JPH01215506A - セメント成形体の成形方法 - Google Patents

セメント成形体の成形方法

Info

Publication number
JPH01215506A
JPH01215506A JP4308888A JP4308888A JPH01215506A JP H01215506 A JPH01215506 A JP H01215506A JP 4308888 A JP4308888 A JP 4308888A JP 4308888 A JP4308888 A JP 4308888A JP H01215506 A JPH01215506 A JP H01215506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
molded body
cement
cement molded
dehydration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4308888A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kawaguchi
川口 猛
Hiroyoshi Hata
畑 洋義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP4308888A priority Critical patent/JPH01215506A/ja
Publication of JPH01215506A publication Critical patent/JPH01215506A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、主として建材等に好適に使用されるセメント
成形体の成形方法に関する。
(従来の技術) 例えば、特公昭54−20209号公報には、上型と下
型からなるプレス成形用金型の上型の型面に、搾水兼搬
送用真空吸引孔を設け、その型面上に、金網と脱水布を
取りつけると共に、固定した下型の周囲に、上下動自在
に型枠を配置した自動セメント瓦製造装置が開示されて
いる。
上記発明は、上型と下型により加圧して、セメント配合
物を成形し、その際搾られた水分は脱水布、金網を通し
て真空吸引装置に接続された搾水兼搬送用真空吸引孔よ
り吸引し排出される。
又、成形直後のセメント成形体は、下型及び型枠が外さ
れた後、上型に吸着された状態で所定の場所へ搬送され
、真空吸引装置に通じる管路が閉じられて、゛常圧状態
に戻された上型から脱型される。
(発明が解決しようとする課題) 上記セメント瓦製造装置では、セメント成形体の形状が
比較的平板に近しs場合や、形状が波形であっても、波
形の高低差が30mm以内の場合は、真空吸引装置に通
じる管路を閉じることにより、セメント成形体と接触し
ない脱水布の目から浸入する空気のために減圧状態が解
除され、セメント成形体は自重により自然落下する。
しかしながら、セメント成形体及びこれに対応する上型
の形状が複雑な場合、例えば、水平面に対して45度以
上の傾斜面を有する凹もしくは凸形状の場合や、水平面
に対して45度以上の傾斜面がセメント成形体の周縁部
に数多く集中する場合、或いは小さなリプ形状を多数有
する場合は、真空吸引装置に通じる管路を閉じて、上型
を減圧吸引状態から常圧状態に戻しても、セメント成形
体は上型から一様に脱型せず、傾いて落下するので、セ
メント成形体が変形したり、擦り傷や割れが発生し易く
なるという問題点があった。
従って、時間をかけて脱型しなければならないという問
題点もあった。
特に、セメント成形体の成形に使用されるセメント配合
物の粘性が高い場合は、この傾向が著しくなる。
(課題を解決するための手段) 本発明のセメント成形体の成形方法は、上記問題点を解
決するためになされたものであり、開閉可能な少なくと
も二つの金型を有し、型面には搾水及び脱型用孔が設け
られ、該搾水及び脱型用孔が設けられた型面上には、脱
水用濾布が置かれた成形装置の該金型間に材料を配置し
、脱水プレス成形するセメント成形体の成形方法におい
て、プレス成形時には、材料から圧搾された水分を、搾
水及び脱型用孔より吸引して排出し、次いで、型面にセ
メント成形体を吸着したまま型開し、しかる後、該搾水
及び脱型用孔より圧縮空気を噴出して、セメント成形体
を脱型することにより、上記目的が達“成される。
本発明に用いる成形装置では、例えば、上下方向に開閉
する少なくとも二つの金型、即ち上型と下型とが用いら
れ、核上型もしくは下型の型面には、複数個の搾水及び
脱型用孔の一端が開口され、他端は真空吸引装置及び空
気圧縮装置に連通した管路に接続される。
該管路には切換え弁が設けられ、該切換え弁の切換えに
より、搾水及び脱型用孔は真空吸引装置もしくは空気圧
縮装置に接続される。
又、該孔は必要に応じて、各金型の全てに設けられても
よい。
そして、該孔が設けられた上型もしくは下型の型面上に
は、脱水用濾布が置かれる。
本発明に使用される脱水用濾布は、高強度でセメントと
の濡れ性に乏しい材質が望ましく、例えばポリエチレン
、ポリエステル、ポリプロピレン等の合成繊維製が好適
である。
材料であるセメント配合物が下型の型面上に置かれた後
、上型、下型等の金型が閉じられて、脱水プレス成形が
行われる。
脱水プレス成形中には、セメント配合物から圧搾された
水分を、型面に設けられた搾水及び脱型用孔から吸引し
て排出しながら、セメント配合物を所定の形状に成形す
る。
次いで、搾水及び脱型用孔を設けた型面にセメント成形
体を吸着したまま、上型、下型等の金型が開割され、し
かる後、型面上の搾水及び脱型用孔から圧縮空気を噴出
して、セメント成形体を金型から脱型する。
(作用) 本発明は上記の構成となされているので、セメント成形
体の成形時には、複数の搾水及び脱型用孔が設けられた
上型もしくは下型の型面が減圧吸引状態になされて、セ
メント配合物から圧搾した水分を吸引して排出し、セメ
ント成形体の脱型時には、該孔より圧縮空気を噴出して
、セメント成形体を脱型する。
(実施例) 図面は本発明のセメント成形体の成形方法の一実施例を
示す概略図にして、第1図は金型に材料が投入され、脱
水プレス成形状態にあるところを示す図であり、第2図
は同上の上型が上方に移動して、金型が開割され、上型
に吸着されたセメント成形体を示す概略図であり、第3
図は同上の上型からセメント成形体が脱型された状態を
示す概略図である。
各図面において、Iは上型、2は下型であって、図示し
ない機構により、上型1のみ上下方向に移動可能である
3は型枠であって、下型2の四周に沿って上下に移動で
きるようになされている。
11は上型Iの型面であり、該型面には複数個の搾水及
び脱型用孔12が貫設されている。
線孔12の他端は、管路7によって真空吸引装置9及び
空気圧縮装置lOに連通ずる。
又、線孔12は、該管路7に設けられた切換え弁8を切
換えることにより、真空吸引装置9もしくは空気圧縮装
置10のいずれかに接続する。
上型1の型面11には脱水用濾布4が置かれ、針金等に
より謹上型1に固定される。
セメント配合物は、上型l、下型2及び型枠3によって
形成される型窩5に置かれ、上型1、下型2及び型枠3
が閉じられて、所定形状のセメント成形体が脱水プレス
成形される。
脱水プレス成形時には、管路7の切換え弁8が真空吸引
装置9側に切換えられることにより、上型lの型面11
が減圧吸引状態に置かれ、セメント配合物から圧搾され
た水分は、脱水用濾布4を介して、搾水及び脱型用孔1
2から吸引されて、外部へ排出される。
脱水プレス成形終了後、上型1、下型2及び型枠3が開
かれるが、セメント成形体6は第2図に示すように、減
圧吸引状態にある型面11上に吸着されており、管路7
の切換え弁8を空気圧縮装置10側へ切換えることによ
り、脱水用濾布4を介して、搾水及び脱型用孔12から
圧縮空気を噴出して、セメント成形体6を上型lの型面
11から脱型する。
(発明の効果) 本発明のセメント成形体の成形方法は、上述のように、
脱水プレス成形時には金型の型面上に置かれた脱水用濾
布の目を通して、セメント成形体から圧搾した水分を吸
引して外部へ排出し、次いで、型面にセメント成形体を
吸着したまま型関し、しかる後、搾水及び脱型用孔より
圧縮空気を強制的に噴出して、セメント成形体を金型か
ら脱型するので、複雑な形状のセメント成形体を瞬時に
、−様に脱型することができ、セメント成形体には変形
、傷や割れが発生することがない。
又、比較的粘度の高いセメント成形体でも容易に脱型す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のセメント成形体の成形方法の一実施例
を示す概略図にして、金型に材料が投入され、脱水プレ
ス成形状態にあるところを示す図であり、第2図は同上
のうち、金型が開割され、セメント成形体が上型に吸着
されたところを示す概略図であり、第3図は同上のうち
、上型から脱型されたセメント成形体を示す概略図であ
る。 1−・上型、2−下型、3・−・型枠、4・・−脱水用
濾布、5・・・型窩、6−・・セメント成形体、7・・
・管路。 8・−・切換え弁、9・・−真空吸引装置、10・・−
空気圧縮装置、11−型面、12−  搾水及び脱型用
孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、開閉可能な少なくとも二つの金型を有し、型面には
    搾水及び脱型用孔が設けられ、該搾水及び脱型用孔が設
    けられた型面上には、脱水用濾布が置かれた成形装置の
    該金型間に材料を配置し、脱水プレス成形するセメント
    成形体の成形方法において、プレス成形時には、材料か
    ら圧搾された水分を、搾水及び脱型用孔より吸引して排
    出し、次いで型面にセメント成形体を吸着したまま型開
    し、しかる後、該搾水及び脱型用孔より圧縮空気を噴出
    して、セメント成形体を脱型することを特徴とするセメ
    ント成形体の成形方法。
JP4308888A 1988-02-24 1988-02-24 セメント成形体の成形方法 Pending JPH01215506A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4308888A JPH01215506A (ja) 1988-02-24 1988-02-24 セメント成形体の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4308888A JPH01215506A (ja) 1988-02-24 1988-02-24 セメント成形体の成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01215506A true JPH01215506A (ja) 1989-08-29

Family

ID=12654087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4308888A Pending JPH01215506A (ja) 1988-02-24 1988-02-24 セメント成形体の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01215506A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104191504A (zh) * 2014-08-08 2014-12-10 韩文强 一种混凝土预制件快速脱水成型设备
CN104191503A (zh) * 2014-08-08 2014-12-10 韩文强 一种混凝土真空吸水装置
CN107755644A (zh) * 2017-10-19 2018-03-06 南阳飞龙汽车零部件有限公司 一种铸造砂型型腔表面硬化处理装置及其制备方法
KR101973796B1 (ko) * 2018-12-21 2019-04-30 주식회사 대영테크 블록 성형 장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57120404A (en) * 1981-01-19 1982-07-27 Ando Shigeo Method and apparatus for molding cement mortar shape by press
JPS60253506A (ja) * 1984-05-31 1985-12-14 安藤 成雄 セメントモルタル成形品製造装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57120404A (en) * 1981-01-19 1982-07-27 Ando Shigeo Method and apparatus for molding cement mortar shape by press
JPS60253506A (ja) * 1984-05-31 1985-12-14 安藤 成雄 セメントモルタル成形品製造装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104191504A (zh) * 2014-08-08 2014-12-10 韩文强 一种混凝土预制件快速脱水成型设备
CN104191503A (zh) * 2014-08-08 2014-12-10 韩文强 一种混凝土真空吸水装置
CN104191503B (zh) * 2014-08-08 2019-10-01 韩文强 一种混凝土真空吸水装置
CN107755644A (zh) * 2017-10-19 2018-03-06 南阳飞龙汽车零部件有限公司 一种铸造砂型型腔表面硬化处理装置及其制备方法
KR101973796B1 (ko) * 2018-12-21 2019-04-30 주식회사 대영테크 블록 성형 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1170986C (zh) 带有一整体筛网的模具、制造这种模具的方法和使用该模具的设备和方法
US3832108A (en) Installation for forming molded members of fibrous material
US4528152A (en) Method for obtaining drain-cast hollow articles for ceramic ware
US3737276A (en) Molding of powdered or granular material
CN104552561A (zh) 用于注浆成型的多孔模具
JPH01215506A (ja) セメント成形体の成形方法
US3705248A (en) Molding of powdered or granular material
CN210916808U (zh) 一种用于瓶状制品纸浆模塑的模具和设备
JP2880659B2 (ja) 窯業系建築板の製造方法
JP2555851Y2 (ja) セメントモルタル成形品の製造装置
JPH07266318A (ja) セメントモルタル成形品製造装置
CN204546719U (zh) 用于注浆成型的多孔模具
JPH05237826A (ja) 蟻溝付タイルの成型装置
CN217292737U (zh) 一种石膏静压模具
JP2002086426A (ja) 成形装置
CN213499920U (zh) 一种压实固体疏松物料的成型系统
JPH01210310A (ja) セメント成形体の成形方法
JPS6147681B2 (ja)
RU2059457C1 (ru) Пресс-форма для формования пустотелых строительных изделий
SU1699774A1 (ru) Способ извлечени отформованного чеисто-бетонного сырца из формы
JP2000334716A (ja) 脱水成形プレスと脱水成形方法
JPH0426283B2 (ja)
JPH11277514A (ja) セメント成形品の金型構造
JPS60253506A (ja) セメントモルタル成形品製造装置
JPH07178714A (ja) セメントモルタル成形品の成形装置およびその成形方法