JPH01230350A - アセレクトミー装置用回転カッタ - Google Patents

アセレクトミー装置用回転カッタ

Info

Publication number
JPH01230350A
JPH01230350A JP88251707A JP25170788A JPH01230350A JP H01230350 A JPH01230350 A JP H01230350A JP 88251707 A JP88251707 A JP 88251707A JP 25170788 A JP25170788 A JP 25170788A JP H01230350 A JPH01230350 A JP H01230350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
rotary cutter
blade
base
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP88251707A
Other languages
English (en)
Inventor
Andrew F Farr
エフ.ファー アンドリュー
Jr Herbert R Radisch
アール.ラディスク,ジュニア ハーバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
InterVentional Technologies Inc
Original Assignee
InterVentional Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/123,713 external-priority patent/US4895166A/en
Application filed by InterVentional Technologies Inc filed Critical InterVentional Technologies Inc
Publication of JPH01230350A publication Critical patent/JPH01230350A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3205Excision instruments
    • A61B17/3207Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions
    • A61B17/320758Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions with a rotating cutting instrument, e.g. motor driven

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 U産業上の利用分野] 本発明は、本出願人の、本願と同時係続中の1987年
11月23日出願の連続番号用123゜713号゛生物
の管腔から障害組織を切除するシステムおよびh法″の
部分追加出願である。
本発明は、生物の管腔から障害組織を切除する装置に関
する。本発明はまたそのような障害物が硬くかつ/また
は拡大しているときでさえも、そのような管腔からその
ような障害組織を切除する装置に設けられるカッタに関
づ−る。本発明はまたカッタを形成する方法に関しまた
さらに1物の管腔から障害組織を除去する方法にも関す
る。
[従来の技術] 心臓発作は人間にとって無能力化および/または死の重
大な原因の一つを構成する。そのような故障は冠動脈に
おける閉塞から生ずる。そのような閉塞は動脈壁にお(
プる血小板の堆積から生ずる。
そのような血小板の蓄積は、動脈を通って心臓に達する
血液の流れを、完全にまたはほと/υど完全に停止づる
まで、徐々に阻止する。
心臓に隣接する以外の動脈の閉鎖もまた生物の無能力化
および/または死を生ずる。たとえば、腕または脚の動
脈に堆積した血小板は、四肢の切断をもたら(かも知れ
ず:頭部d3よび頚部の動脈に堆積した血小板は発作を
もたらすかも知れず;腎臓の動脈に蛸積した血小板は高
血圧症をもたらすかも知れず;さらに他のく非冠状)末
梢動脈に堆積した血小板はそれらが供給する器官の機能
低下をもたらづかも知れない。
比較的最近まで、生物の動脈中の血小板の堆積を診断J
ることは困難であった。しかしながら近年、生物の動脈
壁上の血小板の堆積を探知しかつ位置決めする技術が工
夫された。この技術は、探針が動脈を通り動脈に沿って
段々遠い位置まで延びて閉塞位置を決定し、かつそのよ
うな遠い位置における動脈閉塞の相対的大ぎざを測定す
るまでに進歩した。
生物の動脈中の閉塞を矯正する技術が開発された。屡々
使用される一つの技術はバイパス手術と称−けられる。
バイパス手術において、動脈の閉塞部分は患茜の体の他
の部分の面恰の一部を使用して短絡される。1 バイパス1術はf術を実施されるq−物にかくfりの危
険をともなう。理由の−・つば人体が切開されその心臓
が露出されな)づれはならないことである。
患者にはまた麻酔をかけな1プればならず、その効果は
屡々予想できない1.麻酔d3よび人体の切開から生ず
る外傷は患者に死の危険を生ずる。そのため、バイパス
丁術はQき・るだ(ブ回避されな+Jればならない。
他の方法もまた、近年生物の動脈の閉塞を緩和するため
開発された。この方法は気球を」−物の動脈内に閉塞位
置から離れた位置に挿入−づることを含んでいる。気球
は動脈の閉塞位置ま゛C導管によるようにして運ばれる
。気球はついで、閉塞位置において゛動脈の径を拡大す
るため膨らませられる。
動脈の径を拡大することにより、閉塞位置における動脈
の孔は拡大され、それにより閉塞は軽減される。
気球法はある本質的欠点を右づる。拡大は動脈lヤを伸
長して弱体化するため、閉塞位置において動脈壁を拡大
することは望ましくない。さらに、動脈を閉塞する血小
板は潰々まったく硬く、繊維質で、さらに石灰化したか
つ/または拡大したものである。これは気球が、血小板
によって気球に対して加えられる、対向力に月ら勝つこ
とを困難にする。したがってこの対向力に抗して動脈壁
を拡大することは困難である。このことは血小板が気球
が拡大される位置においでまったく厚いときにはとくに
そうである。
[発明が解決しJ、うとする問題点] 上記の方法は有益であるにしても、厳しい限界があるこ
とが認められでいたため、これらの限界を克服するため
、かなりの努力が払われ、多額の費用が支出された。そ
のような努力は、現行の方法および装置の発展に寄与し
たばかりでなくまた新しい方法および装置の開発にも寄
与した。そのような努力にし係わらず、前記方法および
装置はいまだに使用されている。
「問題を解決するだめの手段および作用1本発明は上記
欠点を克服する装置およびジノ法を得ようとするもので
ある。本発明のシステムおよび方法は、動脈内に容易か
゛つ有効に挿入でき、かつ血小板が動脈の血液通過を阻
止する位置におい℃操作しうる]ヘルクチューブを得る
ものである。
また本発明の装置は、血小板が硬く、繊維質で石灰化し
かつ/または拡大しているときでも、血小板を動脈壁か
ら切除でるカッタを備えている。ついで装置は血小板の
破片を有効に、真空によるようにして、血液流から除去
する。このようにして、血小板が動脈壁から構成される
装置から下流の位置において、除去されに血小板が動脈
を閉塞するいかなる危険も回避される。本発明はカッタ
を形成する方法を(qるものである。本発明はさらに動
脈壁から血小板を切除する方法を得るものである。
本発明の一実施例において、カッタは、端部に切削面を
備えた円筒形の仝体的に中空部分の二つの離れた外部ゼ
グメントを備えることにより、その前端で生物の管腔内
に進入し障害組織を切除する。カッタは障害II内にカ
ッタの進入を容易にづるため制限された大きさの前方部
分を有する。
截頭円錐のような徐々に拡大する部分が制限された大き
さの部分から後方に延びている。このJ:うに、カッタ
は前端から後方に進んだ位置において管腔壁から障害組
織の切除区域を拡大する。徐徐に拡大する位置において
管腔の障害組織は、カッタを手動によりまたはモータに
よって回転づることにより障害組織の進入位置で切除す
ることができる。ついでカッタは前方に送られ管腔内に
一層遠くまで障害組織に進入する。
カッタはまた、横方向に拡大した端部に、中空シリンダ
のような、はぼ一定の大きさの中空部分を有する。この
中空シリンダはトルクデユープに組合わされ、トルクチ
ュー1は強いかつ弾性的特性を有し、管腔の形状に従い
かつカッタの前端に貫通ツノをまたカッタを回転するた
めカッタにトルクを伝達する。管腔から切除された障害
組織の破片を除去するために、トルクチューブを通して
真空をカッタに作用さゼることができる。
本発明の新規な特徴ならびに本発明自体、寸t5わちそ
の構成および作用は、同じ参照符号が同じ部品を指示す
る、図面に基づく下記の記載からもつともよく理解しう
るであろう。
[実施例1 本発明の一実施例において、全体的に10で示されたシ
ステムは人のような生物の動脈14のような管腔から血
小板12のような障害組織を切除するため設(プられて
いる。システムは全体的に16で示されたカッタ、全体
的に18で示された1〜ルクブコーブおよび真空Ha 
20を備えている。システムはまた動脈14から血小板
12を切除するため比較的低速でトルクヂ1−ブ18j
3よびカッタ16を回転(るt−夕22を備えている。
カッタ16は不銹鋼のJ:うな適当な材料から作ること
ができる。カッタ16はシリンダのようなほぼ一定の形
状を右づる中空端部26(第5図、第6図および第7図
)を備えている。本発明の一実施例において、円筒部分
26の外径は0.072インヂ(1,83#I)とする
ことができる。部分26の厚さはほぼ0.004インチ
(0,10m+)どすることができる。部分26の長さ
はほぼ0.1インチ(2,54m>とすることができる
。これらの寸法は単に説明のためのもので、その訳はカ
ッタ16は、カッタをう(J入れる管腔の大きさに従っ
て、!1′I¥なる大きざに作ることができるからであ
る。
段々に大きさが減少する中間部分28が端部26から延
びている。中間部分28は0.05インヂ(1,27m
)の外径をもち、截頭円錐の一部を構成覆ることができ
る。部分円錐の細いまたは截頭端部における中間部分2
8の直径は、はぼ0.022インチ(0,56調)どす
ることができる。後で明らかになるように、これらの大
きざもまた説明のためのものである。
中間部分28は、第5図J3よび第7図に徊号30で示
したようにはば中空である。中間部分28は切刃34(
第9図)によって画定された一対の直径的に向合ったブ
レード32を右で−る1、切刃34は十分鋭利て゛ある
のが好ましい。切刃34の鋭利さは、プレートの厚さを
画定づる内外壁の間隔の、ブレード32の横方向端部に
おける、(符号36で示したような)傾斜によって増進
される。
各ブレード32の最大厚さは、0.001−0.002
インチ(0,025”□0.051mm)程度とするこ
とができる1、各ブレード32は環状をなした内外面を
右することが好ましい。ブレード32の内外面はほぼ5
00または600の角度環状に延びている。
ブレード32は一端が他端より長い。このことは、第6
図の位置38および40におけるブレード32を比較す
ることによって分かるであろう。
位置38におけるブレード32の長さが長いことは、中
間部分28に隣接覆る位置で端部26に作られた切断部
のためである。後で分かるにうに、位置38に隣接づる
側面におりるブレード32の傾斜は位置40に隣接づる
側面にお(プるブレードの傾斜よりも一層浅い。
チップ部分44は、中間部分28から延びている。チッ
プ部分44は、中間部分28の截頭端部に隣接してほぼ
一定の形状を右する。たとえば、チップ部分44は中間
部分28の截頭端部に隣接して円筒形である。円筒の外
径は、はぼ0.023インチ(0,58a+m)とする
ことができる。この円筒の直径は、ブレード32の截頭
端部にd3 Lプるブレード32の幅とほぼ一致するこ
とができる。中間部分28の開!」30は、第7図に符
号46で示すように升ツブ部分44内に部分的に延びて
いる。
円錐部分48は、チップ部分44の円筒部分から延びて
いる。円錐部分48の自由端部における円錐部分48の
直径は、はぼ0.016インチ(0,40m)とするこ
とができる。円錐部分は、第5図に符号49で示すよう
にその前端で開いている。チップ部分44の全長はほぼ
0.015−・0.020インチ(0,038〜0.0
50m>とすることができる。ブレード32はチップ部
分44によりその前端で一体になつ“Cいる。これはブ
レード32の強度を増大する。
カッタ16はまず (2) 端部26の外側形状を右づる無孔の端部、(ハ
) 中間部分28の外形を右4る無孔の円♀■部部分、
および (へ) チップ部分44の外形を右するチップ部分から
形成され−Cいる。円筒形孔を端部26に形成すること
ができ、また円筒形孔を開]]49を形成するためチッ
プ部分44に形成することができる。
ついで中間部分28は放電加−II機によるようにしで
焼却され、ブレード32を画定するため開■30(およ
びIまい開目46〉を形成づる。
上記の寸法は一実施例の例示のためだ(プのものである
。実際、本発明者等は異41つだ人きざの多数の実施例
を製作した。各実施例は、それぞれの大ぎざの孔を有す
る管腔で操作して、管腔から障害組織を切除しようとづ
るもの(゛ある。
カッタ16の基本的実施例を第11図および第12図に
基づいてさらに訂細に説明する。これらの図面において
、円筒26が基部100を右すること、1式部100が
円筒形チップ44と同軸に整合していることが分かるで
あろう。とくに、第12図の軸線102を中心として図
示したように基部100は軸線102に沿ってチップ4
4ど同軸に整合し、かつそれから離れている。チップ4
4の直径が基部100の直径より小さいため、中間チッ
プ44および基部100の間の部分は中空截頭体を形成
する。孔106は第11図に示すようにほぼ截頭体10
4に切込まれ孔108は第12図に小すようにほぼ孔1
06の直径方向反対側に截頭体104内に切込まれでい
る。この形状にJ:って、截頭体104の孔106 A
3よび108は、チップ44と基部100を連結するほ
ぼ真直ぐなブレード32a、32bを形成する。また第
11図および第12図は、孔108が縦方向にさらに孔
106をこえて基部100まぐ延びていることを示して
いる。この相違点のため、ブレード32aの切刃34a
はブレード32bの切刃34bより短い。
第12図は、ブレード32aおよび32bがそれぞれほ
ぼ45°に等しい角度110だけ軸線102に対して傾
斜していることを示している。しかしながら、本発明の
目的に対しで角度110は400と70°の間の範囲に
することができる。
とくに第12図にJ)いて、カッタ16は、矢印= 1
6− 112の方向に、軸線102の周りに回転するようにな
っている。さらに、カッタ16は、必要に応じて、矢印
114の方向に軸線102に沿って送れる。もちろん、
その意図は第1図および第2図に仝体的に示された作用
を達成することである。
この作用を達成づ−るため、切刃34aおよび34bは
ブレード32aおよび32bのそれぞれ先端にある。そ
れ自体、それらは障害組織に切込む。しかしながら、刃
32aが刃32bより短いため、刃32aは刃32bよ
りも障害組織への切込みは小さい。しかして、ブレード
32aが設けられるカッタ16の側面は一層抵抗の大き
い組織に遭遇する。この切込みの差の結果、カッタ16
は刃32aから離れてブレード34bの方向に軸線10
2を変形しようとする。本発明が意図するように、変形
は、確実に、刃32aの一層広い掃過が、基部10oの
直径に等しいかまたはそれより僅かに大きい直径を右す
る、障害組織内に溝を切ることがOJ能C′ある。これ
はカッタ16が障害組織に引掛かるよりbむしろ前進さ
ぜるため必要である。
第12図にもつともよく示1ように、孔108は基部1
00内に縦方向に延びてヒールを形成する。また第12
図には、刃132の長さが截頭体104からのヒールの
距離を決定していることが分かる。刃132の長さが、
刃32aが障害組織への切込む間を決定することが分か
ったことは小人なことである。実際、カッタ16の切れ
味は、刃132の良ざによ゛つて形成される、ヒール1
30の深さに直接比例する。熟練した技術名は、この切
れ味が上記のようにカッタ16の変形によって、障害組
織がカッタ16によって切除される速さが決定されるこ
とが分かるCあろう。
カッタ16に対してここにm1示された1M3fjにに
つて、その案内ワイS780は基部100、截頭体10
4およびチップ44をワイ)780がカッタ16を予定
の通路に沿って案内することがでさ゛るように、通過す
る。カッタ16をその予定の目的に対して回転覆る手段
はカッタ16に竹動的に取イ」けられる。
−1ε3− 第13図および第14図に示ずカッタ16の別の実施例
において、基部100は、基部100の前端118から
延びる湾曲ブレード116を形成している。ブレード1
16のバット128は、この技術C・公知の適当な手段
によって前端118と一体とするかまたはそこに取付+
−Jることができる、。
切刃120は、カッタ16の回転中、障害組織を切断づ
−る湾曲ブレード116に形成されている。
孔122は湾曲ブレード116の端部124に形成され
、またカッタ16の縦軸線126と交差するようにカッ
タ16に対して設置され−Cいる。第14図にもつとも
よく示すにうに、孔122は貝通り−る案内ワイヤ80
をそれぞれ包囲するように設置される。また、第14図
にもつともよく示すように、ブレード116は、孔12
2が形成されるブレード116の部分が、軸線126に
ほぼ垂直な平面上にくるように、湾曲するのが好Jニジ
い。
この構造によって、湾曲したブレード116がワイヤ8
0の周りに回転して案内ライ1780が設置される管腔
から障害組織を切除することができる3゜トルクヂ」−
−118は、ポリアミドのような適当な材料から作られ
た薄いポリマライナ70(第4図)を備えることができ
る。しかしながら、ポリアミドまたは仙のポリマ材料も
またライブ70に使用することができる。一実施例にお
いて、ライナ70はほぼ0.005インブ(0,13m
m)のような適当な厚さをもつことができ、また約0.
04−3インチ(1,09m)のような適当な内径をも
つことができる。
タングステンのような適当な材料から作られたライA7
72は、ライノー701にらせん状に巻かれる。タング
ステンは強くかつ弾刺的でしかも、とくにらせん状に巻
かれたどき1−ルクを伝達しうるので好ましい。しかし
ながら、ワイヤノア2はまた不銹鋼、チタンまたはポリ
マのような、他の適当な月利からも作ることができる。
一実施例において、ワイヤ72はほぼ0.002インチ
(0,51m)のような適当な直径およびはぼ350k
psi (246Kg/馴2)の引張り強さをもつこと
ができる。ワイヤ72はほぼ30″の角度のような適当
な角度でライt 70上に巻くことができる。ワイヤ7
2に対応する特性を備えた弾性部材もワイヤ72の代わ
りに使用しうろことが認められる。
マトリックス74はライナ70および巻回部72Fに配
性され、かつほぼ0.003インチ(0,076mm)
のような適当な厚さを備えている。S?トリックスフ4
はウレタンおよびエポキシの混合物から作ることがで′
ぎる。混合物が硬化され12〜18 Hrad稈度のガ
ンマ線をうけるとぎ、71〜リツクスフ4は3次元的に
橋か(jされるようになる。槙かけは、ン(−リックス
フ4をライナ70および巻回部72に結合づる。橋かり
はトルク伝達および可撓性をイt?1′ることにd3い
て、トルクチューブの特性を改11?Jる。ウレタンお
よびエボー1−シ′d?合物から竹る代わりに、7トリ
ツクス74はガラス、硼素および/または炭素繊維を使
用づ−るポリマ複合体から作ることができる。ライチア
0および71〜リツクスフ4は、ワイヤ72を収容する
シーズととえることができる。
トルクチューブ18に対して特定された上記の大きさは
単に説明のためのものである。実際、眉なった大きざの
トルクチューブを、カッタが異なった大ぎさを有すると
き、使用可ることができる。
また上記のようなl−ルクヂコーブ18どカッタ16の
絹合わせが好ましいことが認められる。しかしながら、
他の継手部材もトルクヂ」−ブ18の代わりにカッタ1
6とともに使用することができる。さらに、他のカッタ
もカッタ16の代わりにトルクチューブ18どどもに使
用可−ることができる。
トルクチューブ18およびカッタ16が1休の管腔に挿
入される前に、聞1」が生体の鼠蹟部のような適当な部
分に経皮的に形成される。薄く弾性的案内ライr80(
第10図)が経皮間1」を通って動脈14のような管腔
に挿入され、管腔に治って少なくとも血小板12のよう
な障害組織が@腔から切除される位置3r、で送られる
。実際、弾ゼ[的案内ワイヤ80は全体的に管腔に沿っ
て障害部をこえる位置まで、送られる。ついでカッタ1
6お」;び)〜ルクチ1−ブ18が案内ライA780十
に設置され、障害組織が管腔から構成される装置まで、
案内ワイヤに沿つ−C送られる。案内ワイヤ80は、と
くにカッタが管腔に沿って送られるとき、カッタ16の
案内を形成するため管腔内に保持される。
1へルクチコーブ18は、動脈14に設(プられたスリ
ーブ76(第1図)内に設【プることかできる、。
スリー−176は、ウレタンのような材才り1でカバー
されILポリアミドのような適当4丁祠料から作ること
がでさ′る。しかしながら、他のポリマもポリアミドの
代わりに使用づることかでき、また他のカバーもウレタ
ンの代わりに使用することができる。
スリーブ76は固定され、トルクデユープ18はスリー
ブ内で回転する。トルクチコーーブ18がスリーブ76
内に設(jられるため、それは回転覆るどき動脈を摩擦
しくすい。
次に1へルクチーコーブ18は、カッタ16の部分44
が血小板12の中へ進入するJ、うに操作される。この
ことは、血小fii12がほとんど完全に動脈を閉塞し
ていでb、また血小板が硬く、かつ繊維質でしかも拡大
して(15つかつ/または石灰化していてさえも実施す
ることができる。これはチップ部分44に集中された力
、とくに中間部分28および中間部分のブレード32」
−の切刃34によるものである。血小板にJζる動脈の
部分的閉塞の結束として動脈に残る開口の大きさに従い
、少なくとも中間部分28の一部もまた血小板12を貫
通することができる。
ついでチップ44の円狸部分48が血小板12内に押込
まれる。貫通部は屡々血小板内に中間部分28を押込む
ことによって拡大される。これは、力がほとんど中間部
分28のブレード32だけに集申す−るためまたブレー
ド32が比較的薄いため、実施することができる。チッ
プ部分44によって形成された開口は、屡々、中間部分
28のブレード32の間隔がチップ部分からの距*tの
増加に伴って徐々に増加するため、拡大される。
チップ部分44は、1−ルクブコーブ18およびカッタ
16が回転している間、血小板12内に(かつ屡々少な
くとも中間部分28の一部に)に送られる。回転は手動
的にまたはモータ22によるように自動的に実施される
。モータ22が使用されるとき、それはほぼ800 p
pmの比較的低速で回転される。モータ22を比較的低
速で作動することにより、オペレータは動脈壁14から
の血小板12の除去を制御することができる。
トルクデユープ18が手動的にまたはモータ22によっ
て回転されると、(〜ルクヂコ、−ブ18はカッタ16
に1〜ルクを伝達づる。これはらせん巻線72および橋
か+:t−/l−リックスフ4から得られる。カッタ1
6に発生した回転は、ブレード32に血小板12を動脈
壁14から切除させる。血小板12が動脈壁14から切
除されると、それはブレード32の間の開口3oに入る
。聞1130に入る血小板12は小ざい破J−1の形を
なしている。血小板12の破片はついで真空源20から
作用される真空により1ヘルクヂコーブ18を通って除
去される。
上記装置はある重要な利点を有づる。装置は血小板12
が硬く、また拡大した、しかち繊M質のおよび/または
石灰化したものであるときでさえも、加える力をチップ
部分44に集中することにより血小板に貫入することが
できる。ついで層々集中力を中間部分28の薄い区域に
加えることによりこの員入部を拡大することができる。
ついて゛装置は、カッタ16を回転してブレード32に
よって血小板を破砕することにより、貫入区域の血小板
を切除することができる。
切除された血小板12の破片に真空を作用させることは
有利である。それは、確実に、動脈壁から切除された血
小板12の破)1が生物の体から直接除去されるように
づ−る。このことは血小板が上流の位置において動脈管
腔に沈澱するのを防止する。血小板12の破片が真空源
20によって生物の体から除去されるとき、比較的少な
い血液しか失われることがない、。
各ブレード32の側面38の長さが他の側面40の艮ざ
に対して大きいため、ブレードは端部26の外径全体ま
で障害組織を切除4−ることができる。これはカッタ1
6の作用の効率を増進仕る、。
上記記載は主として生物の動脈から血小′M112を切
除することに限定された。この記載は単に説明のための
ものにJぎない。本発明の装置は本発明の範囲から離れ
ることなく、生物の管腔からいかなる障害組織をも切除
覆−ることにも使用することができることが分かるであ
ろう。
本発明は特殊な実施例に関連して開示されかつ説明され
たが、含まれる原理はこの技術に通じた人々に明らかな
多数の他の実施例においても使用することができる32
本発明は、したがって、特許請求の範囲の記載によって
だ1ノ限定されるものである。
[発明の効宋] 本発明は、動脈内に容易かつ有効に挿入することができ
、かつ血小板が動脈の血液通過を阻止する位置において
操作可能であり、血小板が硬く、繊緒質で石灰化しかつ
/または拡大しているとぎいて動脈を閉塞する危険のな
いアヒレクトミー装冒用回転カツタを得ることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は機械的特徴に関しては部分的に断面図で、また
電気的特徴に関してはブロック形式で示す、生物の管腔
から障害組織を切除する本発明の一実施例を示す図。 第2図は第1図の実施例の−・部の拡大破断断面図を示
し、この部分は第1図に矢印によって囲まれ、その矢印
は符号” 2 ”をイ」シである。 第3図は第1図および第2図に示す実施例に設()られ
るトルクヂコー1の、各部分を断面図で示す、部分破断
、拡犬破断図。 第4図は、トルクデー]−ブのある要素を一層詳しく示
−リ、第3図のほば4−4線に沿う拡大破断断面図。 第5図(よ第1図J5よび第2図に示された実施例に設
りられるカッタの拡大斜視図。 第6図は第5)図に示されたカッタの拡大止面図第7図
は第5図おJζび第6図に示されたカッタの、カッタの
構造を線図的にさらに詳細に示す、= 28− 416図の7−7線に沿う拡大断面図。 第8図は、カッタの前端に&ける構造を承り、第7図の
けぼ8−8線に沿う拡大破断断面図。 第9図は第8図のけぼ9−9線に沿うカッタの断面図。 第10図はカッタおよびトルクヂj−ブを切除すべき障
害組織が存右する位置まで管腔内を案内ライA7に沿っ
てどのようにして送るかを示す線図。 第11図はカッタ前面の斜視図。 第12図はカッタ背面の斜視図。 第13図はカッタの別の実施例の斜視図。 第14図は第13図の14−14線に沿う断面図4゜ 10・・・アゼレフ1〜ミー装置、12・・・血小板、
14・・・動脈、16・・・カッタ、18・・・1〜ル
クチユーブ、20・・・真空源、22・・・モータ、2
6・・・円筒部分、28 =・=中間部分、30−・・
間口、32,32a。 32 b−・・ブレード、34.34a、34b−・・
切刃、44・・・チップ部分、48・・・円錐部分、4
つ・・・開口、70・・・ライナ、72・・・ワイヤ、
74・・・71ヘリツクス、76・・・スリーブ、80
・・・案内ワイヤ、100・・・基部、102・・・軸
線、104・・・截頭体、1o6゜108・・・孔、1
10・・・角、116・・・ブレード。 118・・・前端、120・・・切刃、122・・・孔
、124・・・前端、126・・・軸線、128・・・
バラl−1132・・・刃。

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アセレクトミー装置用回転カッタであつて、中空
    円筒状基部; 前記基部から同軸に離れた中空円筒状チップ:および 前記基部と前記チップの中間に同軸に整合しかつそれぞ
    れに取付けられた中空截頭体であつて、第1切刃を形成
    する第1開口および第2切刃を形成する第2開口を設け
    られた前記載頭体;を含む、前記アセレクトミー装置用
    回転カッタ。
  2. (2)前記第1開口が前記第2開口より大きく前記第2
    切刃より大きい第1切刃を形成する請求項1記載の回転
    カッタ。
  3. (3)前記チップの直径が前記基部の直径より小さい請
    求項2記載の回転カッタ。
  4. (4)前記第1および第2切刃が真直ぐである請求項3
    記載の回転カッタ。
  5. (5)前記第1ブレードおよび前記第2ブレードが前記
    カッタの縦軸線に対し40°から20°の間の角度傾斜
    している請求項4記載の回転カッタ。
  6. (6)前記カッタが不銹鋼から作られた請求項5記載の
    回転カッタ。
  7. (7)前記基部および前記チップを通して挿入され前記
    カッタを予定の通路に沿つて案内しうる請求項6記載の
    回転カッタ。
  8. (8)前記カッタに取付けて前記カッタを前記案内ワイ
    ヤの周りに回転しうる請求項7記載の回転カッタ。
  9. (9)アセレクトミー装置用回転カッタであつて、円筒
    形基部; 前記基部から同軸に離れた円筒形チップ; 前記基部を前記チップに連結してその間に第1先端切刃
    を形成する第1ブレード;および前記基部を前記チップ
    に連結してその間に第2先端切刃を形成する第2ブレー
    ド; を備えた回転カッタ。
  10. (10)前記第2切刃が前記第1切刃より長い請求項9
    記載の回転カッタ。
  11. (11)前記チップの直径が前記基部の直径より小さい
    請求項10記載の回転カッタ。
  12. (12)前記第1ブレードおよび前記第2ブレードがほ
    ぼ真直ぐである請求項11記載の回転カッタ。
  13. (13)前記第1ブレードおよび前記第2ブレードがそ
    れぞれ前記チップおよび前記基部の共通軸線に対して4
    0°と70°の間の角度傾斜している請求項12記載の
    回転カッタ。
  14. (14)前記基部および前途チップが中空である請求項
    13記載の回転カッタ。
  15. (15)前記カッタが不銹鋼から作られた請求項14記
    載の回転カッタ。
  16. (16)前記基部および前途チップを通して挿入され前
    記カッタを予定の通路に沿つて案内しうる案内ワイヤを
    さらに備えた請求項15記載の回転カッタ。
  17. (17)前記カッタに取付けられ前記カッタを前記案内
    ワイヤの周りに回転しうる装置をさらに備えた請求項1
    6記載の回転カッタ。
  18. (18)アセレクトミー装置用回転カッタであつて、前
    端を有する中空円筒形基部;および バットおよび端部を有する湾曲したブレードであつて、
    前記バットが前記端部と一体でそこから前方に延び前記
    端部をほぼ前記シリンダの縦軸線上に位置させる前記ブ
    レード を備えた、前記アセレクトミー装置用回転カッタ。
  19. (19)前記ブレードが孔によつて形成されまた前記カ
    ッタがさらに、 前記基部および前記孔を通つて挿入され前記カッタを予
    定の通路に沿つて案内しうる案内ワイヤ;および 前記カッタに取付けられ前記カッタを前記案内ワイヤの
    周りに回転しうる装置; をさらに備えた請求項18記載の回転カッタ。
  20. (20)前記カッタが不銹鋼から作られている請求項1
    9記載の回転カッタ。
JP88251707A 1987-11-23 1988-10-05 アセレクトミー装置用回転カッタ Withdrawn JPH01230350A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US123713 1987-11-23
US07/123,713 US4895166A (en) 1987-11-23 1987-11-23 Rotatable cutter for the lumen of a blood vesel
US07/213,691 US4887613A (en) 1987-11-23 1988-06-30 Cutter for atherectomy device
US213691 1988-06-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01230350A true JPH01230350A (ja) 1989-09-13

Family

ID=26821820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP88251707A Withdrawn JPH01230350A (ja) 1987-11-23 1988-10-05 アセレクトミー装置用回転カッタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4887613A (ja)
JP (1) JPH01230350A (ja)
CA (1) CA1320090C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103637833A (zh) * 2013-12-06 2014-03-19 黄洪 心室流出道疏通器

Families Citing this family (139)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8829182D0 (en) 1988-12-14 1989-01-25 Univ Birmingham Surgical instrument
US5156610A (en) * 1989-08-18 1992-10-20 Evi Corporation Catheter atherotome
US5211651A (en) * 1989-08-18 1993-05-18 Evi Corporation Catheter atherotome
US5282484A (en) * 1989-08-18 1994-02-01 Endovascular Instruments, Inc. Method for performing a partial atherectomy
ES2079483T3 (es) * 1989-08-18 1996-01-16 Evi Corp Aterotomo cateter.
US5026384A (en) * 1989-11-07 1991-06-25 Interventional Technologies, Inc. Atherectomy systems and methods
US5019088A (en) * 1989-11-07 1991-05-28 Interventional Technologies Inc. Ovoid atherectomy cutter
US5722945A (en) * 1990-07-17 1998-03-03 Aziz Yehia Anis Removal of tissue
US5492528A (en) * 1990-07-17 1996-02-20 Anis; Azis Y. Removal of tissue
US5160342A (en) * 1990-08-16 1992-11-03 Evi Corp. Endovascular filter and method for use thereof
US5392789A (en) * 1991-04-04 1995-02-28 Symbiosis Corporation Endoscopic scissors having scissor elements loosely engaged with a clevis
US5742019A (en) * 1992-01-13 1998-04-21 Interventional Technologies Inc. Method for manufacturing an atherectomy cutter having a positive angle of attack
US5224945A (en) * 1992-01-13 1993-07-06 Interventional Technologies, Inc. Compressible/expandable atherectomy cutter
US5224949A (en) * 1992-01-13 1993-07-06 Interventional Technologies, Inc. Camming device
US5192291A (en) * 1992-01-13 1993-03-09 Interventional Technologies, Inc. Rotationally expandable atherectomy cutter assembly
DE69208637T2 (de) * 1992-01-13 1996-09-05 Interventional Technologies Atherektomie-Schneidevorrichtung mit positivem Angriffswinkel
US5176693A (en) * 1992-05-11 1993-01-05 Interventional Technologies, Inc. Balloon expandable atherectomy cutter
US5287857A (en) * 1992-06-22 1994-02-22 David Mann Apparatus and method for obtaining an arterial biopsy
US5643297A (en) * 1992-11-09 1997-07-01 Endovascular Instruments, Inc. Intra-artery obstruction clearing apparatus and methods
US5571122A (en) * 1992-11-09 1996-11-05 Endovascular Instruments, Inc. Unitary removal of plaque
US6328749B1 (en) 1993-10-25 2001-12-11 Vascular Architects, Inc. Remote endarterectomy ring stripper
US5766195A (en) * 1994-03-18 1998-06-16 Cordis Innovasive Systems, Inc. Optical shunt cutter system
US5474532A (en) * 1994-11-22 1995-12-12 Alcon Laboratories, Inc. Cutting blade for a vitreous cutter
US5690662A (en) * 1995-10-12 1997-11-25 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Device and method to create a smooth opening on a tubular structure such as an artery or a vein
DE69634612T2 (de) * 1996-04-12 2006-01-19 Howmedica Osteonics Corp. Chirurgisches schneidegerät abnehmbar
US6117153A (en) * 1996-10-03 2000-09-12 Interventional Technologies, Inc. Neovascularization catheter
US5800450A (en) * 1996-10-03 1998-09-01 Interventional Technologies Inc. Neovascularization catheter
US6482217B1 (en) 1998-04-10 2002-11-19 Endicor Medical, Inc. Neuro thrombectomy catheter
US6666874B2 (en) 1998-04-10 2003-12-23 Endicor Medical, Inc. Rotational atherectomy system with serrated cutting tip
US6001112A (en) * 1998-04-10 1999-12-14 Endicor Medical, Inc. Rotational atherectomy device
US6299622B1 (en) 1999-08-19 2001-10-09 Fox Hollow Technologies, Inc. Atherectomy catheter with aligned imager
US7708749B2 (en) 2000-12-20 2010-05-04 Fox Hollow Technologies, Inc. Debulking catheters and methods
US7713279B2 (en) * 2000-12-20 2010-05-11 Fox Hollow Technologies, Inc. Method and devices for cutting tissue
US8328829B2 (en) 1999-08-19 2012-12-11 Covidien Lp High capacity debulking catheter with razor edge cutting window
US7517352B2 (en) 2000-04-07 2009-04-14 Bacchus Vascular, Inc. Devices for percutaneous remote endarterectomy
EP1345542B1 (en) 2000-12-20 2011-02-23 Fox Hollow Technologies, Inc. Debulking catheter
US6616676B2 (en) * 2001-04-10 2003-09-09 Scimed Life Systems, Inc. Devices and methods for removing occlusions in vessels
US6632231B2 (en) * 2001-08-23 2003-10-14 Scimed Life Systems, Inc. Segmented balloon catheter blade
US20040111108A1 (en) 2001-11-09 2004-06-10 Farnan Robert C. Balloon catheter with non-deployable stent
WO2003041760A2 (en) 2001-11-09 2003-05-22 Novoste Corporation Baloon catheter with non-deployable stent
US7686824B2 (en) 2003-01-21 2010-03-30 Angioscore, Inc. Apparatus and methods for treating hardened vascular lesions
US8080026B2 (en) 2003-01-21 2011-12-20 Angioscore, Inc. Apparatus and methods for treating hardened vascular lesions
JP2004297166A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Murata Mfg Co Ltd 温度補償型圧電発振器およびそれを用いた電子装置
US8246640B2 (en) * 2003-04-22 2012-08-21 Tyco Healthcare Group Lp Methods and devices for cutting tissue at a vascular location
US7279002B2 (en) * 2003-04-25 2007-10-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Cutting stent and balloon
US7799043B2 (en) * 2003-12-01 2010-09-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Cutting balloon having sheathed incising elements
US8048093B2 (en) * 2003-12-19 2011-11-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Textured balloons
US8043311B2 (en) * 2003-12-22 2011-10-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device systems
US7270673B2 (en) * 2003-12-31 2007-09-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Microsurgical balloon with protective reinforcement
US8092483B2 (en) 2004-03-06 2012-01-10 Medtronic, Inc. Steerable device having a corewire within a tube and combination with a functional medical component
US7988705B2 (en) * 2004-03-06 2011-08-02 Lumen Biomedical, Inc. Steerable device having a corewire within a tube and combination with a functional medical component
US7754047B2 (en) * 2004-04-08 2010-07-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Cutting balloon catheter and method for blade mounting
US7566319B2 (en) 2004-04-21 2009-07-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Traction balloon
US8043259B2 (en) * 2004-05-24 2011-10-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device systems
US8409237B2 (en) * 2004-05-27 2013-04-02 Medtronic, Inc. Emboli filter export system
US7976557B2 (en) 2004-06-23 2011-07-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Cutting balloon and process
US7976516B2 (en) * 2004-06-25 2011-07-12 Lumen Biomedical, Inc. Medical device having mechanically interlocked segments
US20060047301A1 (en) * 2004-09-02 2006-03-02 Ogle Matthew F Emboli removal system with oxygenated flow
US8038691B2 (en) 2004-11-12 2011-10-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Cutting balloon catheter having flexible atherotomes
US7291158B2 (en) 2004-11-12 2007-11-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Cutting balloon catheter having a segmented blade
US8066726B2 (en) * 2004-11-23 2011-11-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Serpentine cutting blade for cutting balloon
US20060184191A1 (en) 2005-02-11 2006-08-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Cutting balloon catheter having increased flexibility regions
US20060247674A1 (en) * 2005-04-29 2006-11-02 Roman Ricardo D String cutting balloon
US10076641B2 (en) 2005-05-11 2018-09-18 The Spectranetics Corporation Methods and systems for delivering substances into luminal walls
US9125732B2 (en) 2005-07-25 2015-09-08 Vascular Dynamics, Inc. Devices and methods for control of blood pressure
US8923972B2 (en) * 2005-07-25 2014-12-30 Vascular Dynamics, Inc. Elliptical element for blood pressure reduction
US9642726B2 (en) 2005-07-25 2017-05-09 Vascular Dynamics, Inc. Devices and methods for control of blood pressure
US9592136B2 (en) 2005-07-25 2017-03-14 Vascular Dynamics, Inc. Devices and methods for control of blood pressure
US20080172066A9 (en) * 2005-07-29 2008-07-17 Galdonik Jason A Embolectomy procedures with a device comprising a polymer and devices with polymer matrices and supports
US8021351B2 (en) * 2005-08-18 2011-09-20 Medtronic Vascular, Inc. Tracking aspiration catheter
US7938820B2 (en) * 2005-08-18 2011-05-10 Lumen Biomedical, Inc. Thrombectomy catheter
US7749249B2 (en) 2006-02-21 2010-07-06 Kardium Inc. Method and device for closing holes in tissue
US20070270688A1 (en) * 2006-05-19 2007-11-22 Daniel Gelbart Automatic atherectomy system
US20070276419A1 (en) 2006-05-26 2007-11-29 Fox Hollow Technologies, Inc. Methods and devices for rotating an active element and an energy emitter on a catheter
US10028783B2 (en) 2006-06-28 2018-07-24 Kardium Inc. Apparatus and method for intra-cardiac mapping and ablation
US11389232B2 (en) 2006-06-28 2022-07-19 Kardium Inc. Apparatus and method for intra-cardiac mapping and ablation
US9119633B2 (en) 2006-06-28 2015-09-01 Kardium Inc. Apparatus and method for intra-cardiac mapping and ablation
US8449605B2 (en) 2006-06-28 2013-05-28 Kardium Inc. Method for anchoring a mitral valve
US8920411B2 (en) 2006-06-28 2014-12-30 Kardium Inc. Apparatus and method for intra-cardiac mapping and ablation
US7837610B2 (en) 2006-08-02 2010-11-23 Kardium Inc. System for improving diastolic dysfunction
US8906011B2 (en) 2007-11-16 2014-12-09 Kardium Inc. Medical device for use in bodily lumens, for example an atrium
US8489172B2 (en) 2008-01-25 2013-07-16 Kardium Inc. Liposuction system
US8784440B2 (en) 2008-02-25 2014-07-22 Covidien Lp Methods and devices for cutting tissue
US20090287304A1 (en) 2008-05-13 2009-11-19 Kardium Inc. Medical Device for Constricting Tissue or a Bodily Orifice, for example a mitral valve
US8070694B2 (en) 2008-07-14 2011-12-06 Medtronic Vascular, Inc. Fiber based medical devices and aspiration catheters
WO2010045226A2 (en) * 2008-10-13 2010-04-22 Fox Hollow Technologies, Inc. Devices and methods for manipulating a catheter shaft
US9687266B2 (en) 2009-04-29 2017-06-27 Covidien Lp Methods and devices for cutting and abrading tissue
JP5281195B2 (ja) * 2009-05-14 2013-09-04 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ 簡単に清掃され得るアテレクトミー用カテーテルおよび使用の方法
WO2011041571A2 (en) 2009-10-01 2011-04-07 Kardium Inc. Medical device, kit and method for constricting tissue or a bodily orifice, for example, a mitral valve
CN102695462B (zh) * 2009-12-02 2015-01-14 泰科保健集团有限合伙公司 用于切割组织的方法和装置
IN2012DN04977A (ja) * 2009-12-11 2015-09-25 Tyco Healthcare
JP5808792B2 (ja) 2010-04-13 2015-11-10 ミビ・ニューロサイエンス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーMivi Neuroscience LLC 急性脳卒中治療装置およびシステム
EP2380604A1 (en) 2010-04-19 2011-10-26 InnoRa Gmbh Improved coating formulations for scoring or cutting balloon catheters
ES2482608T3 (es) 2010-06-14 2014-08-04 Covidien Lp Dispositivo de retirada de material
US8632559B2 (en) 2010-09-21 2014-01-21 Angioscore, Inc. Method and system for treating valve stenosis
US8940002B2 (en) 2010-09-30 2015-01-27 Kardium Inc. Tissue anchor system
BR112013009835A2 (pt) 2010-10-28 2016-07-26 Covidien Lp dispositivo para a remoção de material e método de uso
RU2553930C2 (ru) 2010-11-11 2015-06-20 Ковидиен Лп Гибкие фрагментирующие катетеры с визуализацией и способы их использования и изготовления
AU2012205353A1 (en) 2011-01-14 2013-05-02 Lemaitre Vascular, Inc. Systems and methods for remote endarterectomy
CA2764494A1 (en) 2011-01-21 2012-07-21 Kardium Inc. Enhanced medical device for use in bodily cavities, for example an atrium
US9480525B2 (en) 2011-01-21 2016-11-01 Kardium, Inc. High-density electrode-based medical device system
US11259867B2 (en) 2011-01-21 2022-03-01 Kardium Inc. High-density electrode-based medical device system
US9452016B2 (en) 2011-01-21 2016-09-27 Kardium Inc. Catheter system
US9072511B2 (en) 2011-03-25 2015-07-07 Kardium Inc. Medical kit for constricting tissue or a bodily orifice, for example, a mitral valve
US10327790B2 (en) 2011-08-05 2019-06-25 Route 92 Medical, Inc. Methods and systems for treatment of acute ischemic stroke
WO2013033426A2 (en) 2011-09-01 2013-03-07 Covidien Lp Catheter with helical drive shaft and methods of manufacture
USD777925S1 (en) 2012-01-20 2017-01-31 Kardium Inc. Intra-cardiac procedure device
USD777926S1 (en) 2012-01-20 2017-01-31 Kardium Inc. Intra-cardiac procedure device
US9198592B2 (en) 2012-05-21 2015-12-01 Kardium Inc. Systems and methods for activating transducers
US9017320B2 (en) 2012-05-21 2015-04-28 Kardium, Inc. Systems and methods for activating transducers
US10827977B2 (en) 2012-05-21 2020-11-10 Kardium Inc. Systems and methods for activating transducers
WO2013186779A2 (en) 2012-06-14 2013-12-19 Sanoculis Ltd. A medical device, assembly and method for creating a channel in soft tissue
US9579157B2 (en) 2012-09-13 2017-02-28 Covidien Lp Cleaning device for medical instrument and method of use
EP2916751B1 (en) 2012-11-08 2016-09-28 Covidien LP Tissue-removing catheter including operational control mechanism
US9943329B2 (en) 2012-11-08 2018-04-17 Covidien Lp Tissue-removing catheter with rotatable cutter
US10117668B2 (en) 2013-10-08 2018-11-06 The Spectranetics Corporation Balloon catheter with non-deployable stent having improved stability
US9265512B2 (en) 2013-12-23 2016-02-23 Silk Road Medical, Inc. Transcarotid neurovascular catheter
US9456843B2 (en) 2014-02-03 2016-10-04 Covidien Lp Tissue-removing catheter including angular displacement sensor
US9526519B2 (en) 2014-02-03 2016-12-27 Covidien Lp Tissue-removing catheter with improved angular tissue-removing positioning within body lumen
US9820761B2 (en) 2014-03-21 2017-11-21 Route 92 Medical, Inc. Rapid aspiration thrombectomy system and method
WO2015200702A1 (en) 2014-06-27 2015-12-30 Covidien Lp Cleaning device for catheter and catheter including the same
US10722184B2 (en) 2014-11-17 2020-07-28 Kardium Inc. Systems and methods for selecting, activating, or selecting and activating transducers
US10368936B2 (en) 2014-11-17 2019-08-06 Kardium Inc. Systems and methods for selecting, activating, or selecting and activating transducers
WO2016126974A1 (en) 2015-02-04 2016-08-11 Route 92 Medical, Inc. Rapid aspiration thrombectomy system and method
US10426497B2 (en) 2015-07-24 2019-10-01 Route 92 Medical, Inc. Anchoring delivery system and methods
US11065019B1 (en) 2015-02-04 2021-07-20 Route 92 Medical, Inc. Aspiration catheter systems and methods of use
US10314667B2 (en) 2015-03-25 2019-06-11 Covidien Lp Cleaning device for cleaning medical instrument
US10292721B2 (en) 2015-07-20 2019-05-21 Covidien Lp Tissue-removing catheter including movable distal tip
US10463386B2 (en) 2015-09-01 2019-11-05 Mivi Neuroscience, Inc. Thrombectomy devices and treatment of acute ischemic stroke with thrombus engagement
US10314664B2 (en) 2015-10-07 2019-06-11 Covidien Lp Tissue-removing catheter and tissue-removing element with depth stop
US10716915B2 (en) 2015-11-23 2020-07-21 Mivi Neuroscience, Inc. Catheter systems for applying effective suction in remote vessels and thrombectomy procedures facilitated by catheter systems
WO2017164119A1 (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 テルモ株式会社 医療デバイスおよび処置方法
JP7091320B2 (ja) 2016-10-06 2022-06-27 ミビ・ニューロサイエンス・インコーポレイテッド 血栓凝血塊の液圧変位および除去、ならびに液圧変位を実施するためのカテーテル
CN110392591B (zh) 2017-01-10 2022-06-03 92号医疗公司 抽吸导管系统和使用方法
IL251684B (en) 2017-04-09 2019-01-31 Tel Hashomer Medical Res Infrastructure & Services Ltd Device and method for creating a canal in soft tissue
US10478535B2 (en) 2017-05-24 2019-11-19 Mivi Neuroscience, Inc. Suction catheter systems for applying effective aspiration in remote vessels, especially cerebral arteries
US11234723B2 (en) 2017-12-20 2022-02-01 Mivi Neuroscience, Inc. Suction catheter systems for applying effective aspiration in remote vessels, especially cerebral arteries
WO2019222518A2 (en) 2018-05-17 2019-11-21 Route 92 Medical, Inc. Aspiration catheter systems and methods of use
US11617865B2 (en) 2020-01-24 2023-04-04 Mivi Neuroscience, Inc. Suction catheter systems with designs allowing rapid clearing of clots

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2688329A (en) * 1953-03-19 1954-09-07 American Cystoscope Makers Inc Catheter
US3400708A (en) * 1965-11-24 1968-09-10 Robert A. Scheidt Cytologic endocrine evaluation device
US3512519A (en) * 1967-10-26 1970-05-19 Robert M Hall Anatomical biopsy sampler
US3605725A (en) * 1968-08-07 1971-09-20 Medi Tech Inc Controlled motion devices
US3618614A (en) * 1969-05-06 1971-11-09 Scient Tube Products Inc Nontoxic radiopaque multiwall medical-surgical tubings
US3605721A (en) * 1969-11-03 1971-09-20 Ismet Hallac Biopsy needle
US3913568A (en) * 1973-01-22 1975-10-21 American Optical Corp Nasopharyngoscope
CH616337A5 (ja) * 1977-10-21 1980-03-31 Schneider Medintag Ag
US4307722A (en) * 1979-08-14 1981-12-29 Evans Joseph M Dilators for arterial dilation
US4441509A (en) * 1981-05-21 1984-04-10 Sherwood Medical Company Endometrial sampling device
US4545390A (en) * 1982-09-22 1985-10-08 C. R. Bard, Inc. Steerable guide wire for balloon dilatation procedure
US4582181A (en) * 1983-08-12 1986-04-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Steerable dilatation catheter
US4571240A (en) * 1983-08-12 1986-02-18 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Catheter having encapsulated tip marker
US4589412A (en) * 1984-01-03 1986-05-20 Intravascular Surgical Instruments, Inc. Method and apparatus for surgically removing remote deposits
US4754755A (en) * 1984-05-14 1988-07-05 Husted Royce Hill Catheter with a rotary blade
US4732154A (en) * 1984-05-14 1988-03-22 Surgical Systems & Instruments, Inc. Rotary catheter system
US4708147A (en) * 1985-02-25 1987-11-24 Haaga John R Universal biopsy needle
US4757826A (en) * 1985-05-01 1988-07-19 Gazi Abdulhay Endocervical biopsy instrument
US4728319A (en) * 1986-03-20 1988-03-01 Helmut Masch Intravascular catheter
US4696667A (en) * 1986-03-20 1987-09-29 Helmut Masch Intravascular catheter and method
US4690140A (en) * 1986-04-01 1987-09-01 John Mecca Arterial regenerator
US4765332A (en) * 1986-07-14 1988-08-23 Medinnovations, Inc. Pullback atherectomy catheter system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103637833A (zh) * 2013-12-06 2014-03-19 黄洪 心室流出道疏通器

Also Published As

Publication number Publication date
CA1320090C (en) 1993-07-13
US4887613A (en) 1989-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01230350A (ja) アセレクトミー装置用回転カッタ
US20210007767A1 (en) Excisional devices and methods
US5047040A (en) Atherectomy device and method
US10219824B2 (en) Methods and devices for cutting tissue
RU2538174C2 (ru) Устройство для удаления материала
US6579298B1 (en) Method and apparatus for treating vein graft lesions
EP0427368B1 (en) Atherectomy system
US5192291A (en) Rotationally expandable atherectomy cutter assembly
CN104968285B (zh) 可扩张的粥样斑块切除装置
KR101495551B1 (ko) 수술용 조직 세절기용 앤티 코어링 장치
JP4294900B2 (ja) 柔軟性内部材を有する角度付き回転式組織切開装置
US6632230B2 (en) Ablation system with catheter clearing abrasive
KR20090049051A (ko) 죽종절제술 장치 및 방법
CN103957825A (zh) 粥样斑块切除装置、系统和方法
JP2003521327A (ja) 吸込み通路付きバーチップを有する回転バー器具
BR112016030957A2 (pt) dispositivo de aterectomia, e, unidade de corte
US20150142030A1 (en) Fluid Jet Arterial Surgical Device
US5742019A (en) Method for manufacturing an atherectomy cutter having a positive angle of attack
EP0348573B1 (en) Cutter for atherectomy device
CN115153750A (zh) 一种机械式血栓切除装置及使用方法
US6682542B2 (en) Endoluminal knife
AU657805B2 (en) Atherectomy cutter with a positive attack angle
US20230025713A1 (en) Device with sharp and blunt regions for removing occlusions
WO2024058809A1 (en) Atherectomy devices and systems
JPH0847505A (ja) 水晶体前嚢切開具

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees