JPH01209325A - 電子料金秤 - Google Patents

電子料金秤

Info

Publication number
JPH01209325A
JPH01209325A JP3456988A JP3456988A JPH01209325A JP H01209325 A JPH01209325 A JP H01209325A JP 3456988 A JP3456988 A JP 3456988A JP 3456988 A JP3456988 A JP 3456988A JP H01209325 A JPH01209325 A JP H01209325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product name
call key
name
item
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3456988A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Futakata
孝 二方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP3456988A priority Critical patent/JPH01209325A/ja
Publication of JPH01209325A publication Critical patent/JPH01209325A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ダイレクト品名呼出しキーによる品名の呼出
し及び計量並びにレシートやラベル等の発行を行う電子
料金秤に関するものである。
従来の技術 従来、この種の電子料金秤においては、プリンタや品名
呼出しを行うダイレクト品名呼出しキーが秤本体の正面
部に設けられ、秤本体の上部には秤部が設けられている
。さらに、秤本体から上方に立ち上がったリモートボー
ドが設けられ、このリモートボードには品名やメツセー
ジを表示するための品名表示管及び計量した商品の重さ
や単価や値段等を表示する7セグメント表示管が設けら
れている。
発明が解決しようとする問題点 近年、−店舗や一つの売場で取り扱う商品数は増加の傾
向にあり、それに伴ってダイレクト品名呼出しキーの数
を増やす必要がある。しかし、秤本体の正面部にはダイ
レクト品名呼出しキーの他にプリンタ等が設けられてい
るためにスペース上の制約があり、ダイレクト品名呼出
しキーを簡単に増やすことができない、また、ダイレク
ト品名呼出しキーを小型化して数を増やすことはダイレ
クト品名呼出しキーの操作上の点から限度がある。
問題点を解決するための手段 秤本体に第一のダイレクト品名呼出しキーが設けられた
電子料金秤において、第一のダイレクト品名呼出しキー
に設定された品名と異なる品名が設定された第二のダイ
レクト品名呼出しキーを秤本体に接続された表示部に設
ける。
作用 第一のダイレクト品名呼出しキーと第二の品名呼出しキ
ーとにそれぞれ異なった品名が設定されており、ダイレ
クト呼出しを行える品名の数が増大する。
実施例 本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
まず、電子料金秤における秤本体1の上部には秤部2が
設けられ、秤本体1の正面部には、品名の設定や単価変
更あるいは集計データの点検、精算等に使用されるファ
ンクションキー3と第一のダイレクト品名呼出しキー4
とラベルやレシートを発行するプリンタ5とが設けられ
ている。また、秤本体1の側面部には電源スィッチ6が
設けられている。
つぎに、前記秤本体1から上方に立ち上がった表示部で
あるリモートボード7が設けられている。
このリモートボード7には、品名やメツセージ等を表示
する品名表示管8と計量した商品の重量や単価や値段等
を表示する7セグメント表示管9とが設けられている。
さらに、前記リモートボード7には第二のダイレクト品
名呼出しキー10が設けられている。なお、第二のダイ
レクト品名呼出しキー10には前記第一のダイレクト品
名呼出しキー4に設定された品名と異なる品名が設定さ
れている。
つぎに、電気的な制御系について説明すると、前記秤本
体1にはメインCPUIIが設けられており、このメイ
ンCPUI 1にはキーデータ取込部12と表示コント
ローラ13とプリンタコントローラ14とメモリアクセ
ス部15とが接続されている。そして、表示コントロー
ラ13には前記品名表示管8と前記7セグメント表示管
9とが接続され、プリンタコントローラ14には前記プ
リンタ5が接続されている。また、前記メモリアクセス
部15には、前記第一のダイレクト品名呼出しキー4に
接続される第一のダイレクト品名呼出しキー(図示せず
)と第一の品名割付はテーブル(図示せず)、及び、前
記第二のダイレクト品名呼出しキー10に接続される第
二のダイレクト品名呼出しキーテーブル(図示せず)と
第二の品名割付はテーブル(図示せず)とを有するメモ
リ16が接続されている。さらに、前記キーデータ取込
部12には本体側キーコントローラ17を介して前記第
一のダイレクト品名呼出しキー4が接続されるとともに
リモート側キーコントローラ18を介して前記第二のダ
イレクト品名呼出しキー10が接続されている。
このような構成において、通常販売時においては、店員
が第一のダイレクト品名呼出しキー4を操作して販売業
務を行う。第一のダイレクト品名呼出しキー4の操作に
基づく本体側キーコントローラ17からの信号がキーデ
ータ取込部12を介してメインCPUIIに入力され、
メインCPU11からの信号により、第一の品名割付は
テーブルから品名の呼出しが行われるとともに品名表示
管8と7セグメント表示管9とにおいて表示が行われ、
さらに、プリンタコントローラ14が制御されて印字が
行われる。
つぎに、商品によっては第一のダイレクト品名呼出しキ
ー4中には対応する品名が設定されたキーが設けられて
おらず、第二のダイレクト品名呼出しキー10中に設け
られている場合がある。このような場合には、第二のダ
イレクト品名呼出しキー10を操作して第二の品名割付
はテーブルから品名の呼出しを行い、第一の品名割付は
テーブルからの品名呼出しを行った場合と同様に表示及
び印字を行う。したがって、ダイレクトに呼出せる品名
数が大幅に増加し、取扱う商品が増加した場合でも販売
業務を円滑に行える。また、第二のダイレクト品名呼出
しキー10として、セルフサービス販売時において使用
される頻度の高い品名を設定したキーを配列しておくこ
とにより、第二のダイレクト品名呼出しキー10を利用
したセルフサービス販売を円滑に行える。
なお、第4図に示すように、第一のダイレクト品名呼出
しキー4が操作されたか第二のダイレクト品名呼出しキ
ー10が操作されたかを識別する識別手段が設けられて
おり、その識別結果に基づいて第一の品名割付はテーブ
ル又は第二の品名割付はテーブルからの品名呼出しが行
われる。
発明の効果 本発明は、上述のように秤本体に設けられた第一のダイ
レクト品名呼出しキーに設定された品名と異なる品名を
設定した第二のダイレクト品名呼出しキーを秤本体に接
続された表示部に設けたことにより、ダイレクト品名呼
出しキーの数を増加してダイレクトに呼出せる品名を増
大させることができ、しかも、第二のダイレクト品名呼
出しキーを表示部におけるスペースを利用して設けたこ
とにより秤本体におけるダイレクト品名呼出しキーの設
置スペースを増大させることなくダイレクト呼出しがで
きる品名の増大を図ることができる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図はブロッ
ク図、第2図は秤の全体を示す正面図、第3図はその側
面図、第4図は操作されたダイレクト品名呼出しキーの
識別手段を説明するフローチャートである。 1・・・秤本体、4・・・第一のダイレクト品名呼出し
キー、7・・・表示部、10・・・第二のダイレクト品
名呼出しキー 出 願 人  東京電気株式会社 り 禿

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 秤本体に第一のダイレクト品名呼出しキーが設けられた
    電子料金秤において、前記第一のダイレクト品名呼出し
    キーに設定された品名と異なる品名が設定された第二の
    ダイレクト品名呼出しキーを前記秤本体に接続された表
    示部に設けたことを特徴とする電子料金秤。
JP3456988A 1988-02-17 1988-02-17 電子料金秤 Pending JPH01209325A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3456988A JPH01209325A (ja) 1988-02-17 1988-02-17 電子料金秤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3456988A JPH01209325A (ja) 1988-02-17 1988-02-17 電子料金秤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01209325A true JPH01209325A (ja) 1989-08-23

Family

ID=12417957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3456988A Pending JPH01209325A (ja) 1988-02-17 1988-02-17 電子料金秤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01209325A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4879650A (en) POS register system with combined optical scanner and weighing machine
JP2601888B2 (ja) 対面販売用電子秤装置
WO1987007416A1 (en) Method of checking merchandise items
EP0305154B1 (en) Electronic weighing instrument
CN101344424A (zh) 电子秤的控制方法
JP2003016529A (ja) ラベル及びそのラベルを発行するプリンタ付き電子料金秤
JPH01209325A (ja) 電子料金秤
EP3798587B1 (en) Weighing device, weighing device with label printer, and remote order processing system
ATE139028T1 (de) Elektronisch preisrechnende ladenwaage
JP5822011B2 (ja) 精算装置
JP3379435B2 (ja) ラベルプリンタ
JP3714445B2 (ja) 商品処理装置
JP2000097754A (ja) ラベルプリンタ付き電子料金秤
JPH01151411A (ja) 秤付シヨーケース
JPH04264696A (ja) 商品売上登録装置
JPH04279996A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPH06101076B2 (ja) 売上登録装置
JPH01206225A (ja) セルフサービス販売機能付き電子料金秤
JP2001012996A (ja) バルク販売用電子料金秤
JP3519241B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPS6057488A (ja) 電子キヤツシユレジスタ
JPS62265531A (ja) メツセ−ジ表示器付き電子料金秤
JPH04170699A (ja) 販売登録装置
JPH07296250A (ja) 販売データ処理装置
JPH1044521A (ja) ラベルプリンタ