JPH01224823A - カーソル制御方式 - Google Patents

カーソル制御方式

Info

Publication number
JPH01224823A
JPH01224823A JP63050526A JP5052688A JPH01224823A JP H01224823 A JPH01224823 A JP H01224823A JP 63050526 A JP63050526 A JP 63050526A JP 5052688 A JP5052688 A JP 5052688A JP H01224823 A JPH01224823 A JP H01224823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cursor
coordinate
circuit
counter
output signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63050526A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Ichinohe
一戸 紀行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63050526A priority Critical patent/JPH01224823A/ja
Publication of JPH01224823A publication Critical patent/JPH01224823A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はカーソル制御方式に関し、特に移動式カーソル
ポインティングデバイス制御装置によるカーソルv制御
方式に関する。
従来技術 従来、移動式カーソルポインティングデバイス(以下ポ
インティングデバイスとする)はカーソルの移動を比較
的高速に、かつ^精度に行うことができ、その方式とし
ては機械式や光学式などがある。
ここでは、安価で、かつ広く一般的に使用されている機
械式について述べる。この機械式のポインティングデバ
イスにはローラが設けられており、そのローラの回転宿
を水平方向(X座標)と垂直方向(Y座標)とに分割し
て、水平方向と垂直方向とに夫々対応するカウンタにそ
の相対変位を格納する。この格納されたカウンタ値をホ
ストコンピュータが読取り、カーソルを画面上に表示す
るものである。
このような従来のポインティングデバイスでは、ローラ
の回転mとカウンタ値とが比例しているため、カーソル
を大きく移動する場合にはポインティングデバイスを大
きく動かさなければならず、瞬時に目的のポイントへ動
かすことができないという欠点がある。また、カーソル
を大きく移動する場合には、ポインティングデバイスを
動かすためのスペースを充分に確保しなければならない
という欠点もある。
さらに、カーソルの移動量が微少な場合には、ポインテ
ィングデバイスの移動饋も掻く僅かにしてこれに対応さ
せなければならないので、正確にポイントすることが難
しいという欠点がある。
発明の目的 本発明は上記のような従来のものの欠点を除去すべくな
されたもので、カーソルのポイン]・を小さなスペース
で高速にかつ正確に行うことができるカーソル制御方式
の促供を目的とする。
発明の構成 本発明によるカーソル制御方式は、カーソルポインティ
ングデバイスのX座標方向およびX座標方向の移vJf
fiに応じてカーソルを画面上に表示するカーソル制御
方式であって、前記X座標方向およびX座標方向の移動
追を夫々0乗(nは2以上の整数)する乗算手段と、前
記乗算手段の乗算結束を予め設定された定数で除算する
除算手段とを設け、前記除算手段の除算結果に応じて前
記h −ツルを前記画面上に表示するようにしたことを
特徴とする。
1盈3 次に本発明の一実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。図において、本発明の一実施例によるカーソル制御
装置は、X座標カrクンタ1と、X座標カウンタ2と、
レジスタ3.4と、乗算回路5.6と、除算回路7.8
と、制御回路9とにより構成されている。
X座標カウンタ1には図示せぬポインティングデバイス
からのデータ出力信号101と、制御回路9からのリセ
ット信号111とが入力され、データ出力信号103を
乗i回路5に出力する。
X座標カウンタ2にはポインティングデバイスからのデ
ータ出力信号102と、制御回路9がらのリセット信号
111とが入力され、データ出力信号7104を乗算回
路6に出力する。
レジスタ3.4には制御回路9からのデータ出力信号1
12が夫々入力され、データ出力信号105゜106を
夫々除算回路7,8に出力する。
乗算回路5はX座標カウンタ1からのデータ出力信号1
03を入力し、このデータ出力信号103の値を二乗し
てその結果をデータ出力信号107として除算回路7に
出力する。
乗算回路6はX座標カウンタ2からのデータ出力信@1
04を入力し、このデータ出力信号104の値を二乗し
てその結果をデータ出力信号108として除算回路8に
出力する。
除算回路7はレジスタ3からのデータ出力信号105と
乗n回路5からのデータ出力信号107とを入力し、デ
ータ出力信号107の値をデータ出力信号105の値で
除算してその結果をデータ出、力信号109として制御
回路9に出力する。
除算回路8はレジスタ4からのデータ出力信号106と
乗算回路6からのデータ出力信号108とを入力し、デ
ータ出力信号108の値をデータ出力信号106の値で
除算してその結果をデータ出力信号110として制御回
路9に出力する。
制御回路9は除算回路7.8からのデータ出力信号10
9.110を入力し、レジスタ3.4夫々にデータ出力
信号112を出力する。また、制御回路9はX座標カウ
ンタ1とX座標カウンタ2とにリセット信号111を出
力する。
ポインティングデバイスからのデータは図示せぬローラ
の移動方向によりX座標およびX座標に分割され、デー
タ出力信号101,102として夫々X座標カウンタ1
およびX座標カウンタ2に入力され、X座標カウンタ1
およびX座標カウンタ2各々のカウンタ(直をインクリ
メントまたはデクリメントしている。
制御回路9はこれらX座標カウンタ1およびX座標カウ
ンタ2のカウンタ値を乗算回路5.6および除弊回路7
,8を介して受取ると、リセット信号111をX座標カ
ウンタ1およびX座標カウンタ2に出力し、X座標カウ
ンタ1およびX座標カウンタ2各々のカウンタ値をクリ
アする。また、制御回路9はX座標カウンタ1およびY
座標カウンタ2から受取ったデータを画面制御部(図示
せず)に送出し、カーソル(図示せず)をそのデータに
応じて画面(図示せず)上に表示するようにしている。
ここで、レジスタ3.4にtIIII11回路9からの
データ出力信号112によって定数mがセットされてい
る場合について述べる。
X座標カウンタ1のカウンタ値がXとすると、乗算回路
5にはデータ出力信号103としてXが入力されるので
、乗算回路5はこのデータを二乗して、その乗算結果×
2をデータ出力信号101として除算回路7に出りする
また、Y座標カウンタ2のカウンタ値がyとすると、乗
算回路6にはデータ出力信号104としてyが入力され
るので、乗算回路6はこのデータを二乗して、その乗算
結果y2をデータ出力信号108として除算回路8に出
力する。
除算回路7は乗算回路5からの乗n結果×2をレジスタ
3に保持している定数mで除算し、その除算結果×2/
mをデータ出力信号109として一制御回路9に出力す
る。
除算回路8は乗算回路6からの乗n結果y2をレジスタ
4に保持している定数mで除算し、その除算結果y2/
mをデータ出力信号110として制御回路9に出力する
tIIJ111回路9は除算回路7.8の夫々の除算結
果x 7m、y2/mを画面!、IIM!1部に送出し
、画面制御部はこれらのデータX  7m、V” 7m
に応じた画面上の位置にカーソルをポイントする。すな
わち、ポインティングデバイスの移動量を二乗した値x
 、y を夫々1/m倍した位置にカーソルを表示させ
ることができる。
したがって、制御回路9はレジスタ3.4にセットする
定数mによってX座標カウンターおよびY座標カウンタ
2のカウンタ値X、yの圧縮または伸張の比率を自由に
変えることができる。
たとえば、レジスタ3,4に“10″が設定されている
ときに、ポインティングデバイスをゆっくり動かすこと
によってX座標カウンターおよびY座標カウンタ2に夫
々゛2”が入力されたとすると、乗算回路5.6は夫々
“4”を出力する。
除算回路7,8はレジスタ3.4からの“10″と乗算
回路5.6からの“4″との除算を行い、“0.4”を
制御回路9に出力し、制御回路9では除算回路7,8か
らの“0.4”によって画面上の位置にカーソルをポイ
ントする。
すなわち、ポインティングデバイスの移動速度が遅くな
ればなるほどX座標カウンタ1およびY座標カウンタ2
に入力されるデータ値が小さくなるので、制御回路9に
は乗算回路5.6および除算回路7.8を介して圧縮さ
れたデータ値が入力され、この圧縮されたデータ値によ
ってh−ツルのポイントが制御されることになる。
また、レジスタ3.4に10”が設定されているときに
、ポインティングデバイスを速く動かすことによってX
座標カウンタ1およびY座標カウンタ2に夫々°“10
0”が入力されたとすると、乗算回路5.6は夫々“’
 10,000″を出力する。
除算回路7.8はレジスタ3.4からの“10”と乗算
回路5.6からの“10,000″との除算を行い、”
1,000″を制御回路9に出力し、制御回路9では除
算回路7.8からのi、ooo ”によって画面上の位
置にカーソルをポイントする。
すなわち、ポインティングデバイスの移動速度が速くな
ればなるほどX座標カウンタ1およびY座標カウンタ2
に入力されるデータ値が大きくなるので、1I11制御
回路9では乗算回路5.6および除算回路7.8を介し
て伸張されたデータ値が入力され、この伸張されたデー
タ値によってカーソルのポイントが制御されることにな
る。
よって、ポインティングデバイスの移動速度に応じてX
座標カウンタ1およびY座標カウンタ2に入力されるデ
ータ値が変化し、このデータ値が乗算回路5.6および
除算回路7,8によってレジスタ3.4に設定された値
に応じて圧縮または伸張されるので、カーソルのポイン
トを小さなスペースで高速にかつ正確に行うことができ
る。
このように、レジスタ3.4と乗算回路5,6と除算回
路7.8とを用いてX座標カウンタ1およびY座標カウ
ンタ2のデータ値の圧縮または伸張の比率を自由に可変
できるようにすることによって、カーソルのポイントを
小さなスペースで高速にかつ正確に行うことができる。
尚、本発明の一実施例ではX座標カウンタ1およびY座
標カウンタ2のカウンタ値を乗算回路5゜6で夫々二乗
するようにしたが、乗算回路5.6において三乗するよ
うにしてもよく、これに限定されない。
発明の詳細 な説明したように本発明によれば、ポインティングデバ
イスのX座標方向およびY座標方向の移動量を0乗(n
は2以上の整数)した値と予め設定された定数との除算
結果に応じてカーソルを画面上に表示するようにするこ
とによって、カーソルのポイントを小さなスペースで高
速にかつ正確に行うことかできるという効果がある。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。 主要部分の符号の説明 1・・・・・・X座標カウンタ 2・・・・・・Y座標カウンタ 3.4・・・・・・レジスタ 5.6・・・・・・乗算回路 7.8・・・・・・除紳回路 9・・・・・・制御回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カーソルポインティングデバイスのX座標方向およびY
    座標方向の移動量に応じてカーソルを画面上に表示する
    カーソル制御方式であって、前記X座標方向およびY座
    標方向の移動量を夫々n乗(nは2以上の整数)する乗
    算手段と、前記乗算手段の乗算結果を予め設定された定
    数で除算する除算手段とを設け、前記除算手段の除算結
    果に応じて前記カーソルを前記画面上に表示するように
    したことを特徴とするカーソル制御方式。
JP63050526A 1988-03-03 1988-03-03 カーソル制御方式 Pending JPH01224823A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63050526A JPH01224823A (ja) 1988-03-03 1988-03-03 カーソル制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63050526A JPH01224823A (ja) 1988-03-03 1988-03-03 カーソル制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01224823A true JPH01224823A (ja) 1989-09-07

Family

ID=12861432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63050526A Pending JPH01224823A (ja) 1988-03-03 1988-03-03 カーソル制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01224823A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5432905A (en) Advanced asyncronous video architecture
US6067071A (en) Method and apparatus for expanding graphics images for LCD panels
JPH069377B2 (ja) ビデオ信号処理装置
CN112954193A (zh) 拍摄方法、装置、电子设备及介质
JPH04246790A (ja) ベクトル/円錐曲線/エリアフィルプリミティブジェネレータ
JPH01224823A (ja) カーソル制御方式
US4085524A (en) Simulated digital radar system with earth curvature and atmospheric effects
JPH06318058A (ja) 画像表示装置
CN113094009B (zh) 显示方法及显示设备
US4500876A (en) Control system for positioning a marker on a cathode-ray tube display
JPH0368996A (ja) カーソル制御装置
JPH04360278A (ja) 表示制御装置
JP3422278B2 (ja) グラフィックアクセラレータ
JPH04282719A (ja) カーソル制御装置
JPH02220097A (ja) イメージデータ表示方式
JPH04148414A (ja) カーソル制御装置
JPS6254325A (ja) ポインテイングデバイス制御装置
SU1089610A1 (ru) Устройство дл отображени информации на телевизионном приемнике
Danielsson Three-dimensional electronic display
JPS61193229A (ja) カ−サ−ポインテイングデバイス制御装置
JPS60144819A (ja) 表示制御装置
JPS60209831A (ja) 座標入力指示装置
JPH03209498A (ja) ディスプレイ制御装置
CN117676223A (zh) 弹幕显示方法及装置
JPH09149344A (ja) マトリクス型表示装置