JPH01196240A - 畜舎の給排気口装置 - Google Patents

畜舎の給排気口装置

Info

Publication number
JPH01196240A
JPH01196240A JP1979788A JP1979788A JPH01196240A JP H01196240 A JPH01196240 A JP H01196240A JP 1979788 A JP1979788 A JP 1979788A JP 1979788 A JP1979788 A JP 1979788A JP H01196240 A JPH01196240 A JP H01196240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
opening
lid
open
doors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1979788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0430811B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Yoshimura
吉村 一寛
Masaiku Kataoka
片岡 真郁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOSHIMOTO PAUL KK
Original Assignee
YOSHIMOTO PAUL KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOSHIMOTO PAUL KK filed Critical YOSHIMOTO PAUL KK
Priority to JP1979788A priority Critical patent/JPH01196240A/ja
Publication of JPH01196240A publication Critical patent/JPH01196240A/ja
Publication of JPH0430811B2 publication Critical patent/JPH0430811B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Housing For Livestock And Birds (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は豚、鶏、牛等の畜舎に好適な給排気口装置に関
するものである。
従来の技術及び問題点 畜舎内の温度は外気温および畜体からの顕熱、潜熱によ
り変動するものであるが、年間を通じてできるだけ一定
温度を保つようにするのが望ましい、ところで、畜舎内
の温度制御は、従来、コスト面および保守管理等の点か
ら、外気温又は湿度を利用して行なうファンによる換気
方式が多く採用されている(例えば、夏は大量の風を送
入して潜熱を除去する)、 このファン換気方式は、畜
舎内と畜舎外を連通ずる風路内に換気用ファンを設け、
該ファンで畜舎内を換気するようにしたもので、風路内
には一般にスライド板方式の開閉蓋イ(第8図参照)又
はシャッタ一方式の開閉蓋口(第9図参照)が設けられ
ている。
しかし、前記スライド板方式の開閉蓋イは手動で開閉す
るものであるため開閉度合は目安でしかできないうえ、
必要換気量の制御および温度管理が充分にできず、しか
も、気密度の高いウィンドレス畜舎において温度を一定
に保つためにファンモータの回転数を自動制御している
場合には、モータ回転数に開閉蓋の開閉幅を追従させる
必要があるが、そのためには複雑な連動構成を必要とす
る欠点があり、また、シャッタ一方式の開閉蓋口は開、
閉の能力しかないため風量、風速の変化に対応させて温
度を調整することができない等の欠点があった。
問題点を解決するための手段 そこで本発明は、畜舎内と畜舎外とを連通ずる風路内に
換気用ファンを設け、該ファンにより畜舎内を換気する
ようにしたものにおいて、前記ファン近傍の風路内に風
量調整用の分割蓋体をそれぞれ支点軸を介して観音開き
状に開閉自在に枢着し、各分割蓋体の開閉基端側にはバ
ランス用の重錘を設け、一方の蓋体の開閉先端側に永久
磁石を、他方の蓋体の開閉先端側には磁性体をそれぞれ
配設すると共に、前記支点軸を各蓋体の重心位置Gから
開方向へ若干偏倚した位置に設けたことにより上記の問
題点を解消しようとするものである。
作     用 換気用ファンを始動させると、風路内の空気移動(吸引
又は圧風)により分割蓋体が永久磁石による吸引力に打
ち勝ってそれぞれ支点軸を中心にして観音開き状に開く
、そして分割蓋体の開度は風力の強弱に対応して変化し
、風力を一定に保持させた場合には蓋体も同一開度に保
たれる。また風力を弱めた場合も風の抵抗や蓋体の重量
に影響されることなく閉方向にゆっくり回動し、ファン
を停止させると蓋体は水平位置まで回動すると共に分割
蓋体は磁石により適度の吸着力で閉状態に保持される。
実  施  例 図面には畜舎の一例として豚舎Aが例示されている。第
1図は豚舎Aの縦断正面図で、豚舎Aの壁面1および天
井面2には全面にわたって断熱材3が張設され、気密度
の高い密室構造のウィンドレス豚舎Aが形成されている
。そして豚舎Aの内部には豚の肥育房4が投手力向(棟
方向)に多数並設されている。豚舎A内には図示しなか
ったが肥育台の他に離乳台、分娩台および交配・妊娠台
等が設けられていて豚の健康管理および飼育管理が集中
的に効率よく行えるようになっている。
5は豚舎Aの屋根6頂部に棟方向に沿い所定間隔ごとに
配設した換気用ファン(ルーフファン)で、5aはその
覆い、5bはファン駆動モータ、7は排気口、8は吸気
口、8aは遮蔽板である。
ところで、上記ファン5の駆動モータ5bは豚舎A内を
一定温度に保持すべくモータ回転数を周波数制御により
コントロールするように構成されていて、豚舎A内には
常に必要な換気量が供給されるようになっている。
9は天井面2に開設した通気口で、該通気口9とファン
5間は角筒状の風洞10を介して連通されている。 1
1は断熱材である。
12.12aは前記換気用ファン5近傍の風路a内に設
けた風量調整用の分割蓋体で、それぞれ支点軸13を介
して観音開き状に開閉自在に枢着されている0図面には
、分割蓋体12.12aを天井面2に設けた通気口9部
に装着したものが示されている。この分割蓋体12,1
2aは例えばベニヤ板、合成樹脂板又はアルミニウム等
比較的軽量な部材により形成されていて内部に断熱材1
4が装填されている。そして、各分割蓋体12,12a
の開閉基端側にはバランス用の重3!15が内装されて
いる。また、一方の蓋体12の開閉先端側には適度の吸
着力を有する永久磁石16が、他方の蓋体12aの開閉
先端側には鉄板等の磁性体17がそれぞれ配設されてい
る。
ところで、前記分割蓋体12,12aの支点軸13は各
蓋体12,12aの重心位置Gから開方向(図示例では
上方)へ若干(W寸法)偏倚した位置に設けられていて
、蓋体12,12aの質量バランスが極力小さく設定さ
れている。そのため、ファンモータ5bの回転数が小さ
く、シたがって風力が小さくとも前記磁石18の吸着力
に打ち勝つ力さえあれば上方にスムーズに開くようにな
っている。そして、ファンモータ5bをフル回転させる
と分割蓋体12.12aは支点軸13を中心にして略垂
直に起立した全開状態に、50%回転時には半閉状態に
、またモータ5bを停止した無風力状態では水平な閉状
態にそれぞれ回動変姿するようになっていて、分割蓋体
12,12aの閉時には磁石16による適度の吸着力で
閉状態を保持し外部の強風等で勝手に開くの防止するよ
うに構成されている。
分割蓋体12,12aの開閉先端側下面に第5図に示す
ような傾斜部すを設けて、蓋体12 、12aの起立時
においても風圧が傾斜部すに当るように構成してもよい
なお、図示しなかったが豚舎A内にはファンモータ5b
に連動連結された複数個の温度センサー(例えば22℃
より低温を感知して作動するもの、22℃〜25℃で作
動するもの、25℃よりも高温で作動するもの等)が配
置されていて、ファンモータ5bの回転数は室温の高低
に対応して周波数制御により常に最適回転数に自動的に
制御されるようになっている(インへ−タ制if)。
18は通気口9部に取付けられた蓋体受板で、この受板
18は蓋体閉時に蓋体12,12aを下方から添接支持
すると共に蓋体12,12aと通気口9間の隙間を塞ぎ
気密性を一層高めるようにしている。
上記実施例では換気用ファン5として排気用ファンを使
用した所謂除圧方式(排気式)の換気方法を採用したも
のについて説明したが、本発明は吸気用ファンを使用し
た陽圧方式(吸気式)の換気方法を採用したものについ
ても利用できる。陽圧方式の場合は分割蓋体12,12
aは下方に開くようにする(第7図参照)、 また、フ
ァン5と分割蓋体12,12aの位置関係は上下逆にす
ることも可能である。・ 上記の構成において、換気用ファン5を始動させると、
ファン5の吸引力によって風洞10内が負圧となるため
、分割蓋体12 、12aが磁石16の吸着力に打ち勝
ち、それぞれ支点軸13を中心にして上方に回動し通気
口9が開かれるため、豚舎A内の汚れた空気は風洞10
を通って排気ロアから屋根6の上方に排出されると共に
、吸気口8から外気が豚舎A内に吸入され新鮮な空気が
舎内−様に満たされる。
ところで、豚舎A内の温度は温度センサーにより検出さ
れ、その検出結果に基いてファンモータ5bの回転数が
制御されるため(例えば夏期はファンモータ5bの回転
数を大きくして豚舎A内に大量の風を導入し、畜体から
の潜熱等を除去する。また、冬期は外気温が室温よりも
低くなるためモータ回転数を小さくして室温に馴染ませ
ながらできるだけゆっくり室内を換気する。)、年間を
通じて飼育に適した略一定温度(例えば仔豚の場合22
℃)に保たれる。そして、モータ回転数の増減により変
化する風力に追従して分割蓋体の開度が自動的に調整さ
れると共にモータ5bを連続回転する限り風洞10を通
過する風力でその開度が保持されるため蓋体開閉のため
の動力や特別な開閉機構を何ら必要としない。しかも、
各分割着体12.12aの支点軸13を各蓋体12,1
2aの重心位置Gから開方向へW寸法だけ若干偏倚した
位置に設けであるため、ファンモータ5bの停止時には
分割蓋体12,12aは蓋体12,12aの重量等で急
激に閉作動することなく支点軸13を中心にして閉方向
にゆっくり回動し、磁石1Gによる吸引力と相俟って通
気口9を確実に閉鎖するため外部に強風が発生しても風
洞lO内が負圧となることがないので蓋体12 、12
aが不意に開くことはない、したがってファンモータ5
bの停止時に豚舎A内の空気が風洞10を通して外部に
漏れるようなことはない。
なお、本発明は恒温貯蔵室等における給排気口装置にも
応用することができる。
発明の効果 上記したように本発明は、畜舎内と畜舎外とを連通ずる
風路内に換気用ファンを設け、該ファンにより畜舎内を
換気するようにしたものにおいて、前記ファン近傍の風
路内に風量調整用の分割蓋体をそれぞれ支点軸を介して
観音開き状に開閉自在に枢着し、各分割蓋体の開閉基端
側にはバランス用の重錘を設け、一方の蓋体の開閉先端
側に永久磁石を、他方の蓋体の開閉先端側には磁性体を
それぞれ配設すると共に、前記支点軸を各蓋体の重心位
ff1Gから開方向へ若干偏倚した位置に設けたから、
換気用ファンの始動により分割蓋体が自動的に開き、し
かも、風力に応じて分割蓋体の開度が適正開度に自動的
に調整され、かつ保持されるため畜舎内の換気作用およ
びそれによる温度調整を常に的確に行うことができる。
また、ファン停止時には分割蓋体が閉方向にゆっくり回
動し風路を確実に閉塞するため蓋体閉時の衝撃を少なく
することができるばかりでなく、強風等で蓋体が不意に
開くことを防止でき、加えて蓋体の開閉機構や開度調整
機構等を別途設ける必要がなく、既設のスライド板を改
造して分割蓋体を簡単に構成することもでき、構造簡単
で保守点検等も容易に行うことができるうえ、畜舎の建
築コストも低減させることが可能となる等の効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る畜舎の給排気口装置の一実施例を示
すものであって、第1図は本発明を装備した畜舎の縦断
正面図、第2図は要部の縦断正面図、第3図Aは分割蓋
体の拡大正面図、第3図Bは分割蓋体の斜視図、第4図
は分割蓋体取付部の底面図、第5図は分割蓋体の他側を
示す正面図、第6図は分割蓋体の作用説明図、第7図は
本発明を吸気式の換気方法を採用した畜舎に装備した状
態の縦断正面図、第8図および第9図はそれぞれ従来の
畜舎における給排気口装置の縦断正面図である。 図中、5は換気用ファン、5bはファンの駆動モータ、
7は排気口、8は吸気口、9は通気口、lOは風洞、1
2,12aは分割蓋体、13は支点軸、15は重錘、1
8は永久磁石、17は磁性体、Gは蓋体の重心位置、a
は風路。 出願人 ヨシモトボール株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 畜舎内と畜舎外とを連通する風路内に換気用ファンを設
    け、該ファンにより畜舎内を換気するようにしたものに
    おいて、前記ファン近傍の風路内に風量調整用の分割蓋
    体をそれぞれ支点軸を介して観音開き状に開閉自在に枢
    着し、各分割蓋体の開閉基端側にはバランス用の重錘を
    設け、一方の蓋体の開閉先端側に永久磁石を、他方の蓋
    体の開閉先端側には磁性体をそれぞれ配設すると共に、
    前記支点軸を各蓋体の重心位置Gから開方向へ若干偏倚
    した位置に設けたことを特徴とする畜舎の給排気口装置
JP1979788A 1988-01-30 1988-01-30 畜舎の給排気口装置 Granted JPH01196240A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979788A JPH01196240A (ja) 1988-01-30 1988-01-30 畜舎の給排気口装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979788A JPH01196240A (ja) 1988-01-30 1988-01-30 畜舎の給排気口装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01196240A true JPH01196240A (ja) 1989-08-08
JPH0430811B2 JPH0430811B2 (ja) 1992-05-22

Family

ID=12009339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979788A Granted JPH01196240A (ja) 1988-01-30 1988-01-30 畜舎の給排気口装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01196240A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100709605B1 (ko) * 2005-06-17 2007-04-24 김준호 축사 환기 공조 시스템
KR100729180B1 (ko) * 2005-06-17 2007-06-15 김준호 가스배출장치 및 이를 이용한 축사 환기 공조 시스템
JP2014079211A (ja) * 2012-10-17 2014-05-08 Sadashi Utsumi 鶏舎構造
JP2014079212A (ja) * 2012-10-17 2014-05-08 Sadashi Utsumi 豚舎構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100709605B1 (ko) * 2005-06-17 2007-04-24 김준호 축사 환기 공조 시스템
KR100729180B1 (ko) * 2005-06-17 2007-06-15 김준호 가스배출장치 및 이를 이용한 축사 환기 공조 시스템
JP2014079211A (ja) * 2012-10-17 2014-05-08 Sadashi Utsumi 鶏舎構造
JP2014079212A (ja) * 2012-10-17 2014-05-08 Sadashi Utsumi 豚舎構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0430811B2 (ja) 1992-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4224899A (en) Pet shelter
GB1182375A (en) Improvements in Apparatus for Ventilating Closed Rooms
US4823679A (en) Building ventilation system with air inlet flap control
JP3217822U (ja) 蜜蜂巣箱用換気断熱箱
CN216492734U (zh) 禽舍养殖用降温湿帘通风换气装置
JPH01196240A (ja) 畜舎の給排気口装置
US5088388A (en) Fresh-air intake with adjustable air deflectors
JP2018121530A (ja) 畜舎用換気送風システム
US5344287A (en) Fan shroud adaptor and assembly
JP4918256B2 (ja) 畜舎用送風装置
JPH0379616B2 (ja)
US20150351361A1 (en) Animal housing unit with lower rear vents
JPS58198630A (ja) 動物飼育舎用送風ダクト装置
KR20080004929U (ko) 사육장 환기 시스템
KR20020012085A (ko) 소동물용 사육케이지
JP3008828U (ja) 畜舎における還気利用給気装置
US10638719B1 (en) Ceiling inlet for air ventilating system
CN114902968B (zh) 一种流浪动物智能收容中心
SE8404442D0 (sv) Anordning for tryckreglering i ventilationssystem med varierande floden
JP2823404B2 (ja) 穀物貯蔵装置
CN213907971U (zh) 一种雏鸡滞留室
JPH0732833Y2 (ja) 換気窓
CN219101180U (zh) 一种粮库密闭保温窗
KR200211811Y1 (ko) 소동물용 사육케이지
JP3008827U (ja) 畜舎における還気利用給気装置