JPH01190505A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH01190505A
JPH01190505A JP63013537A JP1353788A JPH01190505A JP H01190505 A JPH01190505 A JP H01190505A JP 63013537 A JP63013537 A JP 63013537A JP 1353788 A JP1353788 A JP 1353788A JP H01190505 A JPH01190505 A JP H01190505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
elements
length
pattern
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63013537A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiko Kogure
知彦 小暮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP63013537A priority Critical patent/JPH01190505A/ja
Publication of JPH01190505A publication Critical patent/JPH01190505A/ja
Priority to US07/742,472 priority patent/US5223065A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0318Tread patterns irregular patterns with particular pitch sequence
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1204Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
    • B60C2011/1213Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe sinusoidal or zigzag at the tread surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、タイヤの騒音の低減に効果的であり、しかも
異常摩耗を生ずることのないトレンドパターンを有する
空気入リタイヤに関する。
〔従来の技術〕
従来、タイヤの騒音を減少させるために、タイヤのトレ
ッドパターンを構成するパターンの最小繰返し単位であ
るエレメントの種類を複数とし、これらの複数のエレメ
ントをタイヤ周方向全周に適宜組合わせて配列すること
は公知である。たとえば、第2図は従来のタイヤのトレ
ッドパターンの1例を示す平面図である。図に示す通り
、このタイヤのトレッドパターンは、その周方向に繰返
し現れる、同一のデザインを有するパターンエレメント
により構成されている。
そして周波数変調理論に基づいて、タイヤの騒音が特定
の周波数に集中しないようにするためには、そのタイヤ
周方向に沿って周方向長さの相違する複数種類のパター
ンエレメントを設け、その中で該タイヤ周方向における
最も長いパターンエレメントと長さの最も短いパターン
エレメントの長さの比率(α)をできるだけ大きくする
ことも公知である。
しかしながら、前記αを太き(すると、タイヤ周方向に
おける前記パターンエレメントの長さの差が太き(なり
、各パターンエレメント相互間の剛性の差が増大してタ
イヤに異常摩耗が発生する原因になっていた。したがっ
て、αを大きくした場合には、長の異なるパターンエレ
メントの種類を多くし、隣接する異種長のパターンエレ
メントの剛性差を小さ(するのが−船釣である。たとえ
ば、通常、αが1.3前後の場合は、パターンエレメン
トの種類は3種類程度で十分であるが、該αを1.5前
後まで大きくして騒音の低減を図ろうとすると、パター
ンエレメントの種類を5種類程度にしないと、異常摩耗
の発生を防止できなくなる。
従来、タイヤのパターンエレメントの長さは、長さの小
さいものでもタイヤの外周長に対して1χ程度であり、
これよりも長さの小さいエレメントを設けたタイヤまた
はこの長さの小さいエレメントを組合わせたタイヤは知
られていない。
すなわち、このパターンエレメントの長さを小さくする
と、エレメントの剛性が低下し、タイヤの早期摩耗、操
縦性、安定性が低下すること並びにタイヤ−周当たりの
パターンエレメントの数は(タイヤの種類により相違す
るが)多くても約80個(すなわち周方向長さがタイヤ
外周長の約1.25χに相当する)程度であることから
、このような条件の下でタイヤ周方向における長さの最
も大きいパターンエレメントと長さの最も小さいパター
ンエレメントの長さの比率(α)を最も大きくしたとし
ても、該αは1゜5が限度であった。したがって、上記
最も小さいエレメントの長さもタイヤ外周長に対して1
゜0χ程度が限界であった。
さらに、該パターンエレメントの種類が多くなるにつれ
て、タイヤの金型が複雑化し、製作の納期が遅くなり、
金型製作の費用が嵩み、タイヤの製造コストを高くする
と云う問題があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、該タイヤを金型製作費用を増大させた
り、その納期の延長をきたすことなしに前記αの比率の
大きくすることができる、優れた騒音低減効果を奏し、
かつ異常摩耗を発生することのない空気入りタイヤを提
供することである。
〔発明の構成〕
このような本発明の目的は、タイヤ外周長の少なくとも
1.0χのタイヤ周方向における長さを有するパターン
エレメントA(以下、メインエレメントという)と0.
511II11以上でタイヤ外周長の0.6%以下の上
記タイヤ周方向における長さ並びに前記メインエレメン
トに比べて単純なデザインを有する、少なくとも1種の
パターンエレメントB (以下、サブエレメントという
)とからなり、前記メインエレメントの間に該サブエレ
メントを配置することによってトレッドパターンを構成
することによって達成することができる。
ここで前記パターンエレメントとは、タイヤのトレンド
パターンの構成要素であって、トレッドデザインの最小
繰返し単位をいう。
以下、図面に基づいて本発明を具体的に説明する。
第1図(イ)および第1図(ロ)はそれぞれ、本発明タ
イヤのトレッドパターンの1態様を示す平面図である。
第1図(イ)に示す本発明のタイヤのトレッドパターン
においては、第2図の従来のタイヤのパターンエレメン
トと同様のパターンを有するメインエレメントとこれら
のメインエレメントの間に、該メインエレメントのパタ
ーンに比べて、パターンが単純で、かつタイヤ周方向に
おけるパターン長の短いサブエレメントが配置されてい
る。また、第1図(ロ)に示す本発明のタイヤのトレッ
ドパターンにおいては、該メインエレメント間に配置さ
れるサブエレメントは、第1図(イ)におけるメインエ
レメントのパターンに比べてデザインがやや複雑で、か
つタイヤ周方向の長さも若干長い。
ここで本発明のサブエレメントのデザインは、第1図(
イ)、(ロ)に示す通り、メインエレメントのデザイン
に比較して単純または簡単なデザインであることが必要
であり、デザインが複雑なものは、金型製作費用が嵩み
、本発明の口約を達成する上で好ましくない。
したがって、このサブエレメントに形成するデザインは
、第1図(イ)に示すサブエレメントのような直線状の
溝、該直線状の溝と直線状のカーフとの組み合わせ等の
単純なデザインが好ましい。
しかしながら、これらのサブエレメントのタイヤ周方向
の長さは、余りに長過ぎてタイヤの外周長の0.6χを
超えると、メインエレメントと組合わせた場合に、この
組合わせによって形成されたエレメントC以下、実質的
エレメントという)の長さとメインエレメントの長さの
差が大きくなり、結果として、これらのエレメント間の
剛性差を緩和し、異常摩耗を抑制することができなくな
るため好ましくない。他方、該サブエレメントの長さが
短か過ぎて0 、5mmよりも短かくなると、メインエ
レメントと組合わせた場合に周波数変調効果を発揮させ
ることができなくなり、騒音の低減効果の上で好ましく
ない。
また、上記メインエレメントの長さは、タイヤの外周長
の少なくとも1.0χであることが必要であり、1.O
zよりも短くなると、該メインエレメントの剛性が低く
なり、タイヤとしての性能が十分に発揮されなくなるた
め好ましくない。また、余りに長くなり過ぎると、剛性
が大きくなり過ぎたり、騒音の低減効果の上で好ましく
ない。タイヤの種類によって相違するがタイヤの外周長
の1.1〜2.4χの範囲内にすることが望ましい。
第3図(a)、(b)および(C)はそれぞれ、タイヤ
周方向に沿って配列されたメインエレメントと実質的エ
レメントをそれらの配列順に長さを記入し、点緻した図
である。図において、白丸印はメインエレメントの長さ
、黒丸印は実質的エレメントの長さを示している。
第3図(a)の場合は、長さが24.0mm、 28゜
0mm、 32.0mmの3種類のメインエレメントと
長さが1.omm、1.5mm、2.0mmの3種類の
サブエレメントとを使用し、実質的エレメント(1)、
(2) 、(3) 、(4)および(5)の5種類の実
質的エレメントを作成している。ここで実質的エレメン
ト(1) 、(2) 、(3) 、(4)および(5)
はそれぞれ、次の通り上記メインエレメントとサブエレ
メントとを組合わせて合成されたものである。
(1)=メイン24.0+サブ1.5 mm(2)=メ
イン28.0+サブ1.5mm(3)=メイン28.0
+サブ2.0mm(4)=メイン28.0+サブ1.0
mm(5)=メイン24.0+サブ2.0mmしたがっ
て、この第3図(a)の場合は、それぞれ3つのメイン
およびサブエレメントを組合わせて、合計8種類の長さ
の相違するエレメントが形成されるのである。
第3図(c)の場合は、第3図(b)と同じじ24.0
mm、 28.0mm、 32.0mmの3種類のメイ
ンエレメントと長さが2.0mmのサブエレメントとを
使用し、第3図(b)の実質的エレメント(1) 、(
2)のほかに最長の 〔メイン32.0+サブ2.0 mm)の実質的エレメ
ントを合成し、合計6種類のエレメントを与えたもので
ある。
この結果、α= 1.33のメインエレメントがら α
= 1.42にし、騒音低減の効果を大きくしたもので
ある。
これらの図に示すように、本発明においては、隣接する
メインエレメントの間に実質的エレメントを介在させる
(白丸印と黒丸印とが交互に連なっている)ことが好ま
しく、このような配置をとるようにサブエレメントとメ
インエレメントとを組合わせることが望ましい。そして
メインエレメントに組合わされるサブエレメントの長さ
は、具体的にはメインエレメントの長さの半分程度、よ
り好ましくは1〜4mmが好適である。
さらに、騒音の低減効果よりも金型の製作コストの低減
を優先させたい場合には、メインエレメントとサブエレ
メントを少なくし、具体的には前者を2種程度、後者を
1種程度とし、実質的エレメントを3〜4種類合成し、
αを1.3〜1.5にするのがよい。
他方、騒音の低減効果を大きくするためには、メインエ
レメント数を5種類程度、サブエレメント数を2〜3種
類とし、実質的エレメントを10種類程度とし、αを1
.6以上にすることが望ましい。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明をさらに詳しく説明する。
実施例1、比較例1.2 第2図に示したトレッドパターンを有し、第4図(a)
および第4図(b)に示すように、パターンエレメント
A、 B、 C,DおよびEを配列した165 SR1
3のラジアルタイヤについてJASOC606−73r
タイヤ騒音試験方法」に規定されている測定法に準じて
、次のA、BおよびCの3種類のタイヤについてその騒
音を測定した。
なお、その他の測定条件は、リム5−J X 13、空
気圧2.OKgf/cm” 、荷重300Kgfである
比較タイヤA:第4図(a)に示す3種類のメインエレ
メントを従来の配列方法で配列したタイヤ、 比較タイヤB:第4図(b)に示す5種類のメインエレ
メントを従来の配列方法で配列したタイヤ、 本発明タイヤC:タイヤBにおいて、メインエレメント
としてA、 C,Hの3種類を使用し、タイヤBのBお
よびDに代えてそれぞれ、C+サブエレメントおよびE
+サブエレメントを使用したものである。
第5図から明らかなように、本発明タイヤCは、従来の
5種類のメインエレメントを使用したタイヤBとほぼ同
一レベルの騒音特性を示している。したがって、従来の
5種類のメインエレメントを使用して作成されたタイヤ
Bと同じ騒音低減効果を奏するタイヤを、3種類のメイ
ンエレメントと1種類のサブエレメントを使用して作成
でき、金型の製作費用は大幅に低減する(サブエレメン
ト用金型は、デザインが単純で長さも短いから、メイン
エレメント用金型に比べて製作費用が極めて小さくて済
む)。
(発明の効果〕 本発明によれば、従来のパターンエレメントであるメイ
ンエレメントに単純なデザインを有する長さの短いサブ
エレメントを組合わせることにより、長さとデザインの
相違する多種類のパターンエレメントを形成し、騒音低
減効果に優れたタイヤを金型製作費用(生産費用)を増
大させることなく製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)および(ロ)はそれぞれ、本発明の空気入
りタイヤのトレッドパターンの1例を示す平面図、第2
図は従来のタイヤのトレッドパターンの平面図、第3図
(a)、(b)および(c)はそれぞれ、タイヤ周方向
に沿って配列されたメインエレメントと実質的エレメン
トをそれらの配列順に長さを記入し、点綴した図、第4
図(a)および(b)は、トレンドパターンにおけるメ
インエレメントの配列順序を示す図、第5図は走行速度
と音圧レベルとの関係をグラフ表示したタイヤの騒音テ
スト結果を示す図である。 代理人 弁理士 小 川 信 −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  タイヤ外周長の少なくとも1.0%のタイヤ周方向に
    おける長さを有するパターンエレメントAと0.5mm
    以上でタイヤ外周長の0.6%以下の上記タイヤ周方向
    における長さ並びに前記パターンエレメントAに比べて
    単純なデザインを有する、少なくとも1種のパターンエ
    レメントBとからなり、前記パターンエレメントAの間
    にパターンエレメントBを配置することによりトレッド
    パターンを構成したことを特徴とする空気入りタイヤ。
JP63013537A 1988-01-26 1988-01-26 空気入りタイヤ Pending JPH01190505A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63013537A JPH01190505A (ja) 1988-01-26 1988-01-26 空気入りタイヤ
US07/742,472 US5223065A (en) 1988-01-26 1991-08-02 Pneumatic tire

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63013537A JPH01190505A (ja) 1988-01-26 1988-01-26 空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01190505A true JPH01190505A (ja) 1989-07-31

Family

ID=11835905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63013537A Pending JPH01190505A (ja) 1988-01-26 1988-01-26 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01190505A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0391600A2 (en) * 1989-04-01 1990-10-10 Sumitomo Rubber Industries Limited Tyre tread pattern
JP2016203663A (ja) * 2015-04-15 2016-12-08 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0391600A2 (en) * 1989-04-01 1990-10-10 Sumitomo Rubber Industries Limited Tyre tread pattern
US5147478A (en) * 1989-04-01 1992-09-15 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Tire tread pattern having transverse grooves with interlocking noise baffles
JP2016203663A (ja) * 2015-04-15 2016-12-08 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4777993A (en) Tire tread pattern
US4913208A (en) Pneumatic radial-ply tire having block pattern tread
JP3396082B2 (ja) ラウドスピーカーのドライバサーラウンド
US5223065A (en) Pneumatic tire
JP2645676B2 (ja) 支持ホイール
US5027875A (en) Pneumatic tire having reduced tread pattern noise
JPH0698883B2 (ja) 自動車空気タイヤ用トレツド
US4407347A (en) Pneumatic tire
JP2001097010A (ja) 空気入りタイヤ
US5240054A (en) Pneumatic tire having tread designed for reduced noise
JPS61135803A (ja) 空気入りタイヤ
JPH01190505A (ja) 空気入りタイヤ
US4319622A (en) Pneumatic tire with improved bead construction
US4376458A (en) Bead rings of pneumatic tires
JPS5851481B2 (ja) 強化肩部を有する補強材なしタイヤ
US4290471A (en) Built-up core for the bead of a pneumatic tire for wheel rims with inclined shoulders
EP0456933B1 (en) Pneumatic tires for motorcycles
JPH10196766A (ja) 成形歯車
JPS61202902A (ja) 空気入りタイヤ
JP3026743B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2984086B2 (ja) 車両用タイヤ
JPH0241907A (ja) 乗用車用空気入りタイヤ
US5103886A (en) Pneumatic vehicle tire having bead portions that can be turned in and bead cores embedded in the bead portions
JPH0840016A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0214904A (ja) 空気入りタイヤ