JPH01194935A - 転動式造粒装置 - Google Patents

転動式造粒装置

Info

Publication number
JPH01194935A
JPH01194935A JP1565088A JP1565088A JPH01194935A JP H01194935 A JPH01194935 A JP H01194935A JP 1565088 A JP1565088 A JP 1565088A JP 1565088 A JP1565088 A JP 1565088A JP H01194935 A JPH01194935 A JP H01194935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
atomizing nozzle
humidifier
granules
powder material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1565088A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Wada
弘 和田
Yasuhito Unno
海野 靖仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP1565088A priority Critical patent/JPH01194935A/ja
Publication of JPH01194935A publication Critical patent/JPH01194935A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Glanulating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は転動式造粒装置の改良に関する。
(従来の技術) 転動式造粒機としては2例えば粉体工学便覧(日刊工業
新聞社発行)、第V章8節、596〜607頁、「造粒
」に記載されているものがある。
転動式造粒とは一般的に、傾斜して回転するたβら状の
容器の中に微粉材料を入れ、上方から加ハ 湿器で適量の水分を付与して造粒し、そして粗粒を側面
のスリットから排出しながら連続的に造粒する。方法の
ことである。
従来の加湿器は、スプレーガンとしてエアスプレーとエ
アレススプレーの2m類oスプレーガンが用いられてい
る。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら前者のエアスプレーでは、二流体ノズルに
より水、水溶液等はノズル周辺の圧縮空気で霧化される
が、空気正洗より加湿すべき微粉材料が飛散し、その結
果容器の底をぬらし、均一な転動を得るのが困難である
。また空気圧を低くすると水滴、液滴等が大きくなり、
不均一な加湿になるという欠点がある。
一方後者のエアレススプレーにおいても水、水溶液等に
多大な圧力を付加し霧化させるため、液圧により前者と
同様な問題点が生じる。
本発明はこのような欠点を除き、均一な加湿が行なえ、
均質な造粒品を製造する転動式造粒装置を提供すること
を目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は傾斜して回転する容器の中に微粉材料を入れ、
上方から加湿器で適量の水分を付与し。
所望の大きさの粒子を造粒する転動式造粒装置において
、加湿器として霧化ノズルを備えた超音波霧化器を用い
てなる転動式造粒装置に関する。
なお本発明において水分は水、バインタ”−を溶解した
水溶液等から付与される。
(実施例) 以下図面により本発明を説明する。
第1図は本発明の実施例になる転動式造粒装置に用いら
れる超音波霧化器(加湿器)を示すもので、定量ポンプ
1により一定の量の水5がチューブ7全通して霧化ノズ
ル2に供給され、さらに霧化ノズル2はコントロール回
路3により最適な超音波撮動が与えられ水滴4を噴出す
る。なお水5の変化は天秤6によって測定され信号がコ
ントロール回路で制御され、必要に応じた水量を霧化で
きるよう罠なっている。霧化した水滴をレーザー法で測
定したら平均粒径は10μmであった。なお第1図にお
いて8は直流安定化電源である。
以下加湿器として霧化ノズルを備えた超音波霧化器を用
いてセラミックビーズを製造した例を示す。主成分を部
分安定化ジルコニアセラミックスとした原料を湿式混合
した後乾燥し、振動ミルで10分分間式粉砕し、100
メツシユの篩を通過させて微粉材料を得念。次いで直径
が600 mn+(φ)。
深さが300mn+で傾斜角が50度のさら型転動式造
粒機のさら型容器の中に上記で得た微粉材料を2に9投
入し9回転数40回転(rpm)の条件で回転し、かつ
上方から超音波霧化器の霧化ノズルから10 ml1分
の条件で250 mJの水分を付与しながら3時間回転
して造粒した。この後得られた造粒品の粒度を測定し、
また造粒品を1600℃の温度で焼結して緻密さの目安
として密度を測定し、その結果を第1表に示す。
一方比e 例として、エアスプレー及ヒエアレススプレ
ーを用いて造粒した造粒品の粒度並びに焼結後の密度を
測定した結果も合わせて第1表に示す。
以下仝白 第1表 第1表から明らかなように超音波霧化器を使用して造粒
したものは、従来の方法で造粒したものより均質な造粒
品が得られ、また焼結密度も高いことがわかる。
なお本発明では造粒する材料として1部分安定化ジルコ
ニアセラミックスを主成分とした原料を使用した例で説
明したが、アルミナ、ステアタイト等の原料を使用して
も上記と同様の効果がある。
また実施例には示さなかったが1本発明になる転動式造
粒装置は、さら型容器の直径が1m以下の小型機及び粒
度の直径が1aun(φ)以下の造粒品に対して特に優
れた効果があることがわかった。
(発明の効果) 本発明になる転動式造粒装置を使用することにより、微
粉材料に所望の範囲に均一な微粒な水分を付与すること
が可能となり、造粒品の品質向上に効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例になる転動式造粒装置に用いら
れる超音波霧化器を示す概略図である。 符号の説明 1・・・定量ポンプ    2・・・霧化ノズル3・・
・コントロール回路  4・・・水滴5・・・水   
     6・・・天秤7I・・チューブ     8
・・・直流安定化電源代理人 弁理士 若 林 邦 彦

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、傾斜して回転する容器の中に微粉材料を入れ、上方
    から加湿器で適量の水分を付与し、所望の大きさの粒子
    を造粒する転動式造粒装置において、加湿器として霧化
    ノズルを備えた超音波霧化器を用いてなる転動式造粒装
    置。
JP1565088A 1988-01-26 1988-01-26 転動式造粒装置 Pending JPH01194935A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1565088A JPH01194935A (ja) 1988-01-26 1988-01-26 転動式造粒装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1565088A JPH01194935A (ja) 1988-01-26 1988-01-26 転動式造粒装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01194935A true JPH01194935A (ja) 1989-08-04

Family

ID=11894594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1565088A Pending JPH01194935A (ja) 1988-01-26 1988-01-26 転動式造粒装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01194935A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03151037A (ja) * 1989-10-20 1991-06-27 Neste Oy 重合触媒用担体の製造法と製造装置
WO2010024770A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 Astrazeneca Ab Wet granulation system comprising at least one ultrasonic nozzle

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03151037A (ja) * 1989-10-20 1991-06-27 Neste Oy 重合触媒用担体の製造法と製造装置
WO2010024770A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 Astrazeneca Ab Wet granulation system comprising at least one ultrasonic nozzle
CN102137711A (zh) * 2008-08-29 2011-07-27 阿斯利康(瑞典)有限公司 包含至少一个超声喷嘴的湿式造粒系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3284218B2 (ja) 粉状材料を粒状化する装置及びその方法
FI65547C (fi) Foerfarande foer framstaellning av foer inhalering avsedda mjuka dinatriumkromoglykatpelletar
CN86104893A (zh) 颗粒材料的加工方法和设备
JPH07782A (ja) 粒状材料上に少量の液体を均一に分散させる方法および装置
JP3349540B2 (ja) 造粒方法および装置
US3162428A (en) Process for mixing and wetting solid materials
RU2131295C1 (ru) Устройство для обработки материала в виде частиц содержащей связующее жидкостью в кипящем слое
JP2018538131A (ja) 極低温微粒化により粉末を造粒する装置
EP1847312A1 (en) Wet granulator with a granulating liquid supply
JPH01194935A (ja) 転動式造粒装置
US3308171A (en) Method for producing granular or powdery sorbitol from sorbitol solution
US3271194A (en) Solidification of saccharide solutions
GB1270020A (en) Improvements in or relating to spray drying devices and methods for the operation of such devices
RU2515293C1 (ru) Способ гранулирования дисперсных материалов
JP3347788B2 (ja) 造粒方法
JP2004305994A (ja) 粉粒体処理装置
US20110287168A1 (en) Wet Granulation System Comprising at Least One Ultrasonic Nozzle
CN113522074A (zh) 粉液混合设备
US20100034967A1 (en) Dry polymer layering using a rotor processor
WO2002100378A2 (en) Process for the preparation of a particulate material
JPS6314907Y2 (ja)
JPH05208127A (ja) 微粒子コーティング方法および装置ならびに噴霧用ノズル
Leong Theoretical principles and devices used to generate aerosols for research
JPS6467238A (en) Spray drying and agitating granulation device
JPS57190643A (en) Granulating method and apparatus therefor