JPH01201424A - 快削性型用鋼の製造方法 - Google Patents

快削性型用鋼の製造方法

Info

Publication number
JPH01201424A
JPH01201424A JP63327837A JP32783788A JPH01201424A JP H01201424 A JPH01201424 A JP H01201424A JP 63327837 A JP63327837 A JP 63327837A JP 32783788 A JP32783788 A JP 32783788A JP H01201424 A JPH01201424 A JP H01201424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
free
steel
cutting
hardness
toughness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63327837A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Niiyama
新山 善之
Naoyuki Yamauchi
直行 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP63327837A priority Critical patent/JPH01201424A/ja
Publication of JPH01201424A publication Critical patent/JPH01201424A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野] 本発明は、HRCが40〜47、とくに43〜46程度
の中硬度、で使用する快削性型用鋼の製造方法に関する
【従来の技術】 ダイプレート、絞り型、扱き型、ダイカスト金型などに
使用する型用鋼において、快削成分を含有させた場合に
は、生成するA系介在物が塑性加工によって線状に変形
し、それが原因となって介在物の鋭角コーナ一部での応
力集中による初期破壊が起りやすく、靭性が低いという
悩みがある。 [発明が解決しようとする課題] 本発明の目的は、上記の悩みを解消して、既知のものよ
りも高い被剛性を有しながら、靭性はすぐれている快削
性型用鋼を実現することにある。 詳しくは、快削成分から生成する非金属介在物の形状を
球状化して耐衝撃性と靭性を高め、中硬度にプレハード
ン化して複雑な加工を容易にするとともに、加工侵の熱
処理により生じる変形等の問題を未然に防止した快削性
型用鋼の製造方法を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
本発明の快削性型用鋼の製造方法は、基本的には、C:
0.2〜0.8%、Si:0.1〜1゜5%、Mn :
0.4〜1.5%、C「:1.0〜6.0%、Mo:0
.1〜1.0%およびN:0゜02〜0.3%を基本成
分とし、快削成分としてS:0.05〜0.3%および
Te二0.03〜0.3%を含有し、残部Feおよび不
可避の不純物からなる合金を材料とし、機械加工に先立
って熱処理を施し、硬さがHRCで40〜47、とくに
43〜46の範囲のプレハードンの状態とすることから
なる。 上記の合金組成に対しては、さらにNi:0゜3〜1.
5%を加えた合金を材料とすることもできる。 さらに上記組成に対して、V:0.05〜0゜5%、A
I! :0.3〜1.5%、Nb :0.1〜1.0%
、Zr:0.05〜1.0%およびTi :0.05〜
0.5%の少なくとも2種の元素を、その合計が0.1
〜2.0%以内で添加した合金を材料としてもよい。
【作 用】
本発明において、各合金成分を前記の組成範囲にした理
由は、つぎのとおりである。 C:0.2〜0.8% Or、M0.V、Nb、Zr、Tiのような炭化物形成
元素と結合して複合炭化物を生成し、工具として必要な
耐摩耗性を向上させるのに効果があり、かつ基地中に固
溶してこれに硬さを付与させるために必要である。 0
゜2%未満の含有ではこの作用が十分にあられれず、焼
もどしにより必要な硬さが得られない。 他方、0.8
%を超える過剰の含有量では、焼もどし軟化抵抗が減少
するとともに、大形介在物が出現して鏡面仕上性が低下
する。 Si:0.1〜1.5% 疲労限界の拡張に有効な元素である。 また、200〜
300℃の温度域で軟化抵抗を高める。 0.1%以下
ではこれらの効果を得ることができない。 1.5%を
超えると熱伝導性の低下による金型温度の上昇や被削性
の低下が生じる。 Mn:0.4〜1.5% Sと反応してMnSを形成する。 このMnSが被削性
向上に寄与していることは、いうまでもない。 しかし
、Mnはオーステナイトを安定化し、マルテンサイト変
態点を大きく降下させる。 0.4%未満の含有ではM
nSの形成が完全に行なわれず、余剰のSがFeと反応
して低融点のFeSを形成するので、最低0.4%が必
要である。 1.5%以上になるとマルテンサイト変態
点が約80℃低下して残留オーステナイト量が増加し、
寸法の経年変化などが生じる。 また加工硬化能が高く
なって被削性にも悪影響を与えるので、この1.5%を
上限とした。 Cr : 1.O〜6.0% 鋼に耐酸化性を付与するのに必須の成分であるが、1.
0%未満ではその効果が不十分であり、また必要な焼も
どし硬さが得られないi一方、6.0%を超えると炭化
物反応を低温側に移行させ、焼もどし軟化抵抗を減少さ
せるとともに、靭性をも損う。 Crはまた、M2O3
型の巨大共晶炭化物を生成する。 この炭化物は角ばった形状となるため、使用中に外部か
ら応力が加わった場合に、そのコーナ一部でノツチ効果
として応力集中が生じ、そこから亀裂が生じやすい。 
このような理由から、cr含有量は1.0〜6.0%の
範囲と定めた。 Mo:0.1〜1.0% 微細な炭化物をつくり、かつ基質中にも固溶してこれを
強化するので、耐摩耗性と耐ヒートチエツク性を良好に
する。 Crff1が2%以上の場合には、Mo添加f
i0.1%以上で焼もどし軟化抵抗が向上するが、1%
を超えるとその効果が飽和するので、Moの組成範囲は
0.1〜1.0%とした。 N   :0.02〜0.3% Cと同様に、Cr、M0.V、Nb、Zr。 TIのよう、な元素と反応して窒化物を形成し、耐摩耗
性の向上、結晶粒の粗大化防止に効果がめる。 0.0
2%に足りない添加量では、Nの大部分が炭窒化物の形
となるためこの効果が期待できないし、0.3%より多
くなると、炭窒化物が粒界のトリプルポイントで巨大成
長し、靭性を低下させる。 S:0.05〜0.3% Te :0.03〜0.3% ともに快削性付与成分として重要な元素で、必ず両元素
を複合状態で添加することが必要である。 これらはM
nと結合してMn−スルフォテルライド固溶体Mn(S
、Te)を形成し、これが介在物となって基地中に均一
分布するために被剛性が向上する。 この介在物はMnS形よりも硬いので、母材の塑性加工
時にも変形しにくく、楕円形ないし卵形になるだけであ
る。 既知の類似快削鋼では、やわらかなMnS介在物
が主体であり、それが塑性加工時に糸状に長く伸びて先
端が鋭いエツジ状を呈するため、外部から応力の負荷と
除去がくり返されると、ノツチ作用が生じて早期破壊が
ひき起される。 これに対しSとTeとを複合添加した
場合には、Mn(S、re)が球状に近い形となるため
、介在物に鋭いエツジができず、クラック発生の起点と
なりにくい。 このため、靭性が改善できるのである。 被削性に対しても、この介在物形状はMnSのような糸
状に延びたものより好結果を与える。 卵形の介在物を
1qるためと、鍛造時のワレを防止するためには、S:
0.05〜0゜3%、Te二0.03〜0.3%の範囲
内の複合添加が必要である。 Ni:0.3〜1.5% 靭性向上と焼入性向上を希望する場合に添加する。 そ
の効果は0.3%未満の含有では得られず、他方、1.
5%以上になると残留オーステナイトが安定化して炭化
物生成反応が遅滞し被削性が低下する。 ■ =鋼中のC,Nと結合して非常に硬いMC(Hv2
500〜3000)型の炭化物を生成し、耐摩耗性の向
上に寄与するとともに、結晶粒の粗大化を防止する効果
がある。 ただし、■は有効なCをロックするため、硬
度の低下を生じる。 耐軟化抵抗性を附与するためには
0.05%以上の含有が必要であり、0.5%以上にな
るとNb、Zr、Tiとの関係から硬さ低下が生じる。 i:Nと結合してA、1l−N固溶体をつくり、硬さを
高めるとともに、金型キャビティ一部表層で加熱される
ことによりA、り 203を形成し、これが表層部をお
おって耐酸化性を向上させる。 0.3%未満ではAI
IN化合物の量が少なく、耐摩耗性の向上が望めない。 1.5%以上では溶鋼中で酸化反応が起って溶湯の清浄
度が低下し、またアルミニウムの偏析が生じて硬さムラ
が生じる。 Nb:高融点の微細な特殊炭化物を形成し、これが鍛造
や圧延、焼入の際の温度の上昇にともなう結晶粒の粗大
化を阻止し、高温加熱に対する結晶粒成長の感受性を鈍
化させる利益がある。 この作用を最も有効にするには
最少限0.1%の添加を必要とし、C堡との兼ね合いか
らすると、上限は1.0%までである。 Z「:溶鋼中の0と反応して微細な酸化物を形成する。  これが硫化物系の介在物の析出時に核となる働きをし
、硫化物の微粒分散に効果がある。 しかし0.05%
未満では形成されたマーンガンーサルフ汁チルライドの
分散幼果が不十分である。 1.0%を超えては鋼中の
Nと反応して大形の角ばった窒化物が生成し、これが塑
性加工により連鎖状になり、早期クラックの原因ともな
る。 Ti :溶湯での強脱酸効果があり、しかもCをTi 
Cとして固定し、非常に硬い炭化物を形成することによ
り耐摩耗性を向上させる。 さらに、長時間加熱によるCrの局部的減少を防ぎ、オ
ーステナイトの生成を妨げるのに効果的に働く。 しか
し0.05%に足りない量では、この特性を発揮させる
ことができない。 一方、Cとの関係からいえば、0゜
5%を超える含有は析出硬化を生じ、靭性を劣化させる
。 上記のNb、zr、Htは、共通の働きをする。 すなわち結晶粒の微細化に効果があり、靭性向上に寄与
する。 また鋼中のNと反応して窒化物を生成し、Nに
起因する各種の脆化を防止する。 しかし、これらの元素を2種以上添加しても合計量で0
.1%未満では、その効果が期待できない。 一方、2.0%を超える添加では、結晶粒界への優先析
出が生じるために、靭性が低下する。
【実施例】
第1表に示す組成の本発明鋼(N0.1〜14)および
従来鋼(N0.15.16>を用意し、熱処理により硬
さを調節し、衝撃試験を行なった。 その結果を、あわせて第1表に示す。 本発明鋼と従来鋼に対し、5K851′!A3mφスト
レートシャンクドリルによる穿孔試験を行なった。 そ
の結果を下に示す。試験条件は、回転数148Orpm
、送り0.067m/rev、、試験回数5回である。 N0.  −削?L致−N0.   削孔数(本発明鋼
>     9   59861158(比較鋼) この結果から明らかなように、本発明鋼は従来鋼と比較
して、高硬度での穿孔試験結果が2.5〜5.5倍もす
ぐれているから、冷間および温間加工用金型を製作する
場合、容易に機械加工ができる。 そこで、本発明鋼および従来鋼を使用して、ダイプレー
ト、絞り型、扱き型、亜鉛ダイカスト金型を製造した。  それぞれの金型寿命を、第2表に示す。 この表から
明らかなように、本発明鋼を用いて製作した金型は、既
知の材料による金型にくらべ、寿命が1.5〜3倍にの
びている。 [発明の効果】 本発明の方法で製造した快削性型用鋼は、既知のものに
くらべて高い被剛性を有し、しかも介在物形態の調整に
より、耐衝撃性と靭性の向上がみられる。 この型用鋼
は、プレハードン鋼として提供され、HRC40〜47
の中硬度を有し、複雑な形状への機械加工にも困難がな
い。 特許出願人  、大同特殊鋼株式会社 代理人  弁理士  須 賀 総 夫

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)C:0.2〜0.8%、Si:0.1〜1.5%
    、Mn:0.4〜1.5%、Cr:1.0〜6.0%、
    Mo:0.1〜1.0%およびN:0.02〜0.3%
    を基本成分とし、快削成分としてS:0.05〜0.3
    %およびTe:0.03〜0.3%を含有し、残部Fe
    および不可避の不純物からなる合金を材料とし、機械加
    工に先立って熱処理を施し、硬さがH_RCで40〜4
    7の範囲のプレハードンの状態とすることからなる快削
    性型用鋼の製造方法。
  2. (2)C:0.2〜0.8%、Si:0.1〜1.5%
    、Mn:0.4〜1.5%、Cr:1.0〜6.0%、
    Mo:0.1〜1.0%およびN:0.02〜0.3%
    に加えて、Ni:0.3〜1.5%を基本成分とし、快
    削成分としてS:0.05〜0.3%およびTe:0.
    03〜0.3%を含有し、残部Feおよび不可避の不純
    物からなる合金を材料とし、機械加工に先立って熱処理
    を施し、硬さがH_RCで40〜47の範囲のプレハー
    ドンの状態とすることからなる快削性型用鋼の製造方法
  3. (3)C:0.2〜0.8%、Si:0.1〜1.5%
    、Mn:0.4〜1.5%、Cr:1.0〜6.0%、
    Mo:0.1〜1.0%およびN:0.02〜0.3%
    に加えて、V:0.05〜0.5%、Al:0.3〜1
    .5%、Nb:0.1〜1.0%、Zr:0.05〜1
    .0%およびTi:0.05〜0.5%の少なくとも2
    種の元素を含み、その合計が0.1〜2.0%であって
    、残部Feおよび不可避の不純物からなる合金を材料と
    し、機械加工に先立つて熱処理を施し、硬さがH_RC
    で40〜47の範囲のプレハードンの状態とすることか
    らなる快削性型用鋼の製造方法。
  4. (4)C:0.2〜0.8%、Si:0.1〜1.5%
    、Mn:0.4〜1.5%、Cr:1.0〜6.0%、
    Mo:0.1〜1.0%およびN:0.02〜0.3%
    を基本成分とし、快削成分としてS:0.05〜0.3
    %およびTe:0.03〜0.3%を含有し、さらにN
    i:0.3〜1.5%に加えて、V:0.05〜0.5
    %、Al:0.3〜1.5%、Nb:0.1〜1.0%
    、Zr:0.05〜1.0%およびTi:0.05〜0
    .5%の少なくとも2種の元素を含み、その合計が0.
    1〜2.0%であって、残部Feおよび不可避の不純物
    からなる合金を材料とし、機械加工に先立って熱処理を
    施し、硬さがH_RCで40〜47の範囲のプレハード
    ンの状態とすることからなる快削性型用鋼の製造方法。
JP63327837A 1988-12-27 1988-12-27 快削性型用鋼の製造方法 Pending JPH01201424A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63327837A JPH01201424A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 快削性型用鋼の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63327837A JPH01201424A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 快削性型用鋼の製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8594980A Division JPS5713155A (en) 1980-06-26 1980-06-26 Free cutting alloy tool steel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01201424A true JPH01201424A (ja) 1989-08-14

Family

ID=18203536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63327837A Pending JPH01201424A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 快削性型用鋼の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01201424A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6663726B2 (en) 2000-12-13 2003-12-16 Hitachi Metals, Ltd. High-hardness prehardened steel for cold working with excellent machinability, die made of the same for cold working, and method of working the same
KR20050021756A (ko) * 2003-08-26 2005-03-07 현대자동차주식회사 고온사출 성형용 금형의 합금조성물
CN106011693A (zh) * 2016-06-29 2016-10-12 苏州天朋精密元器件有限公司 一种易切削预硬化塑料模具钢及其制备方法
US10272960B2 (en) 2015-11-05 2019-04-30 Caterpillar Inc. Nitrided track pin for track chain assembly of machine
CN111041347A (zh) * 2019-11-20 2020-04-21 长沙金铎机械有限公司 连轧辊及其制备方法
CN113528971A (zh) * 2021-07-21 2021-10-22 攀钢集团江油长城特殊钢有限公司 一种热作模具钢及其制备方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6663726B2 (en) 2000-12-13 2003-12-16 Hitachi Metals, Ltd. High-hardness prehardened steel for cold working with excellent machinability, die made of the same for cold working, and method of working the same
KR20050021756A (ko) * 2003-08-26 2005-03-07 현대자동차주식회사 고온사출 성형용 금형의 합금조성물
US10272960B2 (en) 2015-11-05 2019-04-30 Caterpillar Inc. Nitrided track pin for track chain assembly of machine
CN106011693A (zh) * 2016-06-29 2016-10-12 苏州天朋精密元器件有限公司 一种易切削预硬化塑料模具钢及其制备方法
CN111041347A (zh) * 2019-11-20 2020-04-21 长沙金铎机械有限公司 连轧辊及其制备方法
CN113528971A (zh) * 2021-07-21 2021-10-22 攀钢集团江油长城特殊钢有限公司 一种热作模具钢及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5076683B2 (ja) 高靭性高速度工具鋼
US20110000587A1 (en) Steel, process for the manufacture of a steel blank and process for the manufacture of a component of the steel
CA2438239A1 (en) Nanocarbide precipitation strengthened ultrahigh-strength, corrosion resistant, structural steels
JP3771254B2 (ja) 粉末冶金で製造した高速度鋼
JP2005206913A (ja) 合金工具鋼
US6162389A (en) High-strength and high-toughness non heat-treated steel having excellent machinability
KR100836699B1 (ko) 금형용 강
KR20010052220A (ko) 강 재료 및 그의 제조 방법
CA2381236C (en) Steel material, its use and its manufacture
JPH01201424A (ja) 快削性型用鋼の製造方法
JPS6366385B2 (ja)
JPH0555585B2 (ja)
JP2005336553A (ja) 熱間工具鋼
JPS6366384B2 (ja)
JPS5952227B2 (ja) 高速度工具鋼
EP1381702B1 (en) Steel article
JPH0323617B2 (ja)
CA2475248A1 (en) Nanocarbide precipitation strengthened ultrahigh-strength, corrosion resistant, structural steels
JPS6366386B2 (ja)
JP2021011637A (ja) 冷間加工工具鋼
JPH04154936A (ja) 析出硬化型窒化用鋼
JP5121275B2 (ja) 高靱性高速度鋼系焼結合金
JPH07173571A (ja) 良加工性耐摩耗鋼およびその製造方法
JPH07116550B2 (ja) 低合金高速度工具鋼およびその製造方法
JPH0121223B2 (ja)