JPH01231932A - エチレン製造用等温型多管式反応器 - Google Patents

エチレン製造用等温型多管式反応器

Info

Publication number
JPH01231932A
JPH01231932A JP5820488A JP5820488A JPH01231932A JP H01231932 A JPH01231932 A JP H01231932A JP 5820488 A JP5820488 A JP 5820488A JP 5820488 A JP5820488 A JP 5820488A JP H01231932 A JPH01231932 A JP H01231932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
catalyst
line mixer
twisted
reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5820488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0665379B2 (ja
Inventor
Tsutomu Toida
戸井田 努
Koji Tamura
広司 田村
Takao Takinami
滝浪 高男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JGC Corp
Original Assignee
JGC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JGC Corp filed Critical JGC Corp
Priority to JP63058204A priority Critical patent/JPH0665379B2/ja
Priority to IN93/CAL/89A priority patent/IN171095B/en
Publication of JPH01231932A publication Critical patent/JPH01231932A/ja
Publication of JPH0665379B2 publication Critical patent/JPH0665379B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/06Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds in tube reactors; the solid particles being arranged in tubes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 41発明の目的 の1 本発明は、エタノールを脱水してエチレンを製造するた
めの等温型多管式反応器に関するものである。
えl立1遣 エタノールをアルミナ等の脱水触媒に接触させ脱水して
エチレンとする反応は工業的に広く利用されているが、
この反応は吸熱反応であるため、通常第3図に示すよう
な等温型多管式反応器を用い、外部から熱を供給しなが
ら反応させている。
しかしそのようにしても、エタノールの脱水反応は吸熱
反応である上に活性化エネルギーが大きいので1反応の
進行に伴って触媒層温度が降下し反応速度が大幅に低下
する。
そのために、必要な触媒層が多くなり、それに伴なって
触媒を充填した反応管の本数を多く2反応器の径を大き
くせざるを得なかった。
1が  しよ と  □、′と 本発明は、反応管に充填した触媒層での温度降下を押胴
することによって1反応器度の低下を抑制し、必要触媒
量の低減、反応管本数の低減、反応器サイズの縮小を行
うことができるエチェン製造用等温型多管式反応器を提
供するものである。
口0発明の構成 占    るた の−゛ 本発明の、エタノールを脱水してエチレンを製造するた
めの等温型多管式反応器は、触媒を充填した反応管にラ
インミキサーが内装されていることを特徴とする。
第1図は、本発明の等温型多管式反応器における個々の
反応管の断面を示す図である。
反応管lにはラインミキサー2が内装され、さらに触媒
3が充填されている。
ラインミキサー2は複数個のひねり羽根を連結した構造
で、特に第2A図に示すような方向にひねられたひねり
羽根2Aと第2B図に示すような逆方向にひねられたひ
ねり羽根2Bとが交互に連結されているものであること
が好ましい。
さらに、第1図におけるひねり羽根A及びBの配列に示
されるように、隣接するひねり羽根の連結面が90度ず
れるように連結されているものであることが好ましい。
ひねり羽根A及びBは1反応管の内径に対して両サイト
のクリアランスか1mm以下となる巾で高さが50−1
00 m m、厚さが1〜2 m mの平板を左向き及
び右向きに90度乃至180度ひねったものを触媒層の
長さに相当するだけ作製して連結する。
ひねり羽根の材質は、アルミニウム、カーボンスチール
、ステンレスのいずれでも良い。    ゛本発明の等
温型多管式反応器は、第3図に断面図として示すように
、第1図により説明したような、ラインミキサーが内装
され触媒が充填された反応管lを多a備えたものである
第3図において、記号4は原料入口、記号5は反応生成
物出口、記号6は加熱媒体入口、記号7は加熱媒体出口
である。
本発明の反応器は、ひねり羽根を連結したものを各反応
管に内装した後、必要量の触媒を充填すればよい。
既述の如く、エタノールの脱水反応は吸熱反応である上
に、活性化エネルギーが大きいので反応の進行に伴って
触媒層温度が降下し反応速度が大幅に低下する。
触媒を充填した反応管に内装されたラインミキサーは、
触媒層内での流体の流れ方向及び混合を強制し、径方向
の伝熱速度を大きくすることにより、この反応速度低下
の要因である温度降下を抑制する。
ひねりの向きを交互に逆にしたり連結面を90度ずらし
た理由は、攪拌混合効果を上げ、反応管の壁側のより高
温の流体が、常により低温である中心部に流れ込むよう
にして径方向の伝熱を良くするためである。
ひねり羽根と反応管内壁とのクリアランスを1mm以下
にしたのは、反応管内壁との間の空隙を小さくして、流
体の吹き抜けを抑制するためである。
実施例1 @ 38 m m X長さ50mmX厚さ1.ommの
ステンレス製板16枚を作り、内8枚を左向き、残り8
枚を右向きに各々90度ひねり、そのひねりの向きか交
互に逆になり且つ連結面か90度づれるようにして連結
したラインミキサーを、内径40 mm、長さ1.5m
のステンレス製反応管に装着した後、A文2031Kg
を充填して、工業用エタノール0.48kg/hrを送
り、温度330℃、圧力2.0kg/cm2Gに保ち脱
水反応を行わせた。
この時のエタノール転化率、見掛けの速度定数に′及び
触媒層平均温度を第1表に示した。
第1表 比較例1 A22051Kgを充填した内径40 m m 、長さ
1.5mのステンレス製反応管に工業用エタノール0.
48kg/hrを送り、温度330”C。
圧力2.0kg/cm2Gに保ち脱水反応を行わせた。
この時のエタノール転化率、見掛けの速度定数に′及び
触媒層平均温度を第1表に示した。
触媒層にラインミキサーを内装した実施例1では、触媒
層平均温度が高く、エタノール転化率、見掛けの速度定
数に′ともに比較例の場合より高くなっている。
第1表に示した実施例1及び比較例1の結果を基にして
、同じ原料供給量で同じエタノール転化率を得られる触
媒量、管の本数及び反応器径を第2表に示した。
ハ9発明の効果 エタノールの脱水によりエチレンを製造する等円型多管
式反応器において、反応熱による触媒層温度の降下を抑
制し、反応速度の低下を抑制することで、必要触媒量を
減らすことができ、それに伴って反応管の本数が減り反
応器サイズを小さくできるために反応器の製造コストを
低減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の等円型多管式反応器における個々の
反応管の断面を示す図、第2A図及び第2B図はライン
ミキサーを構成するひねり羽根の例を示す図、本発明は
等円型多管式反応器の断面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 触媒を充填した反応管にラインミキサーが内装され
    ていることを特徴とするエタノールを脱水してエチレン
    を製造するための等温型多管式反応器。 2 ラインミキサーが複数個のひねり羽根を連結した構
    造で、且つ逆方向にひねられたひねり羽根が交互に連結
    されている特許請求の範囲第1項記載の等温型多管式反
    応器。 3 隣接するひねり羽根の連結面が90度ずれるように
    連結されている特許請求の範囲第1項記載の等温型多管
    式反応器。
JP63058204A 1987-12-21 1988-03-14 エチレン製造用等温型多管式反応器 Expired - Lifetime JPH0665379B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63058204A JPH0665379B2 (ja) 1988-03-14 1988-03-14 エチレン製造用等温型多管式反応器
IN93/CAL/89A IN171095B (ja) 1987-12-21 1989-01-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63058204A JPH0665379B2 (ja) 1988-03-14 1988-03-14 エチレン製造用等温型多管式反応器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01231932A true JPH01231932A (ja) 1989-09-18
JPH0665379B2 JPH0665379B2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=13077505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63058204A Expired - Lifetime JPH0665379B2 (ja) 1987-12-21 1988-03-14 エチレン製造用等温型多管式反応器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0665379B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03188032A (ja) * 1989-12-15 1991-08-16 Mitsui Petrochem Ind Ltd プロピレンの製造方法
CN103242122A (zh) * 2012-02-09 2013-08-14 中国石油化工股份有限公司 一种乙醇制乙烯和甲醇合成二甲醚的组合工艺方法及装置
CN115414872A (zh) * 2022-08-11 2022-12-02 安徽润衍科技有限公司 管式等温反应器及由1,2-环氧戊烷生产1,2-戊二醇的方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5940057A (ja) * 1982-08-31 1984-03-05 Komatsu Ltd 閉回路油圧装置
JPS6120603A (ja) * 1984-07-10 1986-01-29 Nippon Steel Corp ストリツプ圧延機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5940057A (ja) * 1982-08-31 1984-03-05 Komatsu Ltd 閉回路油圧装置
JPS6120603A (ja) * 1984-07-10 1986-01-29 Nippon Steel Corp ストリツプ圧延機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03188032A (ja) * 1989-12-15 1991-08-16 Mitsui Petrochem Ind Ltd プロピレンの製造方法
CN103242122A (zh) * 2012-02-09 2013-08-14 中国石油化工股份有限公司 一种乙醇制乙烯和甲醇合成二甲醚的组合工艺方法及装置
CN115414872A (zh) * 2022-08-11 2022-12-02 安徽润衍科技有限公司 管式等温反应器及由1,2-环氧戊烷生产1,2-戊二醇的方法
CN115414872B (zh) * 2022-08-11 2023-11-03 安徽润衍科技有限公司 管式等温反应器及由1,2-环氧戊烷生产1,2-戊二醇的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0665379B2 (ja) 1994-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1064666C (zh) 丙烯催化气相氧化制丙烯醛
US7371361B2 (en) Maximum reaction rate converter system for exothermic reactions
EP1277698B1 (en) Low pressure drop heat exchange reformer
EP2049626B1 (en) Low pressure drop reforming reactor
US7294317B2 (en) Exothermic reaction system
US20070122322A1 (en) Rod-shaped inserts in reactor tubes
KR20100019540A (ko) 이종 촉매를 사용한 화학적 전환을 위한 유동 반응기
JP2003519673A (ja) 無水マレイン酸を得るための気相接触酸化法
JPH01231932A (ja) エチレン製造用等温型多管式反応器
JPS6154229A (ja) 反応器
JPS6124372B2 (ja)
JP5691151B2 (ja) 熱交換型反応器を用いた反応方法
JP2023503116A (ja) 流動床反応器、除熱水管およびアクリロニトリル製造におけるその適用
KR101785484B1 (ko) 반응 효율이 우수한 탄화수소 수증기 개질용 촉매반응기
US7700791B2 (en) Exothermic reaction system
US3817708A (en) Alkylation apparatus
US6039113A (en) Heat exchange catalytic reactor
US6620388B1 (en) Catalyst pipe
EP2547434B1 (en) Catalytic fixed bed reactor and method for producing ethylene oxide by partial oxidation of ethylene
CN112169710A (zh) 多段冷氢进料的乙酸甲酯加氢反应器及换热系统
EP4321243A1 (en) Cooling coil set, method for increasing reaction load, and method for preparing unsaturated nitrile
CN213376525U (zh) 一种用于邻氯甲苯连续液相氧化的氧化反应器
CN111569787B (zh) 一种列管式固定床反应器及其在烯烃环氧化反应中的应用
AU2002241969A1 (en) Exothermic reaction system
US20240166579A1 (en) Producing Ethylene by Oxidatively Dehydrogenating Ethane