JPH01191624A - 養液栽培装置 - Google Patents

養液栽培装置

Info

Publication number
JPH01191624A
JPH01191624A JP63013950A JP1395088A JPH01191624A JP H01191624 A JPH01191624 A JP H01191624A JP 63013950 A JP63013950 A JP 63013950A JP 1395088 A JP1395088 A JP 1395088A JP H01191624 A JPH01191624 A JP H01191624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
root
roots
hydroponic culture
plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63013950A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Masubuchi
増淵 秀雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP63013950A priority Critical patent/JPH01191624A/ja
Publication of JPH01191624A publication Critical patent/JPH01191624A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02P60/216

Landscapes

  • Hydroponics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の目的) 本発明は主にトマト、キュウリ、メロンなどの大型植物
の養液栽培をより簡便に、省エネ的、低コストで行なう
ための装置に関するものである0本発明に於ける植物の
根の状態は空中露出の状態になっており、養液は根群を
濡らしながら重力によって下方に移動する形式をとる。
従来このような養液栽培法としては内部を空洞にしだ立
筒式水餅栽培、立面式水腓栽培などでみられるが、その
問題点は根が壁面に張り付くようにして下方に太き(伸
張し、下部の養液溜、あるいは液回収管内に入り込み、
そこで成長するため、普通の養液栽培のようになってし
まったり、回収管を詰まらせたりしておもわしくない。
本発明では、活性の高い湿気中根をより多く確保するた
め、根群が多少の成長では最下部まで届かないように途
中に多数のバフ7アー(この場合じゃま板)を入れた。
(発明の宿成) 具体的には、平行に立設した2枚の立面1がその内側に
ほぼ水平方向に突出する面2を複数枚もち多段構造をな
し、ス各面がお互いの面の間に途中まで入り込む段違い
の(み造になっており、上部には給液部3と植物4の植
付部5を設け、下部には液回収部6が設けてあることを
特徴とする養液栽培装置というものである。これらの部
材はプラスチックでつくり、その成型法は押し出し成型
でつくれるため比較的安価に提供できるところが産業上
の利用が計りやすい点である。
(実施例) 第1図は本発明の概略を見ることができる断面斜視図で
ある。3の給液部は小穴を多数設けたパイプ、5の植付
部はウレタン、7はカバー、8は根である。第2図は片
面だけの斜視図である。第3図は断面図で植物の根は2
の面に邪魔されながら液のルートとともに下方に成長し
ていく、第4図、第5図もともに断面図であるがこれら
の場合じゃま板2の角度を変えたり、わずかな壁面を設
けたりして、少量の液がvcrl内に保てるようにしで
ある。
fjS6図の場合は曲線を多く使うことにより根の誘導
をしやすくしである。
これらすべての立面は栽培終了時2、多少の力で容易に
2つにわかれ、根群の排除、次作への準備が簡単にでき
る。実際の栽培に於いては温度管理をしやすくするため
、立面の両側に断熱剤の発泡スチロール、あるいはおが
屑等の壁を配するのが望ましい。
【図面の簡単な説明】
第1図は装置の断面斜視図 第2図は片面だけの斜視図 第3図は断面図 第4図は邪魔板が上方に傾斜したものの断面図第5図は
邪魔板先端にわずかな壁面を設けたものの断面第6図は
邪魔板に曲線をおおくもちいたものの断面図1、 立面
 2.水平突出面(邪魔板) 3.給液部4、植物 5
.植付部 6.液回収部 7.カバー8、li

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 平行に立設した2枚の立面1がその内側にほぼ水平方向
    に突出する面2を複数枚もち多段構造をなし、該各面が
    お互いの面の間に途中まで入り込む段違いの構造になっ
    ており、上部には給液部3と植物4の植付部5を設け、
    下部には液回収部6が設けてあることを特徴とする養液
    栽培装置
JP63013950A 1988-01-25 1988-01-25 養液栽培装置 Pending JPH01191624A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63013950A JPH01191624A (ja) 1988-01-25 1988-01-25 養液栽培装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63013950A JPH01191624A (ja) 1988-01-25 1988-01-25 養液栽培装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01191624A true JPH01191624A (ja) 1989-08-01

Family

ID=11847484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63013950A Pending JPH01191624A (ja) 1988-01-25 1988-01-25 養液栽培装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01191624A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014209873A (ja) * 2013-04-18 2014-11-13 パナソニック株式会社 植物育成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014209873A (ja) * 2013-04-18 2014-11-13 パナソニック株式会社 植物育成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5419080A (en) Multi-celled tray for growing plants
US8505238B2 (en) Vertical aeroponic plant growing system
RU182867U1 (ru) Устройство для выращивания растений
NZ196085A (en) Seedling pot:depending converging strips
JP2014516577A (ja) 植物栽培用の装置、方法および容器
KR102080750B1 (ko) 인삼재배용 수경재배 화분
KR102514269B1 (ko) 캐리어 상에 배열되는 제거 가능한 측면 지지 구조를 구비하는 캐리어를 이용하는 식물의 재배를 위한 방법
JP2012010651A (ja) 植物栽培装置、育苗装置および植物栽培方法
US20220087121A1 (en) Floating panel and method of growing plants therewith
EP0169687A1 (en) Cultivation bed
US4037362A (en) Device for soilless growth of plants
JP4976510B2 (ja) 節水型の木製プランター
JPH01191624A (ja) 養液栽培装置
CN203840885U (zh) 幼苗水培箱
CA2567198C (en) Apparatus for growing plants
CN211909818U (zh) 一种白玉翠黄瓜栽培架
KR101698112B1 (ko) 격자형 셀이 형성된 육묘 상자 및 블록매트형 상토를 포함하는 육묘 장치
JPS6219032A (ja) 植物栽培装置
AU2017346321A1 (en) Plant growth system with root barrier
JP7445217B2 (ja) 植物栽培用容器及び植物の栽培方法
KR20220091130A (ko) 다단형 양액 공급식 작물 재배 시스템
KR200214174Y1 (ko) 식물 재배용 화분용기
WO1989000377A1 (en) Improvements in or relating to plant growing methods
JPH055878Y2 (ja)
JPH11155381A (ja) 子株栽培用トレー