JPH01218696A - 水処理方法 - Google Patents

水処理方法

Info

Publication number
JPH01218696A
JPH01218696A JP63045497A JP4549788A JPH01218696A JP H01218696 A JPH01218696 A JP H01218696A JP 63045497 A JP63045497 A JP 63045497A JP 4549788 A JP4549788 A JP 4549788A JP H01218696 A JPH01218696 A JP H01218696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
fermentation tank
membrane
methane fermentation
membrane filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63045497A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Narukami
善久 鳴上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP63045497A priority Critical patent/JPH01218696A/ja
Publication of JPH01218696A publication Critical patent/JPH01218696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、処理水を、蒸気によって加温すると共に、メ
タン醗酵槽で嫌気性処理し、前記メタン酩貞孝槽におけ
る処理水から膜ろ過器によって浄化水を回収し、前記膜
ろ過器からの非ろ過液を前記メタン醗酵槽に返送する水
処理方法に関する。
〔従来の技術〕
従来の水処理方法では、加温用蒸気をメタン醗酵槽にお
ける処理水中に直接供給するとともに、膜ろ過器による
ろ過に伴っCろ過膜表面に形成されるケル層や付着する
ファウリング物質を除去するために、浄化水回収路を密
閉して、メタン醗酵槽から発生したメタンカスや炭酸ガ
ス等の発生ガスを、ろ過膜に対して浄化水回収側から処
理水供給側に通して逆圧洗浄を行っていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、発生ガスによる逆圧洗浄だけでは、ろ過膜の表
面のゲル層やファウリング物質は除去しにくいという欠
点かあった。
本発明の目的は、ろ過膜表面の洗浄を効率よく行えるよ
うにする点にある。。
〔課題を解決するだめの手段〕
本発明の水処理方法の特徴手段は、膜ろ過器における浄
化水回収路を密閉し、加温用蒸気を浄化水回収側から前
記膜ろ過器のろ過膜を通して処理水中に加圧供給するこ
とにあり、その作用効果は、次の通りである。
〔作 用〕
つまり、ろ過膜に加温用蒸気を通ずことによって、ろ過
膜が加熱されて熱膨張し、そのために膜中の多数の微細
孔の孔径が太き(なって微細孔を閉塞している物質が微
細孔を透過する蒸気によって除去されやすく、しかも、
膜表面のゲル層やスケール等とろ過膜の膨張率の差によ
って両者の付着力が低下して除去されやすくなる。その
上、逆圧洗浄のためにろ過膜を通した蒸気は、処理水中
に加圧供給されるために、蒸気によって処理水が加温さ
れる。
〔発明の効果〕
従って、メタン醗酵槽における処理水の嫌気性処理、及
び、処理水からの浄化水の回収を、長期にわたって効率
良く維持でき、その上、メタン醗酵槽における処理水の
加温用蒸気を利用してろ過膜の逆圧洗浄をも行わせるた
めに、熱エネルギーを有効に利用して、効率良い水処理
を行うためのエネルギーの省力化を可能とした。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例を、図面に基づいて説明する。
第1図に示すように、産業廃水、汚泥、下水、し尿等の
処理水を嫌気性処理する密閉型のメタン醗酵槽(1)を
設け、そのメタン醗酵槽(1)の内側で周方向に、処理
水から浄化水を固液分離して回収する膜ろ過器(2)を
配設し、膜ろ過器(2)には、浄化水の回収路(3)と
、逆圧洗浄及び処理水の加温のための蒸気を加圧供給す
るための蒸気供給路(4)を連通接続して嫌気性水処理
装置を構成しである。
尚、前記膜ろ過器(2)は、チューブ状のセラミック類
ろ過膜(2)の複数本を、メタン醗酵槽(1)内で処理
水を循環させる循環ポンプ(P)によって形成された上
昇流路内に並べて配置したものから成る。
図中(5)は、メタン醗酵槽(1)内で発生したメタン
ガス(Cut)や炭酸ガス(CO□)等の発生ガスの排
出路で、ガスコンプレッサー(C)を介して槽(1)の
外方に排出される。
次に、前記嫌気性水処理装置による水処理方法を示すと
、処理水を、メタン醗酵槽(1)で嫌気性処理し、メタ
ン醗酵槽(1)における処理水から膜ろ過器(2)によ
って浄化水を回収し、膜ろ過器(2)からの非ろ過液を
メタン醗酵槽(1)に返送しながら連続して行うもので
、膜ろ過器(2)のろ過膜(2A)の表面に、ろ過処理
に伴って形成されるろ過動率の低下の原因となるゲル層
やファウリング物質の付着層等を除去するためや、メタ
ン醗酵槽(1)内の処理水を、中温法においては30〜
40℃に、高温法においては50〜60℃に加温して醗
酵処理するために、膜ろ過器(2)における浄化水回収
路(3)を密閉し、加温用蒸気を浄化水回収側からろ過
膜(2八)を通しで処理水中に加圧供給する。
つまり、処理水の加温のために必要蒸気量の多い時は、
ろ過膜(2八)を通す時間は一定で、蒸気圧を一ヒげて
供給し、ろ過膜(2A)の逆圧洗浄と処理水の醗酵温度
維持を同時に行い、処理水の温度やろ過膜(2A)の透
過流速を測定しながら間欠的に行うものである。
〔別実施例〕
前記ろ過膜(2八)は、限外ろ適用以外に精密ろ適用の
耐熱性を有するセラミック膜であっても良い。
前記蒸気供給路(4)は、第2図に示すように、膜ろ過
器(2)に接続する以外に、一部をメタン醗酵槽(1)
内に直接吹込むように接続してあっても良い。
前記膜ろ過器(2)のろ過膜(2A)は、メタン醗酵槽
(1)内に配置する以外に、第3図に示すようにメタン
醗酵槽(1)の外側に配置してあっても良く、浄化水回
収側から処理水供給側に透過させた蒸気及び蒸気の熱エ
ネルギーは、循環ポンプ(P)によって処理水と共にメ
タン醗酵槽(1)に返送され、槽内の処理水の加温に使
用される。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る水処理方法の実施例を示し、第1図
は水処理装置全体の概略断面図、第2図及び第3図は、
夫々別実施例の概略断面図である。 (1)・・・・・・メタン醗酵槽、(2)・・・・・・
膜ろ過器、(2A)・・・・・・ろ過膜、(3)・・・
・・・回収路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  処理水を、蒸気によって加温すると共に、メタン醗酵
    槽(1)で嫌気性処理し、前記メタン醗酵槽(1)にお
    ける処理水から膜ろ過器(2)によって浄化水を回収し
    、前記膜ろ過器(2)からの非ろ過液を前記メタン醗酵
    槽(1)に返送する水処理方法であって、前記膜ろ過器
    (2)における浄化水回収路(3)を密閉し、前記加温
    用蒸気を浄化水回収側から前記膜ろ過器(2)のろ過膜
    (2A)を通して処理水中に加圧供給する水処理方法。
JP63045497A 1988-02-27 1988-02-27 水処理方法 Pending JPH01218696A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63045497A JPH01218696A (ja) 1988-02-27 1988-02-27 水処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63045497A JPH01218696A (ja) 1988-02-27 1988-02-27 水処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01218696A true JPH01218696A (ja) 1989-08-31

Family

ID=12721037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63045497A Pending JPH01218696A (ja) 1988-02-27 1988-02-27 水処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01218696A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01224007A (ja) * 1988-03-02 1989-09-07 Akua Runesansu Gijutsu Kenkyu Kumiai 液体処理装置における洗浄方法
JPH04171096A (ja) * 1990-11-06 1992-06-18 Aqua Renaissance Gijutsu Kenkyu Kumiai 嫌気性処理装置
JP2006035154A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 硝酸廃液の処理方法および処理装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01224007A (ja) * 1988-03-02 1989-09-07 Akua Runesansu Gijutsu Kenkyu Kumiai 液体処理装置における洗浄方法
JPH04171096A (ja) * 1990-11-06 1992-06-18 Aqua Renaissance Gijutsu Kenkyu Kumiai 嫌気性処理装置
JP2006035154A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 硝酸廃液の処理方法および処理装置
JP4556532B2 (ja) * 2004-07-29 2010-10-06 パナソニック株式会社 硝酸廃液の処理方法および処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kobayashi et al. Ultrasound-enhanced membrane-cleaning processes applied water treatments: influence of sonic frequency on filtration treatments
Bian et al. The effect of shear rate on controlling the concentration polarization and membrane fouling
Matsumoto et al. Improvement of membrane permeation performance by ultrasonic microfiltration
DE602004030485D1 (de) Vorrichtung und verfahren zur reinigung von abwasser durch oxidation und membranfiltration
ATE179629T1 (de) Verfahren und verbesserte vorrichtung zum filtrieren mit tangentiellem, instationärem flüssigkeitsstrom
CN103525887A (zh) 一种节能环保的结晶葡萄糖生产方法
JPH01218696A (ja) 水処理方法
JPS6362504A (ja) 有機成分含有水溶液中の有機成分の濃縮方法
JP2000317273A (ja) 膜分離方法
ATE39369T1 (de) Verfahren zur behandlung von wasser und abwasser durch ultrafiltration und elektrolyse und vorrichtung dazu.
JP2013212497A (ja) 水処理方法
CN101524624A (zh) 一种气驱膜分离方法以及膜分离装置
TW201833040A (zh) 含有有機物之排放水的處理方法及處理裝置
JP3354257B2 (ja) 油水分離方法および油水分離装置
JPH09155166A (ja) 浸漬型平膜分離装置
JP3381556B2 (ja) 浄水処理方法及び装置
Heran et al. Cross-flow microfiltration with high frequency reverse flow
CN211521689U (zh) 膜蒸馏净水装置
CN220664998U (zh) 一种集装箱一体化饮用水净化装置
JP2012192321A (ja) 省エネルギー膜ろ過システム
JPS60206408A (ja) 汁液の濃縮方法
JP3951549B2 (ja) 円筒状膜エレメント及びその洗浄方法
JP3312964B2 (ja) クロスフロー濾過方法
JPH06327948A (ja) 固液分離装置
JPH11267471A (ja) 膜濾過装置および運転方法