JPH01228011A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPH01228011A
JPH01228011A JP63054512A JP5451288A JPH01228011A JP H01228011 A JPH01228011 A JP H01228011A JP 63054512 A JP63054512 A JP 63054512A JP 5451288 A JP5451288 A JP 5451288A JP H01228011 A JPH01228011 A JP H01228011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
blackboard
data
copy
keyboard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63054512A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Takenaka
秀樹 竹中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP63054512A priority Critical patent/JPH01228011A/ja
Publication of JPH01228011A publication Critical patent/JPH01228011A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Drawing Aids And Blackboards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、情報処理装置に関し、特に、カードを利用
して、電子黒板に描かれた内容の可視像化が可能な情報
処理装置に関する。
[従来の技術および発明が解決しようとする課題]最近
では、黒板に描かれた文字や図形を読取って容易に複写
することのできるような電子黒板が普及するようになっ
ている。電子黒板によって複写された複写紙は記録のた
めに保存され、また、たとえば会議の出席者に配布され
る。しかしながら、従来の電子黒板により複写された画
像は不鮮明であり、また、紙に複写するので他人に見ら
れるおそれがあり、秘密会議の内容が洩れるおそれがあ
った。
それゆえに、この発明の主たる目的は、電子黒板に描か
れた内容をカードに記憶しておき、カードの記憶内容を
必要に応じて可視像化することにより、上述の問題点を
解消するような情報処理装置を提供することである。
[課題を解決するための手段] この発明に係る情報処理装置は黒板と、黒板に描かれた
内容を読取るための読取手段と、読取手段の読取った描
写情報を記憶するための記憶手段を有する携帯自在なカ
ードと、黒板とは別に設けられ、カードの記憶手段に記
憶している描写情報を可視像化するための出力手段とが
備えられる。
[作用] この発明に係る情報処理装置は、黒板に描かれた内容を
読取下段により読取って、カードの記憶手段に記憶して
おく。そし7て、黒板とは別に設けられている出力手段
によりカードに記憶されている描写情報を可視像化する
[発明の実施例] 第1図はこの発明の一実施例の構成を示す図である。次
に、第1図を参照して、この発明の一実施例の外観的構
成について説明する。第1図において、この発明の一実
施例は電子黒板1とICカード2と19写機3とを含む
。電子黒板1は黒板11と操作部12とを含む。黒板1
10F部には、ペンなどの抑圧位置を検知するためのセ
ンサが設けられていて、センサ出力により黒板11上に
描かれた文字や図形等に対応した描写情報が得られるよ
うになっている。このセンサの代わりに、スキャナを設
けて、スキャナにより文字や図形等を読取るようにして
もよい。操作部12には、カードリーダライタ13とキ
ーボード14と表示部15とが設けられている。カード
リーダライタ13はICカード2に描写情報を書込むた
めのものである。キーボード〕4は描写情報を指定する
ための識別番号やtz・密性を保持するために設定され
る暗記番号などを入力するためものである。表示部15
は操作の案内文字などを表示するだめのものである。
ICカード2には、接点21とキーボード22と表示部
23とが設けられる。接点21は電子黒板1のカードリ
ーダライタ13および後で説明する複写機3のカードリ
ーターライタ31と電気的に接続し、データのやり取り
を行なうためのものである。キーボード22はtb写万
機に挿入される前に複写すべき情報を指定するために識
別番号を入力したり、1(写の許占のill l’li
 基準となる暗記番号を入力するためものである。表示
部2′3は操作の案内文字などを表示するものである。
1(万機′3には、カードリーダライタ3]とキーボー
ド32と表示部′3゛3と原稿台34とコピー紙放出部
35とが設けられる。カードリーダライタ3]はICカ
ード2からデータを読取るものである。キーボード32
は1(写枚数などを人力したり、用紙のサイズなどの指
定を行なうためのものである。表示部33は操作の案内
文字やキーボード32から入力された枚数データなどを
表示するものである。原稿台34は複写されるべき原稿
が載置される台であり、ICカード2によって複写を行
なう場合には、用いない。コピー紙放出部35は複写さ
れた用紙36を放出するものである。なお、第1図にお
いて、電子黒板1.ICカード2および複写機3の縮尺
は同一ではないことに注意されたい。
第2図ないし第4図はこの発明の一実施例の電気的構成
を示す概略ブロック図であり、特に、第2図は電子黒板
1の電気的構成を示し、第3図はICカード2の電気的
構成を示し、第4図は1(万機3の電気的構成を示す。
次に、第2図ないし第4図を参照して、この発明の一実
施例の電気的構成について説明する。
第2図において、電子黒板1には、主制御部16が設け
られる。主制御部16には、」上述のカードリーダライ
タ13.キーボード14および表示部15のほか、手書
き文字読取処理部]7と記憶データ作成処理部18とが
接続される。手書き文字読取処理部17は、黒板11に
描かれた文字や図形を読取るものであり、上述したよう
な黒板11のr部に設けられるセンサまたはスキャナを
含む。記憶データ作成処理部18は、手書き文字読取処
理部17によって読取られたデータに基づいてICカー
ド2に書込むためのデータを作成するものである。主制
御部16は、CPUとメモリとを含み、該メモリには、
後で説明する第6図に示すようなフロー図に基づく動作
プログラムが格納される。
第3図において、ICカード2には、主制御部24か設
けられる。主制御部24には、上述のキーボード22お
よび表示部23のほか、データ送受信制御部25が設け
られる。データ送受信制御部25は主制御部24と電子
黒板1のカードリーダライタ13または1(万機3のカ
ードリーダライタ31との間でデータのやり取りを行な
うものであり、■4述の接点21に接続される。主制御
部24は、CPUとメモリとを含み、該メモリには後の
第5図に示すような記憶エリアが設けられ、また、後で
説明する第7図に示すようなフロー図に基づく動作プロ
グラムが格納されるエリアが設けられる。
第4図において、複写機3には、主制御部37が設けら
れる。主制御部37には、上述のカードリーダライタ3
1.キーボード329表示部33およびコピー紙放出部
35のほか、コピーデータ作成部38とコピー処理部3
9とが接続される。
コピーデータ作成部38は、カードリーダライタ31に
より読取られたデータに基づいて、コピーすべきデータ
を作成するものである。コピー処理部39は、コピーデ
ータ作成部38の作成したデータをコピー用紙に複写す
るものである。コピー処理部39は、原稿台34上に原
稿が載置されて所定のキー操作が行なわれた場合に、原
稿を走査して得られた画像をコピー用紙に複写する機能
も有している。主制御部37は、CPUとメモリとを含
み、該メモリには後で説明する第8図に示すようなフロ
ー図に基づく動作プログラムが格納される。
第5図は第1図に示すICカード2に設けられたメモリ
のメモリマツプを示す図解図である。第5図において、
ICカード2のメモリ241には、1つのコピー情報エ
リア242とたとえばN個のコピーデータエリア243
とが設けられる。各コピーデータエリア243には、コ
ピーデータのほか、識別番号データと暗証番号データと
が記憶される。コピーデータは電子黒板1の黒板11に
描かれた内容をディジタル化したデータである。識別番
号データは複数のコピーデータエリアのうち、いずれか
1つを指定するためのものである。暗証番号データはコ
ピーデータの秘密を保持するために設定されたデータで
ある。コピー情報エリア242は、コピー可否フラグエ
リアと識別番号エリアとを含む。コピー可否フラグエリ
アには、コピーが可能かどうかの別を示すフラグが記憶
される。
該フラグは、たとえば“0”であれば、コピーが可能で
あることを示し、“1”であれば、コピーデータエリア
243に記憶されている暗証番号とICカード2のキー
ボード22から入力された暗証番号が一致しないことを
示し、“2”であれば、ICカード2のキーボード22
から入力された識別番号データに対応する本則番号デー
タがメモリ241に存在しないことを示す。
第6図、第7図および第8図はこの発明の一実施例の動
作を説明するための図であり、特に、第6図は電子黒板
1の動作を示し、第7図はICカード2の動作を示し、
tJ48図は複写機3の動作を示す。次に、第6図ない
し第8図を参照して、この発明の一実施例の動作につい
て説明する。まず、第6図に示す電子黒板の動作につい
て説明する。
電子黒板1の黒板11に描かれた内容をICカード2に
書込むときには、Icカード2をカードリーダライタ1
3に挿入する。電子黒板1の主制御部16は、ICカー
ド2がカードリーダライタ13に挿入されたか否かを判
別し、挿入された場合には、コピーデータ識別番号の入
力を要求するメツセージ゛を表示部15に表示する。識
別番号データは黒板11に描かれた内容を識別するため
のデータである。識別番号データがキーボード14から
入力された場合には、コピーデータを読出すための暗証
番号の入力を要求するメツセージを表示部15に表示す
る。暗証番号がキーボード14から入力された場合には
、主制御部16は手書き文字読取処理部17により黒板
11に描かれた内容を読取らせ、該読取内容に基づいて
、記憶データ作成処理部18によりICカード2に記憶
すべきデータを作成させる。そして、作成されたデータ
をコピーデータとしてコピーデータエリア243の空き
エリアに書込むとともに、入力された識別番号データと
暗証番号データとを当該エリアに書込む。続いて、IC
カード2の抜取り要求のメツセージを表示部15に表示
し、ICカード2を返却する。主制御部16はICカー
ド2が抜取られたことに応じて、動作を終了する。
次に、第7図に示すICカードの動作について説明する
。ICカードの所持者は、ICカード2に記憶されてい
る情報を可視像化するときには、ICカード2の電源を
オンし、キーボード22から可視像化したいデータを識
別する識別番号データを入力する。識別番号データが入
力された場合には、ICカード2の主制御部24は、入
力された識別番号に対応するコピーデータをメモリ24
1において検索し、該当するデータが存在する否かを判
別する。該当のコピーデータが存在しない場合には、コ
ピー情報エリア242のコピー可否フラグエリアに該当
のコピーデータが存在しない旨を示す“2”をフラグと
して記憶し、動作を終了する。一方、メモリ241に該
当のコピーデータが存在する場合に、ICカード2の主
制御部24は、暗証番号の入力を要求するメツセージを
表示部23に表示する。暗証番号データがキーボード2
2から入力された場合には、主制御部24は、該当のコ
ピーデータの暗証番号データと入力された暗証番号デー
タとを比較し、一致するかどうかを判別する。暗証番号
データが一致しない場合には、コピー情報エリア242
のコピー可否フラグエリアに暗証番号が一致しない旨を
示す“1°をフラグとして記憶し、動作を終了する。一
方、暗証番号データが一致する場合には、コピー可否フ
ラグエリアにコピーが可能な旨を示す“0”をフラグと
して記憶し、コピー情報エリア242の識別番号エリア
にキーボード22から人力された識別番号を記憶して動
作を終了する。
次に、第8図に示す複写機の動作について説明する。上
述の第7図で説明した操作が行なわれたICカード2は
複写機3のカードリーダライタ31に挿入される。複写
機3の主制御部37は、ICカード2が挿入されたとき
、カードリーダライタ31によりICカード2のコピー
情報エリア242を読取らせ、コピー可否フラグに基づ
いて、コピーが可能か否かを判別する。コピー可否フラ
グが“0”でない場合、特に、°1”であれば、主制御
部37は暗証番号が不一致のためコピーできない旨のメ
ツセージを表示部33に表示し、ICカード2を返却す
る。また、コピー可否フラグが“2”であれば、コピー
情報エリア242に記憶されている識別番号データに対
応するコピーデータが存在しない旨のメツセージを表示
部33に表示し、ICカード2を返却する。一方、コピ
ー可否フラグが“0°の場合には、主制御部37はコピ
ー必要枚数の人力を要求するメツセージを表示部33に
表示する。主制御部37は、キーボード32から枚数デ
ータが入力されたとき、コピー情報エリア242の識別
番号データに対応するコピーデータエリア243からコ
ピーデータを取出し、コピーデータ作成部38によりコ
ピーすべきデータを作成し、コピー処理部39によりコ
ピー用紙に複写する。続いて、主制御部37は、カード
の抜取りを要求するメツセージを表示部33に表示し、
ICカード2を返却する。主制御部37は、ICカード
2が抜取られたことに応じて、動作を終了する。
この実施例では、黒板11に描かれた内容はICカード
2のメモリ241にディジタル化されて記憶されるので
、複写機3によりコピーされた画像は鮮明であるという
利点がある。また、暗証番号を設定し、暗証番号が一致
しない限りコピーデータを読出すことができないように
したので、会議内容などの機密化が図れる。
なお、上述の実施例では、ICカードに記憶したデータ
を複写機により可視画像化するようにしているが、これ
に限らず、たとえば、プリンタによって打出してもよく
、また、ファクシミリを用いて、遠隔地のファクシミリ
に転送し、当該ファクシミリにより可視像化するように
してもよい。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、黒板に書かれた内容
を読取手段によって読取って、カードの記憶手段に記憶
しておき、必要に応じて、黒板とは別に設けられている
出力手段により記憶されている情報を出力するようにし
たので、オフィス等におけるベーパーレス化が図れると
ともに、会議などの内容の秘密化が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の構成を示す図である。第
2図は第1図に示す電子黒板の電気的構成を示す概略ブ
ロック図である。第3図は第1図に示すICカードの電
気的構成を示す概略ブロック図である。第4図は第1図
に示す複写機の電気的構成を示す概略ブロック図である
。第5図は第1図に示すICカードに設けられたメモリ
のメモリマツプを示す図解図である。第6図は第1図お
よび第2図に示す電子黒板の動作を説明するためのフロ
ー図である。第7図は第1図および第3図に示すICカ
ードの動作を説明するためのフロー図である。第8図は
第1図および第4図に示す複写機の動作を説明するため
のフロー図である。 図において、1は電子黒板、2はICカード、3は複写
機、11は黒板、13および31はカードリーダライタ
、14.22および32はキーボード、15.23およ
び33は表示部、16,24および37は主制御部、1
7は手書き文字読取処理部、18は記憶データ作成処理
部、21は接点、25はデータ送受信制御部、35はコ
ピー紙放出部、38はコピーデータ作成部、39はコピ
ー処理部を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 黒板と、 黒板に描かれた内容を読取るための読取手段と、前記読
    取手段の読取った描写情報を記憶するための記憶手段を
    有する携帯自在なカードと、前記黒板とは別に設けられ
    、前記カードの前記記憶手段に記憶している描写情報を
    可視像化するための出力手段を備えた情報処理装置。
JP63054512A 1988-03-07 1988-03-07 情報処理装置 Pending JPH01228011A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63054512A JPH01228011A (ja) 1988-03-07 1988-03-07 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63054512A JPH01228011A (ja) 1988-03-07 1988-03-07 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01228011A true JPH01228011A (ja) 1989-09-12

Family

ID=12972697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63054512A Pending JPH01228011A (ja) 1988-03-07 1988-03-07 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01228011A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0829799A3 (en) * 1992-05-26 1998-08-26 Takenaka Corporation Wall computer module

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62155667A (ja) * 1985-12-27 1987-07-10 Casio Comput Co Ltd 電子黒板装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62155667A (ja) * 1985-12-27 1987-07-10 Casio Comput Co Ltd 電子黒板装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0829799A3 (en) * 1992-05-26 1998-08-26 Takenaka Corporation Wall computer module

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1208797A (en) Document and data handling and retrieval system
US5479269A (en) Automated form handling and generating system and a form sheet associated to said system
US7243126B2 (en) Push type scanner apparatus and image data transmitting and receiving system
US8164771B2 (en) Image processing apparatus for treating recording medium provided with RFID chip
EP0572031A1 (en) Electronic board system
KR870004362A (ko) 휴대할 수 있는 전자장치
US7586654B2 (en) System and method of adding messages to a scanned image
KR20030005259A (ko) 정보 처리 방법 및 장치
JP2006065524A (ja) 文書処理装置および方法
JPS6242262A (ja) ワ−ドプロセツサ
JP3604483B2 (ja) 文書情報管理システムおよび文書情報管理方法
JPH01228011A (ja) 情報処理装置
JPS63105544A (ja) 文書交換方式
JPH04235667A (ja) 証明書類発行装置
JP2000049992A (ja) 電子黒板装置及び電子黒板システム
JPS6084590A (ja) 画像処理システム
JPH0721344A (ja) 画像形成記憶装置
US20080117456A1 (en) Image processing device and program of the same
US11681485B2 (en) Count destination management apparatus and non-transitory computer readable medium
KR100422270B1 (ko) 컴퓨터 비젼 시스템을 이용한 기안용지 계수 방법
JPH0749887Y2 (ja) 映像式伝言板
JP2723159B2 (ja) イメ−ジ・キャラクタ変換法
JP3226553B2 (ja) 情報伝達装置および方法
JPH04310175A (ja) 機密文書管理方式
JPH10149415A (ja) 住所管理用データ入力装置