JPH01219963A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPH01219963A
JPH01219963A JP4444288A JP4444288A JPH01219963A JP H01219963 A JPH01219963 A JP H01219963A JP 4444288 A JP4444288 A JP 4444288A JP 4444288 A JP4444288 A JP 4444288A JP H01219963 A JPH01219963 A JP H01219963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image data
brush pattern
image
pattern data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4444288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2690492B2 (ja
Inventor
Shigeki Yamada
茂樹 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63044442A priority Critical patent/JP2690492B2/ja
Publication of JPH01219963A publication Critical patent/JPH01219963A/ja
Priority to US07/630,797 priority patent/US5038223A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2690492B2 publication Critical patent/JP2690492B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は画像処理方法及びその装置に関し、例えば原画
像データを絵画タッチの美的画像データに変換する画像
処理装置に関する。
[従来の技術] 従来、画像処理技術を応用して美的画像を作り出す例と
してモザイク処理がある。これは、例えばX方向及びY
方向に各5画素の合計25画素をブロック単位として画
像のモザイク処理をするものであり、具体的には、アド
レス(x、y)の原画像データなa (x、y)とする
と、モザイク処理後の画像データa’ (x、y)は(
1)式によって求まる。
a ′ (5m−i、5n−j) =a (5m−3,5n−3) ここで、 i、j=画素番号(1,2,3,4,5)m、nニブロ
ック番号(1,2,3,・・・)即ち、上記(1)式で
は各ブロック内の中心画素データa (5m −3、5
n −3)が代表値となっており、当該ブロック内の全
画素データa ’  (5m−i、5n−j)を前記代
表値で置き替えてモザイク化処理している。尚、この代
表値は中心画素データに限らずブロック内のどの画素デ
ータで代表しても良い。またブロック内平均値を採用す
る場合もある。
またモザイク処理の絵画的表現への応用としては特開昭
62−179059号、特開昭62−179060号及
び特開昭62−179061号がある。これらは、ラン
ダム関数により前記モザイクパターンをランダム位置に
発生させ、あるいは原画像データのコントラストや空間
周波数特性に応じてモザイクパターンの大きさを変化さ
せるものである。
[発明が解決しようとする課題] しかし、従来はモザイクを構成する形状パターン(筆パ
ターン)を1画像に付き1種類用意し、原画から得られ
るコントラスト情報、空間周波数情報に応じて前記形状
パターンの一部を切り取って使用するものであった。こ
のために筆パターンの形状が壊れ、リアルな筆タッチの
表現ができなかった。
本発明は上述した従来技術の欠点を除去するものであり
、その目的とする所は、高度な画像変換を行なえる画像
処理方法及びその装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、リアルな筆タッチを表現できる画
像処理方法及びその装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の画像処理方法は上記の課題を達成するために、
原画像の少なくとも一部の領域の画像データを該領域内
の原画像データと参照データとから求めた画像データで
置換するに際し、前記領域毎に前記参照データを異なら
しめて求めることをその概要とする。
また本発明の画像処理装置は上記の課題を達成するため
に、原画像データを記憶する第1の記憶手段と、所定の
筆パターンデータな記憶する第2の記憶手段と、前記第
1の記憶手段の原画像データの一部又は全部に対して前
記第2の記憶手段の筆パターンデータの方向を異らしめ
た状態で合成する画像合成手段を備えることをその概要
とする。
[作用] かかる構成において、第1の記憶手段は例えば写真画像
等の原画像データを記憶する。第2の記憶手段は多値又
は2値の筆パターンデータを記憶している。画像合成手
段は前記第1の記憶手段の原画像データの一部又は全部
に対して前記第2の記憶手段の筆パターンデータの方向
を異らしめた状態で合成する。これにより原画像データ
には方向の異なる筆パターンデータが加味され、人の描
く不規則な筆タッチの絵画的表現が可能になる。
[実施例の説明] 以下、添付図面に従って本発明の実施例を詳細に説明す
る。
第1図は本発明による実施例の画像処理装置のブロック
構成図である。図において、1はコントロールプロセッ
サユニット(CPU)であり、本実施例装置の主制御を
行う−2はCPUメモリであり、前記CPUIが実行す
る例えば第2図の絵画化処理プログラム及び該処理に必
要なパラメータ等を不図示のROM又はRAM内に記憶
している。3はCPUバスであり、CPUIのアドレス
バス、データバス及び制御バスから成る。
26は画像データI10であり、これに不図示の画像読
取装置又は画像出力装置を接続することで絵画化処理前
後の画像データの入出力を行える。14〜16は画素当
り8ビツトのイメージメモリであり、前記画像データl
1026を介して読み込んだR(赤)、G(緑)、B(
青)の3原色の原画像データを夫々記憶する。17は同
じく画素当り8ビツトのテクスチュアメモリであり、例
えば油絵で使用するようなキャンバス(編目模様)の画
像データを記憶する。19は画素当り8ビツトのワーク
メモリであり、前記イメージメモリ14〜16の画像デ
ータについて行なった演算処理結果を一時的に記憶する
。20は画素当り16ビツトの16ビツトメモリであり
、−同じくイメージメモリ14〜16の画像データにつ
いて行なった積和結果等を一時的に記憶する。
21〜23は高速度RAMから成るルックアップテーブ
ル(LUT)であり、CPU1により階調変換テーブル
を書き変え可能な各256X8ビツトの記憶容量を持つ
。該LU721〜23のアドレスラインは各8本(O〜
255番地)であり、アドレスデータは夫々イメージメ
モリ14〜16出力の画像データ(0〜255階調)に
よって与えられる。一方、各LU721〜23の続出デ
ータラインは各8本で構成され、これらはビデオバス2
4に接続されている。また各LUT21〜23にはCP
Uバス3が直接接続されており、これを介してCPUI
はLUT21〜23の内容をいつでも読み書きできる。
25はビデオコントローラであり、これに不図示のCR
T表示装置又はビデオプリンタ等を接続することで絵画
化処理前後の画像データをモニタリングできる。
4はエツジ検出部であり、前記イメージメモリ14〜1
6中の各画像データを色合成したイメージデータから原
画像中のエツジ部分を検出し、これを2値化して、結果
の2値化エツジデータを出力する。これは原画像データ
中のエツジ部分(コントラスト部分)と平坦部分とで発
生させる筆パターンの性質及び形状を異ならしめるため
である。5は太線化処理部であり、エツジ検出部4出力
の2値化エツジデータに対してパターンの太線化処理を
行う。6はごみ処理部であり、太線化処理した太線化パ
ターン中から、孤立した面積の小さい雑音パターンを取
り除き、必要なエツジパターン部分だけを残す。11は
エツジ方向検出部であり、検出したエツジ部分の方向性
有無及びその方向を検出することにより、後述する筆パ
ターン選択部8ににおける適正な筆パターンの選択を可
能ならしめる。7は描画位置発生部であり、不図示のラ
ンダム関数発生手段を備え、後述する筆パターンデータ
の描画位置がランダムになるように発生する。8は筆パ
ターン選択部であり、あらかじめ不図示のROM中に複
数種の小さい多値(又は2値)の筆パターンデータを格
納しており、該複数の筆パターンデータの中から、ある
いは後述する筆パターン回転部9中の不図示のROM内
に格納されていて、かつ順次パターン回転処理により生
成される多値(又は2値)の大きい筆パターンデータを
前記のエツジ有無等の検出結果に基づき選択する。9は
筆パターン回転部であり、本実施例では不図示のROM
内に単一の大きな多値(又は2値)の基本筆パターンデ
ータな記憶しておき、該基本筆パターンに対してシーケ
ンシャルに回転効果を与えることにより、実質複数種の
筆パターンデータな発生する。10は描画部であり、原
画像データ上の前記ランダムに発生した描画位置におい
て前記筆パターン選択部8が選択した筆パターンデータ
な描画(合成)する。即ち、例えば筆パターンデータが
多値で構成される例では、発生した描画位置の近傍の原
画像データをあたかもその色の絵の真筆で描いたような
凹凸状、光沢状の画像データに変換する。12は画像合
成部であり、描画処理終了した画像データに対して更に
キャンパス等のテクスチュア画像を合成する。13はイ
メージメモリコントローラであり、前記エツジ検出部4
から画像合成部12までの各部が夫々の処理を行うとき
に同期してイメージメモリ14〜16及びLUT21〜
23の必要な制御を行う。
第2図は実施例の絵画化処理手順のフローチャートであ
る。尚、以下の説明ではアドレス(x、y)の原画像(
濃度)データをat  CX。
y)で表わす。但し、添え字iはR,G、Bの画像デー
タを個々に表わすときは夫々R,G、Bと記す。更に画
像データal  (x、y)は8ビツト(0〜255階
調表現可能)であり、最大濃度データ(最も暗いデータ
)の値を階調Oとし、最小濃度データ(最も明るいデー
タ)の値を階調255とする。
くステップSl> CPU 1は画像データl1026を介して外部から原
画像データR,G、Bを取り込み、夫々をイメージメモ
リ14〜16に格納する。
尚、この時点ではLUT21〜23の内容は第3図に示
すように入出力が等しい標準変換特性にある。
〈ステップS2> エツジ検出部4はイメージメモリ14〜16の原画像デ
ータR,G、Bに基づいてエツジ部分の抽出を行う。こ
のエツジ抽出処理は、まず(2)式に従って人間の視感
度曲線に合った画像データを作成する。
a  (x、y) ■ =−(3aR(x、y)+6 aa(x、y)+aa(
x、y))上記(2)式では原画像データR,G、Bを
0.3:0.6+0.1の比で合成している。
絵画は目で鑑賞するものであるから、まず原画像データ
を人間の視感度曲線に合わせて合成し、エツジ評価をす
る。またその際に、右辺の()内の積和計算を行うため
に各積和結果を一時的に16ビツトメモリ20に格納す
る。そして()内の積和結果を1/10した内容はワー
クメモリー9に格納される。
次にワークメモリー9の画像データに対して例えば(3
X3)マトリクスの微分オペレータを用いてエツジ抽出
処理を行う。第4図に本実施例で採用した微分オペレー
タの一例を示す。この微分オペレータは画像の右方向に
向けて明るさを増すようなエツジ(コントラスト)を検
出する。
ところで、従来はこのエツジ検出結果な別設のメモリに
格納していた。しかし、本実施例ではエツジ検出結果が
画素当り8ビツトとすると、後に2値化処理を行う場合
の閾値が上位4ビツトに入るので、検出結果の上位4ビ
ツトをイメージメモリ14の下位4ビツトに格納する。
これは次の理由による。
本実施例では後述の処理において描画終了した画像デー
タを一旦8階調に縮退して出力するが、その時点ではL
UT21〜23における入出力階調の関係は例えば第1
0図に示すものとなっている。即ち、第10図において
は、例えば入力階調が0〜31(2’56階調/8)の
範囲ではその出力階調は31である。以下、同様にして
入力が32階調分増す毎に出力が1階調づつ増す関係に
ある。従って原画像データR,G、B中のO〜31階調
までを表現する下位5ビット分は実質使用されておらず
、この部分のデータを破壊しても階調変換結果には何ら
の影響も無い。そこで、本実施例ではイメージメモリ1
4〜I6の下位5ビツトを作業領域として自由に使用で
きることになる。
これを−膜化して言うと、n階調の画像データをm階調
に階調変換する場合にはメモリのO〜(n7m)−1階
調までを格納するビット領域を作業領域に割り当てられ
ると言うことである。
次に、第4図の微分オペレータを左回りに−rc/4回
転させて第5図の微分オペレータな得る。この微分オペ
レータは画像の右上方向に向けて明るさを増すよなエツ
ジを検出する。そして、このエツジ検出結果の上位4ビ
ツトと前記イメージメモリ14の下位4ビツトに記憶し
た検出結果とを比較し、大きい方をイメージメモリ14
の下位4ビツトに格納する。以下同様にして微分オペレ
ータを左回りにπ/4づつ回転させ、結果として合計8
方向から見たエツジ検出結果のうち最大のものの上位4
ビツトを検出し、これをイメージメモリ14の下位4ビ
ツトに格納する。
この結果イメージメモリ14の下位4ビツトには可視像
に変換した画像データの全画素についての最大のエツジ
成分が抽出される。
次にイメージメモリ14の下位4ビツトを所定閾値で2
値化処理し、エツジ(閾値より大きい)と判定した画素
はビット“ビ°、それ以下と判定した画素はビット“0
“に置き換え、これをイメージメモリ14の下位1ビツ
トに書き込む。
こうしてイメージメモリ14の下位1ビツトには原画像
のエツジ成分に関するエツジパターンデータが格納され
る。
くステップ33> ステップS2で生成したエツジパターンは後述の処理を
行うには細すぎる。そこでエツジパターンの太線化処理
を行う。この太線化処理はイメージメモリ14中の注目
エツジパターンデータをa (x、y)とすると(3)
式に従って行う。即ち、 a (x、 y) =1  のときは、a (x+i、
y+j)=1  とする。
ここで、 一3≦i≦3.−3≦j≦3の整数 そして、この太線化処理結果を例えばイメージメモリ1
5の下位1ビツトに格納する。
〈ステップS4> 上記ステップS3で得た太線化エツジパターンデータに
は通常小さな孤立したノイズパターンが多く含まれてい
る。ごみ処理部6はイメージメモリ15に格納した全エ
ツジパターンデータに対して、その連結性有無の判断に
基づき面積を算出し、所定面積以下のものはノイズパタ
ーンとして消去する。この連結性有無の判断はイメージ
メモリ15中の注目エツジパターンデータをa (x、
y)とすると(4)式に従って行う。
即ち、 a (x、 y) =1  のときは、a (x+i、
y+j)=1  を調べる。
ここで、 =l≦i≦1.−1≦j≦1の整数 即ち、a(x+i、y+j)=1の条件を1つでも満た
せば連続性があるとみなす。
〈ステップS5> ステップS5では描画開始位置発生部7が筆パターンの
描画位置情報を発生する。筆パターンの描画位置は、こ
れを規則正しくシーケンシャルに発生させると絵画的表
現の自然性を損なう。
そこで実施例の描画位置はランダムな位置に発生する。
この描画位置情報の発生は、まず原画像データRに対し
て行う。描画開始位置発生部7は内部に不図示の乱数発
生手段を備えており、該乱数発生手段は、例えばCPU
 2からの3つの乱数発生パラメータ(行方向の乱数発
生系列を与える整数、列方向の乱数発生系列を与える整
数、乱数の発生個数)を受は取ることにより、対応する
モードで乱数を発生する。描画開始位置発生部7は発生
した乱数に応じて筆パターンの描画開始位置(xm 、
 ytm )を決定する。
尚、本実施例では乱数発生パラメータを原画像データG
及びBの処理を行うときも同一にしているので、その描
画位置及び描画個数も原画像データRのものと同一にな
る。
くステップS6> ステップS6では発生した描画位置にエツジパターンデ
ータが存在するか否かを判別し、描画位置にエツジパタ
ーンが無い(エツジデータ=0)ならステップS7以降
の大きな筆パターンデータで描画するルーチンへ進み、
また描画位置にエツジパターンが有る(エツジデータ=
1)ならステップSll以降の小さな筆パターンデータ
で描画するルーチンへ進む。これはエツジ部分の画像は
詳細に描画し、それ以外の部分は大まかに描画するため
である。
一方、パターン選択部8はまずステップS6の判別に伴
って大きい筆パターンデータか小さい筆パターンデータ
かの選択を行う。何れの筆パターンデータも例えば0〜
n階調の多値画像データ(他の実施例では2値画像デー
タ)で構成されており、実質的に複数種類用意されてい
る。本実施例では筆パターン回転部9内の不図示のRO
Mに大きな筆パターンデータ(以下、多値と2値を総称
して単に筆パターンデータという)を1種類記憶してお
り、筆パターン選択部8内の不図示のROMに小さな筆
パターンデータな3種類記憶している。小さな筆パター
ンデータとしては原画像データのエツジ部分を適切に描
画できるように、円形に近い方向性の無いもの、縦方向
エツジに適する縦長のもの、横方向エツジに適する横長
のものが記憶されている。
第6図(A)〜(D)には実施例の多値筆パターンデー
タの例を示す。第6図(A)は大きい筆パターンデータ
の例を、第6図(B)は無方向性の筆パターンデータの
例を、第6図(C)は横長筆パターンデータの例を、第
6図(D)は横長筆パターンデータの例を夫々示してい
る。
これらの筆パターンデータは、文字通り、大軍又は細筆
に絵の具を塗って紙に描いたような筆パターンデータ(
但し、実施例では形状を表わす無彩色)で構成されてい
る。即ち、出力画像に光線が照射される方向を加味する
と、それに応じて輝度の盛り上がり感、厚み感、あるい
は筆運びの方向に沿っての凹凸感等が現われ、かつその
パターン形状は終端部で尾を引いている。本実施例では
、かかる筆パターンデータの代表例を、例えば実際の絵
画サンプル画像から読み取り、若しくは画像処理により
生成して、予め筆パターンの盛り上がり形状等の輝度情
報として記憶しである。
また第6図(E)〜(H)には他の実施例の2値筆パタ
ーンデータの例を示す。第6図(E)は大きい筆パター
ンデータの例を、第6図(F)は無方向性の筆パターン
データの例を、第6図(G)は横長筆パターンデータの
例を、第6図(H)は横長筆パターンデータの例を夫々
示している。輝度の盛り上り情報がな無い他は多値筆パ
ターンデータの場合と同じである。
〈ステップS7> ステップS7は大きな筆パターンデータを使用するルー
チンへの人力である。ステップs7では、まず大きな筆
パターンデータの回転処理が終了しているか否かを判別
する。回転処理が終了している場合はステップS9に進
み、大きな筆パターンデータの描画処理を行う。また回
転処理が終了していない場合はステップS8に進み、筆
パターンデータの回転処理を行う。
くステップS8〉 ステップS8では大きい筆パターンデータの回転処理を
行う、大きい筆パターンデータは予めROMに複数種類
記憶しておければアクセスが速い。しかし、本実施例で
はROMの容量を節約する目的から、1つの筆パターン
データを回転することで実質複数種類の筆パターンデー
タな用意するのと同等の効果を得ている。この回転処理
は筆パターン回転部9で行い、例えば筆パターンデータ
の基本位置を垂直方向とすると、該垂直方向から上20
de シーケンシャルに回転処理を行う。尚、回転範囲を上2
0de 向を考慮したものである。またこの範囲内なら照射する
光線の方向による影の効果を変えなくても実際上問題は
ない。
具体的には、回転処理した筆パターンデータの座標(K
,L)は(5)式に従って求める。
ここで、 (I,J):入力箱パターンデータの座標(xo. y
o)  :回転の中心座標θ:回転角 ここで、回転角θはldegづつシーケンシャルに変化
するが、ステップS5で発生した描画位置はランダムで
あるから、結局原画像データR上にはランダムな位置に
ランダムな方向の筆パターンデータが現われたことにな
る。しかも、上20de 全体としてもある程度の方向性が残り、絵画特有の筆の
タッチ(癖)が表現可能である。
くステップS9> 描画部10はステップS5で発生した描画位置に大きい
筆パターンデータの描画を行う。
第7図(A)は発生した描画開始位置(x.。
ym)と多値筆パターンデータの中心位置(Xc.yc
)の関係を示す図である。即ち、第7図(A)の関係に
なるように原画像データと多値筆パターンデータとの位
置合せをし、具体的には、描画のための新たな書込デー
タCt(x’,y’)を(6)式に従って求める。
Cr  (x’,  y ’) ここで、 i:R,G.B a+  (Xa + ye ):筆パターンデータの中
心位置に対応する原画像データ P (x,y)ニアドレス(x,y)の多値筆パターン
データ n:筆パターンデータの階調数 (x’,y’)ニアドレス(x.y)に対応する原画像
データの位置 即ち、(6)式は多値筆パターンデータの中心位置に対
応する原画像データal  (Xc* ye )でもっ
て当該箱パターンエリアの色(i=R。
G,B)及び輝度を代表させており、その周囲を多値筆
パターンデータの絵の具の盛り上り情報P (x,y)
により変化を付けて描画している。
尚、(6)式において(n−1)で割っているのは演算
結果を8ビツトにするためである。こうして(6)式の
演算は多値筆パターンデータP (x.y)の左上から
順に行い、多値筆パターンデータの1画素分に相当する
書き込みを行なうとステップSIOに進む。
第7図(B)は、他の実施例として、筆パターンデータ
が2値の場合を示している。この場合は上記(6)式は
(6)′式のように表わせる。
C+  (x’、y’) =P (x、y)Xa、(xc 、yc )(6)′ ここで、 P (x、y)ニアドレス(x、y)の2値筆パターン
データ 即ち、(6)′式では2値筆パターンデータの中心位置
に対応する原画像データat(Xe。
yc)でもって当該2値筆パターンエリアの色(i=R
,G、B)及び輝度を代表させ、その周囲のP (x、
y)=1の部分を前記の代表値により描画している。
尚、上述の実施例では原画像データa、(xc、yc)
を抽出してその周囲に多値又は2値による筆パターンデ
ータP (x、y)の描画を行ったがこれに限らない。
他にも原画像データa r(Xc * :y’c )の
周囲の平均値を用いたり、多値箱パターンデータP (
x、y)が所定値以上又は2値筆パターンデータP (
x、y)が“l“である位置と一致する原画像データの
平均値を用いたり、あるいはそれらの原画像データの最
大値又は最小値を用いても良い。
くステップSIO> 筆パターンデータの全画素について描画終了したか否か
を判断し、描画終了していない間はステップS6へ戻る
。従って、もし大きな筆パターンデータの描画途中でエ
ツジデータに遭遇すると大きい筆パターンデータの描画
をその時点で終了し、ステップS11以降の小さな筆パ
ターンデータの描画処理に進む。エツジ部分の描画は他
に優先するからである。
くステップS11〉 エツジ方向検出部11はイメージメモリ15の下位1ビ
ツトに記録されているエツジデータの方向を検出し、こ
れに応じて筆パターンデータ選択部8は検出方向に適し
た筆パターンデータな選択する。エツジ方向の検出は、
例えば第8図又は第9図のような1次元オペレータとエ
ツジデータの論理積を夫々求め、結果が真となる画素数
を縦方向と横方向とで比較し、その差がある値よりも大
きい時は画素数の大きい方向がエツジ方向と判断する。
具体的には、エツジ方向信号Sは(7)式に従って求め
られる。
S=F (T (x、y)nE (x、y))F (Y
 (x、y)nE (x、y))ここで、 E (x、y):エツジデータ T (x、y):縦方向オペレータ Y (x、y):横方向オペレータ F() :論理積が真となる画素数を 算出する関数 筆パターンデータ選択部8はこのエツジ方向信号Sに基
づき、dを所定数として、−d≦S≦dなら「丸パター
ンJ 、S<−dなら「横長パターンJ、d<Sなら「
縦長パターン」を選択する。
くステップS12> 描画部10はステップSllで選択した筆パターンデー
タの描画を行う。これにより、エツジ部分は小さい筆パ
ターンデータ又は細長い筆パターンデータにより方向性
に沿うて描かれるのでシャープな絵画的表現を行える。
〈ステップS13〉 小さい筆パターンデータの全画素について描画終了して
いるか否かを判断する。終了していなければステップS
12に戻り、終了していればステップS14に進む。
くステップS14〉 CPU 1はランダムに発生した設定個数分の描画処理
を行ったか否かを判別する。設定個数分終了していない
場合はステップS5に戻り、また終了した場合はステッ
プS15へ進む。
くステップS15〉 CPUIは画像データR,G%Bの3面について描画処
理終了したか否かを判別する。終了していなければステ
ップSS5に戻り、残りの面の処理を開始する。また全
ての面の描画処理が終了していればステップS16へ進
む。
くステップS16〉 CPU 1は、LUT21〜23の内容を書き換え、描
画終了した画像データR,G、Bの階調変換を行う。第
10図はLUT21〜23のテーブル変換特性の一例を
示す図である。図において、横軸は描画終了した画像デ
ータR,G、Bの入力階調O〜255を示している。但
し、描画終了した画像データR,G、Bの下位4ビツト
データはステップS2の処理で失われているので意味が
無い。しかし縦軸の出力階調は丁度下位5ビツトを無視
した関係になっており、従って描画終了した画像データ
R,G、Bの階調変換を適正に行える。LU721〜2
3により階調変換された画像データR,G、Bは再びイ
メージメモリ14〜16に記憶される。この処理はメモ
リブレーン単位で行うので高速に実行できる。
〈ステップS17〉 最後にテクスチュアメモリ17のキャンパス画像データ
とイメージメモリ14〜16の画像データを合成する。
具体的には、合成後の画像データGI (x、y)は(
8)式に従って求める。
G+  (x、y) :aA+  (x、y)+bT (x、y)ここで、 a%b=定数 かっ a+b=1 i:R,G、B AI (x、y):イメージメモリ14〜16の画像デ
ータ T (x、y):テクスチュアメモリ17の画像データ 尚、テクスチュアメモリ17には予め(t)xT (x
、y))を格納して置くことが可能である。また(aX
At  (x、y))の演算は、例えば第11図の変換
テーブルなLUT21〜23に書き込むことで容易に行
える。そして2つの画像データの加算は各メモリプレー
ンR,G。
B全体で行えるのでステップS17の処理もリアルタイ
ムで実行される。
尚、上述実施例の説明では描画処理を全てデジタル演算
により行ったがこれに限らない。
例えばロボットに幾種類かの実物の筆を持たせておき、
かつ上記ランダムに発生した描画位置に、上記選択した
又は回転角を与えた筆パターンデータな描かせても良い
また上述実施例ではエツジの有無及びエツジの方向性に
応じて筆パターンデータを選択しているがこれに限らな
い。例えば原画像データの空間周波数成分を解析して筆
パターンデータを選択しても良い。
また上述実施例ではエツジ抽出には3×3画素の微分オ
ペレータを用いたがこれに限らない。
例えば原画像の画素サイズ、筆パターンデータのサイズ
等に応じて微分オペレータの大きさや、内容を変更でき
るようにしても良い。
[発明の効果] 以上述べた如く本発明によれば、高度な画像変換が行え
る。
また本発明によれば、筆パターンデータの方向を異らし
めた状態で合成するので、実際に人が筆を用いて絵を描
くような不規則な筆タッチの絵画的画像を表現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による実施例の画像処理装置のブロック
構成図、 第2図は実施例の絵画化処理手順のフローチャート、 第3図は実施例のLUT21〜23の初期状態における
階調変換テーブル特性の一例を示す図、 第4図は実施例で採用した微分オペレータの一例を示す
図、 第5図は第4図の微分オペレータを左回りにπ/4回転
させた場合の微分オペレータを示す図、 第6図(A)〜(D)は実施例の多値筆パターンデータ
の例を示す図、 第6図(E)〜(H)は他の実施例の2値筆パターンデ
ータの例を示す図、 第7図(A)、(B)は描画開始位置(X、。 y、)と選択した筆パターンデータの中心位置(Xc 
、yc )との関係を示す図、第8図は実施例の縦方向
エツジ検出用オペレータの一例を示す図、 第9図は実施例の横方向エツジ検出用オペレータの一例
を示す図、 第10図は実施例のLUT21〜23の階調変換テーブ
ル特性の一例を示す図、 第11図はテクスチュア画像合成の際の一例のLUT変
換特性を示す図である。 図中、1・・・CPU%2・・・CPUメモリ、3・・
・CPUバス、4・・・エツジ検出部、5・・・太線化
処理部、6・・・ごみ処理部、7・・・描画開始位置発
生部、8・・・筆パターンデータ選択部、9・・・筆パ
ターンデータ回転部、10・・・描画部、11・・・エ
ツジ方向検出部、12・・・画像合成部、13・・・イ
メージメモリコントローラ、14〜20・・・画像メモ
リ、21〜23・・・LUT、24・・・ビデオバス、
25・・・ビデオコントローラ、26・・・画像データ
I10である。 ¥□−二三:、゛ 入力PJ訓 第3図 第4図 第5図 六ぎい筆バ7−ゾ   方n丁王無し  子1−長  
  才倉畏(A)       (B)     (C
)     CD)大ぎ〜1パクーソ   方向′1′
L無し  俺長    横長(E)        (
F)     (G)     (H)第6図 (A) 第7図 第8図 (B) 第9図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原画像の少なくとも一部の領域の画像データを該
    領域内の原画像データと参照データとから求めた画像デ
    ータで置換するに際し、前記領域毎に前記参照データを
    異ならしめて求めることを特徴とする画像処理方法。
  2. (2)原画像データを絵画タッチの美的画像データに変
    換する画像処理装置において、 原画像データを記憶する第1の記憶手段と、所定の筆パ
    ターンデータを記憶する第2の記憶手段と、 前記第1の記憶手段の原画像データの一部又は全部に対
    して前記第2の記憶手段の筆パターンデータの方向を異
    らしめた状態で合成する画像合成手段を備えることを特
    徴とする画像処理装置。
JP63044442A 1988-02-29 1988-02-29 画像処理装置 Expired - Lifetime JP2690492B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63044442A JP2690492B2 (ja) 1988-02-29 1988-02-29 画像処理装置
US07/630,797 US5038223A (en) 1988-02-29 1990-12-24 Image processing method and apparatus for imparting a pictorial or painter-like effect

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63044442A JP2690492B2 (ja) 1988-02-29 1988-02-29 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01219963A true JPH01219963A (ja) 1989-09-01
JP2690492B2 JP2690492B2 (ja) 1997-12-10

Family

ID=12691602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63044442A Expired - Lifetime JP2690492B2 (ja) 1988-02-29 1988-02-29 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2690492B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113284207A (zh) * 2021-05-19 2021-08-20 中山亿联智能科技有限公司 一种自动绘画的方法及装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60198687A (ja) * 1984-03-22 1985-10-08 Sharp Corp 画質変更装置
JPS60258680A (ja) * 1984-06-04 1985-12-20 Sharp Corp 画像処理装置
JPS61150077A (ja) * 1984-12-24 1986-07-08 Sharp Corp 画像処理装置
JPS61221878A (ja) * 1985-03-18 1986-10-02 Sharp Corp 画像処理装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60198687A (ja) * 1984-03-22 1985-10-08 Sharp Corp 画質変更装置
JPS60258680A (ja) * 1984-06-04 1985-12-20 Sharp Corp 画像処理装置
JPS61150077A (ja) * 1984-12-24 1986-07-08 Sharp Corp 画像処理装置
JPS61221878A (ja) * 1985-03-18 1986-10-02 Sharp Corp 画像処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113284207A (zh) * 2021-05-19 2021-08-20 中山亿联智能科技有限公司 一种自动绘画的方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2690492B2 (ja) 1997-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5038223A (en) Image processing method and apparatus for imparting a pictorial or painter-like effect
EP0310176B1 (en) Method of and arrangement for generating a two-dimensional image
US5867169A (en) Method and apparatus for manipulating color values in a computer graphics system
US7095418B2 (en) Apparatus and methods for texture mapping
JP2582999B2 (ja) カラーパレット発生方法、装置及びデータ処理システム並びにルックアップテーブル入力発生方法
Webb et al. Fine tone control in hardware hatching
JPH06309425A (ja) グラフィックディスプレイ装置及び方法
JPH03218581A (ja) 画像セグメンテーション方法
CN106846390A (zh) 一种图像处理的方法及装置
EP0566915B1 (en) Sharpness processing apparatus
JP2922520B2 (ja) 画像処理方法
US6549209B1 (en) Image processing device and image processing method
US7424147B2 (en) Method and system for image border color selection
US6765588B2 (en) Multisample dithering with shuffle tables
JPH01219963A (ja) 画像処理装置
JPH01219965A (ja) 画像処理方法及びその装置
EP3588449A1 (en) Devices, systems, and methods for color correcting digital images
JPH0754554B2 (ja) 表示処理方法
JPH01219962A (ja) 画像処理方法及びその装置
US6441826B1 (en) Method and apparatus for generating textures for display
JPH01219964A (ja) 画像処理装置
JPH0296879A (ja) 画像処理装置
JP2941829B2 (ja) 画像処理方法
JPH06124343A (ja) 限定色決定方法及び限定色決定装置
JPH0822556A (ja) テクスチャマッピング装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070829

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 11