JPH01184063A - 粘性材料塗布装置 - Google Patents

粘性材料塗布装置

Info

Publication number
JPH01184063A
JPH01184063A JP479788A JP479788A JPH01184063A JP H01184063 A JPH01184063 A JP H01184063A JP 479788 A JP479788 A JP 479788A JP 479788 A JP479788 A JP 479788A JP H01184063 A JPH01184063 A JP H01184063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
viscous material
coating
sensor
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP479788A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihisa Makino
牧野 恭久
Kenji Endo
健二 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP479788A priority Critical patent/JPH01184063A/ja
Publication of JPH01184063A publication Critical patent/JPH01184063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は産業用ロボットを用いてパネルの所定位置にシ
ーラ材等の粘性材料を自動的に塗布するようにした粘性
材料塗布装置に関する。
(従来の技術) 自動車車体部品を構成するドアパネル、フードパネル、
及びトランクリッドパネル等のように、インナーパネル
とアウターパネルとから構成されているパネル材にあっ
ては、インナーパネルとアウターパネルとを突合わせた
後に、アウターパネルの端部をインナーパネルの端部外
表面に向けて折曲げることにより、両パネルを一体に組
付けている。
このような両パネルの端部の接触面には、一般にシーラ
材と呼ばれる粘性材料からなる構造用接着剤が塗布され
ており、両パネルの接着力を所定の値に維持するように
なっている。
また、近年自動車の防錆品質の向上が希求される中、前
記インナーパネルとアウターパネルとの間に形成された
袋状部と言われる空洞部分への水分の浸入を防止するこ
とにより、穴明き腐蝕等から防錆するために、前記構造
用接着剤は、防錆を目的としたシーリング材としても汎
用され、塗布されている。
第6図は上述のように、インナーパネルP1とアウター
パネルP2とからなるパネル材を組立てる手順を示す図
であり、予め第6図(A>に示すように、アウターパネ
ルP2の縁部をほぼ直角に折曲げてフランジ部Fを形成
した後に、アウターパネルP2の内面にフランジ部Fの
外表面から所定の距離りに位置させてシーラ材Sを塗布
している。第6図(B)はドアパネル等のようにインナ
ーパネルP1とアウターパネルP2とからなるパネル材
のうち、アウターパネルP2を概略的に矩形として示し
、このアウターパネルP2の内面にシーラ材Sが塗布さ
れた状態を示す。
シーラ材Sが塗布されたアウターパネルP2の内面にイ
ンナーパネルP1を突合せた後に、第6図(C)に示す
ように、フランジ部Fを折曲げ加工つまりヘミング加工
している。これにより、アクタ−パネルP2とインナー
パネルP1との接触部にはシーラ材Sが密着し、両パネ
ルにより形成された袋状部G内には水が浸入することが
防止される。
このような目的のシーラ材SをパネルP2にその縁部か
ら所定の位置に塗布するなめに従来では、第7図に示す
ような粘性材料塗布装置を用いて行なっていた。第7図
に示すように、産業用ロボットのアーム1には、塗布ノ
ズル2を有する塗布ガン本体3が装着され、この塗布ガ
ン本体3には矢印で示す方向に移動自在となっており、
図中左方向に向かう弾発力がばね部材4により付勢され
ている。塗布ノズル2にはパネル材P2に予め形成され
たフランジ部Fと当接するローラ5が設けられている。
したがって、パネル材P2に塗布ノズルから粘性材料を
塗布する際には、ローラ5がフランジ部Fに当接するこ
とにより、粘性材料はフランジ部Fから所定の距離の位
置に塗布されるようになっている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このような従来の粘性材料塗布装置にあ
っては、長期間にわたり装置を使用するとローラ5が摩
耗して正確に塗布ノズル2の位置決めを行なうことがで
きなくなるだけでなく、フランジ部Fの高さが充分にな
い部分では、ローラ5がフランジ部Fから外れることに
なり、所定の位置に粘性材料を塗布することができない
場合が発生するという問題点があった。
このように、塗布ガン本体3を移動し得るようにしたの
は、塗布ノズル2の移動軌跡は産業用ロボットの制御装
置内に予めティーチングされているが、パネル材P2の
加工誤差があると、ティーチングされた通りに塗布ノズ
ル2を移動させても、所定の位置に粘性材料を塗布する
ことができないからである。
本発明は上記従来技術の問題点に鑑みてなされたもので
あり、パネルの縁部から所定の位置に確実に粘性材料を
塗布し得るよう°にすることを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上述した目的を達成するための本発明は、産業用ロボッ
トのアームに装着された塗布ノズルから、パネルに対し
て当該パネルの縁部から所定の位置に粘性材料を塗布す
るようにした粘性材料塗布装置において、塗布された粘
性材料の位置を検出するセンサーが一体となった塗布ガ
ン本体を前記アームに対して前記パネルの縁部にほぼ直
角の方向に移動自在に取付け、前記アームに前記塗布ガ
ン本体を移動するガン位置制御用モータを設け、前記セ
ンサーから得られた塗布位置と基準位置データ記憶手段
からの位置情報とを比較する比較手段と、前記パネルに
塗布された粘性材料が基準位置よりもズレていた場合に
はその位置を記憶する位置修正データ記憶手段と、前記
ズレが存在した場合には前記位置修正データ記憶手段か
ら信号を受けて前記ガン位置制御用モータに制御信号を
送るモータ制御手段とを有する粘性材料塗布装置である
(作用) 塗布ノズルからパネルに塗布された粘性材料の位置はセ
ンサーによって求められ、その位置が所定の位置である
か否かは、基準位置データ記憶手段からの信号と、セン
サーによって求められた実際に塗布された位置信号とを
比較手段によって演算される。そしてこの演算結果によ
って、次のパネルに対する塗布ノズルの位置が修正され
ることになり、ロボットの作動位置を設定するためのテ
ィーチングを再度行なうことなく、正確な位置に粘性材
料を塗布することが可能となる。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例に係る粘性材料塗布装置の基
本概念を示す図であり、塗布ノズルから塗布された粘性
材料の塗布位置を検出するセンサー10は比較手段11
に接続されており、ROMやRAM等の記憶手段からな
る基準位置データ記憶手段12からの信号が比較手段1
1に送られるようになっている。前記基準位置データ記
憶手段12には、パネルP2の縁部に沿う各々の位置に
おける縁部からの塗布位置が格納されており、センサー
10からの信号により、実際の塗布位置との誤差が演算
される。
粘性材料を塗布する塗布ノズルを有する塗布ガン本体は
、ガン位置制御用モータ13によって縁部に対して直角
の方向に移動し得るようになっており、このモータ13
はモータ制御手段14によって駆動が制御されるように
なっている。このモータ制御手段14には比較手段11
から位置修正データ記憶手段15を介して制御信号が送
られるようになっている。この位置修正データ記憶手段
15はRAM等の記憶手段から構成されており、実際に
塗布された粘性材料の位置が基準位置に対してズレが存
在した場合には、そのズレ量を修正、するように位置修
正データ記憶手段15からモータ制御手段14に信号が
送られることになる。
第2図(A)(B)は本発明の一実施例に係る粘性材料
塗布装置の具体例を示す図であり、第2図には産業用ロ
ボット20の一部が示されており、このロボット20に
設けられたアーム21にはガイドレール22が装着され
ており、このガイドレール22には塗布ガン本体23が
移動可能に取付けられている。この塗布ガン本体23の
移動方向は、第2図(A)において左右方向となってお
り、この方向はパネルP2の縁部に対してほぼ直角とな
る方向である。この方向に塗布ガン本体23を移動させ
るために、ガイドレール22には位置制御用モータ13
が取付けられており、このモータ13の軸には、塗布ガ
ン本体23と一体となった摺動体24にねじ結合された
ボールねじ25が連結されている。
塗布ガン本体23の先端には粘性材料としてのシーラ材
Sを塗布する塗布ノズル26が設けられている。この塗
布ノズル26から塗布されるシーラ材Sの塗布開始や開
始停止、及び塗布量の制御を行なうために、塗布ガン本
体23には塗布制御用モータ27が取付けられている。
第2図(B)は塗布ノズル26の先端からシーラ材Sを
塗布している状態を示す図であり、パネルP2の上に塗
布されたシーラ材Sの位置を検出するために、−次元セ
ンサーないしラインセンサーと言われるセンサー10が
塗布ガン本体23に取付けられている。
第3図(A>は上述したセンサー10の一例を示す図で
あり、パネルP2にはレーザー発生器30からレーザー
スリット光りが投射されるようになっており、このスリ
ット光りのパネルP2からの反射光は、拡散スクリーン
31を通過した後にレンズ32により集光されてレーザ
ー用フォトダイオード等の光電センサーつまりラインセ
ンサー本体33に至るようになっている。
このようなセンサ10を用いて得られるパネルP2の影
像信号波形を示すと第3図(B)の通りであり、この影
像波形信号とスレッショルドレベルと比較することによ
って、パネルP2の縁部とシーラ材Sの中心部との間の
距離りと、シーラ材Sの幅dとが求められる。
ロボット20のアーム21に装着された塗布ノズル26
から塗布されるシーラ材SのパネルP2に対する塗布位
置は、ロボット制御部40からの(3号によって制御さ
れる。このロボ・ソト制御部40内には、パネルP2の
形状に応じて塗布ノズlし26の移動軌跡がティーチン
グされており、ここからの信号により塗布ノズル26は
所定の軌跡で移動することになる。
ところが、シーラ材Sが塗布されるノ\ネルP2の形状
がロフト変更等によって僅に変化すると、塗布ノズル2
6がティーチングされた通りの所定の軌跡を移動しても
、パネルP2に対してるよ所定の位置にシーラ材Sが塗
布されなくなる。そこて゛、粘性材料塗布制御部41内
には、センサー10力)らの信号を受け、上述したし寸
法と6寸法を算出するためのセンサー制御部42が設け
られており、ここからの信号は入出力ポート43を通っ
て7実見部44に送られる。この演算部44にお〜)て
(よ、前記基準位置データ記憶手段12からの信号と実
際に塗布ノズル26により塗布されたシーラ材Sの位置
信号とを比較する比較手段11が設もすられている。
実際に塗布された位置りが基準となる正規の位置とズレ
ていた場合には、そのズレ量が位置修正データ記憶手段
15に格納されるようになっている。このズレ量に応じ
て演算部44からの信号はモータ制御手段14を経てガ
ン位置制御用モータ13に信号が送られる。
一方、塗布ノズル26からのシーラ材Sの塗布量を制御
するための塗布制御用モータ27には、演算部44から
塗布制御部45を経て制御用信号が送られるようになっ
ており、演算部44にはロボット制御部40からも入出
力ポート46を経て信号が送られるようになっている。
第4図は本発明の塗布ガン本体の他の具体例を示す図で
あり、この場合には塗布ガン本体23はギヤボックス5
0を有している。また、この場合の塗布ノズル26はカ
ギ型となっており、この塗布ノズル26はギヤボックス
50に回転可能に装着されている。この塗布ノズル26
を回転するために、ギヤボックス50に取付けられガン
位置制御用モータ13には、歯車51が固定され、この
歯車51と噛合う歯車52が塗布ノズル26に固定され
ている。したがって、モータ13によって塗布ノズル2
6を回転させると、この塗布ノズル26の先端の第4図
における矢印方向の位置が変化することになる。
次に、第5図を参照しながら、本発明の粘性材料塗布装
置による塗布作業の手順について説明する。
シーラ材Sが塗布されるパネルP2が所定の搬送装置に
よって治具等の上に載置される。このパネルP2はある
ロットの第1枚目のパネルであり、このパネルが治具等
の上に載置された状態の下で、ロボット20が起動され
てアーム21がロボット制御部40内に予めティーチン
グされたデータに基いて移動する。そして、アーム21
の移動によって、塗布ノズル26が被塗物であるパネル
P2  。
の所定の位置にまで移動した状態のときに、ロボット制
御部40からこの中の入出力ボート47と、粘性材料塗
布制御部41内の入出力ボート46を経て制御部44内
塗布開始指令信号が送られる。
これにより、塗布開示指示が発せられてタイマーがリセ
ットされ、更に塗布制御用モータ13に対して指令電圧
が出力される。
このパネルP2はあるロットの第1枚目のパネルである
ために、ロボット制御部40内にティーチングされた基
準位置にアーム21つまり塗布ノズル26が移動するこ
とになる。
塗布ノズル26からシーラ材Sが塗布されて、その塗布
位置をセンサー10が検知すると、パネルP2の縁部か
ら塗布位置までの距離りと、シーラ材Sの幅dとが検出
される。これにより、正規の前記りの寸法と実際の寸法
との値が比較され、これらの値にもし差があれば、この
差であるズレ量ΔQの値が求められる。この値に基づい
て、ズレを無くすために塗布ノズル26を移動させる址
、ΔXの値が算出され、この値ΔXが位置修正データ記
憶手段15に記憶される。
タイマで設定された時間が経過すると1枚目のパネルP
2に対する塗布作業が終了する。次に、第2枚目のパネ
ルP2に対してシーラ材Sを塗布する作業は、ロボット
制御部41からの塗布開始指令を受信した後に開始され
る。そして、この場合には第1枚目のパネルP2に対す
る塗布作業とほぼ同様な工程により塗布がなされるが、
位置修正データ記憶手段15からのガン移動位置データ
に基いてガンつまり塗布ノズル26が移動されることに
なる。
このようにして、1枚のパネルP2に対するシーラ材S
の塗布作業を行ないながら、その塗布位置をセンサー1
0で検出して、前記りの寸法の誤差ΔΩを求め、次のパ
ネルP2に対する塗布作業のためにズレ修正量をフィー
ドバックするようにしている。
したがって、1つのロット内のパネルでも徐々にその形
状が僅かに変化しても、所定の位置に正確にシーラ材S
等の粘性材料を塗布することができる。また、ロット変
更があって、パネルの形状が僅かに変化しても所定の位
置に正確に塗布することができる。
ただし、シーラ材Sの塗布切れが発生したような場合に
は、シーラ材Sの幅dをセンサー10によって求めてい
ることから、これを検知することができ、その場合には
塗布切れが発生した場所を記憶しておき、パネルP2を
変更することなく、塗布切れが発生した場所まで塗布ノ
ズル26を移動させて再度その場所のみにシーラ材Sを
塗布する。同様に、シーラ材Sが塗布された場所が所定
の誤差を越えていた場合には、塗布切れの場合と同様に
その場所にまで塗布ノズル26を移動させて再度塗布作
業を行なうようにする。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、パネルに対する粘性材料
の塗布作業を行ないながら、塗布された  −粘性材料
の位置が基準位置となっているか否か、或いは基準位置
に対してどの程度ズレているかを求めて、次のパネルに
対する塗布位置を修正するように、ノズルの位置をフィ
ードバックさせていることから、ロボット制御のための
ティーチングを再度行なうことなく、そのままで塗布ガ
ン本体の位置を移動することによって正確な位置に粘性
材料を塗布することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る粘性材料塗布装置の基
本構造を示すブロック図、第2図(A)は本発明の一実
施例に係る構造図、第2図(B)は同図(A)に示され
た塗布ガン本体の側面図、第3図(A)はセンサーの一
例を示す概略構造図、第3図(B)はセンサーで得られ
る影像信号波形を示すグラフ、第4図は塗布ガン本体の
他の具体例を示す一部切欠き正面図、第5図(A)(B
)は本発明の粘性材料塗布装置の制御工程を示すフロー
チャート、第6図(A)〜(C)は粘性材料が塗布され
るパネルの一例を示す概略図、第7図は従来の粘性材料
塗布装置を示す正面図である。 10・・・センサー、11・・・比較手段、12・・・
基準位置データ記憶手段、13・・・ガン位置制御用モ
ータ、14・・・モータ制御手段、15・・・位置修正
データ記憶手段、20・・・ロボット、21・・・アー
ム、23・・・塗布ガン本体、26・・・塗布ノズル。 特許出願人     日産自動車株式会社代理人 弁理
士   八 1)幹 雄(ほか1名)第1図 第2図   第3図 第3図 (B) 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 産業用ロボットのアームに装着された塗布ノズルから、
    パネルに対して当該パネルの縁部から所定の位置に粘性
    材料を塗布するようにした粘性材料塗布装置において、
    塗布された粘性材料の位置を検出するセンサーが一体と
    なった塗布ガン本体を前記アームに対して前記パネルの
    縁部にほぼ直角の方向に移動自在に取付け、前記アーム
    に前記塗布ガン本体を移動するガン位置制御用モータを
    設け、前記センサーから得られた塗布位置と基準位置デ
    ータ記憶手段からの位置情報とを比較する比較手段と、
    前記パネルに塗布された粘性材料が基準位置よりもズレ
    ていた場合にはその位置を記憶する位置修正データ記憶
    手段と、前記ズレが存在した場合には前記位置修正デー
    タ記憶手段から信号を受けて前記ガン位置制御用モータ
    に制御信号を送るモータ制御手段とを有する粘性材料塗
    布装置。
JP479788A 1988-01-14 1988-01-14 粘性材料塗布装置 Pending JPH01184063A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP479788A JPH01184063A (ja) 1988-01-14 1988-01-14 粘性材料塗布装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP479788A JPH01184063A (ja) 1988-01-14 1988-01-14 粘性材料塗布装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01184063A true JPH01184063A (ja) 1989-07-21

Family

ID=11593763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP479788A Pending JPH01184063A (ja) 1988-01-14 1988-01-14 粘性材料塗布装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01184063A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002045755A (ja) * 2000-08-01 2002-02-12 Fuji Heavy Ind Ltd 塗布不良検出装置
JP2011020093A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Shibaura Mechatronics Corp ペースト塗布方法及びペースト塗布装置
WO2018056226A1 (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 本田技研工業株式会社 塗布装置
EP3943198A1 (de) * 2020-07-17 2022-01-26 Exel Industries S.A. Auftragsvorrichtung für einen viskosen klebstoff mit drehbarer düse

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002045755A (ja) * 2000-08-01 2002-02-12 Fuji Heavy Ind Ltd 塗布不良検出装置
JP4541509B2 (ja) * 2000-08-01 2010-09-08 富士重工業株式会社 塗布不良検出装置
JP2011020093A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Shibaura Mechatronics Corp ペースト塗布方法及びペースト塗布装置
WO2018056226A1 (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 本田技研工業株式会社 塗布装置
JPWO2018056226A1 (ja) * 2016-09-23 2019-06-24 本田技研工業株式会社 塗布装置
US10780651B2 (en) 2016-09-23 2020-09-22 Honda Motor Co., Ltd. Application device
EP3943198A1 (de) * 2020-07-17 2022-01-26 Exel Industries S.A. Auftragsvorrichtung für einen viskosen klebstoff mit drehbarer düse

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5968271A (en) Painting method and apparatus
KR20200072780A (ko) 동적 심트래킹 장치 및 이를 포함하는 레이저 용접 시스템
ZA200302280B (en) Device for applying adhesive to a workpiece.
EP2393626A1 (de) Vorrichtung mit scanner-optik zur materialbearbeitung mittels laser
JPH01184063A (ja) 粘性材料塗布装置
KR101226022B1 (ko) 도장 방법
JP3092433B2 (ja) 被塗装物のドア開き装置および塗装方法
JP3626808B2 (ja) 塗装用ロボットの制御方法及び制御装置
US20240010017A1 (en) Method for operating a coating system, and correspondingly adapted coating system
JPH01184065A (ja) 粘性材料塗布装置
JPH01184060A (ja) 粘性材料塗布装置
JPH01184062A (ja) 粘性材料塗布装置
JPH01184064A (ja) 粘性材料塗布装置
EP0367850B1 (en) Apparatus for automatically fillet-welding object to be welded comprising rectangular bottom plate and four side plates tack-welded substantially vertically to said bottom plate
JPH05108125A (ja) ロボツトの再生制御装置
JPH04371252A (ja) 塗装機システム
JPS6314657B2 (ja)
JPH01159075A (ja) 粘性材料塗布装置
JPS60221230A (ja) 追従方法
JP2600715B2 (ja) ロボットのサーボ制御方法
JPS58214377A (ja) 塗装用スプレ−ガンの制御方法
JPH0629177Y2 (ja) 自動車ドアの開/閉ロボット装置
JPH0451901Y2 (ja)
JPH0410945Y2 (ja)
JPH07115186B2 (ja) 溶接ロボットのティーチング方法