JPH01214322A - シートペーパー自動供給装置 - Google Patents

シートペーパー自動供給装置

Info

Publication number
JPH01214322A
JPH01214322A JP4048988A JP4048988A JPH01214322A JP H01214322 A JPH01214322 A JP H01214322A JP 4048988 A JP4048988 A JP 4048988A JP 4048988 A JP4048988 A JP 4048988A JP H01214322 A JPH01214322 A JP H01214322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet paper
toilet seat
paper
clamp
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4048988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2651180B2 (ja
Inventor
Mitsuhiro Higuchi
樋口 満博
Akio Fujii
明夫 藤井
Hisayoshi Ota
太田 久義
Naoharu Takeshita
竹下 直治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Aichi Electric Co Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Aichi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd, Aichi Electric Co Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP63040489A priority Critical patent/JP2651180B2/ja
Publication of JPH01214322A publication Critical patent/JPH01214322A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2651180B2 publication Critical patent/JP2651180B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toilet Supplies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分贋 本発明は、シートペーパー自動供給便座に関する。
(ロ) 従来の技術 従来、衛生面を考慮して便座上にシートペーパーをセッ
トする装置として、実開昭60−155399号公報に
記載されている便座用カバー供給装置がある。
そして、同装置は、便座の上面を覆うことができる大き
さ、形状に整形され、かつ、それがシート状に連続した
シートペーパーを巻取り、或いは折り畳んで収容すると
ともに、同シートペーパー用紙を連続的に繰出すように
したシートペーパーロールホルダーと、同シートペーパ
ーロールホルダーのシートペーパー繰出側にあって、前
記シートペーパーの所定長さ分を上記便座の上面近くに
おいて、前方へ送り出すための送りローラを具備すると
ともに、送り出された所定長さのシートペーパーの後端
を切断する切断刃を具備した前記シートペーパーの送り
出し切断部とからなる構成に特徴を有するものである。
そして、かかる従来の装置において、シートペーパーの
繰出動作と切断動作は、操作ボタンを押して、繰出ロー
ラーを回転させる、又は、切断カッターを昇降させるこ
とによって行っている。
(ハ) 発明が解決しようとする問題点しかしながら、
かかる従来装置は、未だ、以下の問題点を有していた。
シートペーパーを便座上に保持する手段が何ら用意され
ていないので、微風等によって便座からシートペーパー
が滑って落下し、被覆作業が極めて困難である。
(ニ) 問題点を解決するための手段 本発明では、便座本体の後方に配設したシートペーパー
ロールと、同シートペーパーロールからシートペーパー
を便座本体の上面に繰り出すシートペーパー繰出機構部
と、繰出後のシートベーパーーをクランプするとともに
切断するシートペーパー切断R楕部と、同シートペーパ
ー繰出機構部とシートペーパー切断機構部を制御すると
ともにタイマーを有する制御部とを具備し、かつ、シー
トペーパーのクランプ切断動作後、所定時間経過しても
制御部に接続した着座検出手段が人体の着座を検出しな
い場合は、タイマーのタイムアツプによってクランプ解
除信号を制御部に入力させ、シートペーパーのクランプ
を解除するように構成したことを特徴とするシートペー
パー自動供給便座を提供するものである。
(ホ) 作用・効果 以上述べてきた構成により、本発明は、以下の効果を奏
する。
■シートペーパー切断機構部にクランプ悪態も持たせた
ので、切断されたシートペーパーの後端を確実にクラン
プすることができ、微風によって、シートペーパーが便
座本体より落下するのを確実に防止することができ、シ
ートペーパーの落下を気にすることなく、容易に用便を
足すことができ、使用勝手を向上することができる。
■劇場やデパート等のように公共の場所に設置された便
座においては、使用者がシートペーパーを繰出・切断・
クランプまでしたが、悪戯等を含め何らかの原因で便座
に着座することなく、トイレットルームを出ることが考
えられる。この場合、シートペーパーは便座本体上にク
ランプ状態で保持されることになる。
しかして、本発明では、クランプ動作からタイマーで設
定した時間経過しても着座検出手段が着座を検出しない
と自動的にクランプ解除信号が制御部に入力され、クラ
ンプを解除するようにしているので、次の使用者は、容
易にシートペーパーを便座本体から取り除き、新しいシ
ートペーパーを便座本体上に繰り出し使用することがで
きる。
(へ) 実施例 以下、添付図に示す実施例に基づいて、本発明を詳説す
る。
第1図に本発明に係るシートペーパー自動供給便座(A
)を具備したトイレ装置(B)の全#、構成を示してお
り、図示するように、シートペーパー自動供給便座(八
)は、トイレ装置(B)を構成する水洗便器(10)上
に載置されている。
第1図から第5図を参照して、上記シートペーパー自動
供給便座(八)の構成について詳説する。
第1図〜第3図に示すように、シートペーパー自動供給
便座(A)は、水洗便器(10)上に開閉自在に載置さ
れる便座本体(11)と、水洗便器(10)の後部上に
固定状態に載置し、前部に、便座本体(11)の後部を
枢軸(13)によって上下方向に回動自在に枢支連結す
る機能部(14)とから形成される。
第3図〜第5図に示すように、機能部(14)は、水洗
便器(10)の後部に取付けた機能部ケーシング(15
)と、同機能部ケーシング(15)内に配設したシート
ペーパー繰出機構部(C)、シートペーパー切断機構部
(D)、シートペーパーロール収納部(E)。
制御部(F)及び操作部(G)とから形成されている。
まず、機能部ケーシング(15)の構成について説明す
ると、(16)は、平面視において左右方向に伸延する
矩形取付板(17)と、その周縁に立設した左右側壁(
18)(19)及び前後壁(20)(21)と、同矩形
取付板(17)の上方に配設した前低後高の傾斜天井壁
(22)とからなる箱型形状のケーシング本体である。
そして、同ケーシング本体(16)の傾斜天井壁(22
)は、その上面上に後述するシートペーパー送出路(8
)を形成するとともに、その前部に後述する可動プレー
ト(50)を挿入するための矩形のプレート挿入空間(
22a)を形成している。
さらに、同ケーシング本体(16)の両側には、ケーシ
ング本体(16)の上方にシートペーパーロール収納空
間を形成すべく、ケーシング本体(16)より縦長のシ
ートペーパーロール取付壁(23)(24)を突設して
おり、同取付壁(23)(24)の下部はケーシング本
体(16)の左右側! (18)(19)上に一体的に
連設されている。
また、シートペーパーロール取付壁(23)(24)の
外側には、第5図に示すように、間曝を開けて外壁(2
3a)(24a)が立設されており、上記取付壁(23
)(24)ト外壁(23a) (24a)間に形成され
る隔室(23b)(24b)内部には、後述するシート
ペーパー繰出用及び切断用の回動モータ(40) (7
5)や制御部(F)が収納されることになる。
さらに、シートペーパーロール取付壁(23)(24)
と外壁(23a)(24a)は、第3図及び第4図に示
すように、その前部をゲージング本体(16)の前壁よ
り前方に突出して延出部(25)(26)を形成してお
り、両延出部(25)(26)に枢軸(13)によって
、便座本体(11)の基端側か枢支されている。
次に、前記機能部ケーシング(15)内に収納されるシ
ートペーパー繰出R構部(C)及びシートペーパー切!
JR機構部(D)の構成について説明する。
まず、シートペーパー繰出機構部(C)について説明す
ると、第3図〜第5図に示すように、ケーシング本体(
16)の左右側壁(18) (19)の後方上部間には
シートペーパー繰出軸(30)が回転自在に横架されて
おり、同繰出軸(30)には、略同長さだが直径を異に
する繰出ローラー(31)が一体的に固着されている。
そして、同繰出ローラー(31)は、第4図に示すよう
に、その上方に配設した押さえローラー(32)と協働
して、シートペーパー(P)の引き出し端を押圧・挾持
して、後述するシートペーパーロール収納部(E)から
シートペーパー(P)を便座本体(11)上に繰り出し
、供給することができる。
また、第4図及び第5図において、(33)は、左右揺
動アーム(34)(35)と両アーム(34)(35)
の下端同志を連結する連結板(36)とからなる正面視
でU字形状をなす吊支機枠であり、同吊支機枠(33)
の左右揺動アーム(34N35)の上端は、筒状ボス部
(37) (38)を介してシートペーパー取付壁(2
3)(24)に揺動自在に取付けられている。
そして、上記した押さえローラー(32)は、吊支機枠
(33)の左右揺動アーム(34)(35)の下端後部
間に形成したローラー取付空間内に取付けられている。
なお、第4図に示すように、吊支機枠(33)の左右揺
動アーム(34)(35)を枢支する筒状ボス部(37
)(38)と押さえローラー(32)を結ぶ線(Ll)
は、筒状ボス部(37)(38)から下方に伸ばした垂
線(L2)に対して傾斜しているので、押さえローラー
(32)は、通常の当接状態においては、繰出ローラー
(31)に圧接されることになり、シートペーパー(P
)を、繰出に適当な圧力によって挟持することができる
また、第5図及び第6図において、(40)は隔室(2
3b)内に配設した回動モータであり、同回動モータ(
40)は、その出力軸を減速装’!(41)を介して、
シートペーパー繰出軸(30)の左端に連結している。
そして、シートペーパー繰出軸(30)の左端と、押さ
えローラー(32)のローラー取付軸(32a)の左端
には、それぞれ伝動ギヤ(42)(43)が固着されて
おり、両伝動ギヤ(42H43)は相互に噛合可能とな
っている。
従って、回動モータ(40)によって、シートペーパー
繰出軸(30)が回転されると、裸出口−ラー(31)
とともに同伝動ギヤ(42)(43)を介して押さえロ
ーラー(32)も一体的に回転されることになり、シー
トペーパー(P)を、後述するシートペーパーロール収
納部(E)内のシートペーパーロール(R)から繰り出
し、その後、ゲージング本体(16)の傾斜天井壁(2
2)と吊支機枠(33)の下面間に形成したシートペー
パー送出路(8)を通して、便座本体(11)上へ送出
することができる。
また、後述するように、シートペーパー(P)を繰出ロ
ーラー(31)と押さえローラー(32)との間でクラ
ンプすることになるが、この場合、両ローラー (31
)(32)は伝動ギヤ(42)(43)で係合されてい
るので、回動モーター(40)が停止状態である限り、
繰出ローラー(31)のみならず、押さえローラー(3
2)の回転も確実に阻止することができ、押さえローラ
ー(32)のスリップ等によるクランプ力の緩みを確実
に防止することができる。
次に、シートペーパー切断機構部(D)の構成について
説明する。
シートペーパー切断機構部(D)は、本実施例では、第
4図及び第5図に示すように、ゲージング本体(16)
の傾斜天井壁(22)の前部に設けたプレート挿入空間
(22a)内に揺動自在に配設した可動プレート(50
)と、同可動プレート(50)の上方に配設され、かつ
吊支機枠(33)の揺動アーム(34)(35)の下端
前部間に揺動自在に架設した揺動プレート(51)とか
ら構成されている。
まず、可動プレーh (50)の構成について説明する
と、第4図及び第5図に示すように、可動プレート(5
0)は、左右方向に伸延する長尺かつ幅広の矩形平板か
ら形成されており、その両端に枢軸(52)(53)を
突設しており、同枢軸(52)(53)を、それぞれゲ
ージング本体(16)の左右側壁(1g)(19)に回
動自在に枢支している。
また、(54)(55)は、後述するガイドローラー(
70)を円板カム(71)に常時当接させるため、枢軸
(52)(53)に装着した付勢用スプリングである。
また(56)は弾性素材からなるシートペーパー押圧片
であり、可動プレート(50)の上面(50a)の後部
に設け、後述する揺動プレート(51)のシートペーパ
ー押圧片(64)と協働して、シートペーパー(P)を
クランプするものである。
そして、シートペーパー(P)を便座本体(11)上に
繰り出す際には、第4図に示すように、可動プレート(
50)の上面(50a)を傾斜天井壁(22)の上面と
略平行にして、その上方にシートペーパー送出路(8)
を形成することができる。
また、後述するように、シートペーパー(P)を切断す
る際には、可動プレート(50)を枢軸(52)(53
)周りに回転して、第7図〜第9図に示す回転位置をと
らせることができる。さらに、便座不使用時には、可動
プレート(50)に、第10図に示す回転位置をとらせ
ることができる。
次に上記可動プレート(50)と協働して、シートペー
パー(P)を切断する揺動プレート(51)の構成つい
て説明する。
第4図に示すように、揺動プレート(51)は、側面視
において、肉厚のシートペーパー押圧部(60)と薄肉
のシートペーパー切断部(61)とから形成され、下方
に向けて開口するコ字状断面を有している。
かかる揺動プレート(51)は、そのシートペーパー押
圧部(60)の上部両端に枢軸(62)(63)を突設
しており、両枢軸(62)(63)を、吊支機枠(33
)の左右揺動アーム(34)(35)の前方下端に回動
自在に枢支している。
さらに、揺動プレート(51)は、そのシートペーパー
押圧部(60)の下端に弾性素材からなるシートペーパ
ー抑圧片(64)を取付けており、同押圧片(64)と
可動プレート(50)のシートペーパー押圧片(56)
によって、シートペーパー(P)をスリップを生じるこ
となくクランプすることができる。
また、枢軸(62063)にはそれぞれ復帰用スプリン
グ(65)(66)が装着されており、同スプリング(
65)(66)は、揺動プレート(51)を、第4図に
おいて常時反時計方向に回転付勢しており、シートペー
パーロール取付壁(23)(24)の内面に突設したス
トッパー(67) (68)と協働して、第4図に示す
待機位置、即ち、シートペーパー切断部(61)がシー
トペーパー退出路(8)から後退した位置になるように
、揺動プレー) (51)を保持することができる。
次に、上記可動プレート(50)と揺動プレート(51
)とからなるシートペーパー切断機構部CD)の駆動機
構としては、各種形態のものが考えられるが、本実施例
では、第4図〜第6図に示すように構成している。
即ち、可動プレート(50)は、その下部であって枢軸
(52)(53)から後方に偏心した位置にガイドロー
ラー(70)を取付けている。そして、同ガイドローラ
ー(70)の下方には、同ガイドローラー(70)と回
転自在に当接し、回転によって同ガイドローラー(70
)を上下動させる円板カム(71)を配設しており、同
円盤カム(71)を固着する回転軸(72)は、その両
端側をケーシング本体(16)の矩形取付板(17)上
に立設した一対の軸受台(73)に回転自在に支持され
ている。また、回転軸(72)の−同伸延部は、左側壁
(18)を貫通して、シートペーパーロール取付壁(2
3)と外壁(23a)間に形成した隔室(23b)内に
伸延しており、同伸延部は、減速装置(74)を介して
、回動モータ(75)に連動連結している。
かかる構成によって、回動モータ(75)を駆動すると
、回転軸(72)が回転し、同回転軸(72)と一体を
なす円板カム(71)も回転軸(72)の軸線を回転中
心として回転することになる。しかして、円板カム(7
1)の中心は回転軸(72)の軸線から傷心しているの
で、円板カム(71)の周面は異形形状内のカム軌跡を
描き、同周面と当接する周面を有するガイドローラー(
70)は上下動し、この上下動によって、可動プレート
(50)を枢軸(52)(53)を中心として揺動させ
ることができ、また同可動プレート(50)の揺動に連
動して、揺動プレーh (51)も揺動して、シートペ
ーパー(P)を、以下に説明する要領で効果的に切断す
ることができる。
まず、第4図においてシートペーパー(P)は、前述し
たシートペーパー繰出機構部(C)によって駆動される
繰出ローラー(31)と押さえローラー(32)の回転
によって、シートペーパー送出路(8)を通して便座本
体(11)上に繰り出される。なお、その際、シートペ
ーパー(P)に設けた切断用ミシン目(90)(第3図
参照)が揺動プレート(51)のシートペーパー切断部
(61)の切断刃(61a)の略直下に位置するように
繰り出されることになる。
ついで、回動モータ(75)を駆動して円板カム(71
)を時計方向に回転すると、ガイドローラー(70)を
介して可動プレート(50)が枢軸(52)(53)を
中心として、反時計方向に回転し、第7図に示すように
、そのシートペーパー押圧片(56)が揺動プレート(
51)のシートペーパー押圧片(64)とともにシート
ペーパー(P)をクランプする。そして、同クランプ部
分と、繰出ローラー(31)及び押さえローラー(32
)が当接するクランプ部分との間に位置するシートペー
パー(P)の部分を可動プレート(50)の後端で上方
に押圧屈曲させ、シートペーパー(P)にテンションを
加える。
なお、上述したように、繰出ローラー(31)と押さえ
ローラー(32)とは伝動ギヤ(42)(43)によっ
て係合され、かつ可動プレート(50)と揺動プレート
(51)とは、シートペーパー押圧片(56)(64)
を介してシートペーパー(P)をクランプするので、ク
ランプ部分におけるスリップを確実に防止することがで
きる。
その後、さらに円板カム(71)を時計方向に回動すれ
ば、可動プレート(50)は第8図に示すようにさらに
反時計方向に回転する一方で、可動プレート(50)は
揺動プレート(51)を時計方向に回転させることにな
る。従って、揺動プレート(51)のシートペーパー切
断部(61)の先端に設けた切断刃(61a)がシート
ペーパー(P)を下方に押圧しながらテンションをさら
に加えることになる。
さらに、第9図に示すように円板カム(71)を時計方
向に回動すれば、可動プレー) (50)はさらに反時
計方向に回転するとともに、揺動プレート(51)は時
計方向に回転し、同回転によって、揺動プレート(51
)のシートペーパー切断部(61)の切断刃(61a)
がさらにシートペーパー(P)を下方に押圧してテンシ
ョンを加え、その結果、シートペーパー(P)は、ミシ
ン目(90)から切断されることになる。そして、切断
後のシートペーパー(P)は、押圧片(56) (64
)によってクランプされた状態を継続する。
次に、利用者が着座して用足し後、便座本体C11)か
ら離れると後述する着座検出手段(96)によりその離
れ動作を検出して、その検出信号が制御部(F)に送ら
れると、さらに円板カム(71)が時計方向に回転し、
可動プレート(50)は、今度は時計方向に回転し、シ
ートペーパー(P)のクランプを解除するとともに第1
0図に示す位置をとり、用便後の水洗時の飛散水がシー
トペーパー送出路(8)に流入するのを効果的に防止す
ることができる。
なお、シートペーパー(P)の切断は、シートペーパー
(P)にテンションと押圧力を加えて切断するようにし
ているため、揺動プレート(51)のシートペーパー切
断部(61)又はその切断刃(61a)は鋭利な金属等
によって形成する必要はなく、丸みを帯びたセラミック
スや耐腐食性及び耐摩耗性の合成樹脂等によって形成す
ることもできる。
従って、長期間の使用に際しても、腐食や摩耗による揺
動プレート(51)の頻繁な交換を防止することができ
、メンテナンスを向上できる。
同様に、可動プレート(50)も耐腐食性及び耐掌粍性
の合成樹脂や、セラミックス等によって形成することが
できる。
また、第5図に示すように切断刃(61a)を山形形状
にすることによって切断性能を向上させることができる
次に、シートペーパー繰出機構部(C)やシートペーパ
ー切断機構部(D)を含むケーシング本体(16)上に
配設したシートペーパーロール収納部(E)の構成につ
いて説明する。
第4図及び第5図において、(80)(81)は内部に
スプリング(82)を具備する吊支機枠(33)のボス
部(37) (38)に嵌入した支持棒であり、同支持
棒(80)(81)によってシートペーパーロール(R
)を外周面に装着した中空のロール芯(83)の両端が
着脱自在に挿入架設される。
また、(84)は上記シートペーパーロール(R)を囲
繞する状態でケーシング本体(16)上に配設したシー
トペーパーロール保護カバーであり、その前部下端はシ
ートペーパー送出口(85)において、吊支機枠(33
)の揺動アーム(34)(35)の下端前部間に架設し
たカバー受は止め板(86)上に着脱自在に係合支持さ
れており、後部下端はケーシング本体(16)の後壁(
21)の上部に延設した延長後壁(87)の上端に係合
支持されている。
また、上記シートペーパーロール保護カバー(84)の
両側端は、第5図及び第11図に示すように、シートペ
ーパーロール取付壁(23)の内側端縁に沿って凹設し
た嵌合溝(as)(89)と係合している。
かかる構成によって、シートペーパー(P)の巻戻し時
、或いは可動プレート(50)が揺動プレート(51)
と接触した際に生ずる振動等によって吊支機枠(33)
が揺動するのを防止することができる。
また、万一シートペーパー送出路(8)等にシートペー
パー(P)が詰まったり絡んだりしてトラブルを生じた
場合は、第11図に示すようにシートペーパーロール保
護カバー(84)を取り外した後、吊支機枠(33)を
前方に揺動させることによって、容易に絡んだシートペ
ーパー(P)を取出すことができる。
次に、本実施例において用いるシートペーパー(P)に
ついて説明すると、第4図及び第5図に示すように、シ
ートペーパー(P)はシートペーパーロール(R)の一
部を形成するものであり、切断して使用するものである
シートペーパー(P)をシートペーパーロール(R)か
ら形成するようにしたのは、多人数分のシートペーパー
(P)をコンパクトに便座本体(11)の後方に設けた
機能部(14)内に収納するためであることと、便座本
体(11)の上面に自動的にかつ正確に繰り出すことが
できるようにするためである。
また、第3図及び第12図に示すように、シートペーパ
ー(P)は長平方向又は繰出方向に一定間隔を開けて幅
方向に直線状の切断用ミシン目(90)を設けており、
同ミシン目(90)にそってシートペーパー(P)は切
断されることになる。
また、シートペーパー(P)は、切断用ミシン目(90
)(90)との間の中央部に便座本体(11)の内側形
状に適合した形状の切り抜き用ミシン目(91)を設け
ており、同切り抜き用ミシン目(91)に沿ってシ−ト
ペーパー(P)を切り抜くことによって水洗便器(10
)の内部と連通ずる開口を設けることができる。
但し、切り抜き用ミシン目(91)は完全な環状となっ
ておらず、その後部両端間に、無ミシン目部(92)を
形成しているので、切り抜き用ミシン目(91)を切り
取ると、切り取った中央部分は、水洗便器(10)内に
垂れ、その下端は溜まり水につかることになる。
また、シートペーパー(P)を完全に穴あきのものとせ
ず、無ミシン目部(92)と切り抜き用ミシン目(91
)を設けたのは、穴あきとした場合は、腰がなくなり、
シートペーパー(P)を便座本体(11)上に供給する
際に、折れ曲つなりすると共に、シートペーパーロール
(R)を形成することがほとんど不可能だからである。
つまり、切り抜き用ミシン目(91)と無ミシン目部(
92)を設けたシートペーパー(P)は、充分な腰の強
さを有し、自動供給・ロール加工の双方が容易に可能と
なる。
ま−た、シートペーパー(P)の切り抜き用ミシン目(
91)は、繰出時にシートペーパー(P)が繰出ローラ
ー(31)や押さえローラー(32)に巻き込み紙詰ま
りすることを可及的に防止することができる。
また、シートペーパー(P)の切り抜き用ミシン目(9
1)は、便座本体(11)の内側形状に適合した形状の
中で全体にミシン目とすることも可能であり、また、所
々にミシン目を設け、他は切目とすることも可能である
さらに、第3図及び第12図に示すように、シートペー
パー(P)は、長手方向に、一定間隔毎に、無ミシン目
部(92)と切り抜き用ミシン目(91)の先端部との
間で位置検出用透孔(93)を設けており、一方、同透
孔(93)と対応するゲージング本体(16)の傾斜天
井壁(22)の前部には、発光素子と受光素子とからな
る位置検出用センサ(94)を設けている。
そして、かかる位置検出用センサ(94)は、シートペ
ーパー(P)がシートペーパーロール(R)から所定長
さ繰り出されてきた時に、位置検出用透孔(93)を検
出して、シートペーパー繰出機構部(C)の作動を停止
し、正確にシートペーパー(P)を便座本体(11)上
に供給・位置決めすることができる。
なお、シートペーパーロール(R)の終端部における位
置検出用透孔(93)(93)間の間隔をその他の部分
における間隔よりも短くし、同ペーパー(P)繰出し時
における位置検出用センサ(94)の同透孔(93)検
出インターバルを短かくさせることで同ロール(R)の
終端検出ができるようにしている。
なお、かかる透孔(93)に代えて、シートペーパー(
P)に所望の着色マークを施してもよく、さらに、透孔
(93)等の取付位置は、シートペーパー(P)の中央
部のみならず、任意の箇所とすることができる。
また、シートペーパー(P)の上記供給・位置決めは、
上記位置検出用センサ(94)を用いることなく、回動
モータ(40)の回転数を所望のカウンターで計数し、
同計数値に基づいて制御部(F)を作動させて行うこと
もできる。
また、第1図において、(96)はケーシング本体(1
6)の−側延出部(25)の内面に設けた赤外線センサ
等からなる着座検出手段であり、使用者が便座本体(1
1)上に′4座した後、一定時間(例えば5秒間)経過
して、使用者が便座本体(11)から離れた時に検出信
号を発生し、制御部(F)を作動させ、回動モータ(7
5)を駆動して、シートペーパー(P)のクランプを解
除するとともに、汚水のシートペーパー送出路(8)へ
の侵入を遮断するように可動プレート(50)及び揺動
プレート(51)を第9図に示す姿勢から第10図に示
す姿勢から位置移動することができる。
なお、かかる着座検出手段(96)は、使用条件・使用
環境によって、シートペーパー自動供給便座(A)に一
体として組み込んだり、分離させて別体とすることも可
能である。
更に、着座検出手段(96)は、赤外線センサ等の他に
も、マイクロスイッチやリミットスイッチ等を用いたり
、着座時の荷重を検出するロードセル等を用いることも
できる。
また、第1図において、(97)は便座本#(11)が
着座不可能な状態にある時(便座本体(11)が自立時
)に便座本体(11)から検出が外れることにより、制
御部(F)を介して、回動モータ(40)への通電を返
断してシートペーパー(P)の供給を停止させるための
異常繰出防止センサであり、便座本体(11)が着座可
能な状態にあるときのみ便座本体(11)を検出して動
作可能な状態とするものである。
なお、異常繰出防止センサ(97)は通常のセンサに代
えて、マイクロスイッチやリミットスイッチ等を用いる
こともできる。
ついで、上記シートペーパー繰出機構部(C)及びシー
トペーパー切断機II(D)、各種センサや検出手段の
作動を制御する制御部(F)の構成について説明する。
第5図に示すように、ケーシング本体(16)の−関に
形成した隔室(23b)内には、制御部取付板(100
)が立設されており、同制御部取付板(100)には、
上記した回動モータ(40)(75)の作動等を制御す
る制御ボード(101)が取付けられており、制御部(
F)を形成している。
ついで、操作部(G)について説明すると、第1図及び
第3図から最も明らかなように、操作部(G)は、ケー
シング本体(16)の−側延出部(25)に、シートペ
ーパー繰出用押しボタン(103) 、発光ダイオード
等からなる電源ランプ(104)や、紙詰まり・紙補充
等の異常が発生した場合の警告機能を有する紙補給ラン
プ(105)、紙トラブルランプ(106)等を取付け
ることによって構成されている。
なお、紙補給ランプ(105)等に代えて、ブザー等も
取りつけることもできる。
また、第13図に、シートペーパー自動供給便座(A)
の動作を制御する制御装置の構成を示す。
第13図において、(110)はシートペーパー繰出用
押しボタン(103) 、位置検出用センサ(94)、
着座検出手段(96)等と制御部(F)との間に介設し
た入力インターフェースであり、(111)は制御部(
F’)とシートペーパー裸出R楕部(C)  ・シート
ペーパー切断R174部(0)等との間に介設した出力
インターフェースである。
上記制御部(F)には、第14図(A)〜第14図(B
)のフローチャートで示す制御シーケンスがプログラム
されており、特に同プログラム中にシートペーパー繰出
用押しボタン(103)が押されて、シートペーパー繰
出し機構部(C)でシートペーパー(P)を便座本体(
11)の上面に繰り出し、シートペーパー切断機構部(
D)で同ペーパー(P)を切断した後もシートペーパー
押圧片(56)(64)で同ペーパー(P)をクランプ
し続け、着座検出手段(96)から、−旦着座した人体
を検出した信号が入力し、次いで同信号が入力しなくな
るまで同押圧片(56)(64)の押圧作動を継続させ
、同信号がOFFになってから同タランプを解除するよ
うにしている。
従って、着座中にシートペーパー(P)がズしたり、用
便後、立ち上がる時に臀部にまつわりついたりすること
がない。
また、制御部(F)には、シートペーパー切断機構部(
0)のクランプ動作と同時に起動し、予め設定した一定
時間経過しても着座検出手段(96)が着座を検出しな
いと出力するタイマー機能が設けられており、同出力に
より、上記のシートペーパー押圧片(56) (64)
のクランプを解除するようにしている。
従って、シートペーパー(P)が繰り出されクランプし
て切断し、そのクランプが保持されたままになっていて
も自動的にそのクランプを解除するので、次の使用者は
便座本体(11)上にセ・yトされていたシートペーパ
ー(P)を廃棄して新たにシートペーパー(P)を繰り
出し使用することができる。
また、上記制御部(F)内には、回路的にインターロッ
クが組み込まれており、かかるインターロックは、シー
トペーパー(P)を所定長さ繰り出した後、着座検出手
段(96)からの出力が制御部(F)に送られている限
りは、シートペーパー繰出用押しボタン(103)を押
してもシートペーパー(P)が繰り出されないように構
成している。
従って、着座後、使用者が誤って、或いは幼児等が悪戯
で、シートペーパー繰出用押しボタン(103)を押し
ても、シートペーパー(P)は繰り出されない。
また、図示の実施例におけるその他の構成について説明
すると、第3図において、(120)及び(121)は
、それぞれ外壁(23a)と側壁(18)に設けた通気
孔であり、空気を流入して、回動モータ(40) (7
5)の冷却を図ることができるものである。
以下、上記構成を有するシートペーパー自動供給便座(
^)の作動について、第14図(ハ)〜第14図(8)
に示すフローチャートを参照して説明する。
非通電状態において、ケーシング本体(16)内の可動
プレート(50)は、第10図に示すように、その−万
端で、シートペーパー送出口(85)を閉鎖し、汚水等
がシートペーパー送出口(85)からシートペーパー送
出路(8)に侵入するのを阻止している。
この状態で、今、水洗便器(10)を使用する場合、第
5図に示すようにケーシング本体(16)の裏面等に設
けた電源スィッチ(S)を投入すると(150)制御部
(F)及び各作動部が初期化され、シートペーパー繰出
機構部(C)と同切断機構部(D)とが作動のスタート
位置(第10図の状態)につくと共に、電源ランプ(1
04)が点灯する(151) 。
ついで、シートペーパー裸出用押しボタン(103)を
押すと(152) 、制御部(F)からの駆動信号によ
り、シートペーパー切断機構部(D)の回動モータ(7
5)とシートペーパー繰出機構部(C)の回動モータ(
40)が順次作動する。そして、回動モータ(75)の
駆動による円板カム(71)の時計方向の回転によって
可動プレー) (50)は反時計方向に回動して、第1
0図に示す姿勢から第4図に示す姿勢をとることになる
。即ち、可動プレー) (50)上に、シートペーパー
送出口(85)と連通ずるシートペーパー送出路(8)
が形成されることになる( 157)。
その後、回動モータ(40)が駆動し、シートペーパー
(P)をシートペーパーロール(R)から繰り出すこと
になる(158) 。
しかし、シートペーパーロール保護カバー(84)がゲ
ージング本体(16)上に装着されていない場合、カバ
ー開閉スイッチ(図示しない)がOFF状態になってい
るので、シートペーパー繰出用ボタン(103)を押し
ても(152) 、制御部(F)の制御によって、制御
部(F)から駆動信号は、回動モータ(40)に送られ
ないことになり(153) 、操作の安全性を確保する
ことができる。
また、使用者が、便座本体(11)上に、シートペーパ
ー(P)が繰り出されていない状態で着座している場合
も、シートペーパーCP)を便座本体(11)上に繰り
出すことは好ましくないので、着座検出手段(96)を
作動して、制御部(F)が、駆動信号を回動モータ(4
0)に送らないようにしている(154)。
また、便座本体(11)が立っている場合にシートペー
パー(P)を便座本体(11)に繰り出すことは好まし
くないので、異常繰出防止センサ(97)に便座本体(
11)が起立状態のあることを検出させ、制御部(F)
が、駆動信号を回動モータ(40)に送らないようにし
ている(155) 。
さらに、ゲージング本体(16)内に配置した紙検知を
兼ねた位置検出用センサ(94)によってゲージング本
体(16)内のシートペーパー送出路(8)にシートペ
ーパー(P)があることを検出した場合も、シートペー
パー(P)の繰出しは、ケーシング本体(16)内にシ
ートペーパーtP)を絡ませることになるので、同検出
出力によって、制御部(F)が、駆動信号を回動モータ
(40)に送らないようにしている(156) 。
そして、上記異常状態がない場合は、前述したように、
制御部(F)から駆動信号が回動モータ(40)に送ら
れ、回動モータ(40)を駆動しく158)、シートペ
ーパー(P)がシートペーパーロール(R)から繰り出
されることになる。
また、回動モータ(40)の駆動開始とともにタイマー
(T2) (第13図)が作動する(159) 、そし
て、シートペーパー(P)が便座本体(11)上に繰り
出され、その後、位置検出用センサ(94)が、正常に
、即ち、タイマー設定時間(tl)内にシートペーパー
(P)を検出するともに、タイマー設定時間(t2)内
にシートペーパーCP)に設けた透孔(93)を検出す
ると(159cY) 、設定長さシートペーパー(P)
を繰出した状態で回動モータ(40)は停止する(16
0) 。
なお、この時点では、シートペーパー(P)の後端に位
置する切断用ミシン目(90)は、揺動プレート(51
)のシートペーパー切断刃(61a)の略直下に位置す
ることになる。
しかし、上記位置検出用センサ(94)の検出に異常が
ある場合、即ち、タイマー設定時間(tl)内に位置検
出用センサ(94)がシートペーパー(P)を検出しな
い場合(159aN)は、シートペーパー繰出用回動モ
ータ(40)をオフにするとともに、紙トラブルランプ
(106)を点灯する(161) 。
また、シートペーパー(P)をタイマー設定時間(tl
)内に検出しても、次のタイマー設定時間(tl)(回
動モータ(40)の駆動開始からカウントする)より早
く位置検出用センサ(94)が透孔(93)を検出した
場合は(159bY) 、回動モータ(40)を同様に
オフするとともに紙補給ランプ(105)を点灯する(
162) 。
さらに、タイマー設定時間(tl)内に透孔(93)を
検出しない場合(159CN)は、回動モータ(40)
をオフにするとともに、紙トラブルランプ(106)を
点灯する(163)。そして、その後、使用者は紙の補
充や点検等必要な措置をとることができる。
ついで回動モータ(75)が制御部(F)からの駆動信
号によって再起動し、第7図及び第8図に示すように、
シートペーパー(P)を、シートペーパー押圧片(56
)(64)間でクランプするとともに繰出ローラー(3
1)と押さえローラー(32)間でもクランプし、その
後、制御部(F)からの連続した駆動信号により回動モ
ータ(75)が回動を継続すると、両クランプ部分間に
位置するシートペーパー(P)の部分には繰出方向のテ
ンションが加えられることになる(164) 。
さらに制御部(F)からの駆動信号により回動モータ(
75)が駆動されると、第9図に示すように揺動プレー
ト(51)のシートペーパー切断部(61)のシートペ
ーパー切断刃(61a)が、シートペーパー(P)を、
切断用ミシン目(90)に沿って押圧し、その押圧力と
繰出方向のテンションによってシートペーパー(P)は
、確実に切断されることになる(165) 。
また、この切断動作と同時に制御部(F)中に設けたタ
イマー機能を起動させる。
しかして、切断されたシートペーパー(P)の後端はシ
ートペーパー押圧片(56064)によって確実にクラ
ンプされた状態にある(165)その後、利用者が便座
本体(11)上に着座すると(169) 、を塵検出手
段(96)が着座したことを検出しく170) 、その
検出出力により制御部(F)は、その後シートペーパー
繰出用押しボタン(103)を押しても、着座検出手段
(96)が検出している限りは、回動モータ(40)へ
駆動信号を送らないように制御を行う(171) 。
従って、利用者が、@座状態で、誤って、又は悪戯でシ
ートペーパー繰出用押しボタン(103)を押しても、
シートペーパー(P)が繰り出されないので、ケーシン
グ本体(16)内におけるシートペーパー(P)の絡み
つき等の事故を確実に防止することができる。
そして、用便後、利用者が便座本体(11)から離れる
と(172) 、M塵検出手段(96)がOFFになり
(173) 、同OFF信号に基づき、制御部(F)が
、回動モータ(75)に再度駆動信号を送り、同回動モ
ータ(75)を回転する。これによって、可動プレート
(50)及び揺動プレート(51)は、第10図に示す
状態を取ることになる。
即ち、シートペーパー(P)のクランプは解除される一
方で、可動プレート(50)はシートペーパー送出口(
85)を通しての汚水のシートペーパー送出路(8)へ
の侵入を確実に防止することができる姿勢をケーシング
本体(16)内で取ることができる(174)(175
)。
その後、洗浄装置を駆動して水洗便器(10)内を洗浄
し、洗浄水の水勢によって、洗浄水、汚物とともに、シ
ートペーパー(P)の切り離し部分を巻き込み、流出す
ることができる。
なお、上記ステップにおいて、可動プレート(50)と
揺動プレート(51)との協酷によってシートペーパー
(P)が切断・保持された(165)後であって、着座
(169)前に、強制的にシートペーパー(P)が引張
り出された場合(166) 、或いは便座本体(11)
上に繰り出されたシートペーパー(P)が濡れており、
それを排除するためにシートペーパー繰出用押しボタン
(103)が所定時間(約5秒間)押しつづけられた場
合(167) 、さらに、何らかの理由によって利用者
が所定時間内に便座本体(11)上に着座しない場合(
168)は、前記のタイマー機能により所定時間(約1
分間)が経過したことを検出して、着座検出手段(96
)と無関係に、シートペーパー(P)を使用不能として
廃棄すべく、制御部(F)に駆動信号を回動モータ(7
5)に送らせ、可動プレート (50)及び揺動プレー
ト(51)に、第10図に示す状態を取らせ、シートペ
ーパー(P)のクランプを解除するとともに、シートペ
ーパー送出口(85)を閉じることができる(174)
(175)。
以上説明してきた構成及び作用によって、本実施例は、
以下の効果を奏することになる。
シートペーパー切断機構部にクランプ機能も持たせたの
で、切断されたシートペーパーの後端を確実にクランプ
することができ、微風によって、シートペーパーが便座
本体より落下するのを確実に防止することができ、シー
トペーパーの落下を気にすることなく、容易に用便を足
すことができ、使用勝手を向上することができる。
又、劇場やデパート等のように公共の場所に設置された
便座においては、使用者がシートペーパーを繰出・切断
・クランプまでしたが、悪戯等を含め何らかの原因で便
座に着座することなく、トイレットルームを出ることが
考えられる。この場合、シートペーパーは便座本体上に
クランプ状態で保持されることになる。
しかして、本発明では、クランプ動作からタイマーで設
定した時間経過してもi4座検出手段が着座を検出しな
いと自動的にクランプ解除信号が制御部に入力され、ク
ランプを解除するようにしているので、次の使用者は、
容易にシートペーパーを便座本体から取り除き、新しい
シートペーパーを便座本体上に繰り出し使用することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るシートペーパー自動供給便座を具
備するトイレ装置の全体斜視図、第2図は同トイレ装置
の部分側面図、第3図は同トイレ装置の一部切欠平面図
、第4図は同便座の一部切欠右側面図、第5図及び第6
図は第′4図II−II線及びI−I線による所面図、
第7図〜第10図はシートペーパー、切1!1ifi構
部の作動状態説明図、第11図は吊支機枠を手前に揺動
させた状態説明図、第12図は同便座の使用状態説明図
、第13図はシートペーパー自動供給便座の¥A御装置
のブロック図、第14図(A)(B)は同便座の使用過
程を示すフローチャートである。 (11) :便座本体 (56064) :シートベーパー押圧片(96) :
着座検出手段 (C)二シートペーパー繰出機構部 (D):シートペーパー切断機構部 (F):制御部 (P):シートペーパー (R)二シートペーパーロール

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)便座本体(11)の後方に配設したシートペーパー
    ロール(R)と、同シートペーパーロール(R)からシ
    ートペーパー(P)を便座本体(11)の上面に繰り出
    すシートペーパー繰出機構部(C)と、繰出後のシート
    ペーパー(P)をクランプするとともに切断するシート
    ペーパー切断機構部(D)と、同シートペーパー繰出機
    構部(C)とシートペーパー切断機構部(D)を制御す
    るとともにタイマー(T)を有する制御部(F)とを具
    備し、かつ、シートペーパー(P)のクランプ切断動作
    後、所定時間経過しても制御部(F)に接続した着座検
    出手段(96)が人体の着座を検出しない場合は、タイ
    マー(T)のタイムアップによつてクランプ解除信号を
    制御部(F)に入力させ、シートペーパー(P)のクラ
    ンプを解除するように構成したことを特徴とするシート
    ペーパー自動供給便座。
JP63040489A 1988-02-22 1988-02-22 シートペーパー自動供給装置 Expired - Lifetime JP2651180B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63040489A JP2651180B2 (ja) 1988-02-22 1988-02-22 シートペーパー自動供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63040489A JP2651180B2 (ja) 1988-02-22 1988-02-22 シートペーパー自動供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01214322A true JPH01214322A (ja) 1989-08-28
JP2651180B2 JP2651180B2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=12581998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63040489A Expired - Lifetime JP2651180B2 (ja) 1988-02-22 1988-02-22 シートペーパー自動供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2651180B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6452421A (en) * 1987-08-22 1989-02-28 Toto Ltd Seat paper automatic feed toilet seat

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6452421A (en) * 1987-08-22 1989-02-28 Toto Ltd Seat paper automatic feed toilet seat

Also Published As

Publication number Publication date
JP2651180B2 (ja) 1997-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01214322A (ja) シートペーパー自動供給装置
JP2655665B2 (ja) シートペーパー挟持装置
JP2685782B2 (ja) シートペーパー及びその繰出装置
JPH01195821A (ja) シートペーパー自動供給便座
JPH0646395Y2 (ja) 便座用シートペーパー
JPH01192322A (ja) シートペーパー自動供給便座
JP2642678B2 (ja) シートペーパー自動供給装置
JPH01214321A (ja) シートペーパー自動供給便座
JPH0581126B2 (ja)
JPH01212521A (ja) シートペーパー自動供給便座
JPH01209030A (ja) シートペーパー自動供給便座
JP2571243B2 (ja) シートペーパー自動供給装置
JPH01214323A (ja) シートペーパー自動供給便座
JPH0519416B2 (ja)
JPH0519417B2 (ja)
JPH01303116A (ja) シートペーパー自動供給便座
JP2591747B2 (ja) シートペーパー自動供給便座
JPH01195822A (ja) シートペーパー自動供給便座
JPH0529678Y2 (ja)
JP2777721B2 (ja) 薄葉体繰出装置
JPH0529679Y2 (ja)
JPH03173517A (ja) シートペーパー自動供給便座
JPH0580891B2 (ja)
JPH01121024A (ja) シートペーパー自動供給便座
JPH03173516A (ja) シートペーパー自動供給便座

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 11