JPH01199100A - 調整器 - Google Patents

調整器

Info

Publication number
JPH01199100A
JPH01199100A JP63199741A JP19974188A JPH01199100A JP H01199100 A JPH01199100 A JP H01199100A JP 63199741 A JP63199741 A JP 63199741A JP 19974188 A JP19974188 A JP 19974188A JP H01199100 A JPH01199100 A JP H01199100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
piston
pressure
high pressure
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63199741A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2630439B2 (ja
Inventor
Ivan Hellquist
イヴアン・ヘルキスト
Pierre Buehlmann
ピエール・ビユールマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Interspiro AB
Original Assignee
Interspiro AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Interspiro AB filed Critical Interspiro AB
Publication of JPH01199100A publication Critical patent/JPH01199100A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2630439B2 publication Critical patent/JP2630439B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B9/00Component parts for respiratory or breathing apparatus
    • A62B9/02Valves
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • G05D16/04Control of fluid pressure without auxiliary power
    • G05D16/06Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule
    • G05D16/063Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule the sensing element being a membrane
    • G05D16/0644Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule the sensing element being a membrane the membrane acting directly on the obturator
    • G05D16/0672Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule the sensing element being a membrane the membrane acting directly on the obturator using several spring-loaded membranes
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • G05D16/04Control of fluid pressure without auxiliary power
    • G05D16/10Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a piston or plunger
    • G05D16/109Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a piston or plunger with two or more pistons acting as a single pressure controller that move together over range of motion during normal operations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7781With separate connected fluid reactor surface
    • Y10T137/7793With opening bias [e.g., pressure regulator]
    • Y10T137/7796Senses inlet pressure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7781With separate connected fluid reactor surface
    • Y10T137/7793With opening bias [e.g., pressure regulator]
    • Y10T137/7809Reactor surface separated by apertured partition
    • Y10T137/781In valve stem
    • Y10T137/7811Also through reactor surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7781With separate connected fluid reactor surface
    • Y10T137/7834Valve seat or external sleeve moves to open valve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8158With indicator, register, recorder, alarm or inspection means
    • Y10T137/8326Fluid pressure responsive indicator, recorder or alarm

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Control Of Fluid Pressure (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Pipeline Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、第1室および第2室が、これらの室の寸法を
変化する可動ピストンにより分離され、かつこれらの室
はチャンネルを介して相互に流体接触し、高圧室を第2
室の底の下に配置し、穴を第2室の底に配置し、弁座を
第2室に配置してピストンと協働させ、ピストンおよび
座、または座と協働する密封部材および座は高圧室と第
2室との間に絞り装置を形成した、圧力調整器に関する
担持されたガス供給部、原則として最大300バールの
圧力の空気を持つ呼吸操作に適用する規則によれば、所
定の量の呼吸ガスが残存して使用者の自由になる時期を
使用者に知らせる警報装置を設けなければならない。こ
の所定の量のガスは通常ガス貯蔵所の最大充填圧力の2
0%に相当する。
かかる警報信号は例えばガス供給部の圧力が所定のレベ
ルへ低下したときに自動的に作動される笛により発生さ
れる。呼吸装置およびガス供給部の型式に応じて、また
使用者の国の規則に応じて、警報信号の作動値は30な
いし75バールであり、この圧力範囲では信号または警
報装置が作動可能でなければならない。笛への正しい呼
吸流れを得るために、ガスは圧力調整器へ接続されたノ
ズルを通じて供給される。
かかる調整器は装置の呼吸導管における第1調整ステー
ジから、または単一の装置に含まれてガス源からの直接
ガスと接続された特定圧力調i!i器から或ることがで
きる。
例えばCEN基準により信号を形成するために消費され
るガス流は、ガス供給部の圧力が作動値からゼロへ低下
するとき全時間にわたり平均5リットル毎分を超えない
。先行技術の規則では、ガス供給部の圧力が笛により消
費され、これは作動値からゼロへ低下するときに通常直
線的に増加する。
本発明の一目的は作動圧力から実質的にゼロまでの全範
囲に亙り一定の2次圧力を与える調光器を実現すること
である。
本発明の第2の目的は広い限界内で調節可能で、全調節
範囲に亙すガス消費量を一定に維持する調整器を案出す
ることである。
本発明の他の目的はガス供給部の最大−次圧力から実質
的にゼロまでの全範囲に亙り一定流動装置を形成する調
整器を実現することである。
これらの目的は特許請求の範囲の請求項1の前文に記載
の調整器であり、高圧ピストンを高圧室に配置し、穴を
通じて第2室へ突入させ、この穴を通じて縦方向に変位
可能とし、高圧ピストンの端の第2穴を第2室に対面さ
せ、この第2穴に弁座を配置し、高圧室のピストンの外
側と第2穴との間の流体連通部を高圧室に設け、高圧ピ
ストンを高圧室の底の方へ押圧する第1ばね手段を設け
、第1ピストンを弁座から遠ざかる方向に押圧する第2
ばね手段を設けたことを特徴とする圧力調整器により達
成される。
本発明の有利な好適実施例は特許請求の範囲の従属項か
ら明らかになろう。
図面に関し、第1図の調整器は上方規定壁25と穴22
を持つ底23とを以て筒状ケーシング13により規定さ
れた空洞を含む。底23から、穴22の内径よりも大き
い管状部材26が延びている。空洞内にピストン11が
配置され、ピストン11の上方部分はケーシング13の
内面にスライド可能に対接し、中間部分は管状部材26
の内面にスライド可能に対接し、下方部分は部材26の
内面から離間関係に位置する。ピストン11は空洞を壁
25、ケーシング13およびピストン11の上方規定面
27により規定された上室または第1室12と、底23
、管状部材26およびピストン11の下方部分により規
定された第2室4とに分割する。
ピストン11はその上方規定面27からピストンの上方
および中間区域を通って下方区域へ延びた中央チャンネ
ル10を備え、チャンネル10は少な(とも一つの半径
方向チャンネル28と合体し、このチャンネル28はチ
ャンネルlOを第2室4と連通させる。故に、第1室1
2はチャンネルIOとチャンネル28とにより、第2室
4と流体接触する。上方区域において、ピストン11は
ケーシング13に密封対接するシール14を備え、また
その中間部分において管状部材26の内面と密封対接す
るシール7を備える。
ケーシング13により包囲された空洞はケーシング13
、底23、ピストン11の管状部材26の外面により規
定された第3室8を含む。第2ばね部材17は室8内に
配置され、このばね部材は例えば鋼ばねまたは気体ばね
であり、ピストン11を第1室12の上方規定壁25へ
向かう方向に押圧する。室8はケーシング13の穴9に
より周囲大気と流体連通している。
第2室4の底23の下に高圧室2が配置されている。高
圧室2は穴29により呼吸ガス源(図示せず)へ接続可
能である。第2ピストンlは高圧室2に配置され、この
ピストン1は室2の底23から穴22を通って第2室4
の底23へ延び、そして第2室自体へ延びている。ピス
トンIの上方部分の外径は穴22の規定壁に沿って変位
可能な程度のものである。底24に最も近いピストンl
の下方部分はカラーとして設計され、その筒状部分はケ
ーシング21に沿ってスライド可能である。
シール5は底23とワッシャ状部材30との間に配置さ
れ、部材30は第1ばね部材30、例えば鋼または気体
ばねにより所定の力でシール5へ押圧される。
第2室4へ突入した上端において、ピストンIは第1ピ
ストン11の弁座3を形成する開口を備え、その下方区
域は円錐形チップ18を有する筒状体を形成する。ピス
トン11の円錐形チップ18は弁座3と協働して絞り装
置3を形成する。座3におけるピストンlの穴はピスト
ンl全体に亙って延びたチャンネル33と合体する。チ
ャンネル31はチャンネル33をケーシング2′、11
1、ピストンlおよび部材30並びにシール5により規
定されたばねハウジングと連通させる。シール5は高圧
ピストンlの面に対する摩擦が低く、ばねハウジングを
第2室4から分離し、高圧ピストンlは以後−次圧力と
称されるガスシリンダ圧力により、−次圧力と室4の圧
力との差がばね6の予張力に打ち勝つときに、第2室4
へ向かう方向に変位可能である。チャンネル33はピス
トンlの下方規定面に到達する必要がなく、チャンネル
31によりばねハウジングと連通したピストン中で下方
へ延びることができる。ピストンにおけるチャンネル3
1の位置はピストンlが上方へ変位すると、チャンネル
31が常に部材30の下に位置するようにすべきである
第1室12には、ピストン11の上昇運動を規定する捕
捉部材34が設けられている。ピストンlの上昇運動の
捕捉はまた上方規定壁25により規定される。ピストン
11の上昇運動の捕捉部は可変である。
室12の上方規定壁25は、図示の実施例では、笛19
の形態の警報装置と一体である。室12の上方には壁2
5により分離されて室35力1設けられ、室35はノズ
ル16により第1室12と流体連通している。笛19は
信号開口20により室35へ接続されている。呼吸装置
への導管(図示せず)、例えば非常排出(eserge
ncy evacuation)または逃出装置を笛1
9の代わりに接続できる。
その場合呼吸装置はノズル16の助けにより、−定流れ
の呼吸ガスを備えることができる。
作動相 調整器を用いると、ガスはガス瓶から穴20を通って高
圧室2へ流入する。次いでガス流はチャンネル31を通
り、室の壁とカラー32との間を通ってばねハウジング
へ流入する。弁座3を通って第2室4へ入るガスは圧力
が増すがこの圧力は最初は一次圧力に等しく、またピス
トン11のチャンネル28、lOにより第1室28、l
Oへ伝搬する。室12から、ガスはノズル16を通って
室35へ入り、次いで警報装置19を通る。制御ばね1
7は捕捉部材34に対して、または壁25がピストン1
1の上昇運動の捕捉部材を構成する場合には壁24に対
して、第1ピストン11を保持する。捕捉部34または
警報装置19と一体の規定壁25はケーシング13へ挿
入されるから、捕捉部は調節可能であり、次に述べるよ
うに一次圧力が増加するときに警報装置19へのガス流
を遮断する際の一次圧力を選択するために採用される。
−次圧力が低下すると係合する。
第1ピストン11のチップ18および弁座3はこの位置
では完全に開いた絞りを形成するが、第1ピストン11
の作業面に対する室12の圧力が第2ばね17の力に打
ち勝つと、弁座3ヘチップI8を向けて第1ピストンI
Iを変位し、高圧室2からのガス流を絞る。
調節相l ばね17および絞り弁3.18を持つ第1ピストン11
は、第2室4と第1室12との圧力を、ばね17の力と
チップ18に対する一次圧力との間の平衡により、およ
び第1ピストン11の作業面に対する圧力により決めら
れるレベルへ制限する圧力調整器として作用する。
チップ18に対する力は一次圧力増加の増加につれて増
加するから、室12の二次圧力P2は必ずしも一定でな
く、付加力dP2・k x dPlを受ける。
ここにkはチップ18の圧力吸収部域と第1ピストン1
1の作業面との関係である。圧力差PI −P2がばね
部材6の張力に打ち勝つことができない限り、高圧ピス
トンlは高圧室2の底24に対接する。
調節相2 圧力差PI−P2がばね6の張力に打ち勝つ程度にまで
圧力PIが増すと、第2ピストンlおよび第1ピストン
11は捕捉装置34へ向かう方向に変位し始める。チッ
プ18は圧力差PI−P2だけの影響を受け、故に弁座
3と接触しない。
−次圧力が更に増すと、ピストン1111は圧力増加の
大きさ、第2ピストンlの作業面積(これは穴22の面
積と弁座3のばね部材のばね定数との差である)および
ばね部材6のばね定数により決まる距離だけ、圧力増加
に比例して変位する。
この場合、圧力調整器は「調整器l」で述べたように機
能しているが、ピストン′、111、11が移動したの
と同じ距離だけ第2ばねの子供張長さが増し、而して第
1ピストン11に対する第2ばね17の力が一次圧力の
増加に比例して減少するという差異がある。しかし、こ
の圧力減少は、同じ一次圧力増加がチップ18の圧力部
域に作用するということにおいて第1ピストン11が追
加の力を受けるという事実により相殺される。
本実施例の調整器において、弁座3の圧力部域はピスト
ンの面積およびばね定数に適合され、調整ばね17の力
の減少が上記追加の力により完全に相殺される。その結
果、圧力調整器は一定の二次圧力を有し、ノズル16は
調整器2における一次圧力の関数としての流れを持つ。
二次ばねI7の力の減少を過大にまたは過小に補償する
ことにより、増加または減少する二次圧力特性を達成す
ることが可能である。
消勢および付勢 前述のように、ばね6の予負荷力が低い一次圧力で二次
ピストンlにより克服されるや否や、ピストン′、11
1、11は一次圧力の増加に比例した距離だけ変位する
。第1ピストン11が捕捉部34と接触するに至るまで
ピストン′、111、11が変位する程度にまで一次圧
力が増加すると、第1ピストン11とチ・ツブ18との
位置が固定され、−次圧力が増加し続けると第2ピスト
ンlの弁座3がチップ18へ押圧され、その場合警報装
置19へのガス流が遮断される。
第2室4は減圧されるから、高圧ピストン1の圧力差は
増幅され、その結果遮断が行われる。−次圧力が通常最
大300バールである最終レベルまで増すと、絞り装置
3.18の接触圧力が非常に増す。
ガス瓶の内容物が消費され、−次圧力が低下して接触圧
力が再びゼロになると、第2室4が圧力を受け、逆に、
絞り弁3.18が開き、次いで圧力調整器が調整器2に
おいて操作し始め、ガス流が再び警報装置19へ供給さ
れる。ガス瓶の内容物の残部が消費されると、二次圧力
が調整器2の期間中殆ど一定に保たれるから、警報装置
19は二次圧力が一次圧力に等しくなるまで全力で鳴り
、その後信号の力が減少し、ついに完全Iこ停止する。
第2室4が圧力下にあるとき消勢が生起し、また減圧さ
れるとき、即ち高圧ピストンlの異なる圧力差において
付勢が生起するから、付勢は消勢よりも低い一次圧力で
生起する。この差は少なくとも二次圧力、例えば7バー
ルに等しい。実際にはこの差は約15バールである、と
いうのは消勢時と付勢時における互いに反対方向の摩擦
力が作用するからである。
調整器の調節は付勢に関して行われる。寸法的には、ば
ね定数およびばね6の予張力が最初に決められ、これに
より高圧ピストン1に、例えばそれぞれ80バールと2
0パールの最大と最小の付勢圧力の間で、調節許容可能
なストローク長さ、例えば2.5amを与える。次いで
、残りの寸法が計算される。
本発明の調整器を一定流れ装置として呼吸装置、伺えば
一定流の呼吸ガスを持つ緊急排出装置に採用する場合、
捕捉部34は第1ピストン11から大きく離間した関係
に配置され、たとえ最大−次圧力が高圧ピストン1に作
用しても、ピストンllは捕捉部34と接触しない。ば
ねのばね定数および調整器のピストンの作業面はノズル
16と同様に寸法法めされ、室12の二次圧力(所定の
一次圧力において)所定のレベルに到達するとノズル1
6を通る所定の一定流れを得るようにされる。
而して調整器はこの与えられたレベルから最大操作圧力
まで、そしてこの逆に、調整器2に従って操作する。本
発明の調整器の絞り装置3.18が高い一次圧力で閉じ
られると、二次圧力はゼロである。−次圧力が所定のレ
ベルに到達すると、絞り装置が開かれ′、111、二次
圧力が室12に得られ、この圧力は減少する一次圧力に
対して一定であり、ノズル16から送出されるガス量は
一定であり、例えば最大5リットル毎分に選択可能であ
る。
第1図の調整器の改変例が第2図に示されている。
これはピストン11、チャンネル10.28を欠く。第
1室12は、この実施例では、壁13を介して設けられ
、第1穴22と管状袋M26の底との間の第2室4の底
23へ延びたチャンネル110を有する。高圧ピストン
ビのチャンネル33°はこの実施例のピストン全体を通
らない。穴29を通る高圧ガスは第1図の実施例と同様
に、カラー32を通る。
本発明の調整器の他の実施例が第3図に示されている。
この実施例によれば、ピストン11は上方区域を第1室
の上規定部の方へ向けたピストン111により代替され
ている。この上方区域はピストン11の対応部分よりも
直径が小さい。ピストン111はケーシング113に対
接しないが、ピストン111の上方区域と壁113とに
固定張設された膜150を介してケーシング113と可
動接続されている。またこの場合、室4から分離してい
るがチャンネル1O128を介して室4と流体接触した
第1室112が設けられている。
ピストン111は高圧室102の方へ向いたその端が偏
平であることにおいて第“1図のピストン11と異なる
。高圧室102の方へ向いたピストン111の偏平端と
高圧ピストン101の弁座3との間に密封素子39が配
置され、この密封素子は弁座と協働する。かかる密封素
子39は第1図の調整器に設けることもでき、その場合
高圧室102の方へ向いたピストン11の端は偏平であ
り、あるいはピストンの端は図示の密封素子の上に向い
た側に対応する形状を有する。
室112の上規定壁は固定環状外方部分151と中央内
方部分125を呈し、室112に面する部域との距離は
外方部分151の対応部域に関して調整可能である。ピ
ストン111の上方区域は室112の上方規定壁の中央
内方部分125よりも直径が小さいから、ピストン11
1は内方部分125または特に設けた捕捉部134と対
接させることができる。前者の場合、部分125は第1
ピストンの上昇運動の捕捉部134を構成する。
第3図による調整器の下方部分もまた改変され、ピスト
ン1はピストン111により代替され、ピストン111
は、その下方区域において、高圧ピストンlよりも小さ
いカラー132有する。更に、ピストン101の下方区
域は膜152を介して壁121と接続している。入口穴
129は膜152の下の空洞102の下方区域に注ぐ。
ピストンlO1はチャンネル133を備え、このチャン
ネルは室4の方へ向いた端からピストン10117)全
長を通るが、これは貫通チャンネルとする代わりに、膜
152の下のピストン101の側・壁に注ぐこともでき
る。
底123の第1穴122において、ピストン101の案
内突条(図示せず)′が設けられ、室4からのガスがピ
ストン1′、101、膜152および壁12!により底
123の下に規定された空間へ流入する。チャンネル1
53はこの空間を第2室4へ接続できる。
第3図による調整器は第1図による調整器と同様の態様
で操作する。壁121およびピストンlO1における膜
152並びにこの目的の適当な膜を張設する態様は当業
者によく知られている。
勿論、第1ピストン111と管状部材26の内面との間
のシール7を第3図に関して述べた膜により代替できる
第4図は向流原理により作用する本発明による調整器の
実施例を示す。調整器は穴172を持つ上壁171によ
り頂部が規定された室170を含む。かかる手段により
、室170周囲大気と連通ずる。第1ピストン211の
上方部分は室170の側壁213に沿って可動である。
ピストン211の上方部分は壁213に対接密封するシ
ール214に対接する。ばね部材176はピストン21
1と壁171との間に配置され、ばね部材は図において
下へ押圧する。第1部材212は側壁213において出
口を接続した穴216を備える。
室170の底は管状部材26の内面に対応する中央穴2
26、および第1室212を第2室204に接続する周
囲穴173を備える。第2室204の底223は、高圧
ピストン201が延びる第4図の右側に示す中央穴22
2を示す。第4図の左側部分によれば、穴222は底2
23の全面を収容できる。高圧ピストン201は穴22
2の面に沿って変位可能でありシール205を介してこ
の面に密封対接する高圧ピストン201は底よりも頂部
のほうが直径が小さい貫通チャンネル233を備える。
ピストン211の下端はチャンネル233を通じて変位
可能である。ピストン201におけるチャンネル233
の狭い部分と広い部分との間の転移部は弁座203を形
成する。
第2室204において、ばね部材217は高圧ピストン
201を室204の上方規定壁から離間関係に維持する
ピストン201のチャンネル233に密封素子239が
配置されている。素子239は弁座203に対してばね
手段175により軽く保持される。
穴229は高圧源からのガスの高圧室202の底に設け
られる。
調整器の各種部分が図示の位置にあり、高圧室202の
圧力が増すと、ピストン201は上方へ変位する。その
結果、絞り部材(203: 239)が開かれ、ガスが
第1室204へ、チャンネル173を通じて第1室21
2へ流入する。室212の方へ向いたピストン211の
上方区域は面積が大きいから、第1ピストン211は上
へ変位し、ばね部材176により対向力がピストン21
1に対して発生する。ピストン211はピストン201
が先に動いた距離よりも僅かに大きい距離だけ上へ変位
するから、密封素子239は座203に対接し、高圧室
202から第2室204へ入るガス流を遮断する。ガス
が第1室212から除去されると、その圧力が低下し、
その場合ピストン212は下へ変位し、ピストン211
の下方区域は密封素子239を下へ変位させ、座239
との接触から離脱させる。
勿論、第1図、第2図に示す本発明の調整器を改変して
例えば第2室4をU字形またはL字形にできる。このよ
うな場合、室4の底は下へ向ける代わりに上へ向けられ
、3点または2点で関節接続できる。勿論、第1−3図
に示した本発明の実施例を各種手段により組み合わせる
ことも考えられる。
総てのばね手段6.17.175.176.217は好
ましくは全作業範囲に亙り線形、即ちフックの法則F 
= kmにおけるばね定数kが一定である。
この式において、Fは直線距離Xにおいてばねが生じる
力である。或る応用では、非線形のばねを使用できる。
本発明は記述され図示されたものに限定されず、本発明
の範囲および特許請求の範囲から逸脱することなく多(
の改変が考えられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の調整器の一好適実施例の横断面図、第
2図は第1図の調整器の改変実施例の横断面図、第3図
は本発明の調整器の他の実施例の横断面図、第4図は本
発明の他の実施例の横断面図である。 12、+12.212.、、第1室、 4.204. 
、 、第2室、 1111F、Ill、211、 、 
、  ピストン、  2.102.、、高圧室、1、ビ
、lot、2′、101、..高圧ピストン、6.21
7.、、ばね手段、  17.176、、。 第2ばね手段。 特許出願人   インテルスピロ・アクチボラグ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、第1室(12、112、212)および第2室(4
    、204)が、これらの室(12、112、212;4
    、204)の寸法を変化する可動ピストン(11、11
    ′、111、211)により分離され、かつこれらの室
    はチャンネル(10、110、173)を介して相互に
    流体接触し、高圧室(2、102)を第2室(4、20
    4)の底の下に配置し、 穴(22、122、222)を第2室(4、204)の
    底(23、123、223)に配置し、弁座を第2室(
    4、204)に配置してピストン(11、11′、11
    1、211)と協働させ、ピストン(11、11′、1
    11、211)と座、または密封素子(39、239)
    と座(3、203)は高圧室(2、102)と第2室(
    4、204)との間に絞り装置を形成した、圧力調整器
    において、 高圧ピストン(1、1′、101、201)を高圧室(
    2、102)に配置し、第1穴(22、122、222
    )を通じて第2室(4、204))へ突入させ、この穴
    を通じて縦方向に変位可能とし、 高圧ピストン(1、1′、101、201)の端の第2
    穴を第2室(4、204))に対面させ、この第2穴に
    弁座(3、203)を配置し、高圧室(2、102)の
    ピストンの外側と第2穴との間の流体接続部(33、3
    1;33′;133;233)を高圧ピストン(1、1
    ′、101、201)に設け、 高圧ピストン(1、1′、101、201)を高圧室(
    2、102)の底の方へ押圧する第1ばね部材(6、2
    17)を設け、 第1ピストン(11、11′、111)を弁座(3、2
    03)から遠ざかる方向に押圧する第2ばね部材(17
    、176)を設けたことを特徴とする圧力調整器。 2、前記第1ばね部材(6、217)のばね定数はばね
    の全動作範囲に亙り一定であることを特徴とする請求項
    1記載の調整器。 3、前記第2ばね部材(17)のばね定数はばねの全動
    作範囲に亙り一定であることを特徴とする請求項1また
    は2記載の調整器。 4、前記第1室(12、112、212)は前記弁座(
    3、203)から遠ざかる方向の前記第1ピストン(1
    1、11′、111、211)の変位に対する捕捉部(
    34、134)を更に含み、これにより前記絞り、即ち
    前記座(3、203)と協働する前記第1ピストン(1
    1、11′、111)は、高圧ピストン(1、1′、1
    01、201)が高圧室(2、102)の圧力により前
    記第1ピストン(11、11′、111)を前記捕捉部
    (34、134)に接触させ、またはこれから離脱させ
    るときに、閉鎖位置および開放位置へ移されることを特
    徴とする請求項1−3のいずれか一つ以上に記載の調整
    器。 5、捕捉部(34、134)は最下方位置に配置された
    ときに前記第1ピストン(11、11′、111)の上
    方規定面から種々の間隔になるよう調節可能であること
    を特徴とする請求項4記載の調整器。 6、前記第1室(12、112、212)の上方規定壁
    は警報装置(19)と流体連通したノズル(16、21
    6)を備えたことを特徴とする請求項4または5記載の
    調整器。 7、前記第1室(12、112、212)は前記弁座(
    3、203)から遠ざかる方向の変位に対する捕捉部(
    34、134)を更に含み、前記捕捉部は前記第1ピス
    トン(11、11′、111)上方規定面から離間した
    関係にあり、而して前記高圧室(2、102)の最高圧
    力は前記第1ピストンが前記捕捉部に到達する距離に高
    圧ピストン(1、1′、101)を変位させることがで
    きないことを特徴とする請求項1−3のいずれか一つ以
    上に記載の調整器。 8、前記第1室(12、112)の上方規定壁(25、
    125、171)は一定の流動で駆動される装置と連通
    したノズル(16、172)を備えることを特徴とする
    請求項7記載の調整器。 9、前記捕捉部(34、134)は前記第1室(12、
    112)の上方規定壁(25、125)であることを特
    徴とする請求項4−8の一つ以上に記載の調整器。 10、前記座(3、203)と前記第1ピストン(11
    、11′、111)との協働により形成された前記絞り
    装置は前記高圧ピストン(1、1′、101、201)
    の密封部域に関する密封部域、即ち前記第1穴(22、
    122、222)の部域と前記絞り装置の密封部域との
    差、および各ばね部材(6;175、217;17、1
    76)のばね定数を表示し、前記第1室(12、212
    )の圧力は前記高圧室(2、102)の圧力変動に拘わ
    らず或る範囲内でほぼ一定であり、この範囲では前記高
    圧室(2、102)の圧力は前記第2室(4、204)
    へ向かう方向に前記高圧ピストン(1、1′、101、
    201)を変位させ、ついに前記第1ピストン(1、1
    ′、101、201)が前記第1室(12、102)の
    捕捉部(34、134、171)と接触することを特徴
    とする請求項4−9のいずれか一つ以上に記載の調整器
    。 11、前記第1室(12、212)の圧力は高圧室(2
    、102)の圧力に比例して増加することを特徴とする
    請求項10記載の調整器。 12、前記第1室(12、212)の圧力は高圧室(2
    、102)の圧力に比例して減少することを特徴とする
    請求項10記載の調整器。 13、前記第1ピストン(111)はケーシング(11
    3)内およびピストン(111)内に張設された膜(1
    50)を更に含み、かつ/または高圧ピストン(101
    )はケーシング内およびピストン(101)内に張設さ
    れた膜(152)を含むことを特徴とする請求項1−1
    2のいずれか一つ以上に記載の調整器。
JP63199741A 1987-08-11 1988-08-10 調整器 Expired - Lifetime JP2630439B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8703117A SE461427B (sv) 1987-08-11 1987-08-11 Tryckregulator
SE8703117-5 1987-08-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01199100A true JPH01199100A (ja) 1989-08-10
JP2630439B2 JP2630439B2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=20369265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63199741A Expired - Lifetime JP2630439B2 (ja) 1987-08-11 1988-08-10 調整器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4887638A (ja)
EP (1) EP0303583B1 (ja)
JP (1) JP2630439B2 (ja)
DE (1) DE3864951D1 (ja)
SE (1) SE461427B (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5046788A (en) * 1990-07-19 1991-09-10 Allied-Signal Inc. Pressure piloted release valve
US5076647A (en) * 1990-07-19 1991-12-31 Allied-Signal Inc. Piloted pressure relief valve
US5135023A (en) * 1991-03-21 1992-08-04 Western/Scott Fetzer Company Pressure regulator
US5520214A (en) * 1994-09-12 1996-05-28 Western/Scott Fetzer Company Regulator and fill valve
US5662100A (en) * 1996-01-11 1997-09-02 Harsco Corporation Eductive pressure regulator
US6321779B1 (en) 1999-05-19 2001-11-27 Veritek Ngv, Corp. Pressure regulator
US6186168B1 (en) * 1999-05-19 2001-02-13 Veritek Ngv, Corp Pressure Regulator
US6495032B2 (en) 1999-05-19 2002-12-17 Dynetek Industries Ltd. Filter arrangement
JP3869673B2 (ja) * 2001-03-27 2007-01-17 Nok株式会社 液体制御弁
SE521975E8 (sv) 2001-10-18 2015-10-20 Poseidon Diving Systems Ab Balanserad ventilanordning och andningsregulator innefattande sådan ventilanordning
US20040182394A1 (en) 2003-03-21 2004-09-23 Alvey Jeffrey Arthur Powered air purifying respirator system and self contained breathing apparatus
US7628152B2 (en) * 2003-04-25 2009-12-08 Sti Licensing Corp. Breathing regulator with nonlinear positive pressure spring
US7647927B2 (en) 2003-08-22 2010-01-19 Wilcox Industries Corp. Self-contained breathing system
US20070186978A1 (en) * 2006-02-15 2007-08-16 Yu-Cheng Lin Portable tire pump
US7481241B2 (en) * 2006-05-08 2009-01-27 Dale Carpenter Method and apparatus for a pressure regulator
US7836911B2 (en) * 2007-05-18 2010-11-23 Glen M. Arnott Gas pressure regulator with a valve and piston assembly
US20090078321A1 (en) * 2007-09-20 2009-03-26 Daniel A. Holt, D/B/A Rehvac Manufacturing Ltd. Gas pressure regulator having a regulator cap for a bayonet engagement with the regulator body
JP4721076B2 (ja) * 2008-07-08 2011-07-13 Smc株式会社 減圧装置
US8424561B1 (en) * 2009-02-25 2013-04-23 Carroll G. Rowe Pressure regulator
US20110088627A1 (en) * 2009-10-20 2011-04-21 All Seasons Feeders, Inc. Integral control box, spinner and funnel unit with adjustable legs
US8689814B2 (en) * 2010-03-24 2014-04-08 Michael D. Holt Company, Llc Regulated automatic changeover valve
GB201010179D0 (en) * 2010-06-17 2010-07-21 Woodford Keith D Apparatus for regulating flow
KR102602414B1 (ko) 2018-09-18 2023-11-14 현대자동차주식회사 연료전지 시스템용 압력 레귤레이터
JP7197132B2 (ja) * 2019-02-14 2022-12-27 株式会社ニッキ レギュレータ
JP7243284B2 (ja) * 2019-02-25 2023-03-22 株式会社ジェイテクト 減圧弁
CN113266690B (zh) * 2021-05-21 2023-06-02 中山市伟力宝电机电器有限公司 一种水压控制装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2855950A (en) * 1954-11-19 1958-10-14 Phillips Robert Roy Pressure reducing and regulating valves for use in association with containers for gases under high pressures
US2888949A (en) * 1957-04-25 1959-06-02 Robertshaw Fulton Controls Co Flow control device
US3012751A (en) * 1959-02-02 1961-12-12 Hauser Fred Diaphragm actuated valve
US3211175A (en) * 1961-04-03 1965-10-12 Edward H Replogle Valve regulator
US3207175A (en) * 1962-12-31 1965-09-21 Weatherhead Co Pressure regulator
US3437109A (en) * 1967-05-26 1969-04-08 Donald W Carlson Air pressure regulator
US3512550A (en) * 1968-03-11 1970-05-19 William L Ammann Fluid pressure controlled valve
CS162633B4 (ja) * 1971-06-15 1975-07-15
US3788312A (en) * 1972-08-07 1974-01-29 Aga Ab Warning valve
FR2203481A5 (ja) * 1972-10-16 1974-05-10 Minerve Sa
GB1531768A (en) * 1976-11-10 1978-11-08 Secr Defence Diving equipment
US4250876A (en) * 1978-08-10 1981-02-17 Robertshaw Controls Company Emergency life support system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0303583A2 (en) 1989-02-15
JP2630439B2 (ja) 1997-07-16
DE3864951D1 (de) 1991-10-24
SE8703117L (sv) 1989-02-12
SE8703117D0 (sv) 1987-08-11
US4887638A (en) 1989-12-19
EP0303583B1 (en) 1991-09-18
SE461427B (sv) 1990-02-12
EP0303583A3 (en) 1989-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01199100A (ja) 調整器
US5586569A (en) Pneumatic pressure regulator
EP1342141B1 (en) Combined pressure regulator and shut-off valve
US4730635A (en) Valve and method
US3756558A (en) Fluid control valve
US4474207A (en) Pressure regulator
KR970705781A (ko) 개량된 2단계 압력 조절기(improved two-stage pressure regulator)
US4279271A (en) Pressure regulator and flow control valve with pre-exhaust
KR100194854B1 (ko) 파일럿 밸브 및 이를 포함하는 안전릴리프 장치
US3561468A (en) Universal control valve
US4020863A (en) Fluid pressure regulator construction
US5209253A (en) Emergency shutoff valve and regulator assembly
JPH06199377A (ja) スプレー缶
US3495619A (en) Reducing valve
US1264006A (en) Pressure-regulator.
US5056550A (en) Pilot regulator for valves
US4197874A (en) Pressure regulator and flow control valve with pre-exhaust vent means
US3601148A (en) Fluid-pressure-regulating valve device
US20120018658A1 (en) Pressure reducing valve
US5465750A (en) Two-stage regulator
US2957494A (en) Dry-feed chlorinator and the like
US3478780A (en) Irrigation valving
CA2048415C (en) Gas pressure control valve cartridge
US5690098A (en) Servo gas regulating valve
US4177840A (en) Pressure regulation and flow control valve with combination needle and check valves

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12