JPH01183570A - 布帛の連続液処理装置 - Google Patents

布帛の連続液処理装置

Info

Publication number
JPH01183570A
JPH01183570A JP868788A JP868788A JPH01183570A JP H01183570 A JPH01183570 A JP H01183570A JP 868788 A JP868788 A JP 868788A JP 868788 A JP868788 A JP 868788A JP H01183570 A JPH01183570 A JP H01183570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
liquid
solution
treating solution
guide roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP868788A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiteru Santo
山東 美照
Hiroshi Ishidoshiro
石徹白 博司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sando Iron Works Co Ltd
Original Assignee
Sando Iron Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sando Iron Works Co Ltd filed Critical Sando Iron Works Co Ltd
Priority to JP868788A priority Critical patent/JPH01183570A/ja
Publication of JPH01183570A publication Critical patent/JPH01183570A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、長尺布帛を連続的に液処理するに有利ならし
めた液処理装置に関するものである。
〔発明の背景〕
工業的に生産する布帛を、例えば精練、漂白等の液処理
、あるいは染色等の液処理を連続的に行なうには、例え
ば液処理室に設備せしめた液槽内に、予め充填せしめて
いる処理液(苛性液、染液等)内に被処理布帛を、連続
的かつ繰返し浸漬して、目的とする液処理を行なってい
るものであった。
ところが、液槽内に貯えられている液中に布帛を浸漬す
るという単純な液付与手段では、その液中に含まれる薬
液成分の布帛への反応に時間示かかり、目的とする液処
理完了までに多大なる時間がかかるという問題点がある
。また被処理布帛を液槽の液中に浸漬して薬液成分と接
触させるだけでは、その液中に含まれる薬成分の布帛へ
の吸着作用も比較的弱いために、未反応の薬成分が排出
(焼出)され、これが原因で薬剤の無駄あるいは排液公
害を招くといった問題点もあった。
〔発明の目的) 本発明は、かかる問題点に着目してなされたもので、所
定の処理液が充填された液槽の上方に、布帛を蛇行状に
ガイド移送せしめるための多数本のガイドロールを配置
せしめると共に、これらのガイドロールによって蛇行さ
れる布帛に、上記液槽内の処理液を付与せしめるための
多数本のシャワーノズルを配置せしめて、被処理布帛へ
の薬液反応を迅速かつ促進せしめると同時に、薬剤の吸
収消化を確実ならしめて、薬剤の無駄を改善せしめるこ
とができる布帛の連続液処理装置を提供することにある
〔発明の実施例〕
以下に本発明を図面に示す実施例に基いて詳細に説明す
る。
1は上面が開口する液槽であり、この液槽1内には処理
液2(糊抜精練時には苛性液、染色時には染液)が満さ
れている。3は下面が開口し、かつその開口部口径が前
記液槽1の口径よりも小さく形成されている竪形室であ
って、この竪形室3の下部開口縁は前記液槽1の洗浄水
2内に浸漬され、竪形室3内が気密に保持されている。
その液槽1の内部には布帛4を上下蛇行状に移行せしめ
るための多数のガイドロール5が配設されている。また
前記竪形室3の内部には布帛4を左右蛇行状に移行せし
めるための多数本のガイドロール6が上下多段、かつ左
右2列に配設されている。更に各ガイドロール6の下側
には夫々の液受皿7が配設されている。
8は各ガイドロール6にガイド当接される布帛4に向け
て処理液を吹きつけるためのシャワーノズルであって、
該シャワーノズル8は各ガイドロル6に対応して設けら
れている。9はガイドロール6より導出された直後の布
帛に含浸される含液を搾液するための押漬バー(搾液ロ
ール)、10は処理液の流入口であって、この流入口1
0は竪形室3の天井に設けられている。11は前記液槽
1内の処理液2を、ポンプ12の動力で前記各シャワー
ノズル8より噴射せしめるための自己循環回路であり、
13は液4!1内の処理液2の一部を導入してその処理
液2の濃度を検出する吸光度検知による濃度センサであ
って、この濃度センサにより処理液2の濃度が設定値よ
りも低いことが検知されれば、前記の流入口10から調
合液が供給されるものである。
以上が本実施例の構成であって、次にその作用について
述べると、先ず処理すべき布帛4を先ず液槽1内に導入
し、その液槽1内に配設せしめた各ガイドロール5によ
って処理液2内を蛇行移送し、その間に処理液の付与含
浸を行なう、かくして処理液槽1内で予処理された布帛
4は、竪形室3内の各ガイドロール6にガイドされて、
その竪形室内を左右に蛇行しながら上昇するが、この上
昇時における布帛には、シャワーノズル8から噴射され
る処理液の付与含浸作用と、押漬バー9による押漬作用
とが交互に繰返しなされることから布帛に含浸される処
理液の置換作用が著しく向上し、布帛4の全面かつ内芯
部にまで処理液がきわめて有効に付与含浸される効果が
ある。さらに本実施例では、各シャワーノズル8から噴
射される処理液は、ガイドロール6にガイド当接されて
いる布帛に吹きつけられることから、その処理液の噴射
衝撃力を受けて布帛内芯部への薬剤付与も有効である。
さらに本実施例においては、液槽1内の処理液2が自己
循環回路11によってゝ、各シャワーノズル8から繰返
し布帛4に対して吹き付けられることから、液中に含ま
れる薬剤の消化効、率が高く、従って薬剤の無駄や排液
公害が未然に防止できると共に、薬剤の経済性が大幅に
高められる効果がある。さらに上記受皿7の作用によっ
て流下する処理液を布帛4へ接触せしめることが有効と
なる効果もある。
(発明の概要〕 以上のように本発明は、処理液槽と、この処理液槽の上
部に設けられ、かつ下方より上方へ布帛を蛇行移送せし
める多数本のガイドロールを上下方向2列に配設せしめ
た竪形室と、上記ガイドロールによりガイド接触されて
いる布帛に処理液を吹きつけるため、各ガイドロールに
付設されているシャワーノズルと、各ガイドロールから
離れた直後の布帛を押漬するため、各ガイドロールの布
帛導出部に近設せしめたロール又はバー等の押漬手段と
前記液槽内の処理液を、前記のシャワーノズルから布帛
へ向けて噴射せしめるための自己循環回路と、液槽内の
処理液の濃度を検知して、その濃度が基準値より低下す
れば新液を供給するための濃度センサ及び新液供給制御
手段を有していることを特徴とする布帛の連続液処理装
置である。
〔発明の効果) 従って、この発明の布帛連続液処理装置によれば、各ガ
イドロールによりガイドされて左右に蛇行しながら順次
上昇する布帛には、シャワーノズルから噴射される処理
液の付与含浸作用と、押漬手段による押漬作用とが交互
に繰返しなされることから、布帛に含浸される処理液の
置換作用が著しく向上し、きわめて有効な布帛への処理
液付与と反応がなされる。さらにこの発明では、各シャ
ワーノズルから噴射される処理液は、ガイドロールにガ
イド当接されている布帛に向けて吹きつけられることか
ら、その処理液の噴射力を受けて布帛の内芯部へ薬液を
押し込ことが可能であって、布帛内芯部における液処理
が有効である。また本発明においては、液槽内の濃度を
検出し、その濃度が所定値以下となるまでは補液するこ
となく自己循環させるものであるから、液中に含まれる
薬剤の消化効率が高められ、使用薬剤の経済性が向上さ
れると共に排液公害が解消できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明よりなる装置の実施例を示した説明図であ
る。 1・・・液槽      2・・・処理液3・・・竪形
室     4・・・布帛5・・・ガイドロール  6
・・・ガイドロール7・・・液受皿     8・・・
シャワーノズル9・・・押漬バー   10・・・流入
口11・・・自己循環回路 12・・・ポンプ13・・
・濃度センサ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 処理液槽と、この処理液槽の上部に設けら れ、かつ下方より上方へ布帛を蛇行移送せしめる多数本
    のガイドロールを上下方向2列に配設せしめた竪形室と
    、上記ガイドロールによりガイド接触されている布帛に
    処理液を吹きつけるため、各ガイドロールに付設されて
    いるシャワーノズルと、各ガイドロールから離れた直後
    の布帛を搾液するため、各ガイドロールの布帛導出部に
    近接せしめたロール又はバー等の搾液手段と、前記液槽
    内の処理液を、前記のシャワーノズルから布帛へ向けて
    噴射せしめるための自己循環回路と、液槽内の処理液の
    濃度を検知して、その濃度が規準値より低下すれば新液
    を供給するための濃度センサ及び新液供給制御手段を有
    していることを特徴とする布帛の連続液処理装置。
JP868788A 1988-01-19 1988-01-19 布帛の連続液処理装置 Pending JPH01183570A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP868788A JPH01183570A (ja) 1988-01-19 1988-01-19 布帛の連続液処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP868788A JPH01183570A (ja) 1988-01-19 1988-01-19 布帛の連続液処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01183570A true JPH01183570A (ja) 1989-07-21

Family

ID=11699833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP868788A Pending JPH01183570A (ja) 1988-01-19 1988-01-19 布帛の連続液処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01183570A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100393479B1 (ko) * 1996-12-30 2003-12-31 주식회사 효성 부직포 인공피혁 제조용 용출장치
KR102024691B1 (ko) * 2019-06-28 2019-09-25 주식회사 리코블라인드 원단 처리 장치 및 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5032629U (ja) * 1973-07-18 1975-04-09
JPS62215066A (ja) * 1986-03-14 1987-09-21 東洋紡績株式会社 薬液処理装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5032629U (ja) * 1973-07-18 1975-04-09
JPS62215066A (ja) * 1986-03-14 1987-09-21 東洋紡績株式会社 薬液処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100393479B1 (ko) * 1996-12-30 2003-12-31 주식회사 효성 부직포 인공피혁 제조용 용출장치
KR102024691B1 (ko) * 2019-06-28 2019-09-25 주식회사 리코블라인드 원단 처리 장치 및 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6440659A (en) Method and apparatus for treating fiber material by liquid flow dyeing machine
US4004879A (en) Process for wet treatment of travelling webs
GB1390000A (en) Apparatus for wet processing textile material
ES2060704T3 (es) Dispositivo y procedimiento para el tratamiento de un genero textil.
KR20040060924A (ko) 직물 가공 장치 및 방법
KR920003943B1 (ko) 분무 염색시 염료 색깔을 연속 교체하는 방법
US4182141A (en) Apparatus for carrying out continuous cloth material treating process
JPH01183570A (ja) 布帛の連続液処理装置
US5235828A (en) Apparatus for low liquid wet treatment of a textile material
JPH03101880A (ja) 物品を処理及び/又は洗浄する装置及び方法
JP3723520B2 (ja) 獣毛繊維連続体の改質処理装置
DK161207B (da) Apparat til behandling af en loebende tekstilbane i et fluidumbad
GB2143865A (en) Wet open-width treatment of continuous fabric
US3042480A (en) Method of application of fluids to textile materials
JPH0673658A (ja) ロープ状繊維製品の気流式処理装置及び処理方法
GB2030183A (en) Wet heat treatment of textiles
JPS6123303B2 (ja)
KR20030066430A (ko) 판재 또는 선재 산세 장치
US5400453A (en) Method and equipment for dyeing textiles
JP2922192B1 (ja) 滴下処理法およびそれに用いる装置
JP2001300381A (ja) 繊維製品に処理液を浸透させる装置
GB2051899A (en) Dyeing cloth
ES8503749A1 (es) Un procedimiento para aumentar el factor de dilucion durante el tratamiento posterior de cordones de genero textiles
US2758463A (en) Apparatus for wet processing textile materials
US4165548A (en) Process for the wet treatment of endless strands of textile material