JPH01193587A - 耐火ライニングの解体工法 - Google Patents

耐火ライニングの解体工法

Info

Publication number
JPH01193587A
JPH01193587A JP1632988A JP1632988A JPH01193587A JP H01193587 A JPH01193587 A JP H01193587A JP 1632988 A JP1632988 A JP 1632988A JP 1632988 A JP1632988 A JP 1632988A JP H01193587 A JPH01193587 A JP H01193587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
nozzle
refractory lining
lining
dismantle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1632988A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Inoue
井上 衛
Hidemi Watanabe
秀美 渡辺
Naoki Tsutsui
直樹 筒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP1632988A priority Critical patent/JPH01193587A/ja
Publication of JPH01193587A publication Critical patent/JPH01193587A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は製鉄業等で使用する炉、溶融金属容器等の耐火
ライニングの補修工事の施工に先立って行う耐火ライニ
ングの解体工法に関する。
〔従来の技術〕
例えば耐火物でライニングされた溶融金属容器として、
例えば製鉄業における出銑樋、混銑車、転炉、取鍋、タ
ンディッシェ等の容器は側壁と敷(低部)とからなり、
それぞれ耐火物でライニングされており、多くは永久張
り(パーマライニング)と内張り(ワークライニング)
の二層から構成されている。ワークライニングは直接高
温の溶湯(゛溶銑または溶鋼)による各種の損傷を受け
るので、比較的短期間(数日〜数ケ月)の使用でワーク
ライニングの残存厚が薄くなるため張り替え補修工事を
行わなければならない。
又高炉、転炉、電気炉等の炉は、耐火レンガを積み上げ
た構造からなり、残存厚が薄くなると吹き付は補修等に
よって寿命を延長させているのが一般的であるが、炉末
期になると最終的には耐火レンガを解体して積み直す必
要がある。この補修工事に際してはライニングのうち、
損傷を受けている部位とその周辺つまり要補修範囲内の
残存ワークライニングを取り壊さねばならないが、その
残存ワークライニングの耐火物は、溶湯の高温、その他
の影響によって内外部とも固く焼結し岩石状の強固な組
織に変質していることが多い。
この解体作業においては、従来例えば、実開昭58−7
9314号公報に示される如く、圧縮空気でピストンを
駆動してハンマーの前後運動によって耐火ライニングを
解体することが提案されている。また本発明者等はこの
解体工事に当り、超高圧水を利用する方法、装置(特願
昭62−91286号、特願昭62−91287号、特
願昭82−99519号、特願昭82−227758号
)を既に開発している。
而して、非常に広範囲にわたって大量に強固な耐火ライ
ニングを短時間で解体していく方法は見られなかった。
〔本発明が解体しようとする課題〕
本発明は、大量解体を必要とする場合にあたり、適正な
範囲のみを短時間で施工することを目的とするものであ
る。エアーブレーカ−などの機械的振動によって耐火ラ
イニングを解体すると健全な部位まで破壊することにな
り、補修工程における継ぎ足し施工材の量が大幅に増大
し経済的でない。もちろん人力によって耐火ライニング
面を観察しながら少しずつ解体してゆく方法も考えられ
るが、莫大な時間と労力を必要とすることになる。
(課題を解決するための手段〕 本発明は上述の諸問題を有利に解決したものであり、そ
の要旨とするところは、解体しようとする耐火材に、垂
直ノズルを用いウォータージェットによりゼブラ状、網
目状、スポット状、鏡状等の幾何学模様の溝を設け、次
いで水平乃至傾斜した回転ノズルを用いて溝底を拡張し
た後、機械的手段により解体することを特徴とする耐火
物の解体工法である。
本発明の耐火ライニング補修の対象は炉、溶融金属容器
等であり、具体的には高炉・転炉・加熱炉・焼却炉・熱
風炉・コークス炉・焼結点火炉・CI)Q ・鍋・混銑
車・タンデイシュ・真空脱ガス槽など多種多様である。
又本発明の補修部位の解体は、前述の如く既に本発明者
等によって開発した方法、装置により、所要の範囲のみ
を、確実に解体することが望ましい。
この様な解体前の補修面に対し、本発明は、予めゼブラ
状又は網目状、スポット状、鎖状なとの幾何字模様の溝
を施すものであるが、溝の深さは、解体すべき厚みを示
し、健全層の上面までとするのが好ましい。これはあら
かじめ耐火ライニングの使用時間に応じて設定しておく
か、耐火ライニングの色調、固さなどによって判別する
必要がある。しかしながらこの溝は後工程での亀裂を誘
発するものであるから精度は大きな問題ではなく、高圧
水が有用である。この溝を施す他の方法としてダイヤモ
ンドカッターやエアーブレーカ−などの手段も考えられ
るがあまり能率的ではない。
第1図に本発明の解体工法の概略フロー図を示す。まず
ノズルAからの超高圧水の面封によって耐火ライニング
面に対して垂直方向にゼブラ状又は網目状、スポット状
、鏡状なとの幾何学模様の溝を施工する。溝の深さは耐
火ライニングの健全層の上面までで、本発明の解体法が
効果的なのは解体厚みが20mm以上の場合か、あるい
はそれ以下の厚みでも非常に強固な耐火ライニング(例
えば溶鋼鍋用ハイアルミナ材質)に対しては全表面にわ
たってはつり作業を行なう場合に有効である。本発明は
先づ垂直に溝をあけた後、その溝の底部に対して水平な
いし傾斜した回転ノズルを用いて亀裂を生じやすいよう
に溝底を拡張する。次いで機械的振動をこの溝に与えて
溝間に亀裂を生じせしめ、所要の耐火物ライニングを解
体してゆく。
この機械的解体作業を効果的に亀裂を伝播させて進めて
ゆくには、水平ないし傾斜した回転ノズルで施工した亀
裂と亀裂の間隔を30mm以下に、亀裂の巾を1 mm
以上にすることが望ましい。
また機械的解体は溝内にテーパのついたピックBを挿入
し、圧縮空気などを動力源として振動させ解体してゆく
もので、従来性なわれているエアーブレーカ−などの穿
岩機を利用してもよい。
第2図は本発明で用いるウォータージェットノズルに関
するもので、垂直方向から、水平方向まで角度を変えら
れる構造のノズルの例を示す。垂直の溝を水平方向の溝
を別々のウォータージェットノズルを用いて施工しても
よいが、第2図に示すようなノズルを用いることによっ
て1木で垂直溝、溝底の拡張等種々の溝形状に施工でき
るので有利である。
第2図の構造について以下に説明する。1500〜25
00気圧に昇圧された超高圧水はポンプから高圧水ホー
ス1を通して回転継手2に入る。回転継手2はスイベル
ジヨイントなどを用いて先端ノズルが回転できるように
するためである。
超高圧水は先端の分配器3で分割されノズル径0.1〜
0.7mmφのノズル4から超高圧水が面封される。ノ
ズル4の個数は特に限定されるものではないが1〜4ケ
のものが複雑な構造とならないため好ましい。ノズル4
の噴射角度はロッド5を通して回転継手2によって、上
下運動に伝達する構造とする油圧シリンダー6によって
ロッド5を上下させ、ノズル4の面封角度を調整する構
造とする。角度の調整時は超高圧水を一旦止めるか50
0気圧以下に減圧して向きを変えてから昇圧する方式が
望ましい。
又、ノズル4の回転は例えば次記の構成による。
即ち図中モーター7の回転運動はベルト8によって外径
20〜5o[IIrBφ、長さ300〜100100O
外筒9に伝達されノズル4を100〜3000rpmの
速度で回転させる構造とする。モーター7の回転方向は
一方向に限るものではないが、水平吹きにおける超高圧
水の反力に対向する方向がより効果的である。
〔実 施 例] 次に本発明により大樋耐火ライニングの解体を実施した
例について述べる。
大樋ライニングの材質はA!120360〜70%。
St(: 15〜30%、C2〜5%のものであり、溶
銑および高炉スラグによる侵食によって定期的に解体・
補修する必要があり、この実施例において解体すべき侵
食された耐火ライニングの厚みは約40〜60mmあり
、冷間状態で従来のエアーブレーカ−による機械式解体
(比較例)、超高圧水による表面はつり工法(比較例)
、および本発明の超高圧水により予め溝を設けた後機械
式解体法による方法をそれぞれ表1に比較した。
表     1 第3図に表1の本発明法である予め超高圧水による溝を
施した後機械式解体法によって実施した例の詳細を示す
。大樋の解体面径は60rn” X 40mm厚みであ
り、第2図に示したノズルで2000気圧、81/分、
ノズル径0.2mmφX4孔の条件で、深さ40mm、
巾30mm、ピッチ100mmで溝を水平に掘る。続い
て500気圧に減圧してノズル角度を垂直から水平に調
整した後、第3図に示す如く溝底を水平に巾1mm、−
1i(さ25mmの亀裂を発生させる。亀裂間の距離は
20mmとした。
次いでこの溝にテーパ状のビックをそう人して振動を与
え逐次解体した。
〔発明の効果〕
本発明によれば、解体すべき耐火ライニングが厚く広範
囲にわたるときや非常に強固で超高圧水の解体力のみで
は効率よく解体できない場合に、溝と溝底の亀裂によっ
て機械的振動を与えるだけで容易に且つ必要な部位のみ
を短期間で解体できる等顕著な効果を示す。
【図面の簡単な説明】
第1図(a) 、 (b) 、 (c) 、 (d)は
本発明の解体工法の流れ図、第2図は超高圧水回転の噴
射ノズルを示した図、第3図(a) 、 (b)は大樋
耐火ライニングを解体したときの実施例における溝の条
件を示した図である。 A・・・ノズル      B・・・ビックト・・高圧
水ホース   2・・・回転継手3・・・分配器   
   4・・・ノズル5・・・ロッド      6・
・・油圧シリンダー7・・・モーター     8・・
・ベルト9・・・外筒 第1図 (a)       (b) (c)                A   ノズ
ルB:ビック         (d) 第3図 (a) (b) ピッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 解体しようとする耐火材に、垂直ノズルを用いウォータ
    ージェットによりゼブラ状、網目状、スポット状、鎖状
    等の幾何学模様の溝を設け、次いで水平乃至傾斜した回
    転ノズルを用いて溝底を拡張した後、機械的手段により
    解体することを特徴とする耐火物の解体工法。
JP1632988A 1988-01-27 1988-01-27 耐火ライニングの解体工法 Pending JPH01193587A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1632988A JPH01193587A (ja) 1988-01-27 1988-01-27 耐火ライニングの解体工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1632988A JPH01193587A (ja) 1988-01-27 1988-01-27 耐火ライニングの解体工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01193587A true JPH01193587A (ja) 1989-08-03

Family

ID=11913407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1632988A Pending JPH01193587A (ja) 1988-01-27 1988-01-27 耐火ライニングの解体工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01193587A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03263590A (ja) * 1990-03-13 1991-11-25 Sankiyuu Kk 炉表面のはつり方法及びはつり装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03263590A (ja) * 1990-03-13 1991-11-25 Sankiyuu Kk 炉表面のはつり方法及びはつり装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106435073A (zh) 一种替代喷涂料和耐火砖的高炉内衬整体浇注施工方法
JPH01193587A (ja) 耐火ライニングの解体工法
CN108971471B (zh) 一种无碳钢包复合包底施工工艺
CN211614303U (zh) 一种钢包包底用预制镁碳砖
CN100516236C (zh) 高炉炉底凝结残铁清除方法
CN210886093U (zh) 一种欧冶炉风口煤气封堵装置
CN110449568B (zh) 一种钢包复合包底施工工艺
JPH05256080A (ja) 溶湯容器内張り耐火物の解体方法
JPH01155191A (ja) 耐火ライニングの補修方法
KR100795010B1 (ko) 고로기초의 콘크리트 구조물 절단공법
US3531098A (en) Apparatus for plugging and repairing tapholes in metallurgical furnaces
RU2163642C1 (ru) Способ ремонта футеровки доменной печи
CN219279940U (zh) 一种转炉氧枪粘敷渣清除装置
CN214781939U (zh) 用于高炉炉缸内部的热电偶
JP2004218022A (ja) 高炉出銑口の補修方法と補修用大型ブロックおよび補修構造
JPS629313Y2 (ja)
JPH0641834B2 (ja) 耐火ライニングの熱間解体方法
KR100442645B1 (ko) 생석회 코팅층 제거장치
JPS5938719Y2 (ja) 内張耐火材料の解体装置
KR20090072488A (ko) 고로의 개수 방법
JPS63267885A (ja) 耐火物ライニングの補修装置
JPH03291311A (ja) 高炉の残銑および耐火レンガの撤去方法
JP2003275864A (ja) 溶鋼鍋の耐火物解体機及び溶鋼鍋の耐火物整備方法
JPH01200190A (ja) 耐火ライニングの解体方法
SU1056524A1 (ru) Установка дл ремонта футеровок металлургических емкостей