JPH01184078A - 分散液の塗布方法 - Google Patents

分散液の塗布方法

Info

Publication number
JPH01184078A
JPH01184078A JP807588A JP807588A JPH01184078A JP H01184078 A JPH01184078 A JP H01184078A JP 807588 A JP807588 A JP 807588A JP 807588 A JP807588 A JP 807588A JP H01184078 A JPH01184078 A JP H01184078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
pattern
coating
liquid
biochemical analysis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP807588A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Fukazawa
孝二 深沢
Shigeru Kobayashi
茂 小林
Yasuyuki Suzuki
康之 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP807588A priority Critical patent/JPH01184078A/ja
Publication of JPH01184078A publication Critical patent/JPH01184078A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は繊維等を含む分散液を支持体上に塗布する方
法に関するものである。
〔発明の背景] 例えば血液、血清等の液体試料中に特定の成分の含をの
有無或いはその含有量等を光学的に測定分析するために
使用される生化学分析素子は支持体上に接着層、試薬層
を塗布し、その上に展開層を積層状に塗布し、これを1
4mmX14g或いは16mmX16mmにスリッティ
ングしてなる。この生化学分析素子の最上層を構成する
展開層は滴下された微量の液体試料を層中で一定面積当
り一定容量になるように拡散分配し、試薬層に収容させ
るものであり、濾紙繊維を含む。このような繊維等の分
散液を支持体上に塗布する場合、従来ではエアードクタ
ーコーター、ブレードコーター、ナイフコーター、リバ
ースロールコータ−、トランスファロールコータ−、グ
ラビアコーター、キスコーター、キャストコーター、ス
ロットオリフィスコーター等の塗布機が使用されていた
一般に、この種の生化学分析素子は支持体上に接着層、
試薬層及び展開層を積層状に塗布し、これを例えば14
aaX14m或いは16mmX16mm大にスリッティ
ングしてなり、従って、支持体全域に試薬層及び展開層
が塗布されている。
しかしながら、展開層上に滴下される液体試料はほぼ2
0tlNという極めて微量のものを展開層中で10mm
Φ程度に拡散できれば十分であって、上述の如く試薬層
及び展開層が支持体上の全域に塗布されいることは不要
であるばかりでなく、試薬及び展開層を構成する塗布液
が高価な場合には大きなロスとなった。
また、上記のように支持体上に展開層をエアードクター
コーターやブレードコーター等により塗。
布した場合には方向性が出来るために展開層に含まれる
繊維に配向が生じ、滴下した液体試料は配向方向には大
きく、これに直交する方向には小さく拡散してしまい真
円状に拡散せず、測光領域を小さくするという問題があ
った。
〔発明の目的〕
この発明は上記問題を解消するためのもので、塗布液の
ロスをなくし、かつ、繊維が一定方向に配向しないよう
にした分散液の塗布方法を提供することを目的としてい
る。
〔発明の構成〕 上記目的を達成するため、この発明は分散液を点状又は
円状等の所望パターンで塗布するようにしたものである
〔実施例〕
次に、この発明を生化学分析素子を示す図面に基づいて
説明する。
第1図において、1はマウントベース、2はマウントカ
バー、3はマウントベース1及びマウントカバー2との
間に介装した生化学分析素子である。生化学分析素子3
は第2図示の如く透明性の支持体31の上面に接着層3
2、その上に積層状に試薬層33を塗布し、更に試薬層
33の上面に展開層34を所望パターンにパターン塗布
してなる。展開層34は滴下した液体試料を面方向に拡
散させて試薬層33に収容、反応させるためのものであ
り、この中には少量にして高価な物質(例えばアビジン
固定化粉末濾紙D)が含まれることがあること、及び試
料拡散は精々10mmΦあれば十分であること等の理由
から第3図示の如く、パターン塗布機4を用いて塗布し
ている。このパターン塗布機4としては特に限定しない
が、供給ポンプ5から供給された塗布液をモーノポンプ
41にてノズル42より吐出できるようにした形式のも
のが良い。このモーノポンプ41は第4図示のように拡
大部aと狭窄部すを軸方向に繰返しもつシリンダ41a
内に、半面がシリンダ内形状と同形になっている螺旋状
の回転体41bを備えてなるもので、該回転体41bは
第3図示の如く制御盤6からの制御信号にて駆動される
モータ43に連繋している。このモーノポンプ41は前
記回転体41bの回転角を制御することにより吐出量が
自在に制御でき、塗布液の液ダマリを作らず、しかも、
回転体41bを瞬時に逆転させることによりノズル42
より吐出した余分の塗布液が吸引でき、液ブレが防止で
きる特徴を備える。従って、このモーノポンプ41を備
えたパターン塗布機4はこれを固定した状態で塗布液を
吐出させて点状(吐出量の調整で大径、小径になる)に
塗布できるし、ロボット7に接続して移動させることに
より直線又は円が描ける。
次に、前記パターン塗布機4により展開層34を塗布す
る方法を説明する。
予め、500 X 1000mmの支持体全域に接着層
及び試薬層をブレードコーター等の塗布機を用いて塗布
し、これらの層が乾いた後、該試薬塗布済み支持体を第
5図示の如く縦方向に移動できる移動台8上に載せる。
前記パターン塗布機4を左右方向に走査できるロボット
7に接続し、ノズル42を第一ポインドP1に位置決め
するとともに、試薬塗布済み支持体とノズル42とのギ
ャップGを定めた後、制御盤6により回転体41bを回
転させて必要量の塗布液をノズル42より吐出(吐出量
は回転体41bの回転角により制御する)させる。この
場合、ノズルを前記ポイントに固定して塗布液を点状に
塗布するようにしてもよいし、ロボット操作で円を描く
ように塗布してもよい。これにより第一ポインドP1で
のパターン塗布を完了する。
しかる後、パターン塗布機4をロボット7により14+
+a分横移動してノズルを第二ポイントP2まで移動す
る。この移動間隔を14mmに設定するのは14X14
ma+に寸法設定したためで、他の寸法に設定してもよ
い。
このようにして支持体上において、第1行目を横−列に
パターン塗布を完了したならば、移動台8を縦方向に1
4mmだけ送り込み、パターン塗布機4を前記同様に作
動して第2行目を第一ポイントから順次パターン塗布し
、第3行目、第4行目というように全行の塗布を終了す
る。
しかして、該塗布層が乾くのを待って該パターン塗布部
が中央になるようにして第6図示の破線で示すように支
持体をスリッティングすることにより上記所望の生化学
分析素子が得られる。
O実験例 支持体 180μ 下引き済みPET 塗布液 第1層 オセイン・ゼラチン 6.0g20%
TX100  3.Og 水           51.0  g第2層 TX
 100    0.30gn−BuOH56,20g VA−282,40g 第3層 TX 100    1.50gn−BuOH
56,55g K−901,50g D−センイ     15.00 g 今、上記支持体に第1層、第2層を例えばブレードコー
ター等により全面塗布し、乾燥後に回転数6Orpmの
モーノポンプ41を備えたパターン塗布機4を用い、第
3層の塗布液を次の条件により塗布した。
支持体とノズルとのギャップを0.7 nymにセット
し、回転体41bを0.5回転させて約0.06ccを
点状に吐出したところ、塗布液は14閣Φの均一厚に拡
散した。
また、上記と同一条件でパターン塗布機4をロボットに
接続して5mmΦの円を描きながら塗布したところ、塗
布液が円の内側及び外側に拡散し、15IIIO1Φの
均一厚に拡散した。
上記実験の結果から、パターン塗布機4による塗布では
点状塗布でも円を描く塗布でも均一厚のスポット塗布が
可能であることが判った。また、繊維を分散した塗布液
は中心点から外に拡散するか、中心円から内外に拡散す
るため、含有繊維に配向が生じないことが判った。
次に、上記のようにパターン塗布機4により第3層(展
開層)のみを14mmΦに点状に塗布して得た生化学分
析素子(1)と、同層を5mmΦに円を描いて15mm
Φに拡散させて得た生化学分析素子(n)と、全層をブ
レードコーター等により全面塗布して得た従来型の生化
学分析素子(III)をそれぞれ10個づつ用意し、こ
れに赤色色素水溶液を20μ2を滴下し、7分後に赤色
色素水溶液の拡がり状態をスポット直径(縦及び横)を
測定した結果、次表を得た。
表 上表に示すように、この発明に係る生化学分析素子(1
)、(II)の赤色色素水溶液の拡がり状態は、縦寸法
と横寸法との差が極めて小さく、はぼ真円形になってい
る。
一方、従来型の生化学分析素子(II[)の場合は、縦
寸法と横寸法との差が大きく楕円形になっていることが
判る。
なお、上記実施例では第3層(展開層)のみをパターン
塗布した例を示しているが、第1層及び第2層も共にパ
ターン塗布することも可能であることは勿論、特に、試
薬層をもパターン塗布するようにすれば、高価な試薬層
の場合にそのロスをより少なくできる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明は分散液を点状又は円状
等の所望パターンで塗布することを特徴としているから
、塗布液のロスをなくし、かつ繊維が一定方向に配向す
ることがなく、特に、生化学分析素子の製造に応用すれ
ば液体試料の拡散性のよい生化学分析素子を製造できる
という優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は生化学分析素子とマウントベース及びマウント
カバーとの関係を示す分解斜視図、第2図は生化学分析
素子の拡大断面図、第3図はパターン塗布機の略示的断
面図、第4図はモーノポンプ部の拡大断面図、第5図は
パターン塗布時の説明図、第6図は塗布後のスリッティ
ング個所を示す説明図である。 3−生化学分析素子 31・・・−支持体 32・−接着剤層 33−・−試薬層 34−展開層 4−パターン塗布機 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)分散液を点状又は円状等の所望パターンで塗布す
    ることを特徴とする分散液の塗布方法。
  2. (2)前記塗布をパターン塗布機を使用して行うように
    したものである特許請求の範囲第1項記載の分散液の塗
    布方法。
JP807588A 1988-01-18 1988-01-18 分散液の塗布方法 Pending JPH01184078A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP807588A JPH01184078A (ja) 1988-01-18 1988-01-18 分散液の塗布方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP807588A JPH01184078A (ja) 1988-01-18 1988-01-18 分散液の塗布方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01184078A true JPH01184078A (ja) 1989-07-21

Family

ID=11683221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP807588A Pending JPH01184078A (ja) 1988-01-18 1988-01-18 分散液の塗布方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01184078A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6541304B1 (en) 1995-10-13 2003-04-01 Nordson Corporation Method of dispensing a viscous material

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55112200A (en) * 1978-11-15 1980-08-29 Thomae Gmbh Dr K Method of dripping liquefied or suspensionnlike lubricating and glazing agent to shaping device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55112200A (en) * 1978-11-15 1980-08-29 Thomae Gmbh Dr K Method of dripping liquefied or suspensionnlike lubricating and glazing agent to shaping device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6541304B1 (en) 1995-10-13 2003-04-01 Nordson Corporation Method of dispensing a viscous material
US6955946B2 (en) 1995-10-13 2005-10-18 Nordson Corporation Flip chip underfill system and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3992158A (en) Integral analytical element
US4248829A (en) Integrated analytical material suitable for simultaneously performing a plurality of analyses
US4050898A (en) Integral analytical element
EP0166365A2 (en) Integral multilayer analytical element
US4042335A (en) Integral element for analysis of liquids
JP2604959B2 (ja) アナライト測定用の試験担体およびその製造法
US5403706A (en) Carrier matrix with dissolvably impregnated reagent
EP0113896B1 (de) Teststreifen
US5814522A (en) Multilayer analytical element for the determination of an analyte in a liquid
GB2087074A (en) Analysis material sheet comprising fabric spreading layer
GB2052057A (ja)
JPS584555B2 (ja) アスコルビン酸の検出組成物、検出方法及び検出素子
JPH01184078A (ja) 分散液の塗布方法
JPH0552197B2 (ja)
EP0246505B1 (en) Process for the production of test strips by casting method
JPH01184077A (ja) 生化学分析素子の塗布方法
JPH0675067B2 (ja) 一体型多層分析要素
JP4022282B2 (ja) 塗布装置
JPH073415B2 (ja) 液体分析要素の製造方法
JPH01308962A (ja) 分析素子
EP0325398A1 (en) Biochemical analytical element
US5827477A (en) Process for the preparation of a diagnostic test carrier and the carrier thus produced
US5443988A (en) Method for high speed analysis of a dry analytical element
JP3262862B2 (ja) 薬液塗布機
JPH01184068A (ja) 分散液の塗布装置