JPH0120346Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0120346Y2
JPH0120346Y2 JP1984050732U JP5073284U JPH0120346Y2 JP H0120346 Y2 JPH0120346 Y2 JP H0120346Y2 JP 1984050732 U JP1984050732 U JP 1984050732U JP 5073284 U JP5073284 U JP 5073284U JP H0120346 Y2 JPH0120346 Y2 JP H0120346Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silo
discharge
flat plate
slit
materials
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984050732U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60162521U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5073284U priority Critical patent/JPS60162521U/ja
Publication of JPS60162521U publication Critical patent/JPS60162521U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0120346Y2 publication Critical patent/JPH0120346Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (関連分野) 本考案は流動性に乏しく、かつ材料自体内でブ
リツジを形成し排出不能となる傾向のある材料、
特に石炭の如きばら物はもとより、流動性の悪い
材料にも適用可能なサイロに於けるばら物の排出
装置に関するものである。
(従来技術及びその問題点) 第1図は従来型のサイロ排出装置の一例であ
る。サイロaの底部にモータbによつて駆動され
る旋回ブローcが設けられている。dは定置式ス
クレーパで、旋回ブローcによつて回転テーブル
e上に掻落したばら物を、定置式のスクレーパd
によつてコンベヤf上に落下させるよう構成され
ている。
この構成では、サイロ排出部が2段構造のた
め、サイロ下部のスペースが高くなり、貯蔵効率
的に不利であるばかりでなく、設備費の見地から
も不利である。
又特開昭58−197133号の如く、排出口の周囲に
スクレーパ付環状箱型コンベヤを配置したものが
考えられている。これはばら物の排出量が経時的
に変動する不具合がある。
(目的) 本考案は従来技術の欠点を改良し、省スペース
が可能で、しかも省エネルギーが可能で、しかも
材料の流動性の良し悪しに関係なく適用できるサ
イロに於けるばら物の排出装置を提供しようとす
るものである。
(考案の構成の概要) サイロ底部に半径方向に設けた開度調整用の調
整ゲート付きの複数の排出用スリツトを有する円
形の平板を設け、該円形の平板上にサイロ中心に
向つて等配固定された複数個のプローを有する回
転リングをサイロ底部のセンターポストのまわり
に回転させるようにした。
(実施例) 第2図以下を参照して説明する。1はサイロ底
部で、その中心に円錘状のセンターポスト2が設
けられている。3はサイロ底部1にセンターポス
ト2を回転中心として回転する回転リングであ
る。回転リング3にはセンターポスト2に向つて
内向きに複数本のプロー4が等配固定されてい
る。
回転リング3は架台5上に取付けられた数個の
支持ローラ6にて支持されている。サイロの直下
にはセンターポスト2を中心として円形の平板7
が取付けられ、この平板7には貯溜物を排出する
為の複数個の排出用スリツト8が半径方向に設け
られている。
スリツト8には能力調整の為開度調整可能な調
整ゲート9(第4図)が設けられている。
回転リング3は電動機10により、ギヤ11、
ピンラツク12を介し駆動される。なお駆動方法
はピンラツク方式に限定されるものではなく、チ
エーン方式等でも勿論さしつかえない。なお14
は切頭円錘形のカバーである。
(作用) サイロ底部1の中心に設けたセンターポスト2
の周囲に自然流下したばら物は、回転リング3に
一定間隔で設けたプロー4によつて掻きよせられ
て排出用スリツト8からベルトコンベヤ13上に
排出される。
プロー4,4間のばら物はスリツト8上を通過
する時にスリツト8を通つて落下排出されるが、
排出されて空となつたプロー4,4間には、プロ
ー4の回転によつて順次ばら物が流入する。プロ
ー4,4間に所定量ばら物が流入すると、ばら物
流入は止まり、この状態で次の排出用スリツト8
の位置まで移送され排出される。したがつてスリ
ツト8からは常時安定した一定量のばら物が連続
的に排出される。
流動性の悪い材料の場合、回転リング3の回転
をとめると、排出用スリツト8においては、ばら
物自体のブリツジ作用によつて排出は即座に停止
される。又流動性の良い材料に対しては調整ゲー
ト9をスライドさせて、スリツト8の開度を少く
すれば、排出量の調整ができる。又調整ゲート9
を閉塞すれば材料の排出停止が可能である。
(効果) サイロ底部に複数の排出用スリツトを有する円
形平板を設け、該円形の平板上にサイロ中心に向
つて等配固定された複数個のプローを有する回転
リングをサイロ底部のセンターポストのまわりに
回転させるようにした。したがつてサイロ底部の
ばら物は常にプローとプローとの間に一定量たま
り、平板のスリツトから一定量が連続的に排出さ
れる。
又サイロ底部は円形の平板とその直上を回転す
るプローのみであるから、構造的にも簡単であつ
てサイロの貯蔵効率的にもすぐれている。
さらに排出用スリツトに開度調整用の調整ゲー
トを設けたので材料の流動性に関係なく、どのよ
うな材料に対しても定量排出が可能となつた。
又流動性の良い材料に対しては調整ゲートを閉
塞することにより、材料の排出を停止することも
可能となり、排出量の管理が容易となつた。
構造的に簡単であるから設備費的にも従来型式
に比し数段すぐれている。
【図面の簡単な説明】
第1図は公知のサイロ排出装置の断面図。第2
図は本考案のサイロ排出装置の断面図。第3図は
第2図の矢視図。第4図は第3図の矢視図で
排出用スリツト部の詳細を示す。 図において;1……サイロ底部、2……センタ
ーポスト、3……回転リング、4……プロー、5
……架台、6……支持ローラ、7……(円形の)
平板、8……排出用スリツト、9……調整ゲー
ト、10……電動機、11……ギヤ、12……ピ
ンラツク、13……ベルトコンベヤ、14……カ
バー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. サイロ底部に半径方向に設けた開度調整用の調
    整ゲート付きの複数の排出用スリツトを有する円
    形の平板を設け、該円形の平板上にサイロ中心に
    向つて等配固定された複数個のプローを有する回
    転リングをサイロ底部のセンターポストのまわり
    に回転させるようにしたことを特徴とするサイロ
    に於けるばら物の排出装置。
JP5073284U 1984-04-09 1984-04-09 サイロに於けるばら物の排出装置 Granted JPS60162521U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5073284U JPS60162521U (ja) 1984-04-09 1984-04-09 サイロに於けるばら物の排出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5073284U JPS60162521U (ja) 1984-04-09 1984-04-09 サイロに於けるばら物の排出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60162521U JPS60162521U (ja) 1985-10-29
JPH0120346Y2 true JPH0120346Y2 (ja) 1989-06-16

Family

ID=30569141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5073284U Granted JPS60162521U (ja) 1984-04-09 1984-04-09 サイロに於けるばら物の排出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60162521U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH079857Y2 (ja) * 1987-10-02 1995-03-08 修 吉川 回転フイーダーにおける回転羽根

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52128270U (ja) * 1976-03-24 1977-09-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60162521U (ja) 1985-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4747524A (en) Device for metered handling of bulk materials
US3209898A (en) Self sealing gate and trough construction
US3945537A (en) Discharge device for a bunker
US5176295A (en) Discharge apparatus for bins
HU207633B (en) Roller delivery device
JPH0120346Y2 (ja)
US4975013A (en) Bottom discharge apparatus for storage vessel
CA1173005A (en) Device for dispensing goods through annular dispensing port
US3557979A (en) Grain drying bin
US2775371A (en) Rotating bin feeder
GB2036522A (en) Agricultural spreading apparatus
US6523726B1 (en) Apparatus and method for controlled feeding of particulate material
US3817407A (en) Silo for granular or pulverulent materials
US4330233A (en) Flow control apparatus for silage unloader
JP2746690B2 (ja) 粉粒体排出装置
US4100617A (en) Mixing and discharge apparatus
JPH0651509B2 (ja) 粉粒体用フィーダー
JPS6116700B2 (ja)
EP0247682B1 (en) Outlet device for a container for bulk material
JPS6341322A (ja) ばら物のサイロ装置
US2948422A (en) Floor construction for a storage structure
US2915181A (en) Apparatus for use in classifying or both classifying and drying loose material
SU1533965A1 (ru) Бункер дл хранени и равномерной выгрузки сыпучих материалов
JPS6130984Y2 (ja)
JPS60213634A (ja) バンカ−の排出装置