以上を含有し、残部が実質
    的にFeからなる鋼片を熱間粗圧延を完了して鋼中のT
    i、Nb、V炭窒化物等の析出温度域まで降下した鋼を
    Ti、V炭化物が固溶し、かつNb炭窒化物が固溶しな
    い温度範囲に加熱して仕上げ圧延を行ない、引続き自然
    冷却する途中に焼戻し相当の温度に保持後自然冷却する
    か、もしくは熱間圧延した後直ちに鋼中のTi、V炭化
    物が固溶しかつNb炭窒化物が固溶しない温度範囲に加
    熱し、その後の自然冷却する途中に焼戻し相当の温度に
    保持後自然冷却することを特徴とする耐硫化物応力腐食
    割れ性の優れた高靭性低降伏比鋼材の製造法。
  11. (11)C:0.02〜0.2%、Si:0.01〜2
    .00%、Mn:0.2〜2.5%、P:0.025%
    以下、S:0.02%以下、Al:0.1%以下、Nb
    :0.01〜0.1%、Ti:0.005〜0.2%、
    N:.0.0050%以下 を含有し、さらに B:0.0003〜0.003%、 Cr:0.05〜1.0%、Mo:0.05〜0.5%
    、Ni:0.05〜3.0% の一種または二種以上を含有し、残部が実質的にFeか
    らなる鋼片を熱間粗圧延を完了して鋼中のTi、Nb炭
    窒化物等の析出温度域まで降下した鋼をTi炭化物が固
    溶し、かつNb炭窒化物が固溶しない温度範囲に加熱し
    て仕上げ圧延を行ない、引続き自然冷却する途中に焼戻
    し相当の温度に保持後自然冷却するか、もしくは熱間圧
    延した後直ちに鋼中のTi炭化物が固溶しかつNb炭窒
    化物が固溶しない温度範囲に加熱し、その後の自然冷却
    する途中に焼戻し相当の温度に保持後自然冷却すること
    を特徴とする耐硫化物応力腐食割れ性の優れた高靭性低
    降伏比鋼材の製造法。
  12. (12)C:0.02〜0.2%、Si:0.01〜2
    .00%、Mn:0.2〜2.5%、P:0.025%
    以下、S:0.02%以下、Al:0.1%以下、Nb
    :0.01〜0.1%、Ti:0.005〜0.2%、
    N:0.0050%以下 を含有し、さらに Cu:0.05〜2.5%、Ce:0.007〜0.0
    7%、Ca:0.001〜0.07%、V:0.01〜
    0.25%の一種または二種以上と、 B:0.0003〜0.003%、 Cr:0.05〜1.0%、Mo:0.05〜0.5%
    、Ni:0.05〜3.0% の一種または二種以上を含有し、残部が実質的にFeか
    らなる鋼片を熱間粗圧延を完了して鋼中のTi、Nb、
    V炭窒化物等の析出温度域まで降下した鋼をTi、V炭
    化物が固溶し、かつNb炭窒化物が固溶しない温度範囲
    に加熱して仕上げ圧延を行ない、引続き自然冷却する途
    中に焼戻し相当の温度に保持後自然冷却するか、もしく
    は熱間圧延した後直ちに鋼中のTi、V炭化物が固溶し
    かつNb炭窒化物が固溶しない温度範囲に加熱し、その
    後の自然冷却する途中に焼戻し相当の温度に保持後自然
    冷却することを特徴とする耐硫化物応力腐食割れ性の優
    れた高靭性低降伏比鋼材の製造法。
JP6000988A 1988-03-14 1988-03-14 耐硫化物応力腐食割れ性の優れた高靭性低降伏比鋼材の製造法 Pending JPH01234521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6000988A JPH01234521A (ja) 1988-03-14 1988-03-14 耐硫化物応力腐食割れ性の優れた高靭性低降伏比鋼材の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6000988A JPH01234521A (ja) 1988-03-14 1988-03-14 耐硫化物応力腐食割れ性の優れた高靭性低降伏比鋼材の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01234521A true JPH01234521A (ja) 1989-09-19

Family

ID=13129649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6000988A Pending JPH01234521A (ja) 1988-03-14 1988-03-14 耐硫化物応力腐食割れ性の優れた高靭性低降伏比鋼材の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01234521A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04358025A (ja) * 1991-02-07 1992-12-11 Nippon Steel Corp 細粒化組織の高靭性シームレス鋼管の製造方法
EP1228260A1 (en) * 1999-05-18 2002-08-07 The Atri Group Ltd. Iron-silicon alloy and alloy product, exhibiting improved resistance to hydrogen embrittlement and method of making the same
WO2003006699A1 (fr) * 2001-07-13 2003-01-23 Nkk Corporation Tube d'acier a resistance elevee, superieure a celle de la norme api x6
JP2006342381A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Jfe Steel Kk 耐ssc特性に優れた高張力鋼板の製造方法
WO2014192251A1 (ja) * 2013-05-31 2014-12-04 新日鐵住金株式会社 サワー環境で使用されるラインパイプ用継目無鋼管
JP2019504210A (ja) * 2015-12-23 2019-02-14 ポスコPosco 耐水素誘起割れ(hic)性に優れた圧力容器用鋼材及びその製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04358025A (ja) * 1991-02-07 1992-12-11 Nippon Steel Corp 細粒化組織の高靭性シームレス鋼管の製造方法
EP1228260A1 (en) * 1999-05-18 2002-08-07 The Atri Group Ltd. Iron-silicon alloy and alloy product, exhibiting improved resistance to hydrogen embrittlement and method of making the same
EP1228260A4 (en) * 1999-05-18 2003-01-02 Atri Group Ltd IRON-SILICON ALLOY AND ALLOY PRODUCT HAVING INCREASED HYDROGEN FRAGILIZATION RESISTANCE, AND THEIR MANUFACTURING METHOD
WO2003006699A1 (fr) * 2001-07-13 2003-01-23 Nkk Corporation Tube d'acier a resistance elevee, superieure a celle de la norme api x6
US7959745B2 (en) * 2001-07-13 2011-06-14 Jfe Steel Corporation High-strength steel pipe of API X65 grade or higher
JP2006342381A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Jfe Steel Kk 耐ssc特性に優れた高張力鋼板の製造方法
WO2014192251A1 (ja) * 2013-05-31 2014-12-04 新日鐵住金株式会社 サワー環境で使用されるラインパイプ用継目無鋼管
CN105283572A (zh) * 2013-05-31 2016-01-27 新日铁住金株式会社 酸环境下使用的管线管用无缝钢管
JP5915818B2 (ja) * 2013-05-31 2016-05-11 新日鐵住金株式会社 サワー環境で使用されるラインパイプ用継目無鋼管
EP3006585A4 (en) * 2013-05-31 2017-03-01 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Seamless steel pipe for line pipe used in sour environment
JP2019504210A (ja) * 2015-12-23 2019-02-14 ポスコPosco 耐水素誘起割れ(hic)性に優れた圧力容器用鋼材及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3990724B2 (ja) 優れた靭性および溶接性を有する高強度二次硬化鋼
CN111826589B (zh) 具有高强度高耐蚀性的塑料模具钢及其制备方法
JP2007031733A (ja) 耐遅れ破壊特性に優れた引張強さ1600MPa級以上の鋼およびその成型品の製造方法
JPS5896818A (ja) 高強度とすぐれた低温靭性を有する熱間圧延鋼材の製造法
JPH0421718A (ja) 耐硫化物応力割れ性に優れた高強度鋼の製造法
JPH0432514A (ja) 圧延ままで表面異常相のない軟質線材の製造方法
JPH10265846A (ja) 靱性に優れた連続鋳造製調質型高張力鋼板の製造方法
JP2011246769A (ja) 機械構造用鋼およびその製造方法
JPH04285119A (ja) 低温靱性の優れた厚肉高張力鋼板の製造法
JP3034543B2 (ja) 強靭な高強度鋼の製造方法
JPH05320749A (ja) 超高強度鋼の製造方法
CN115572901B (zh) 一种630MPa级高调质稳定性低碳低合金钢板及其制造方法
JPH01234521A (ja) 耐硫化物応力腐食割れ性の優れた高靭性低降伏比鋼材の製造法
JPH0250916A (ja) 細粒化組織の低合金高張力シームレス鋼管の製造法
JPH06184636A (ja) 溶接性の優れた高強度高靭性シームレス鋼管の製造法
KR20000043762A (ko) 연성이 향상된 초고강도 냉연강판의 제조방법
WO2013084265A1 (ja) 機械構造用鋼およびその製造方法
JP7291222B2 (ja) 延性及び加工性に優れた高強度鋼板、及びその製造方法
CN115181892A (zh) 1180MPa级别低碳低合金TRIP钢及快速热处理制造方法
JP2578598B2 (ja) 耐硫化物応力腐食割れ性の優れた低降伏比鋼材の製造法
JPH04358026A (ja) 細粒化組織の低合金シームレス鋼管の製造法
KR910003883B1 (ko) 용접부인성이 우수한 고장력강인강의 제조방법
JP2578599B2 (ja) 耐硫化物応力腐食割れ性の優れた低降伏比鋼材の製造法
JP2002348610A (ja) マルテンサイト系ステンレス鋼管の製造方法
JPS5828327B2 (ja) 極めて優れた延性を有する極低炭素高張力鋼の製造方法