JPH01185117A - 床配線用ダクト - Google Patents

床配線用ダクト

Info

Publication number
JPH01185117A
JPH01185117A JP63005552A JP555288A JPH01185117A JP H01185117 A JPH01185117 A JP H01185117A JP 63005552 A JP63005552 A JP 63005552A JP 555288 A JP555288 A JP 555288A JP H01185117 A JPH01185117 A JP H01185117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
floor
duct
pit
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63005552A
Other languages
English (en)
Inventor
Shohachi Shimizu
昭八 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mirai Industry Co Ltd
Original Assignee
Mirai Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mirai Industry Co Ltd filed Critical Mirai Industry Co Ltd
Priority to JP63005552A priority Critical patent/JPH01185117A/ja
Publication of JPH01185117A publication Critical patent/JPH01185117A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、コンピュータや通信機器等(以下、rOA機
器」という)が配置されるOAルーム等の床面に、各O
A種機器電力線や通信線等のケーブルを配線する際に使
用される床配線用ダクトに関する。
(従来の技術及び発明が解決しようとする課題)近年に
おける電子技術、通信技術のめざましい進歩に支えられ
てOA機器類は急速な進化を遂げ、これに伴い、一般事
務のOA化もめざましい勢いで進められている。このた
め、これまでOAルームの壁際や窓際に配置されていた
OA種機器次第に室全体に進出し始め、これらの機器に
使用される交流電源等のケーブル(以下、 「電カケー
プル」という)や信号線、通信線等のケーブル(以下、
「情報ケーブル」という)により床面はケーブルだらけ
となってOAルームの環境が悪化してきた。
そこで案出されたのが、実開昭62−131037号公
報に開示されている「フロアパネル装置」のような所定
の配線ピットを備えた配線用床材をOAルームの床面に
多数敷設すると共にその上面にカーペット等を介して各
0AII器を配置し、各配線ピットに電カケープルや情
報ケーブルを挿通することにより、OAルームの環境整
備を図らんとする床配線構造である。
ところが、この種の床配線構造にも、■電カケープルと
情報ケーブルとが同一の配線ピット内で混在・交差する
ことにより、設備拡張や修理改善の際のメンテナンスが
煩雑となる、■電カケープルと情報ケーブルとが交差す
る箇所では、電カケープルの電磁誘導により情報ケーブ
ルにノイズが重畳し、各機器の誤動作の原因ともなる、
■敷設された配線用床材上に多数のOA機器を設置した
場合には、ケーブルが必要以上に引き回され、これによ
り電圧降下を生じて各機器の誤動作の原因ともなる、と
いった問題点が残されていた。
そこで、本発明者′は、配線用床材内のケーブルを整然
と配線することによりメンテナンスを容易にすると共に
、配線ピット内での電カケープルと情報ケーブルとの交
差をなくすことによって電磁誘導による障害を防止する
ことができ、かつ、ケーブルの引き回しを少なくするこ
とにより電圧降下を極力防止することを目的として、第
2図に示すような「分電盤(TI)、情報盤(T2)等
からケーブル(Wl)(W2)を引き込み配線するため
床面(F)に配設されるダク) (10)と、床面(F
)に敷設される配線ピッ) (21)を備えた配線用床
材(20)とからなり、前記ダク) (10)に前記配
線ピッ) (21)の側面開口(22)が面するように
配置してダクト(lO)内のケーブル(%+1l)(W
2)を配線ピット(21)内へ引き込むことを特徴とす
る床配線構造」を案出した。
本発明は、この床配線構造に用いる床配線用ダクトであ
って、配線ピットの側面開口に面する側壁を容易に取り
除けるよう作業性の向上を図った床配線用ダクトを提供
することを目的とする。
(課題を解決するための手段) この目的を達成するために本発明が採った手段は、 「
分電盤(TI)、情報盤(T2)等から床面(F)に敷
設される床配線用ダクト(lO)へ引き込まれたケーブ
ル(Wt)(W2)を、床面(F)に敷設される配線ピ
ッ) (21)を備えた配線用床材(20)へ分枝配線
するため、前記配線ピッ) (21)の側面間口(22
)に側壁(12)が面するよう敷設される床配線用ダク
ト(10)であって、前記配線ピット(21)の側面開
口(22)に面する側壁(12)に折tJI(13)を
設けたことを特徴とする床配線用ダク) (10)Jを
その要旨とするものであり、さらに、ケーブル(%Jl
)(W2)の整理性の向上を図るために、この床配線ダ
ク) (10)の略中央に強電用配線通路(10a)と
弱電用配線通路(10b)とに分ける仕切壁(17)を
設けると共に、当該仕切壁(17)にも折溝(18)を
設けたものである。
(発明の作用) 従って、本発明は、床面(F)に配設されたダク)(1
0)の側壁(12)に配線ピット(21)の側面間口(
22)が面するよう配線用床材(20)を配置し、必要
に応じてダク) (10)の側壁(12)を折溝(13
)に沿って折り取り、配線ピッ)(21)の側面開口(
22)へケーブル(Wt)(W2)を引き込むための間
口部(15)を形成することにより、前記ダクト(10
)に分電盤(TI )や情報盤(T2)等から引き込ま
れた電カケープル(Wl)や情報ケーブル(%/2)等
の各種のケーブル(Wl )(W2)を前記間口部(1
5)から配線ピット(21)に分枝配線できるよう作用
するものである。
さらに、この床配線ダクト(10)の略中央に強電用配
線通路(log)と弱電用配線通路(10b)とに分け
る仕切壁(17)を設けると共に、当該仕切壁(17)
にも折溝(18)を設けることによって、電カケープル
(Wl)と情報ケーブル(讐2)とをダク) (10)
内で別々に整理できるようにすると共に、配線ピッ) 
(21)の側面間口(22)に対応した位置の仕切壁(
17)を折溝(18)に沿って折り取り、配線ピッ) 
(21)の側面開口(22)へケーブル(WIXIJ2
)を引き込むための間口部(15)を容易に形成できる
よう作用するものである。
(実施例) 以下に、本発明を第1図〜第5図に示す一実施例に従っ
て説明する。
第1図は本実施例に係る床配線用ダクトを示す斜視図、
第2図は本実施例に係る床配線ダクトを使用した床配線
構造の一例を示す部分斜視図、第3図は第2図の部分拡
大斜視図、第4図は第3図におけるA−A拡大断面図、
第5図は第3図におけるB−B拡大断面図である。
これらの図に於て、符号(10)は、断面が略横コの字
状になるようポリ塩化ビニルで形成されたダクトであっ
て、床面(F)に配設されて分電盤(TI )や情報盤
(T2)から電カケープル(Wl)や情報ケーブル(す
2)を引き込めるようになっている。このダク) (1
0)の右側壁(12) (図中右側)の最下部には、ダ
ク) (10)の長平方向全域に渡って折溝(13)が
形成されており、第3図に示すように、後述する配線用
床材(20)に形成された配線ピッ) (21)に対応
する箇所で右側壁(12)を折り取ることにより、配線
ピッ) (21)の側面間口(22)に面する間口部(
15)が形成され、この開口部(15)を介してケーブ
ル(すl)(%112)をダクト(lO)から配線ピッ
ト(21)に分枝配線できるようになっている。また、
左側壁(!1)(図中左側)の上縁端には、その長手方
向全域に渡って凹部(16)が形成されており、第3図
及び第4図に示すように、後述する化粧カバー(40)
の縁端に形成された凸部(41)が係合するようになっ
ている。
符号(20)は、ポリエチレンで形成された正方形の配
線用床材であって、縦横にはしる各4本のピット(21
a)(21b)により基盤目状に配線ピット(21)が
形成され、この配線ピッ) (21)にOA種機器M)
の電カケープル(Wl)や情報ケーブル(v2)が配線
できるようになっている。
符号(30)は、配線用床材(20)の上面に直置きさ
れるカーペットである。
符号(40)は、ダク) (10)を覆うアルミ製の化
粧カバーであって、第3図〜第5図に示すように、その
裏面縁端で長手方向全域に渡って形成された凸部(41
)がダク) (10)の左側壁(11)上縁端に形成さ
れた凹部(16)に係合するようになっている。
以上のように構成された各部材は次のように配設されて
使用される。。
即ち、第2図〜第5図に示すように、ダクト(10)は
分電盤(TI)や情報盤(T2)が設けられた壁側の床
面(F)に設置され、配線用床材(20)は配線ピッ)
(21)の側面間口(22)がダクト(lO)の右側壁
(!2)に面するように敷設する。次いで、ダクト(1
0)内より配線ピット(21)へケーブル(%111)
(讐2)を分枝配線するため、配線ピッ) (21)の
側面開口(22)に合わせてダク) (10)の右側壁
(12)に縦方向の切込みを入れ、ベンチ等により右側
壁(12)の折溝(13)に沿ってこれを折り取って開
口部(15)を形成する。そして、分電盤(TI)又は
情報盤(T2)からダク) (IQ)に各種のケーブル
(νl)(ν2)を引き込み、引き込まれたケーブル(
Wl)(W2)をダクト(lO)の開口部(!5)を介
して配線ピット(21)に分枝配線して各OA種機器M
)に接続する。
この様に、本発明に係る床配線用ダク)(10)は、床
面(F)に配設されたダク) (10)の側壁(12)
に配線ピッ) (21)の側面開口(22)が面するよ
う配線用床材(20)を配置し、必要に応じてダク) 
(10)の側壁(12)を折溝(13)に沿って折り取
り、配線ピット(21)の側面開口(22)へケーブル
(讐1 )(1,12)を引き込むための間口部(15
)を形成することにより、前記ダクト(lO)に分電盤
(TI)や情報盤(T2)等から引き込まれた電カケー
プル(讐1)や情報ケーブル(讐2)等の各種のケーブ
ル(Wl)(%+12)を前記開口部(15)から配線
ピット(21)に分枝配線できるよう作用するものであ
る。
ところで、本実施例においては、ダクト(10)を一つ
の配線通路のみとしたシングルダクトとしているが、第
6図に示すように、その略中央に仕切壁(T7)を立設
してダク)(10)を強電用配線通路(10a)と弱電
用配線通路(10b)とに部分したダブルダクトとし、
分電盤(TI)から引き込まれた電カケープル(vl)
と情報盤(T2)から引き込まれた情報ケーブル(讐2
)とを分離して配線できるようにしてもよい。
以下に、この場合の一実施例を第6図〜第9図に従って
説明する。
第6図は本実施例に係る床配線用ダクトを示す斜視図、
第7図は本実施例に係る床配線ダクトを使用した床配線
構造の一例を示す部分拡大斜視図、第8図は第7図にお
けるC−C拡大断面図、第9図は第7図におけるD−D
拡大断w図である。
これらの図に於て、符号(10)は、断面が横E字状に
なるようポリ塩化ビニルで形成されたダクトであって、
床面(F)に配設されてその中央に立設する仕切壁(1
7)によって強電用配線通路(10a)と弱電用配線通
路(10b)とに部分され、分電盤(TI)から引き込
まれた電カケープル(wI)と情報盤(T2)から引き
込まれた情報ケーブル(vl)とを分離して配線できる
ようになっている。このダクト(1o)の右側壁(12
)の最下部及び仕切壁(T7)の上部には、ダク) (
10)の長手方向全域に渡って折溝(13018)が形
成されており、第7図〜第9図に示すように、配線用床
材(20)に形成された配線ピッ)(21)に対応する
箇所で缶壁(12)(17)を折り取ることにより、配
線ピッ)(21)の側面開口(22)に面する間口部(
15)が形成され、この間口部(T5)を介してケープ
/I、(Wl)(W2)をダクト(、I O) カら配
線ピット(21)に引き込めるようになっている。また
、仕切壁(17)の上縁端には、その長手方向全域に渡
って凹部(T9)が形成されており、第8図及び第9図
に示すように、化粧カバー(40)の裏面中央に形成さ
れた凸部(42)が係合するようになっている。
符号(50)は、ポリ塩化ビニルで略し字状に形成され
た架設部材であって、その縁端に形成された凹部(51
)が仕切壁(17)の開口部(15)縁端に係合して、
弱電用配線通路(10b)を跨いで架設されるようにな
っている。
その他の各部材(20)(30)は、前記実施例と同様
に形成されている。
このように、ダク)(10)を仕切壁(17)で部分し
て、電カケープル(%l1l)を強電用配線通路(10
a)に、情報ケーブル(W2)を弱電用配線通路(10
b)にそれぞれ分電盤(T1)又は情報盤(T2)から
引き込み、引き込まれた電カケープル(4/I)を架設
部材(50)により弱電用ケーブル(ν2)を跨いで配
線ピッ) (21)に引き込んで各OA種機器M)に接
続し、情報ケーブル(vl)は弱電用配線通路(10b
)から右側壁(12)の開口部(15)を介して配線ピ
ッ) (21)に分枝配線して各OA種機器M)に接続
することにより、ダクト(10)内においてもケーブル
(WIXI+12)を整理できると共に架設部材(50
)により両ケーブル(Wl)(W2)を離隔して電磁誘
導の障害を防止することもできる。
なお、本発明に係る床配線用ダク) (10)の形状、
材質等は、上記実施例に限定されるものではない。
例えば、上記実施例においては、ダク) (10)をポ
リ塩化ビニルで形成しているが、アルミ等の金属で形成
してもよく、この場合にはダク)(10)内での電磁シ
ールド効果が得られ、電磁障害を防止することもできる
また、右側壁(12)及び仕切壁(17)の折溝(13
)(18)を第10図のようにな形状にして、開口部(
15)を形成した際にその縁端が半円状となるようにす
ることによって、この開口部(15)に挿通されるケー
ブル(WI)(讐2)の損傷を防ぐこともできる。
(発明の効果) 以上のように、本発明に係る床配線ダクトは、床面に敷
設される配線ピットを備えた配線用床材へ、分電盤、情
報盤等から引き込まれたケーブルを分枝配線するため、
前記配線ピットの側面開口に側壁が面するよう床面に敷
設される床配線用ダクトであって、前記配線ピットの側
面間口に面する側壁に折溝を設けたことを特徴とする。
従って、側壁の折り取りが容易であるため、作業性の向
上が図れると共に、どの位置でも自由に取り除けるため
、配線ピットの位置に自在に対処することができる。
ざらに、請求項2の床配線用ダクトにあっては、ダクト
の略中央に強電用配線通路と弱電用配線通路とに分ける
仕切壁が設けられているため、電カケープルと情報ケー
ブルとをダクト内で別々に整理することができ、設備拡
張や修理改善の最のメンテナンスが非常に容易になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る床配線用ダクトの一実施例を示す
斜視図、第2図は第1図に示した床配線ダクトを使用し
た床配線構造の一例を示す一部断面の部分斜視図、第3
図は第2図の部分拡大斜視図、第4図は第3図における
A−A拡大断面図、第5図は第3図におけるB−B拡大
断面図、第6図は別の実施例を示す斜視図、第7図は第
6図の実施例に係る床配線ダクトを使用した床配線構造
の一例を示す部分拡大斜視図、第8図は第7図における
C−C拡大断面図、第9図は第7図におけるD−D拡大
断面図、第10図は折溝の一実施例を示す縦断面図であ
る。 符号の説明 10・・・床配線用ダクト 12・・・側壁      13・・・11溝20・・
・配線用床材   21・・・配線ピット22・・・側
面開口 Tl・・・分電盤     Tl−・・情報盤Ut・・
・電カケープル  v2・・・情報ケーブルF・・・床
面 特許出願人  未来工業株式会社 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)、分電盤、情報盤等から床面に敷設される床配線用
    ダクトへ引き込まれたケーブルを、床面に敷設される配
    線ピットを備えた配線用床材へ分技配線するため、前記
    配線ピットの側面開口に側壁が面するよう敷設される床
    配線用ダクトであって、 前記配線ピットの側面開口に面する側壁に折溝を設けた
    ことを特徴とする床配線用ダクト。 2)、分電盤、情報盤等から床面に敷設される床配線用
    ダクトへ引き込まれたケーブルを、床面に敷設される配
    線ピットを備えた配線用床材へ分技配線するため、前記
    配線ピットの側面開口に側壁が面するよう敷設される床
    配線用ダクトであって、 その略中央に強電用配線通路と弱電用配線通路とに分け
    る仕切壁を設けると共に、当該仕切壁及び前記配線ピッ
    トの側面閉口に面する側壁に折溝を設けたことを特徴と
    する床配線用ダクト。
JP63005552A 1988-01-12 1988-01-12 床配線用ダクト Pending JPH01185117A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63005552A JPH01185117A (ja) 1988-01-12 1988-01-12 床配線用ダクト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63005552A JPH01185117A (ja) 1988-01-12 1988-01-12 床配線用ダクト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01185117A true JPH01185117A (ja) 1989-07-24

Family

ID=11614359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63005552A Pending JPH01185117A (ja) 1988-01-12 1988-01-12 床配線用ダクト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01185117A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104074298A (zh) * 2014-06-30 2014-10-01 中国能源建设集团广东省电力设计研究院 设备房间二次结构层的施工方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5514030U (ja) * 1978-07-13 1980-01-29
JPS6057615B2 (ja) * 1977-05-31 1985-12-16 株式会社高見沢サイパネテイツクス 紙葉類処理装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6057615B2 (ja) * 1977-05-31 1985-12-16 株式会社高見沢サイパネテイツクス 紙葉類処理装置
JPS5514030U (ja) * 1978-07-13 1980-01-29

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104074298A (zh) * 2014-06-30 2014-10-01 中国能源建设集团广东省电力设计研究院 设备房间二次结构层的施工方法
CN104074298B (zh) * 2014-06-30 2016-03-16 中国能源建设集团广东省电力设计研究院有限公司 设备房间二次结构层的施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7154040B1 (en) Support bracket for electrical junction box
US7210270B1 (en) Partition system with elevated raceway
JPH04265347A (ja) 簡易間仕切り壁
US5244401A (en) Multi-tiered electrical system for furniture
JPH01185117A (ja) 床配線用ダクト
US5943833A (en) In-floor utility outlet
US7481029B2 (en) Zone access floor network distribution system
JPH01157210A (ja) 床配線構造
SE425757B (sv) Elektriskt installationssystem
US1986122A (en) Partition riser
US3792190A (en) Preassembled electrical wiring apparatus and method of installation thereof
JPH11196525A (ja) ユニット工法における配線方法
FI77544B (fi) Avgreningsdosa foer utanpaoliggande kabeldragning.
US20240097419A1 (en) Power cable system prefabricated in a building structure
US7281355B2 (en) Integrated ceiling and wireway distribution system
JPS622807A (ja) ケ−ブル等の敷設工法およびそれに使用する配線ダクト
JP2570807B2 (ja) 床下配線工法
SE529233C2 (sv) Väggmodul och flervåningsbyggnad med väggmodul
JPS60194712A (ja) 電話器・コンセント共用机上取付装置
KR950007608Y1 (ko) 케이블용 배선 관로
JPS63253810A (ja) 屋内配電方式
JPH0670429A (ja) 事務室における電子機器用床下配線システム
CN117638753A (zh) 一种用于电力机车控制电气线路布线的装置
JP3036355B2 (ja) 間仕切対応多機能電気・情報盤
JPH09154212A (ja) 情報回線の配線構造及び情報回線用ケーブル