JPH01201148A - 流体の乾燥率測定方法,エネルギ供給率測定方法,及び乾燥率測定装置 - Google Patents

流体の乾燥率測定方法,エネルギ供給率測定方法,及び乾燥率測定装置

Info

Publication number
JPH01201148A
JPH01201148A JP63270620A JP27062088A JPH01201148A JP H01201148 A JPH01201148 A JP H01201148A JP 63270620 A JP63270620 A JP 63270620A JP 27062088 A JP27062088 A JP 27062088A JP H01201148 A JPH01201148 A JP H01201148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass flow
rate
separator
steam
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63270620A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07117510B2 (ja
Inventor
Richard Q Carmichael
リチャード クエンティン カーマイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Spirax Sarco Ltd
Original Assignee
Spirax Sarco Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Spirax Sarco Ltd filed Critical Spirax Sarco Ltd
Publication of JPH01201148A publication Critical patent/JPH01201148A/ja
Publication of JPH07117510B2 publication Critical patent/JPH07117510B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N25/00Investigating or analyzing materials by the use of thermal means
    • G01N25/56Investigating or analyzing materials by the use of thermal means by investigating moisture content
    • G01N25/58Investigating or analyzing materials by the use of thermal means by investigating moisture content by measuring changes of properties of the material due to heat, cold or expansion
    • G01N25/60Investigating or analyzing materials by the use of thermal means by investigating moisture content by measuring changes of properties of the material due to heat, cold or expansion for determining the wetness of steam

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A1発明の目的 (1)産業上の利用分野 本発明は、蒸気動力処理部に供給される蒸気等の流体の
乾燥率の測定、特にこのような測定を行う方法及び装置
、更にはその測定された乾燥率を用いて処理プラントや
蒸気供給部に関する情報を得る方法に関する。
(2)従来の技術 従来の蒸気動力処理プラントでは、飽和蒸気はボイラか
ら蒸気供給本管を経て多数の各処理部へ供給される。各
処理部は、蒸気から大部分の凝縮液、即ち、湿気を、乾
燥率が典型的には0.95から0.99になるよう除去
するセパレータを経て供給本管から蒸気を引き出す。つ
いで処理部熱交換器内の茂気から大部分の熱が除去され
、その蒸気が凝縮液戻りラインを経てボイラへ戻される
と、凝縮される。
また、セパレータと処理部熱交換器との間の蒸気ライン
に流量計と、温度或いは圧力センサとを設けることが知
らね5゛でいる。これら機器からの測定値は流量/エネ
ルギコンピュータへ送う、tL、同コンピュータはエネ
ルギが処理部へ供給される比率を推定することができる
(3)発明が解決しようとする課題 しかし、このエネルギ消費率を正確に測定する場合には
、処理部へ供給される蒸気の性質または乾燥率も知る必
要がある。飽和蒸気流の乾燥率を決定する従来の方法を
使用する場合、サンプルとして蒸気流を取り出してから
、そのサンプルを過熱させるのに必要な減圧度を計算す
るか(絞り熱量測定)、或いはその蒸気流の密度と温度
とを同時に測定することが必要である。しかし、流体の
抽出サンプルは蒸気流全体を表わしていないかも知れず
測定値は大幅に不正確になる可能性がある。
そこで本発明は、乾燥率の計算値が流量/エネルギコン
ピュータにも入力されるように、処理部に供給される蒸
気流全体の乾燥率を計算する連続的で且つオンライン式
の方法を提供することを目的とするものである。
B1発明の構成 (1)課題を解決するための手段 本発明の第1の側面によれば、蒸気セパレータを経て処
理部に供給される流体の乾燥率を計算する方法において
、複数の入力蒸気及び凝縮液の質量流量と複数の入力流
体温度或いは圧力下での前記セパレータの効率の値を記
憶し、前記処理部に供給される流体の質量流量と、温度
或いは圧力とを測定し、セパレータにより流体から除去
される凝縮液の質量流量を測定し、測定された前記質量
流量と前記温度或いは圧力とを前記セパレータの対応す
る記憶効率値に関連付け、測定された前記質量流量と前
記セパレータの対応する記憶効率値に基づいて前記処理
部に供給される流体の乾燥率を計算する各行程よりなる
、流体の乾燥率計算方法が提供される。
飽和蒸気の温度と圧力との間には周知の一定関係がある
ので、いずれのパラメータも測定できる。
しかし、温度測定は一般に、圧力測定よりも正確で安価
であるから、この方法が好ましい。
ここで使用されている「セパレータの効率」という言葉
はセパレータにより除去される入力流体の全液相成分の
百分率として定義される。効率は、入力流体の圧力(従
って温度)と、蒸気及び凝縮液の質量流量の関数となる
本発明の第2の側面によれば、液体内容物の少なくとも
一部を除去するセパレータを経て蒸気を供給される蒸気
動力処理部へのエネルギ供給率を計算する方法において
、前記処理部へ供給される流体の質量流量と、温度或い
は圧力とを測定し、前記セパレータによって除去される
液体の質量流量を測定し、測定された前記質量流量、及
び前記温度或いは圧力、また前記セパレータの所定の分
離特性とを用いて、前記処理部に供給される流体の乾燥
率を計算し、計算された前記乾燥率に基づいて前記エネ
ルギ供給率を計算する各行程よりなる、エネルギ供給率
計算方法が提供される。
本発明の第3の側面によれば、蒸気セパレータを経て処
理部に供給される流体の乾燥率を計算する装置であって
、前記処理部への流体の供給率を示す信号を供給する第
1質量流量計と、前記セパレータによる凝縮液の除去率
を示す信号を供給する第2質量流量計と、前記処理部に
供給される流体の温度或いは圧力を示す信号を供給する
温度或いは圧力センサと、第1及び第2質量流量計と、
温度或いは圧力センサにより供給される信号を受け取り
、前記セパレータの記憶効率特性を用いて前記処理部に
供給される流体の乾燥率を計算するデータプロセッサと
よりなる、流体の乾燥率計算装置が提供される。
(2)作 用 前記によれば、処理部に供給される流体の乾燥率、更に
はエネルギ供給率が算出され、プラントの各処理部への
動力流体の供給状態を把握できる。
(3)実施例 以下、本発明の実施例を添付図面に沿って詳細に説明す
る。
第1図は典型的な蒸気動力処理プラントを示しており、
飽和蒸気はボイラから蒸気供給本管1を経て多数の各処
理部へ供給される。蒸気はセパレータ2を経て処理部熱
交換器3へ送られる。セパレータ2内で飽和蒸気から大
部分の凝縮液が除去されるので、処理部熱交換器3へ供
給される蒸気の乾燥率は典型的に0.95〜0.99で
ある。処理部熱交換器3内で蒸気から大部分の熱が除去
され、蒸気を凝縮させる。凝縮液は蒸気トランプ4によ
って除去されて、逆止弁5を介して凝縮液戻りライン6
に沿いボイラに戻される。
セパレータ2の下流の入力蒸気ラインには処理部熱交換
器3に供給される蒸気の温度とその蒸気の供給率とを検
出するための蒸気質量流量計7及び温度センサ8が設け
られる。質量流量計7と温度サン七8とからの測定信号
はデータプロセッサ9へ入力される。第2温度センサ1
0は、処理部熱交換器3から除去され凝縮液戻りライン
6を経てボイラに戻される凝縮液の温度を検出する第2
温度センサlOからの温度測定信号もデータプロセッサ
9へ入力される。
セパレータ2により入力蒸気から除去された凝細波は第
2逆止弁11と凝縮液戻りライン6とを経てボイラに戻
される。凝縮液はセパレータ2がら離れると、凝縮液質
量流量計12及び凝縮液トラップ13を通過する。これ
ら凝縮液質量流量計及びトラップは2つの液位センサ1
2a、12bとソレノイド弁とより構成しても良い。こ
れらは第1図に示すようにデータプロセッサ9に接続さ
れて、凝縮液の液位が下方液位センサの設定レベルから
上方液位センサの設定レベルまで上がるのに要する時間
が凝縮液の質量流量の尺度として使用されるようになっ
ている。凝縮液の液位が上方液位センサの設定レベルに
達すると、ソレノイド弁が開き、凝縮液は下方液位セン
サの設定レベルよりも低くなるまで逆止弁11を介して
排出される。
なお、第1図に示される装置は、実際には、特定のボイ
ラからの供給を受ける多数の処理部の1つに過ぎず、蒸
気を第2の処理部に供給するセパレータ14も示されて
いる。
次に、本発明を第2図を参照して説明する。蒸気質量流
量計7、凝縮液質量流量計12、蒸気温度センサ8及び
凝縮液温度サン七10からの測定信号が送られる、例え
ばM2O0流量コンピユータ等のデータプロセッサ9で
計算が行われる。
しかし、必要な計算が行われる前に、セパレータの効率
特性の詳細をデータプロセッサ9に記憶させる必要があ
る。セパレータの効率はそこを通る蒸気の飽和温度と、
蒸気及び凝縮液の各質量流量とに依存することになろう
。従って、本発明を実施する前に、使用することになる
セパレータ、少なくとも特定のセパレータについて、入
力茶気温度の範囲そして凝縮液及び蒸気の質量流量の範
囲で試験を行ない、かかるセパレータの効率をこれら範
囲内で測定しなければならない。その後、その効率特性
をデータプロセッサ9に記憶させる。
データプロセッサ9は、総ての所要飽和温度での両相の
特定のエンタルピ表も記憶している。
第2図に示されている概略図は、蒸気質量流量計7とし
て、英国特願第8620931号に開示される如き回転
式可変差動変圧器を組込んだ流量計を使用する時に必要
な計算を示している。このような流量計では、質量流量
の尺度はフラップ角θから導き出される。一定のフラッ
プ角θが成る質量流量ホ。に対応するようにし、このホ
。が8バールで100パーセント乾燥時の飽和蒸気の質
量流量となるよう装置の目盛を定めることもできる。従
って、測定されるホ。値は流量計を流れる蒸気の圧力及
び乾燥率の両方の差違分を補正したものでなければなら
ない。
温度センサ8によ、り検出された蒸気の温度tはデータ
プロセッサに記憶された牽引表から読み取られる気相密
度Rに相当する0次いで、Roを8バールの気相密度と
定義すれば、流量計で示される、作動圧下でのlOOパ
ーセント乾燥飽和蒸気の質量流1 rn sは次式によ
り得られる:ホS−ホ。57− 次いで、セパレータに記憶された効率特性と、蒸気計算
値ホ8、更にセパレータにより除去された凝縮液の質量
流置市、を用いれば、セパレータの上流及び下流におけ
る蒸気流の乾燥率F、を計算することができる。下流側
の乾燥率は勿論処理部熱交換器3に供給される蒸気の乾
燥率である。
次に、処理部熱交換器へ供給される蒸気の乾燥率が一度
計算されると、蒸気流の乾燥率を補正して、処理部に供
給される蒸気の質量流量についてより正確な値を得るこ
とができる。事実、全質量流量rnTは上記計算値ホ、
と次式のように関連する。
ホ、−ホ3F7[ 従って、上記のように乾燥率を計算することによって、
流体の装置内への全質量流量を他の可能な方法よりも正
確に測定することができる。
他の方法として、上記質量流量計7の替りに、セパレー
タの前後で見られる圧力降下を測定する差圧センサを用
いてもよい。流れライン内での規則に関連するものとし
て特性数、圧力排出係数、即ちオイラー数EUがある。
EIJは次式のように定義される。
3 Ry z ΔP:圧力降下 R;流体密度 ■:流速 ある種のセパレータ(例えば、バッフル型)ではEUは
一定であるため、差圧センサを使用して八Pの測定と、
流体温度(或いは圧力)の測定、従って飽和蒸気表から
のRの測定により蒸気流速■(気相)が計算できる。
八Pに対する湿気のある流れの影響は無視できる程度の
ものなので、この方法で気相質量流量を計算できる。上
述のように、この流量値を、測定された凝縮液質量流量
と蒸気セパレータの公知の効率特性と共に用いれば、供
給蒸気の乾燥率を導き出すことができよう。
全質量流量が正確に算出されると共に、処理部に供給さ
れる蒸気の乾燥率が分かると、処理部へのエネルギ供給
率Pいが次式から計算される一P ill=mt (l
lfs・Fa+ht−)ここで、hl、は飽和温度での
蒸発比熱、htsは飽和温度での液相の比エンタルピで
ある。
更に、セパレータによる凝縮液除去によるエネルギ廃棄
率P□を計算することができる。従って、P wa=m
e  (h ta  h rb)ここで、htbはボイ
ラ送り温度での凝縮液の比エンタルピである。
さらに、閉鎖系では、処理部から出る質量流量は処理部
内に入る質量流量と等しくなければならないので、エネ
ルギが処理部から戻される率p re、も次式で計算で
きる: Pl。、=ホt、hrc ここで、hfcは処理部除去温度における凝縮液の比エ
ンタルピである。
従って、凝縮液をボイラに戻すことにより消費されるエ
ネルギの割合p wbは次式で表わされる。
Po=ホt (hrchtb) C6発明の効果 以上のように、本発明によれば、処理部における動力消
費と効率とを従来に比べはるかに高い精度で計算するこ
とができる。
さらに、ボイラによる蒸気出力の乾燥率を測定すれば系
内の凝縮液がボイラのキャリーオーバーから生じるのか
、或いは遅滞、配管及びプラント設計の不良から生じる
のかを判断できる。従って、本発明はプラント全体にお
ける不十分な分離やトラッピング等の不効率性を明らか
にする方法をも提供するものである。種々の不効率の原
因が発見されれば、要求に応じてプラント効率を向上さ
せることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による方法が使用される蒸気動力処理プ
ラントを示す概略ブロック図、第2図は蒸気動力処理部
へのエネルギ供給率を計算する、本発明による方法を示
すフロー図である。 1・・・蒸気供給本管、2・・・セパレータ、3・・・
処理部熱交換器、4・・・蒸気トラップ、5・・・逆止
弁、6・・・凝縮液戻りライン、7・・・蒸気質量流量
計、8・・・温度センサ、9・・・データプロセッサ、
10・・・第2温度センサ、11・・・第2逆止弁、1
2・・・凝jiif液質量流量計、12a、12b・・
・液位センサ、13・・・凝縮液トラップ 特許出願人  スパイラックス サーコリミテッド 代理人 弁理士  落  合      健同    
    1)  中     隆   秀第2図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)蒸気セパレータを経て処理部に供給される流体の
    乾燥率を計算する方法において、複数の入力蒸気及び凝
    縮液の質量流量と複数の入力流体温度或いは圧力下での
    前記セパレータの効率の値を記憶し、前記処理部に供給
    される流体の質量流量と、温度或いは圧力とを測定し、
    セパレータにより流体から除去される凝縮液の質量流量
    を測定し、測定された前記質量流量と前記温度或いは圧
    力とを前記セパレータの対応する記憶効率値に関連付け
    、測定された前記質量流量と前記セパレータの対応する
    記憶効率値に基づいて前記処理部に供給される流体の乾
    燥率を計算する各行程よりなる、流体の乾燥率計算方法
  2. (2)液体内容物の少なくとも一部を除去するセパレー
    タを経て蒸気を供給される蒸気動力処理部へのエネルギ
    供給率を計算する方法において、前記処理部へ供給され
    る流体の質量流量と、温度或いは圧力とを測定し、前記
    セパレータによって除去される液体の質量流量を測定し
    、測定された前記質量流量、及び前記温度或いは圧力、
    また前記セパレータの所定の分離特性とを用いて、前記
    処理部に供給される流体の乾燥率を計算し、計算された
    前記乾燥率に基づいて前記エネルギ供給率を計算する各
    行程よりなる、エネルギ供給率計算方法。
  3. (3)蒸気セパレータを経て処理部に供給される流体の
    乾燥率を計算する装置であって、前記処理部への流体の
    供給率を示す信号を供給する第1質量流量計と、前記セ
    パレータによる凝縮液の除去率を示す信号を供給する第
    2質量流量計と、前記処理部に供給される流体の温度或
    いは圧力を示す信号を供給する温度或いは圧力センサと
    、第1及び第2質量流量計と、温度或いは圧力センサに
    より供給される信号を受け取り、前記セパレータの記憶
    効率特性を用いて前記処理部に供給される流体の乾燥率
    を計算するデータプロセッサとよりなる、流体の乾燥率
    計算装置。
JP63270620A 1987-10-26 1988-10-26 流体の乾燥率測定方法,エネルギ供給率測定方法,及び乾燥率測定装置 Expired - Lifetime JPH07117510B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8725025A GB2211619B (en) 1987-10-26 1987-10-26 Measuring dryness fraction
GB8725025 1987-10-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01201148A true JPH01201148A (ja) 1989-08-14
JPH07117510B2 JPH07117510B2 (ja) 1995-12-18

Family

ID=10625884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63270620A Expired - Lifetime JPH07117510B2 (ja) 1987-10-26 1988-10-26 流体の乾燥率測定方法,エネルギ供給率測定方法,及び乾燥率測定装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5020000A (ja)
JP (1) JPH07117510B2 (ja)
KR (1) KR920005206B1 (ja)
DE (1) DE3836496C2 (ja)
FR (1) FR2622287B1 (ja)
GB (1) GB2211619B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4433451A1 (de) * 1994-09-20 1996-03-21 Testo Gmbh & Co Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung des Wasserdampfgehaltes in Gasen
DE19622530A1 (de) * 1996-06-05 1997-12-11 Testo Gmbh & Co Verfahren und Vorrichtung zum Ermitteln insbesondere des Feuchtegehalts eines Meßgasstroms
US6701794B2 (en) * 1996-08-22 2004-03-09 Donald P. Mayeaux System for retrieving a gas phase sample from a gas stream containing entrained liquid, and sample conditioner assembly therefore
DE19729799A1 (de) * 1997-07-11 1999-01-14 Muenchner Medizin Mechanik Verfahren zur Bestimmung des kalorischen Zustandes von Dampf, insbesondere zur Bestimmung der Dampfnässe von Naßdampf und Vorrichtung hierzu
GB2436129A (en) * 2006-03-13 2007-09-19 Univ City Vapour power system
CN101520392A (zh) * 2008-02-29 2009-09-02 辽宁石油化工大学 一种直流注汽锅炉湿蒸汽干度检测方法及检测装置
JP5417068B2 (ja) * 2009-07-14 2014-02-12 株式会社日立製作所 酸素燃焼ボイラ及び酸素燃焼ボイラの制御方法
RU2444726C1 (ru) * 2010-08-02 2012-03-10 Александр Васильевич Коваленко Устройство для контроля тепловой мощности, массового расхода, энтальпии и степени сухости потока влажного пара
JP5539176B2 (ja) * 2010-12-10 2014-07-02 アズビル株式会社 乾き度測定装置及び乾き度測定方法
JP5785468B2 (ja) * 2011-09-29 2015-09-30 アズビル株式会社 気液二相流体状態制御装置および気液二相流体状態制御方法
WO2013062673A1 (en) * 2011-10-28 2013-05-02 Armstrong Global Holdings, Inc. Steam quality measurement system
CN103383370B (zh) * 2013-07-12 2016-12-28 赵庆成 一种油田注汽锅炉蒸汽干度测量方法及其系统
CN105987860B (zh) * 2015-02-05 2019-07-12 上海海立电器有限公司 测量制冷剂在冷冻机油中溶解度的方法及装置
US11859441B2 (en) 2021-10-28 2024-01-02 Jeld-Wen, Inc. Fenestration unit with drainage passage from corner key and through cladding
GB2614896B (en) * 2022-01-21 2024-04-03 T J B Systems Ltd Apparatus for and method of determining dryness level of steam

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB697288A (en) * 1950-04-24 1953-09-16 Babcock & Wilcox Ltd Improvements in or relating to apparatus for finding the dryness fraction of a fluid
US3392572A (en) * 1965-03-26 1968-07-16 Halliburton Co Steam quality measuring apparatus and method
US3430483A (en) * 1966-02-25 1969-03-04 Atomic Energy Commission Determination of vapor quality
US4509679A (en) * 1983-05-16 1985-04-09 Longini Richard L Energy use monitoring system
US4679942A (en) * 1984-02-24 1987-07-14 Nippon Kogaku K. K. Method of aligning a semiconductor substrate and a photomask
US4576036A (en) * 1984-05-03 1986-03-18 Texaco Inc. Method and apparatus for determining quality and mass flow rate of flowing steam
US4679947A (en) * 1985-07-16 1987-07-14 Engineering Measurements Co. Method and apparatus for measuring steam quality
US4836032A (en) * 1988-03-07 1989-06-06 Texaco, Inc. Method of determining the quality of steam for stimulating hydrocarbon production
JPH081598A (ja) * 1994-06-24 1996-01-09 Koizumi:Kk ウインドーガラスの取り外し方法及びその装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3836496C2 (de) 1997-12-18
GB2211619A (en) 1989-07-05
DE3836496A1 (de) 1989-05-03
FR2622287B1 (fr) 1993-04-23
FR2622287A1 (fr) 1989-04-28
KR920005206B1 (ko) 1992-06-29
GB8725025D0 (en) 1987-12-02
GB2211619B (en) 1991-04-17
JPH07117510B2 (ja) 1995-12-18
KR890007175A (ko) 1989-06-19
US5020000A (en) 1991-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01201148A (ja) 流体の乾燥率測定方法,エネルギ供給率測定方法,及び乾燥率測定装置
Al-Shammari et al. Condensation of steam with and without the presence of non-condensable gases in a vertical tube
CN107577859A (zh) 一种凝汽器污垢度在线监测方法
CN103765209B (zh) 高度精确地确定多组分流体中的组分的质量份额的方法
CN103134834A (zh) 一种湿蒸汽干度测量装置及方法
US20140250979A1 (en) Steam quality measurement system
US3430483A (en) Determination of vapor quality
US6134951A (en) Method and apparatus for determining the water content of an oil stream
CN104950078B (zh) 一种流动湿蒸汽湿度探针标定装置及方法
CN104390664B (zh) 气液两相流相变换热循环系统
KR960015057B1 (ko) 증기유량계
CN107063734A (zh) 一种凝汽器、凝汽器监测系统、凝汽器耗差分析方法
Li et al. Mass flowrate measurement of wet steam using combined V-cone and vortex flowmeters
JP2787395B2 (ja) 蒸気流量計
CN109975046A (zh) 一种用于测试降膜蒸发器预热和蒸发传热性能的方法
CN108152328A (zh) 一种饱和蒸汽干度在线测试设备
JP3502896B2 (ja) 蒸気・熱水二相流の乾き度および流量の測定装置および方法
JP2863967B2 (ja) 湿り度測定装置
US3542113A (en) Device for measuring salt concentration in samples
JP3381122B2 (ja) 蒸気乾き度測定装置
JP2933847B2 (ja) 真空加熱調理器における製品の仕上がり検知方法
JP4011473B2 (ja) 蒸気の乾き度測定装置
SU928163A1 (ru) Устройство дл определени степени загр знени конденсатора
JPS61246515A (ja) ごみ焼却炉における排ガス中の水分濃度検出方法とその装置
JPS6379024A (ja) 飽和域状態の水のエンタルピの測定方法