JPH01184754A - デイスクプレーヤ - Google Patents

デイスクプレーヤ

Info

Publication number
JPH01184754A
JPH01184754A JP886188A JP886188A JPH01184754A JP H01184754 A JPH01184754 A JP H01184754A JP 886188 A JP886188 A JP 886188A JP 886188 A JP886188 A JP 886188A JP H01184754 A JPH01184754 A JP H01184754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magazine
drive plate
drive
driving
player
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP886188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0792973B2 (ja
Inventor
Yukiyasu Tsuruta
鶴田 幸康
Taizo Isshiki
泰三 一色
Tetsuo Noda
哲男 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP63008861A priority Critical patent/JPH0792973B2/ja
Publication of JPH01184754A publication Critical patent/JPH01184754A/ja
Publication of JPH0792973B2 publication Critical patent/JPH0792973B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Disk Changers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 不発明は複数のディスクが積層収納されたマガジンをプ
レーヤ内に装着することによって複数のディスクに亘っ
た再生が可能となる所謂オートチェンジャー式のディス
クプレーヤに関するものである。
仲)従来の技術 近年、コンパクトディスクプレーヤ(以下CDプレーヤ
と称す)の普及に伴い、複数のディスクに亘って連続再
生可能な所謂オートチェンジャー式のCDプレーヤが開
発されている。新種のCDプレーヤは、複数のディスク
を積層支持したマガジンをプレーヤに装着し、再生時に
再生部を前記積層方向に移動せしめて所望のディスク位
置に至らしめ、然る後そのディスクをマガジンより引出
して再生部により再生するものである。
上記再生部を所望のディスク位置に位置づける方法は種
々のものがあるが、出願人は先に出願したところの特願
昭62−49506号に開示の如く、再生部をディスク
の間隔だけステップ送りし、このステップ&’に計数す
ることにより再生部の位置を認識し、以って再生部の位
置が所望の位置に一致する様にして再生部の位置づけを
行なう装置を考案した。所かる装置mは再生部をディス
クの積層方向に移動する駆動板をギア手段により間欠送
りすることにより再生部をステップ送りしている。
即ちモータからの連続的な回転力を、長歯及び短歯を有
するギア手段により駆動板に間欠的に与え、以って再生
部をステップ送りする様にしている。
同じく出願人は先の出願であるところの実願昭62−1
65605号において前記駆動板の移動を利用してマガ
ジンをプレーヤ外に搬出する装置を考案した。所かる装
置は駆動板の移動でもって、プレーヤ内に軸支されたレ
バーの一端を押圧し、その他端でもってマガジンをプレ
ーヤ外に押出すものである。然し乍ら前述した出願の如
く駆動板を間欠的に駆動すると、所かる出願の装置を利
用した場合当然マガジンも間欠的にプレーヤから搬出さ
れるという不都合が生じる。マガジンはプレーヤから連
続的に搬出される方が好ましい。
(ハ)発明が解決しようとする課題 以上の如く、マガジンが間欠的に搬出されるという不都
合な点を、再生部を間欠移動させながら解決することを
本滑明の課題とする。
に)課題を解決するための手段 上記課電を解決すべく本発明は再生部をデイススの積層
方向に移動するべく直線$動可能に配された駆動板と、
該駆動板を駆動するべく配されたモータと、該モータの
l!に!nil力を前記駆動板の全移動ストロークの内
、前記再生部の移動に関連する所定のストロークにおい
て前記駆動板に間欠的に伝達し、伐りのストロークにお
いて前記駆動板に連続的に伝達するギア手段と、前記駆
動板の連続移動時において前記駆動板の移!IIを利用
して前記マガジンをプレーヤ外に押出すマガジン搬出手
段とを有する構成とした。
(ホ)作 用 駆動板はギア手段により再生部の移動に関連するストロ
ークにおいては間欠的に駆動され、マガジンの搬出に関
連するストロークにおいては連続的に駆動される。従っ
て再生部はディスクの積層方向にステップ状に移動され
、且つマガジンはプレーヤから連続的に搬出される。
(へ)実施例 以下、本発明の一実施例について図面を用いて説明する
第1図において、(1)はプレーヤ本体内に配設された
箱状のシャーシで、プレーヤ内に搬入されたマガジン(
2)を開口(3)から装着する。所かるマガジン(2+
には側壁に夫々案内孔!41<41及び(5)が設けら
れ、これら案内孔141 /41及び(5)には昇降板
(6)に突設されたピン171+7)及び(社)が保合
している。所かる昇降板(6)にはターンテーブル、ピ
ックアップ、クランパー等の再生部(図示せず)が装着
される。又、シャーシ(1)の前記案内溝(4)(4)
が設けられている側の側面には長孔(8)が設けられて
いる。更にシャーシ(1)の天面には後述する駆動板駆
動用の駆動部(9)が配設されている。所から駆動部(
9)はモータ(図示セス)、モータ軸に枢着されたブー
vcJαにベルトαBにて連結されたギアプーリD1ギ
アプーリUに噛合するギア(至)、及びギアu3に噛合
する駆動ギア圓より構成されている。丈にシャーシ(1
)Kはマガジン(2)が装着される装着部にレバーα9
が軸着されている。
Qbl、αηは駆動板で、シャーシ(1)の側面にネジ
0υ08・・・Kより摺動孔(11(11(11%t2
IJ■■を介して摺幼自テ 在にシめされる。尚、この時前記昇降板(6)のビンf
7)171及び(社)が犬々駆肋板叫α9の傾斜孔@■
及び色に係合する。また駆動板aηにはその上端にラッ
クギア(2)が配設されており、このラックギア(至)
は前記駆動ギア0aの小径ギア部囚に噛合する。更に駆
動板(161には下端に突起(支)が突設され、この突
起@は前述したシャーシ(1)側面の長孔(8)に嵌入
し、シャーシ(1)内に臨んでいる。尚、これら2つの
駆動板(16)a’n)は図示しないシャーシ(1)底
面に軸支され九連結レバーにて連結され、従って夫々相
反する方向に移動する。
次に斯かる装置の動作について説明する。
駆動部(9)が駆動されると、後述する小径ギア部ムと
ラックギア(財)との噛合状態により、昇降板(6)(
7) ピンj7)17)、(2I)カ駆vih板ae、
 (17)(7)傾斜孔Q2■、ムの傾斜部(221)
(221、(23a)と係合している間は、駆動板11
6)C1ηが間欠的に駆動され、又、ピン+71+71
、(社)が傾斜孔■■、■の水平部(22b)(22b
)、(23b)と係合している間は駆動板(161αη
か連続的に駆動される。従ってシャーシ(1)の案内孔
+41<4)、(5)と傾斜孔(支)■、@の傾斜部(
22m)(22m)、(23m)との作用により前記ピ
ン+71171、(21Jは上下方向の間欠的な付勢を
受け、以って昇降板(6)は間欠的に昇降される。
斯かる昇降板(6)の昇降動作は、後程詳述するが。
′tA助ギア(1勾が半回転する毎に1ステツプずつ昇
降される。プレーヤが再生待機状態にある時、昇降板(
6)は案内孔14)141、(5)の最下位置に位置づ
けられている。所定のディスクを選択再生する場合には
昇降板(6)上昇方向にモータを[llJして、昇降板
(6)を間欠上昇させる。昇降板(6)が1ステツプ上
昇されると、昇降板(6)に装着された再生部はマガジ
ン(2)の最下部に収納されたディスクトレイ(2aj
)に位置づけられる。更に1ステツプ上昇されると、再
生部は下から2番目のディスクトレイ(2a2)K位置
づけられる。以後モータの駆動が進むと、下から順番に
再生部がディスクトレイ位置に位置づけられる。
前述した駆動ギアα滲には回転軸に対称な位置に透孔@
罰が設けられており、更に駆動ギア(141の前記透孔
@鰭の軌跡上を挟む様にフォトカブラ■が配設されてい
る。従って駆動ギア(14Jが半回転する毎にフォトカ
ブラ@の発光部からの光が透孔@勾を通って受光部に達
し、フォトカブラ■からパルス信号が出力される。所か
るパルス信号は前述した昇降板(6)が1ステツプ昇降
した後に出力される様になされており、以ってディスク
の選択再生動作開始時からこのパルス数をカクントする
ことによって昇降板(6)の位置を知ることができる。
従って例えば下から6番目のディスクトレーを選択する
場合には、前記パルスを6個計数した時にモータの駆動
を停止すれば良い。
次にマガジンの搬出前作について説明する。
マガジンの搬出は昇降板(6)が最下位置に至らしめら
れ、ピン17)j7)、(社)が傾斜孔■ツ、■の傾斜
部(2281(22m)、(231の終端に達した後に
、更に駆動板α61(1つが昇降板(6)降下方向に駆
動されることにより行なわれる。この時、ピン(7)1
7)、(社)は前記傾斜部(22m)(22”)、(2
3g)に延設された水平部(22b)(22b)、C2
5b)に保合するため最下位置にロックされる。また、
この時、駆動板(161C1ηは連続的に駆動される。
第2図はピン+7071、(社)が傾斜孔■@、のの傾
斜部及び水平部の分岐点にある時を示した図である。
所かる時、シャーシ(1)の長孔(8)からシャーシ(
1)内に臨んでいる駆動板061の突起のがレバー(1
51の一端のピン(15りに当接する。またこの時、レ
バー(至)の他端のピン(isb)はマガジン(2)の
底端部に当接する。所かる状態から駆動板(1eが矢印
A1く して、レバー西を反時計方向に回動せしめる。斯様にレ
バー四が反時計方向に回動されると、レバー■の他端に
配されたピン(15b)がマガジン(2)の底端部を押
圧し、マガジン(2)をプレーヤ外に押出す(第6図参
照)。この時、前述の如く、駆動板u6)は連続的に移
動されているので、マガジン(2)も連続的に押出され
る。尚、マガジン(2)がプレーヤに装着されると、マ
ガジン(21fiプレーヤ内圧ロツクされるが、前記駆
動板朋によるマガジン(2)の押出時においてこのロッ
クは解除される。そして所かるマガジンの押出し前作が
終了すると、駆動板(16)αηは、ピン+7)17+
、(社)が傾斜孔■■、のの分岐点に達するまで、駆動
され、従って次なるマガジンの装着が可能となる。
さて、以上の如き動作を実行すべく設けられたギア手段
について第4図及び第5図を参照して以下に詳述する。
ラックギア(至)には駆動板qでの端部から中央部に向
かって歯長の長い長歯(241)及び歯長の短い短歯(
24b)が順番に形成されている。所かる歯の配列はラ
ックギア(至)の中程を過ぎても続くが、その終端部近
傍になって長歯(21)→中歯(24C)→生歯(24
C)−+長歯(241・・・の配列に変わる。尚、隣り
合う歯間のピッチはラックギアc2AJ*域に亘って全
て同一に形成している。
一方、駆動ギア(14)の小径ギア都母には、軸対称の
位置に歯溝部(25a)(25m)、この歯溝部(25
m)(25M)間に配された円筒部(25b)(2sb
)及び欠歯部(25C)(25C)、歯溝部(251)
の両側に配された長歯部(25d)(25d)、及び長
歯部(25d)(25d)中間位置に配された短歯部(
25e)が形成されている。
第6図図示の如く、小径ギア部(5)の円筒部(25b
)、短歯部(25e)、及び欠歯部(25C)の寸法は
夫々ラックギア(財)の長歯(24al)と生歯(24
C)の差、生歯(24C)と短歯(24b)の差、  
       − 如及び短歯(24b)の長さ寸法に等しい。また、小径
ギア部器の円筒部(25b)はラックギア@の長歯(2
4a)と短歯(24b)が連続している部分の長歯(2
4a)(24M)間に嵌入する。
小径ギア部(5)がラックギア(至)の長歯(24&)
と短歯(24b)が連続している部分(第6図において
Aで示す)に噛合しているとき、小径ギア部(5)がモ
ータによって連続駆動されても、円筒部(25b)が長
歯(24m)(24a)間に間欠している間は小径ギア
部l器の何れの歯部もラックギアα)と噛合せず、以っ
てラックギア(至)は駆動力を伝達されない。またこの
時前述の如く円筒部(25b)が長歯(24a)(24
a)間に間欠しているためラックギア例は駆動方向に不
所望な駆動力を印加されても、円筒部(251))Kて
ロックされる。然る後小径ギア部(ト)が更に回転され
ると、小径ギア部内の長歯部(2sd)がラックギア例
の長歯(24a)と短歯(24b)との間に噛合し、再
びラックギア□□□を駆動する。そして、更に小径ギア
部器が回転すると、ラックギア例の長歯(21)が小径
ギア部内の歯溝部(25a)に噛合してラックギア(至
)が更に駆動される。然る後、小径ギア都□□□が更に
回転され、長歯(24a)と小径ギア部(25a)との
−合が解除されると、小径ギア都Gの円筒部(25b)
が前述より1ピッチ進んだ長歯間に間欠し、ラックギア
(至)の駆動を停止すると共にラックギア麹をロックす
る。従って小径ギア部器が連続的に回転されると、その
半回転毎にラックギア[有]が1ピツチずつ間欠的に躯
助される。
次に小径ギア部内がラックギア例の後端部(第6図にお
いてBで示す)に達すると、小径ギア部Gの短歯部(2
5e)とラックギア例の生歯(24c)とが噛合し、従
って前述の如く小径ギア部□□□の円筒部(25b)が
長歯間に同大しているときにおいてもラックギア(至)
は絣かる短歯部(25C)と生歯(24()との噛合に
より停止されることなく連続的に駆動される。従って小
径ギア部■が回転している際にはラックギア(至)は連
続的に駆動される。
以上の様にしてラックギア(至)は小径ギア部器との噛
合状啄により間欠或いは連続駆動され、所かる二者択一
的なラックギアの駆動により、前述した再生部のステッ
プ昇降動作及びマガジンの連続搬出動作が実行される。
(ト)  発明の効果 以上、本発明に依れば、ギア手段により単一の駆*J部
により再生部の聞欠送りとマガジンの連続搬出とを行な
うことができ、極めて実用的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す分解斜視図、第2図及
び%6図は同実施例の動作を示す底面図、第4図はギア
手段を示す斜視図、第5図は同じくギア手段を示す平面
図である。 (2)・・・マガジン、(6)・・・昇降板、(9)・
・・駆!5ilJ部、(16)α9・・・駆動板、(至
)、■・・・ラックギア、小径ギア部(ギア手段)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ディスクが引出し可能に積層収納されたマガジン
    をプレーヤ本体に装着し且つターンテーブル、ピックア
    ップ等を有する再生部を前記マガジンの積層方向に移動
    させることによつて、前記ディスクの再生が可能となる
    ディスクプレーヤにおいて、 前記再生部をディスクの積層方向に移動するべく直線移
    動可能に配された駆動板と、該駆動板を駆動するべく配
    されたモータと、該モータの駆動力を前記駆動板の全移
    動ストロークの内、前記再生部の移動に関連する所定の
    ストロークにおいて前記駆動板に間欠的に伝達し、残り
    のストロークにおいて前記駆動板に連続的に伝達するギ
    ア手段と、前記駆動板の連続移動時において前記駆動板
    の移動を利用して前記マガジンをプレーヤ外に押出すマ
    ガジン搬出手段とを有することを特徴とするディスクプ
    レーヤ。
JP63008861A 1988-01-19 1988-01-19 デイスクプレーヤ Expired - Fee Related JPH0792973B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63008861A JPH0792973B2 (ja) 1988-01-19 1988-01-19 デイスクプレーヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63008861A JPH0792973B2 (ja) 1988-01-19 1988-01-19 デイスクプレーヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01184754A true JPH01184754A (ja) 1989-07-24
JPH0792973B2 JPH0792973B2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=11704483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63008861A Expired - Fee Related JPH0792973B2 (ja) 1988-01-19 1988-01-19 デイスクプレーヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0792973B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6093661A (ja) * 1983-10-25 1985-05-25 Fujitsu Ltd 記録媒体収納体収納箱移動装置
JPS61149164U (ja) * 1985-03-01 1986-09-13

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6093661A (ja) * 1983-10-25 1985-05-25 Fujitsu Ltd 記録媒体収納体収納箱移動装置
JPS61149164U (ja) * 1985-03-01 1986-09-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0792973B2 (ja) 1995-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4796244A (en) Disc player
JP3088248B2 (ja) ディスク再生装置
JPH0821221B2 (ja) デイスク再生装置
JPH01184754A (ja) デイスクプレーヤ
JPS59135655A (ja) 光学式デイスクレコ−ド再生装置
JPH0722757Y2 (ja) ディスクプレーヤ
US5497365A (en) Laser disc player capable of playing different types of discs
JP2982940B2 (ja) ディスク再生装置
JP3933858B2 (ja) ディスク選択式ディスク装置
JPS63217564A (ja) デイスクプレ−ヤのオ−トチエンジヤ−
JPS63217563A (ja) デイスクプレ−ヤのオ−トチエンジヤ−
KR100287299B1 (ko) 씨디체인저의 단일모터방식 구동구조
JP3354359B2 (ja) 記録媒体再生装置
JP3031949B2 (ja) 円盤状記録媒体のチャッキング機構
JP2627140B2 (ja) ディスク駆動装置
KR910001343Y1 (ko) 디스크형 기록매체 재생장치
KR950010965B1 (ko) 콤팩트 디스크 오토체인저 플레이어
JPS63217562A (ja) デイスクプレ−ヤのオ−トチエンジヤ−
JPH0782695B2 (ja) ディスク用オ−トチェンジャ−装置
JP3570002B2 (ja) ディスクチェンジャ装置
KR950010967B1 (ko) 콤팩트 디스크 오토체인저 플레이어
JP3428174B2 (ja) 移動操作装置
JP3773500B2 (ja) ディスクチェンジャー
JP3449914B2 (ja) ディスクチェンジャー
JPS59135667A (ja) 光学式デイスクレコ−ド再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees