JPH01192567A - 通電ヘッド - Google Patents

通電ヘッド

Info

Publication number
JPH01192567A
JPH01192567A JP1803988A JP1803988A JPH01192567A JP H01192567 A JPH01192567 A JP H01192567A JP 1803988 A JP1803988 A JP 1803988A JP 1803988 A JP1803988 A JP 1803988A JP H01192567 A JPH01192567 A JP H01192567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
electrode
needles
electrode needles
high sensitivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1803988A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyoshi Taguchi
田口 信義
Akihiro Imai
章博 今井
Keiichi Yubagami
弓場上 惠一
Hiromu Matsuda
宏夢 松田
Tetsuji Kawakami
哲司 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1803988A priority Critical patent/JPH01192567A/ja
Publication of JPH01192567A publication Critical patent/JPH01192567A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/335Structure of thermal heads

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は高速、低電力で高画質画像を安定に、低価格で
提供する通電発熱記録方式に用いられる通電ヘッドに関
する。
従来の技術 通電記録方式に用いられる通電ヘッドの電極針は一般に
、タングステン、銅、真ちゅう等の金属が支持体である
絶縁物中に分解能に応じて配置されている。電極針の発
熱転写体と接する而の形状は細い金属ワイヤを溝の設け
られた支持体中に埋設した円形切断面を有するものとか
、支持体上に設けられた金属箔をエツチング等で分離、
形成した矩形切断面を有するもの等が用いられた。
発明が解決しようとする課題 これらの通電ヘッドによる記録法はサーマルヘッドによ
る記録法より熱容量の小さな方法であり、従って、サー
マルヘッドを用いる場合よりヘッドに蓄熱性が少ないた
め高速記録に適している。しかし反対に、低速記録に対
しては発熱転写体内に発生した熱が電極針を通して失わ
れてしまうため、熱効率が悪く大きな記録エネルギを必
要としていた。
課題を解決するための手段 本発明は以上の問題点を解決するために、発熱転写体に
電流を供給する複数の電極針を含む通電ヘッドにおいて
、前記電極針の前記発熱転写体と接する先端部を化合物
伝導体で形成した開成とする。
作   用 電極針は発熱転写体に給電するだけで、発熱転写体に発
生した熱は、電極針先端部に設けられた熱拡散係数の小
さな酸化物等の化合物伝導体のため、電極針を通しては
失われにくく、高速記録だけでなく高熱効率(高感度)
記録にも適している。
実施例 第1図は本発明の一実施例を示す断面図である。
図中1は通電ヘッド、2は発熱転写体で発熱抵抗体21
上に色材層22が形成されている。3は受像体、4はプ
ラテンを示す。通電ヘッド1は絶縁性支持基体11中に
電極針12.13が埋設されている。12は分解能に応
じて個別的に設けられる個別電極、13が共通電極で、
それぞれの先端部には酸化物伝導体14が設けられてい
る。記録は12と13間に与えられた信号電流が発熱抵
抗体21を流れることによって21が発熱し、これによ
シ、色材層22の色素が受像体3に転写されることで行
われる。またこの記録は一般に通電ヘッドと発熱転写体
間で相対速度をもたせながら行われる。
支持基体11はガラスやAg2O3,S Lo 2等を
主成分とするセラミックス等を用いてもよいが、B N
 、 M o S 2 、 WS 2 、 S I N
等の滑性を有し摩耗性の低い材料の方が好ましい。電極
針12.13は一般の通電ヘッドに用いられるW、Cu
、真ちゅう等の金属が種4の形に成形されて使用される
。化合物伝導体14は電極針12.13上にスパッタ等
により薄膜状に形成されてもよく、焼結でバルク状に形
成し導電性接着剤で固定してもよい。酸化物伝導体14
の材料としては酸化錫、チタン。
インジウム酸化物等の他、T i ;Mo 、W、 C
r 、 Pb等の酸化物、炭化物、窒化物またはT i
 、Mo 、W。
Cr、Pb等の金属とSiO2,Ag2O3等の酸化物
SiC等の炭化物、SiN等の窒化物との混合体等かつ
かわれる。あるいは銅を含む酸化物超伝導体であるY。
、4Bao、6Cuoδの他、5c−Ba−Cu−O系
、La−3r−Cu−0系の材料であってもよい。
これらは電気抵抗率ρが1σ5Qcm以下であり電気導
体としては十分機能を与える。また熱伝導率には0.1
cal /cxx、sec’cの程度以下に形成するこ
とができ、通常Kが0.4cal /ls、ctr、1
:、以上であるCu。
W等を電極針に用いた場合より熱効率の優れた記録特性
が得られる。
発熱転写体2の発熱抵抗体21は芳香族ポリアミド、ポ
リイミド、ポリカーボネート、ポリエステル等の製膜可
能な耐熱樹脂にカーボン、グラファイト、金属等を5な
いし3の重量%混入して形成した4ないし2cal厚で
、電気抵抗率ρが0.1〜1oOρQaxの抵抗性フィ
ルム基体が用いられる。ポリアセチレン、ポリチェニレ
ン等ニ不純物を添加した合成金属を用いてもよい。
色材層22は昇華性色素を用いる場合は分散染料、塩基
性染料等の色素と結着樹脂および各種添加剤を含む。非
昇華性色素を用いる場合は顔料。
染料に染色された各種ワックス類または熱溶融。
熱可塑性樹脂類に添加剤等を含んでいる。フルカラー記
録用にはシアン、マゼンタ、イエロ、ブラック等の色相
を有する色材層が順次一定の巾をもって印刷される。
受像体4は紙、コート紙1合成紙等が使われるが、色素
のいかんに関係なく、色素を受理、または染着する固定
化層を設けることが好ましい。
通電ヘッドを従来の思想でラインヘッドに購成し、昇華
性分散染料を色素に用いた場合、記録速度が10m5/
ライン未満では3T/cdの録記エネルギで反射記録濃
度2が得られるが、同濃度を得るのにaoms/ライン
ではe工/d以上の記録エネルギが必要となる。しかし
本発明に基づく思想で構成したラインヘッドでは、低速
記録の30m5/ラインでも3〜4T/cdの記録エネ
ルギで記録濃度2が得られた。
発明の効果 本発明の構成によれば、次のような効果が期待できる。
即ち、電極針より発熱転写体に電気信号のみを与え、発
生した熱を保持することができるため、高速、高感度記
録だけでなく、低速記録時にも高感度記録が出来る。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例における通電ヘッドの断面図を示
す。 1・・・・・・通電ヘッド、2・・・・・・発熱転写体
、14・・・・・・化合物伝導体。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)発熱転写体に電流を供給する複数の電極針を含む
    通電ヘッドであって、少なくとも前記電極針の前記発熱
    転写体と接する先端部を化合物伝導体で形成したことを
    特徴とする通電ヘッド。
  2. (2)化合物伝導体が酸化物超伝導体であることを特徴
    とする特許請求の範囲第(1)項記載の通電ヘッド。
JP1803988A 1988-01-28 1988-01-28 通電ヘッド Pending JPH01192567A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1803988A JPH01192567A (ja) 1988-01-28 1988-01-28 通電ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1803988A JPH01192567A (ja) 1988-01-28 1988-01-28 通電ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01192567A true JPH01192567A (ja) 1989-08-02

Family

ID=11960536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1803988A Pending JPH01192567A (ja) 1988-01-28 1988-01-28 通電ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01192567A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01192567A (ja) 通電ヘッド
EP0221458B1 (en) Resistive ribbon for use in resistive ribbon thermal transfer printing process
JPS6342889A (ja) 通電転写型カラ−リボン
US5466654A (en) Erasable display medium
JPH1029335A (ja) サーマルヘッド
US4973988A (en) Thermally interpolative thermal print head
JPH0199881A (ja) 熱転写記録媒体
JPS62207681A (ja) 通電熱昇華転写記録法及びインク紙
JPH01120360A (ja) 通電記録ヘッド
JPS6078768A (ja) サ−マル記録ヘツド
CA1153550A (en) Resistive ribbon with sublimable dye
JPS58157872A (ja) インク媒体
JP2626511B2 (ja) 通電転写方式印字記録装置
JPS6295236A (ja) 印写装置
JPS6394888A (ja) 熱転写記録方法および熱転写記録媒体
EP0289115A1 (en) Electrothermal transfer-printing apparatus
JPS63207659A (ja) 通電記録用発熱体
JPS61272171A (ja) 通電転写記録装置
JPH03292153A (ja) 通電転写記録装置及び通電転写記録方法
JPS6295235A (ja) 印写装置
JPH02301453A (ja) 熱記録ヘッド及び熱記録装置
JPH0720738B2 (ja) 熱転写シート
JPS62231793A (ja) 転写記録インクシ−ト
JPS62198472A (ja) サ−マルヘツド
JPS6295272A (ja) 印写装置