JPH01224219A - 超電導セラミック薄膜の製造方法 - Google Patents

超電導セラミック薄膜の製造方法

Info

Publication number
JPH01224219A
JPH01224219A JP63049411A JP4941188A JPH01224219A JP H01224219 A JPH01224219 A JP H01224219A JP 63049411 A JP63049411 A JP 63049411A JP 4941188 A JP4941188 A JP 4941188A JP H01224219 A JPH01224219 A JP H01224219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
substrate
gas
oxygen
superconducting ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63049411A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Kurosawa
黒澤 秀行
Toshio Hirai
平井 敏雄
Hisanori Yamane
久典 山根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riken Corp
Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
Riken Corp
Research Development Corp of Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken Corp, Research Development Corp of Japan filed Critical Riken Corp
Priority to JP63049411A priority Critical patent/JPH01224219A/ja
Priority to EP89102584A priority patent/EP0329103B2/en
Priority to DE68922919T priority patent/DE68922919T3/de
Priority to KR1019890001756A priority patent/KR890013815A/ko
Publication of JPH01224219A publication Critical patent/JPH01224219A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、超電導セラミックの薄膜製造方法、詳しくは
酸化物系セラミック超電導体Ba2YCu3O7−yの
薄膜製造方法、更にくOOl〉面配向を有する薄膜の製
造法に関するものである。
〔従来の技術〕
酸化物セラミック超電導体Ba2YCu30t−yは、
液体窒素、温度以上の臨界温度を持つ超電導体であり、
電力システム、新エネルギー開発、強磁界応用分野、セ
ンサー、エレクトロニクス等への応用が期待されている
。この超電導体をこれらの分野に応用するためには、超
電導特性を低下させずに任意の形状に加工製造する技術
及び、この超電導体は電導特性に異方性を有し、電流密
度を高めるために配向性を制御する技術が必要であり、
各種製造技術の検討がなされている。一般に線材化、テ
ープ化では粉末原料を出発原料とした固相反応法が利用
されているが、緻密な超電導体が得られにくく、また配
向性をもたせることが比較的困難であるため優れた超電
導特性を具備させ得ない。
薄膜化では、スパッタ法、電子ビーム蒸着法などが利用
され、緻密で配向した膜が得られているが、これらの方
法では基体として単結晶を用いたエビタキシャル成長に
より配向性を制御するため、基体の形状や種類に制約が
あり、実用化が難かしいという問題があった。
〔発明が解決しようとする課題〕
前記したように配向性を有する緻密な超電導セラミック
薄膜製造方法は、基体に単結晶を用いる必要があり、基
体の種類や形状に制約をうける。
このため実用化に難点があった。本発明は基体の種類や
形状に関係なく、任意の基体に配向性を有する超電導セ
ラミックBazYCu3(1+−y薄膜を生成させる薄
膜製造方法を提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明はミ前述した問題点を解決するために、バリウム
、イットリウム及び銅を少くとも含む蒸発源の原料を用
いた化学気相析出法により、基体上に配向性を有する超
電導セラミックの薄膜を形成する手段を採用する。  
 − より具体的には、本発明の製造方法は、バリウム、イア
)リウム及び銅元素を含む物質を原料とし、これら3成
分を含む物質をそれらの元素を含む気体が得られる温度
まで加熱し、不活性ガスをキャリアガスとして、銅を含
むガス流、バリウムを含むガス流及びイットリウムを含
むガス流を、基体近傍あるいは基体上で混合、分解、重
合させる。上記キャリアガスとは別の径路で酸素ガスあ
るいは酸素を含むガスを反応容器内に導入する。
基体は単結晶体あるいは多結晶体のどちらでもよい。し
かし、超電導体は室温以上の温度で合成され、液体窒素
温度付近もしくはそれ以下の低温で使われることから超
電導体の膜が基体から剥離することを防ぐため、超電導
体と同じか、近い熱膨張係数の基体が好ましくジルコニ
ア、マグネシア、アルミナ等がよい。上記基体は、反応
容器内又は反応容器の外部に置かれた加熱器、或いは高
周波加熱等の方法により、800℃以上に加熱される。
より配向性の強い膜を形成するためには900°C以上
の温度が好ましい。反応容器内の圧力は減圧で、原料ガ
スの分圧が膜を形成するのに十分な圧力であればよく、
10Torr前後が好ましい。
超電導体の酸素量はy=o〜1の不定比を取ることが知
られており、他の方法により製造される超電導体と同様
に空気中あるいは酸素を含む雰囲気中での熱処理により
制御することができる。さらに酸素ガス導入量の調整に
よる反応容器内の酸素分圧制御によっても制御される。
〔作 用〕
バリウム、イットリうム及び銅を含む蒸発源原料を使用
し、酸素ガスあるいは酸素を含むガス及び原料ガスを含
むキャリアガスの存在下で、化学気相析出法により超電
導セラミックの薄膜を基体上に析出させる本発明の方法
は、超電導体の酸素含有量を導入酸素分圧を調整するこ
とにより容易に調整でき、超電導体はその焼結体を製造
する温度よりも低温で、各種基体上に<001!>の配
向性のある薄膜が合成され、さらに大型、大面積複雑形
状の基体の上に析出させることができる。
〔実施例〕
以下第1図〜第5図を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明における製造方法の1例である。イット
リウム、バリウム、銅のβ−ジケトン錯体を各々1,2
.3の原料容器内に入れ、ヒーター4により加熱する。
それぞれの加熱温度は120℃、220℃、115℃で
ある。各原料容器部1.2.3には不活性ガス導入口5
からキャリアガスとしてアルゴンガスがlQd/win
で導入される。又酸素ガスは導入口6から反応容器内へ
100 d/1w1n導入される。
各組成元素を含むガス流は反応容器内7で各ガス流が反
応するのに十分なように混合される。混合ガスは混合部
の近傍の基体8上に導入される。
本実施例では、基体はジルコニアである。基体8はヒー
ター9により・800℃に加熱される。反応容器内は真
空ポンプ10により減圧され、反応容器内の圧力は10
Torrである。以上のような条件により基板上に2時
間析出させた膜のX線回折パターンを第2図に示した。
第2図から本実施例の膜はBaYCuzOt−yであり
、<QQl>面に強(配向している。
第2の実施例はアルゴンガス流量を59−/鴻in、基
体加熱温度900℃、他の条件は第1の実施例と同様と
し基体にアルミナを用いた。膜のX線回折パターンを第
3図に示した。第3図からアルミナ基体においても〈0
01〉面に強く配向した膜となっている。
第3の実施例は第2の実施例と同様の条件で、基体をサ
ファイアとした。膜のX線回折パターンを第4図に示し
た。第4図からサファイア基体においても<001>面
に強く配向した膜となっている。
〔発明の効果〕
本発明により各種基体上に基体の形状に左右されず配向
性のある緻密な超電導セラミック膜を、焼結体を製造す
る温度より低温で容易にえられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の製造方法に使用可能な装宜の断面図
、第2図は第1の実施例による膜のX線回折パターン図
、第3図は第2の実施例による膜のX線回折パターン図
、第4図は第3の実施例による膜のX線回折パターン図
である。 1.2.3−−−−−一原料容器 4−・・−−−−−−−一−−−−−−−−−−原料加
熱ヒーター5・・−一−−−−−−−−・・−−−−−
−一−−不活性ガス導入口6−・・−・−−−−−一一
一−・−・−−−m−酸素ガス導入ロアー・−−−−−
−−−−・−・−・・−−−一一一反応容器内8−・・
・−・−−−−−−−一−−−−−−−−・基体9−・
・・・−−−−−−−−・・・・−・−基体加熱ヒータ
ー10−・・−−−−−−−一−−−・−−−−−−−
一真空ポンプ代理人  弁理士  桑 原 英 明

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)バリウム、イットリウム及び銅を少くとも含む蒸
    発源原料を用い化学気相析出法により薄膜を製造する方
    法において、800℃以上の温度で、基体上にBa_2
    YCu_3O_7_−_yなる超電導セラミックの配向
    性薄膜を形成させることを特徴とする薄膜製造方法。
  2. (2)<001>方向に配向した薄膜である請求項1記
    載の薄膜製造方法。
  3. (3)基体が多結晶体である請求項1記載の薄膜製造方
    法。
  4. (4)基体が単結晶体である請求項1記載の薄膜製造方
    法。
JP63049411A 1988-02-17 1988-03-02 超電導セラミック薄膜の製造方法 Pending JPH01224219A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63049411A JPH01224219A (ja) 1988-03-02 1988-03-02 超電導セラミック薄膜の製造方法
EP89102584A EP0329103B2 (en) 1988-02-17 1989-02-15 Process for manufacturing thin film of high-Tc superconducting oxide
DE68922919T DE68922919T3 (de) 1988-02-17 1989-02-15 Verfahren zur Herstellung von dünnen Schichten aus Hochtemperatur-Supraleiteroxyd.
KR1019890001756A KR890013815A (ko) 1988-02-17 1989-02-16 큐리 온도가 높은 초전도성 산화물의 박막을 제조하는 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63049411A JPH01224219A (ja) 1988-03-02 1988-03-02 超電導セラミック薄膜の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01224219A true JPH01224219A (ja) 1989-09-07

Family

ID=12830314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63049411A Pending JPH01224219A (ja) 1988-02-17 1988-03-02 超電導セラミック薄膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01224219A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4985117A (en) Method of manufacturing josephson junctions
CA1322514C (en) Thin film of single crystal of lna_cu_o___ having three-layered perovskite structure and process for producing the same
US6074768A (en) Process for forming the oxide superconductor thin film and laminate of the oxide superconductor thin films
JPH01224219A (ja) 超電導セラミック薄膜の製造方法
JPH01208327A (ja) 薄膜超電導体の製造方法
CN108677154A (zh) 无焙烧Tl源制备Tl-1223高温超导薄膜的方法
JPH01220311A (ja) 超電導セラミック線材の製造法
EP0329103B2 (en) Process for manufacturing thin film of high-Tc superconducting oxide
JPH01219016A (ja) 酸化物を分散させた超電導セラミツク薄膜の製造法
JPH01100820A (ja) 高温超電導材
JPH01316906A (ja) 超電導コイル
JPH02124713A (ja) 超電導薄膜の製造方法
JPH0297426A (ja) 超電導薄膜の製造方法
JPH01316462A (ja) 超電導セラミツク線材の製造方法
JPH029716A (ja) 超電導薄膜の製造方法
JP2523785B2 (ja) 超電導体薄膜の製造方法
JPS63314719A (ja) セラミックス超電導成形体の製造方法
JPH01208323A (ja) 薄膜製造法
JPH01316998A (ja) 磁気シールド材
JPH01220499A (ja) 磁気シールド材
JPS63307614A (ja) 高温酸化物超電導体薄膜
JP2828652B2 (ja) 超電導素子の製造方法
JPH04193713A (ja) 酸化物超電導薄膜およびその製造方法
JPH01220410A (ja) 超電導コイル
JPH02157120A (ja) 酸化物超電導薄膜およびその製造方法