JPH0118261B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0118261B2
JPH0118261B2 JP15758180A JP15758180A JPH0118261B2 JP H0118261 B2 JPH0118261 B2 JP H0118261B2 JP 15758180 A JP15758180 A JP 15758180A JP 15758180 A JP15758180 A JP 15758180A JP H0118261 B2 JPH0118261 B2 JP H0118261B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
value
angle sensor
crank angle
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15758180A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5781156A (en
Inventor
Okimichi Okamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Denshi Kiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Denshi Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Denshi Kiki Co Ltd filed Critical Nippon Denshi Kiki Co Ltd
Priority to JP15758180A priority Critical patent/JPS5781156A/ja
Publication of JPS5781156A publication Critical patent/JPS5781156A/ja
Publication of JPH0118261B2 publication Critical patent/JPH0118261B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P3/00Other installations
    • F02P3/02Other installations having inductive energy storage, e.g. arrangements of induction coils
    • F02P3/04Layout of circuits
    • F02P3/045Layout of circuits for control of the dwell or anti dwell time
    • F02P3/0453Opening or closing the primary coil circuit with semiconductor devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動車用エンジン等の内燃機関の点
火装置におけるドエル時間の制御方法に関するも
のである。
従来の内燃機関用点火装置としては、例えば第
1図に示すようなものである。該第1図aは、入
力信号電圧のバイアス電圧による導通比率可変制
御回路を、また同図bは、低速時および高速時に
おける入力信号コイル10の出力電圧aおよび
a′とバイアス電圧b,b′との関係を示す図であ
る。第1図aに基づいて、その構成を簡単に説明
する。一端を接地したバツテリ1、電源スイツチ
2、イグニツシヨンコイルの一次コイル4およ
びトランジスタTの直列回路において、該トラン
ジスタTのベースに対し、点火時期補正回路6、
抵抗8およびバイアス回路7が並列に接続され、
電源と点火時期補正回路6および抵抗8の他端と
の間が抵抗9によつて接続されているとともに、
該接続点とバイアス回路7の他端との間がダイオ
ードDにより接続され、該接続点とアースとの間
に入力信号コイル10およびコンデンサ11が接
続され、かつバイアス回路7中のコンデンサのア
ース側が接地されているものである。クランク角
センサとして、図示してない電磁式信号発生装置
を用い、内燃機関の回転にともなつて、入力信号
コイル10に鋸歯状の入力信号を発生させるもの
である。なお5はイグニツシヨンコイルの二次
コイルを示す。
つぎに作用について簡単に述べると、従来の上
記点火装置においては、入力信号コイル10の鋸
歯状のアナログ信号と回転数によりきまるバイア
ス電圧によつて、イグニツシヨンコイルの一次
コイル4に流れる電流をON/OFFする方法にな
つているため、第1図bに示すように、内燃機関
の回転が低いときは、イグニツシヨンコイルの一
次電流がバイアス電圧bによつて、A,B,Cの
各点でON/OFF制御され、回転が高いときは、
一次電流がバイアス電圧b′によつて、A′,B′,
C′の各点でON/OFF制御される。そのため入力
信号コイル10に発生する鋸歯状の入力信号波形
により、ドエル時間が大きく左右されるという問
題点があつた。
本発明は上記のごとき従来技術の問題を解決
し、ドエル時間を回転速度に拘らず所望の値に制
御することの出来る内燃機関用点火装置を提供す
ることを目的とする。
上記の目的を達成するため本発明においては、
クランク軸の回転に応じて一回の点火時期を一周
期とする方形波の信号を出力するクランク角セン
サと、該クランク角センサの信号が所定の一方の
レベル(例えばHiレベル)である間は該信号を
第1の所定の積分時定数で所定方向に積分し、該
信号が他方のレベル(例えばLowレベル)であ
る間は第2の所定の積分時定数で逆方向に積分し
てその値が所定値に達するとその値に維持し、か
つ、上記所定方向から逆方向へ切り替わる時点で
上記積分値を所定量だけ逆方向側へシフトし、積
分値が上記逆方向側で所定値に維持されている間
をドエル時間として点火コイルに通電し、クラン
ク角センサ信号が上記他方のレベルから一方のレ
ベルに切り替わつた時点で点火を行わせる制御手
段とを備えるように構成している。
なお、上記のごとき方形波を出力するクランク
角センサとしては、例えば、クランク軸に連動し
て回転するスリツトのある遮光板と、光源と、受
光素子(フオトダイオード等)とからなる光学的
クランク角センサがある。
また、上記の第1の積分時定数と第2の積分時
定数とは、同じ値の場合(例えば後記第4図に示
す場合)と異なる場合(例えば後記第7図に示す
場合)とがある。
以下、本発明を図面に基づいて説明する、第2
図は、本発明の一実施例図、第3図は、本発明に
よるドエル時間制御回路の一実施例図、第4図
は、内燃機関の回転が低い場合の動作タイムチヤ
ートを、また第5図は、回転が低い場合と高い場
合の動作タイムチヤートを同じタイミングで比較
したものである。
第2図によつて、本発明の構成を説明する。な
お従来例の第1図を含めて、同一または同等のも
のには同一符号を付ける。一端を接地したバツテ
リ1、電源スイツチ2、イグニツシヨンコイル
の一次コイル4および一次電流ON/OFF用トラ
ンジスタTを直列に接続し、クランク角センサ1
0′、ドエル時間制御回路12および前記トラン
ジスタTのベースを直列接続してなるものであ
る。
つぎに第3図に基づいて、本発明の要部である
ドエル時間制御回路12の内容を説明する。クラ
ンク角センサ10′から入力端子13に入力した
入力信号は分岐して、一方は、一端を演算増幅
器(以下OPアンプと記す)OP1の反転入力端
に接続された抵抗R1に入力する。該抵抗R1とOP
アンプOP1および該OPアンプOP1の反転入力端
と出力端との間を、コンデンサC1により接続
して構成した回路は、積分回路を構成している。
他方は抵抗R5を経て、トランジスタT1のベース
に入力する。該トランジスタT1のエミツタを接
地し、コレクタは抵抗R6を介して図示してない
直流電源に接続されている。OPアンプOP1の非
反転入力端とアースとの間に直列に接続されて
いる分圧抵抗R9,R8の中間点と前記トランジス
タT1のコレクタ間は、分圧抵抗R7によつて接続
されている。OPアンプOP2の反転入力端と前
記OPアンプOP1の出力端との間を短絡し、かつ
非反転入力端と該OPアンプOP2の出力端間に
抵抗R4を接続して、該非反転入力端に、図示
してない直流電源とアース間に直列に接続された
分圧抵抗R2,R3間の中間点を接続した回路は、
レベル判定回路を構成している。前記OPアンプ
OP2の出力端には、さらに一端が図示してない直
流電源に接続された抵抗R10、また一端がトラン
ジスタT2のベースに接続された抵抗R11が接続さ
れ、さらに出力端子14が接続されている。上記
トランジスタT2のエミツタは接地され、コレク
タには、一端を図示してない直流電源に接続した
抵抗R12の他端が接続され、該接続点に接続され
た抵抗R13の他端には、トランジスタT3のベース
とコンデンサC2が並列に接続されており、該ト
ランジスタT3のエミツタは接地され、コレクタ
は、前記コンデンサC2の他端が接続されるとと
もに、上述のトランジスタT1のコレクタと短絡
されており、抵抗R13、コンデンサC2およびトラ
ンジスタT3によつて積分回路が構成されている。
つぎに本発明の作用を説明する。クランク角セ
ンサ10′からの入力信号が、第4図に示すよ
うにHレベルのときには、トランジスタT1はON
状態となり、OPアンプOP1の非反転入力端は
Lレベルとなる。このときOPアンプOP1と抵抗
R1およびコンデンサC1によつて構成される前記
積分回路により、前記入力信号が積分された出
力が得られる。このときOPアンプOP2と抵抗
R2,R3,R4によつて構成される上記レベル判定
回路の出力は、Hレベルとなり、トランジスタ
T2はON状態となる。クランク角センサ10′か
らの入力信号が第4図に示すように、Hレベル
からLレベルに変化すると、トランジスタT1
OFF状態となり、OPアンプOP1の非反転入力端
の電圧は、抵抗R6,R7,R8の値によつてきま
る電圧となる。この入力信号の変化によつて、
OPアンプOP1の出力がシフトされるとともに、
入力信号がHレベルのときとは逆の方向に積分
を開始する。レベル判定回路は、上記積分回路の
出力の変化を検出して、該レベル判定回路の出
力を、HレベルからLレベルに変化させる。な
お上述の動作におけるOPアンプOP2の非反転入
力端における電圧変化を示したのが第4図の
波形である。レベル判定回路の出力が、Hレベ
ルからLレベルに変化すると、トランジスタT2
もOFFとなり、抵抗R13、コンデンサC2およびト
ランジスタT3によつて構成される前記積分回路
が、図示してない直流電源とトランジスタT3
接地したエミツタ間の分圧抵抗R12,R13による
分圧電圧によつて動作状態となり、トランジス
タT3の出力によつて、OPアンプOP1の非反転
入力端が、再び上記シフト前の状態に徐々に戻
される。この場合の時定数τ1=R1×C1は、τ2
R13×C2より小さくしてある。そして、クランク
角センサ10′からの入力信号が、Lレベルか
らHレベルに変化したときに、トランジスタT1
は再びON状態となり、始めの動作状態に復帰す
る。なお、上記の一連の動作におけるトランジス
タT1およびT3の動作波形を示したのが、第4図
のT1およびT3の波形である。また該第4図は、
前述のように、内燃機関の回転が低い場合の動作
タイムチヤートを示したもので、第5図は、前記
の回転が低い場合と、高い場合との動作タイムチ
ヤートを同じタイミングで比較したもので、第4
図および第5図中のθが、ドエル時間である。前
述のOPアンプOP1、コンデンサC1および抵抗R1
によつて構成された前記積分回路の時定数τ1
R1×C1は、クランク角センサ10′からの入力信
号がどのような周期で入力されても、変化する
ことなく一定であるため、上記シフトした量に比
例した一定のドエル時間が得られる。
なお、前記第2図において、トランジスタT
は、上記のレベル判定回路の出力が“H”の間
はオフになり、“L”の間はオンになる。すなわ
ち、ドエル時間θの間(波形が所定レベル以上
の間)はトランジスタTがオンになつてイグニツ
シヨンコイル3に通電され、出力が“H”に立
ち上がつた時点(入力信号が“H”に立ち上が
つた時点)で電流が遮断されて点火が行われるこ
とになる。
つぎに本発明の別の一実施例を図面に基づいて
説明する。第6図は、本発明の別の一実施例図、
第7図は、動作タイムチヤートを示す。本実施例
は、第3図について詳述したドエル時間制御回路
12中の抵抗R1と並列に、ダイオードD1と抵抗
R14との直列回路を接続したものである。
上記のようにOPアンプOP1、コンデンサC1
よび抵抗R1によつて構成された前記積分回路に、
ダイオードD1と抵抗R14とを加えることにより、
クランク角センサ10′からの入力信号が、H
レベルのときと、Lレベルのときとで、該積分回
路の時定数を変化させるようにしたもので、この
ような回路構成にすれば、内燃機関の回転が極め
て高い場合においても、ドエル時間を一定に保つ
ことが、一層可能となる。
以上に説明したように、本発明は、その構成
を、クランク角センサからの入力信号を積分回路
に加えるとともに、該センサからの入力信号のL
レベルからHレベルまたはHレベルからLレベル
への反転にともなつて、積分回路からの出力が反
転するときに、該出力をシフトさせる構造にした
ため、該シフト量によつてきめられるドエル時間
を制御することができるという効果が得られる。
さらに本発明においては、以下のような効果が
ある。すなわち、積分値をシフトさせる量が、抵
抗R6,R7,R8によつて一定にきめられているが、
電界効果トランジスタのような素子を用いて制御
できるようにすることにより、ドエル時間をバツ
テリ電圧に応じて変化させることもできる。
また制御回路として、マイクロコンピユータの
ようにデイジタル素子を用いる場合には、クラン
ク角センサからの入力信号の1周期をタイマによ
り計測して、該計測値からドエル時間相当量を差
し引いた後、一定時間間隔で引き算を行ない、該
計測値が0になつたとき、イグニツシヨンコイル
に通電を開始するようにすれば、上述同様にドエ
ル時間を制御することができる。
さらに、上記制御方法の応用として、1周期の
計測値を、そのまま一定時間間隔で引き算を繰り
返えし、該引き算値の合計がドエル時間相当量に
達したときに、イグニツシヨンコイルに通電を開
始するようにすれば、上述同様にドエル時間を制
御することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来例を示す図、第2図は、本発明
の一実施例図、第3図は、本発明によるドエル時
間制御回路の一実施例図、第4図は、内燃機関の
回転が低い場合の動作タイムチヤート、第5図
は、回転が低い場合と高い場合との動作タイムチ
ヤートを同じタイミングで比較した図、第6図
は、本発明の別の一実施例図、第7図は、同動作
タイムチヤートを示す。 1……バツテリ、T……トランジスタ、……
イグニツシヨンコイル、4……一次コイル、1
0′……クランク角センサ、12……ドエル時間
制御回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 クランク軸の回転に応じて一回の点火時期を
    一周期とする方形波の信号を出力するクランク角
    センサと、該クランク角センサの信号が所定の一
    方のレベルである間は該信号を第1の所定の積分
    時定数で所定方向に積分し、該信号が他方のレベ
    ルである間は第2の所定の積分時定数で逆方向に
    積分してその値が所定値に達するとその値に維持
    し、かつ、上記所定方向から逆方向へ切り替わる
    時点で上記積分値を所定量だけ逆方向側へシフト
    し、積分値が上記逆方向側で所定値に維持されて
    いる間をドエル時間として点火コイルに通電し、
    クランク角センサ信号が上記他方のレベルから一
    方のレベルに切り替わつた時点で点火を行わせる
    制御手段とを備えた内燃機関用点火装置。 2 上記クランク角センサは、一方のレベルと他
    方のレベルとのパルス幅が同一の対称な方形波を
    出力するものであり、また、上記制御手段の上記
    第1の積分時定数と第2の積分時定数とが同じ値
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の内燃機関用点火装置。 3 上記クランク角センサは、上記一方のレベル
    のパルス幅が他方のパルス幅より狭い非対称な方
    形波を出力するものであり、また、上記制御手段
    の上記第1の積分時定数より第2の積分時定数が
    大きな値であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の内燃機関用点火装置。
JP15758180A 1980-11-11 1980-11-11 Dwell time controlling process in igniter for internal combustion engine Granted JPS5781156A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15758180A JPS5781156A (en) 1980-11-11 1980-11-11 Dwell time controlling process in igniter for internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15758180A JPS5781156A (en) 1980-11-11 1980-11-11 Dwell time controlling process in igniter for internal combustion engine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5781156A JPS5781156A (en) 1982-05-21
JPH0118261B2 true JPH0118261B2 (ja) 1989-04-05

Family

ID=15652818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15758180A Granted JPS5781156A (en) 1980-11-11 1980-11-11 Dwell time controlling process in igniter for internal combustion engine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5781156A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100401611B1 (ko) * 2000-10-17 2003-10-11 기아자동차주식회사 차량의 이그나이터 과열 방지 제어장치 및 방법
KR100369166B1 (ko) * 2000-11-15 2003-01-24 현대자동차주식회사 전자 제어 엔진의 드웰 타임 제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5781156A (en) 1982-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4344395A (en) Ignition system with ignition timing retarding circuit for internal combustion engine
US4284046A (en) Contactless ignition system for internal combustion engine
US4384251A (en) Pulse-duty-cycle-type evaluation circuit for a variable inductance
US4621227A (en) Measuring system for determining the capacitance ratio of a pair of capacitors
US4434779A (en) Circuit for controlling the primary dwell time of ignition transformer
US4549099A (en) Periodic signal detecting circuit including comparator circuit with variable threshold and varying time constant
US4163160A (en) Input stage for automotive ignition control circuit
JPH0118261B2 (ja)
JPH0328590B2 (ja)
US4204157A (en) Periodic engine speed monitoring circit utilizing sampling circuitry
JPS581272B2 (ja) 内燃機関用無接点点火装置
US4509482A (en) Electronically controlled ignition system
US4407246A (en) Ignition signal generating device for use in contactless ignition system
KR950004613B1 (ko) 내연기관 점화장치
US4475520A (en) Contactless erroneous ignition prevention type ignition system for internal combustion engine
US4538572A (en) Electronically controlled ignition system for an internal combustion engine
US4559916A (en) Ignition apparatus for internal combustion engine
JPS63629B2 (ja)
US4976240A (en) Engine ignition system
JPS6323383B2 (ja)
JPS5936109B2 (ja) 点火装置
RU2041383C1 (ru) Устройство управления моментом зажигания (его варианты)
RU2065073C1 (ru) Устройство регулирования угла опережения зажигания к двигателю внутреннего сгорания
JPS6311336Y2 (ja)
SU1612366A1 (ru) Устройство дл регулировани скорости электродвигател