JPH01180840A - アジド又はニトリド活性化金属配位錯体により触媒された炭化水素酸化 - Google Patents

アジド又はニトリド活性化金属配位錯体により触媒された炭化水素酸化

Info

Publication number
JPH01180840A
JPH01180840A JP63000046A JP4688A JPH01180840A JP H01180840 A JPH01180840 A JP H01180840A JP 63000046 A JP63000046 A JP 63000046A JP 4688 A JP4688 A JP 4688A JP H01180840 A JPH01180840 A JP H01180840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrocarbon
nitride
oxidation
azide
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63000046A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2517340B2 (ja
Inventor
Jr Paul E Ellis
パウル イー.エリス,ジュニア
James E Lyons
ジェイムス イー.ライオンズ
Jr Harry K Myers
ハリー ケイ.マイアーズ,ジュニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunoco Inc R&M
Original Assignee
Sunoco Inc R&M
Sun Refining and Marketing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/000,247 external-priority patent/US4895680A/en
Priority claimed from US07/000,246 external-priority patent/US4895682A/en
Application filed by Sunoco Inc R&M, Sun Refining and Marketing Co filed Critical Sunoco Inc R&M
Publication of JPH01180840A publication Critical patent/JPH01180840A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2517340B2 publication Critical patent/JP2517340B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/27Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation
    • C07C45/32Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen
    • C07C45/33Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen of CHx-moieties
    • C07C45/34Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen of CHx-moieties in unsaturated compounds
    • C07C45/36Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen of CHx-moieties in unsaturated compounds in compounds containing six-membered aromatic rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/24Nitrogen compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/18Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms
    • B01J31/1805Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms the ligands containing nitrogen
    • B01J31/181Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, comprising at least one complexing nitrogen atom as ring member, e.g. pyridine
    • B01J31/1815Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, comprising at least one complexing nitrogen atom as ring member, e.g. pyridine with more than one complexing nitrogen atom, e.g. bipyridyl, 2-aminopyridine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/18Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms
    • B01J31/1805Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms the ligands containing nitrogen
    • B01J31/181Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, comprising at least one complexing nitrogen atom as ring member, e.g. pyridine
    • B01J31/1825Ligands comprising condensed ring systems, e.g. acridine, carbazole
    • B01J31/183Ligands comprising condensed ring systems, e.g. acridine, carbazole with more than one complexing nitrogen atom, e.g. phenanthroline
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2204Organic complexes the ligands containing oxygen or sulfur as complexing atoms
    • B01J31/2208Oxygen, e.g. acetylacetonates
    • B01J31/2226Anionic ligands, i.e. the overall ligand carries at least one formal negative charge
    • B01J31/223At least two oxygen atoms present in one at least bidentate or bridging ligand
    • B01J31/2234Beta-dicarbonyl ligands, e.g. acetylacetonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/48Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by oxidation reactions with formation of hydroxy groups
    • C07C29/50Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by oxidation reactions with formation of hydroxy groups with molecular oxygen only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/27Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation
    • C07C45/32Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen
    • C07C45/33Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen of CHx-moieties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/27Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation
    • C07C45/32Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen
    • C07C45/33Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen of CHx-moieties
    • C07C45/34Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen of CHx-moieties in unsaturated compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/27Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation
    • C07C45/32Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen
    • C07C45/33Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen of CHx-moieties
    • C07C45/34Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen of CHx-moieties in unsaturated compounds
    • C07C45/35Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen of CHx-moieties in unsaturated compounds in propene or isobutene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/02Compositional aspects of complexes used, e.g. polynuclearity
    • B01J2531/0238Complexes comprising multidentate ligands, i.e. more than 2 ionic or coordinative bonds from the central metal to the ligand, the latter having at least two donor atoms, e.g. N, O, S, P
    • B01J2531/0241Rigid ligands, e.g. extended sp2-carbon frameworks or geminal di- or trisubstitution
    • B01J2531/025Ligands with a porphyrin ring system or analogues thereof, e.g. phthalocyanines, corroles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/60Complexes comprising metals of Group VI (VIA or VIB) as the central metal
    • B01J2531/62Chromium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/70Complexes comprising metals of Group VII (VIIB) as the central metal
    • B01J2531/72Manganese
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/84Metals of the iron group
    • B01J2531/842Iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/84Metals of the iron group
    • B01J2531/845Cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規な炭化水素の酸化方法に関する。
より詳しくは本発明は広範囲の酸化可能な炭化水素、特
にアルカンを空気又は酸素で接触酸化することに関する
。触媒は金属に結合したアジド又はニトリドによって活
性化された遷移金属の配位錯体である。新規なアジド触
媒の類も本願に請求されている。
〔従来の技術〕
液相に於て遷移金属錯体によって触媒されるアルカン及
び他の脂肪族炭化水素の酸化はこの技術で良く知られて
おり、この技術の商業的応用は広範囲にわたっている。
例えばジエー、イー、ライオンズ、ハイドロカーボンプ
ロセッシング、1980年11月、107頁、表Iを参
照。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしメタン、エタン、プロパン、ブタンなとの非活性
化炭化水素を酸化剤としての空気又は02て酸化するこ
とは達成が極めて困難である。液6一 相に於て触媒としてメタロポルフィリン類なとの巨大環
状金属錯体を使用することは空気又は02を酸化剤とし
て使用する温和な条件下での速い速度及び高い選択性を
与えるのに成功していない。
二つのより経済的に望ましくない方法を用いて幾らか成
功が収められている。
1)メタロポルフィリン触媒、例えばFe(TPP)C
1及′UMn(T P P )CI (ここでT P 
P = 5.10.15゜20−テトラフェニルポルフ
ィンのジアニオン)と共に、ヨードシルベンセン、次亜
塩素酸ナトリウム、アルキルハイドロパーオキシド又は
他の高価な非再生成の酸化剤の使用。[ビー、トレイシ
ー、デイ−、ドルフィン、及びティー、トレイシー、J
Chem、 Soc、 Chem、 Comm、、 2
79 (1984)ニジニー。
グロベス、ダブリュ、クルバー ジュニア、アール。
ハウシャルタ、J、 Am、 Chem、 Soc、 
 102.6377(1980);シー、ヒル、ヒー、
シャルト、J、 Am、 Chem。
SOC,102,6374(+980);シエー、スメ
ガル及びシー。
ヒル、J、 Am、 Chem、 Soc、 105.
3515(1983)、ニー、ミドルトン及びデイ−、
スミス、米国特許4,459.427(1984年7月
10日)コ 又は、2)酸化剤として分子状酸素を、N
aBHa、アスコルビン酸、又はコロイド状プラチナと
H2等の還元剤の同時添加と共にメタロポルフィリン触
媒の使用。ここでも添加された試薬は高価であり、再生
可能でない。この方法の例はデイ−、マンスイ、エム、
フォンテカベ、及びジュー。パルトリー、J、 Che
m、 Soc、 Chem、 Comm、 253 (
1983):アイ。
タブシ及びニー、ヤザキ、J、 Am、 Chme、 
Soc、 +037371 (1971)に見出される
従って本発明の目的は炭化水素、特にアルカン類の空気
又は酸素を使用するが高価な非再生可能な酸化剤、還元
剤又は他の共触媒を添加する必要の無い酸化の為のアジ
ド又はニトリド活性化金属配位錯体触媒された方法を提
供することである。
更に本発明の目的は上記方法に使用する為の成る種の新
規なアジド活性化金属配位錯体触媒それ自身を提供する
ことである。
〔問題を解決する手段〕
本発明に従って、触媒がある種の以下に定義されるアジ
ド又はニトリド活性化金属配位錯体から選ばれた時には
、炭化水素全般、特にアルカン類、望ましくは約1〜2
0個の炭素原子を有する炭化水素、好ましくは約1〜1
0個の炭素原子を有するものが空気又は酸素によって酸
化され、酸、アルコール類、ケトン類、エステル類等又
はそれらの混合物類等の対応する炭化水素酸化生成物に
選択的に形成されることが本発明で見出された。より詳
しくは、アジド又はニトリドイオンをある種の金属配位
錯体に配位させることは触媒としてそうでなけれは不活
性であるか低い触媒活性しかない錯体を、酸化炭素類へ
の燃焼が僅かで良好な収率てアルコール、ケトン又はそ
れらの混合物へ酸化するのが困難なアルカン類を選択的
に酸化するのに高度に活性の触媒に変換しうろことが見
出された。
これらの触媒を炭化水素、特にアルカンの酸化に使用す
ることによって多くの驚くへき、そして予期しない利点
が得られる。例えは、反応はこれまで使用されたより低
い温度で実施でき、出発物質の僅かな開裂かあるだけか
又は開裂がなく、CO又はCO2を形成するような燃焼
が僅かであるか又は無く、アルコールが所望生成物の時
にアルコールへの高い選択性があり、反応速度が比較し
得る先行技術の方法よりも一般に速く、方法それ自体が
強力な酸化剤を必要とした先行技術のものよりも費用が
すくなくてすむ。例えはエタンやプロパンの酸化の場合
の様に、ある場合には選択的な酸化はこれまで達成され
なかった選択的な酸化が本発明の配位錯体を使用して実
施できる。
実質的に制限の無い炭素原子含量の炭化水素に適用でき
る本発明の方法は他の炭化水素形態よりもより酸化する
のが困難であることが知られているアルカンに独特に適
用できる。しかし上記の触媒は同し様に他の類の炭化水
素の酸化にも効果的であり、特に炭素−水素結合と酸素
との反応性を増強する置換基を有するもの、即ち活性化
炭化水素の酸化にも同様に効果的である。
前に述へたようにこの方法はシクロアルカン類、置換ア
ルカン類等を含めたアルカン類の酸化に特に効果的であ
る。このようにアルカン出発物質は、例えばメタン、エ
タン、プロパン、n−ブタン、イソブタン、n−ペンタ
ン、n−ヘキサン、3−メチルペンタン、2−メチルペ
ンタン、ヘプタン、2−メチルへブタン、3−メチルヘ
プタンなどの様な約1〜20個の炭素原子、好ましくは
1〜10個の炭素原子の直鎖及び分枝鎖化合物、並びに
約5〜20個の炭素原子、好ましくは5〜10個の炭素
原子を有するシクロアルカン類、例えばシクロヘキサン
、シクロペンタン、シクロへブタン、シクロオクタン、
その他を含んでいる。これらの化合物はもし望まれるな
らば種々の部分て置換できるが、触媒の活性に悪影響を
及ぼすであろう置換を除外することを注意すべきである
前記のアルカン類が本発明の方法に従って酸化された時
には対応するアルコール、ケトン、等が得られる。従っ
てこの方法は一般に例えば溶媒、化学中間体、口用品化
学物質、重合体中間体、カシリン添加物などとして使用
できる既知の物質の広範囲な頚の製造に一般に応用する
ことが出来る。
本発明の方法で酸化される活性化された炭化水素の例は
、トルエン、キシレン、クメン、エチルヘンゼン、ジフ
ェニルメタン、フルオレン等の約7〜20個の炭素原子
、好ましくは7〜12個の炭素原子を有するアルキル置
換芳香族類を含む。またオレフィン性炭化水素、特にア
リル結合を含んでいるもの、例えはプロピレン、ブテン
、シクロヘキセンなどが含まれる。更に木刀法の触媒は
多くの場合直接オレフィン性二重結合を酸化してエポキ
シド及びケトン類及びアルコール類を与え、これらが又
溶媒、化学中間体等に有用であることが理解されるへき
である。オレフィン類は望ましくは約2〜20個、好ま
しくは約2〜8個の炭素原子を有する。
最後に本発明の方法は又勿論有機酸を除いた部分的に酸
化された炭化水素の酸化に更に応用可能である。従って
例えは部分的に酸化した炭化水素、例えはアルコール及
びアルデヒドはより高度に酸化された状態へ本発明の触
媒を使用して酸化できる。一般にこれらの部分的に酸化
された炭化水素は約1〜20個の炭素原子を有し、即ち
これらは部分的に酸化されていること意外は上に述へた
のと同し炭化水素である。
従って、出発物質の前記の記載から、本発明の方法が広
い範囲の酸化できる炭化水素に広く適用可能であり、そ
のなかでアルカンの酸化が本発明の好ましい具体例であ
ることがわかる。上に述べたようにこれらの炭化水素は
触媒活性に悪影響を与えない限り種々の置換基をその上
に含むことが出来る。
一般に既知の方法で実施することの出来る酸化は望まし
くは液相て、ベンゼン、酢酸、アセトニトリル、酢酸メ
チル又は反応条件に不活性な同様の溶媒を用いて、又は
炭化水素が液体である場合に生の炭化水素の溶液中で約
15〜1500psig、好ましくは30〜750ps
 i gの範囲の圧力、約25〜250℃、より好まし
くは70〜180℃の温度で実施される。
酸化されるへき炭化水素が固体力痩夜体か気体かに依存
して炭化水素は上記のアジド又はニトリド活性化金属配
位錯体触媒の存在下で、所望の酸化生成物を生成するの
に十分な期間、一般には約0゜5〜100時間、より好
ましくは約1〜10時間、空気または酸素と共に溶媒に
溶解されるか又は溶媒中を通して泡たてられる。
溶媒の性質は臨界的ではないが、得られる速度及び選択
性に影響することがあり得、所望の結果を最適化する為
に注意深く選ばれるべきである。
例えはアセトニトリル及び酢酸等の溶媒は屡々酸素含有
化合物を形成する為のアルカンの酸化に非常に効果的で
ある一方、酢酸メチル又はベンゼンなどの溶媒中で実施
される反応はよりゆっくりである。従って通常の決り切
った実験によって個々の方法に対する最適溶媒が容易に
決定できる。
種々の反応体の比率は広く変化し、臨界的でない。例え
ば、使用される触媒の量は例えばアルカンなどの炭化水
素モル当り約10−6〜10−3モル、そしてより好ま
しくは、炭化水素モル当り約10−5〜10−4モルで
ありうるが、これ以外の量が除外されるわけてはない。
一方炭化水素出発物質に相対する酸素の量は広く変化し
、一般に炭化水素モル当り1O−2〜102モルの酸素
である。比率のいくらかが爆発的な限界内であるので注
意をすべきである。
グループ全体として触媒はほとんど常に大過剰で使用さ
れる以外は可溶である。従っていつも反応は一般に溶液
相反応として実施される。
この方法で使用される触媒の多くは一般に知られた化合
物であるか、そうでなければ確立された方法に従って容
易に製造できる。これらの触媒は上に述べたように次の
一般式を有するアジド又はニトリド活性化金属配位錯体
と定義されるのが最も良い。
式中Mは第■〜■族からの遷移系列の金属であり、例え
ばT1、■、Cr、 Mn、 Fe、 Co、 Nb、
 Mo、Ru、Rh、W、Os及び Irなとてあり、
Xはアジド(N 3−)又はニトリド(N3−)であり
、「O」で描かれる成分は配位子、例えはテトラフェニ
ルポルフィリン、関連したボルフイセネート配位子類、
ポルフィセン顛、ボルフエン類、フタロシアニン類、1
.3〜ビス(2−アリールイミノ)イソインドリン類(
”B P I ”) 、及び他の1,3−ビス(アリー
ルイミノ)イソインドリン類、アセチルアセトネート類
、アセテート類、ヒドロキシド類、シッフ塩基類、例え
ば、サレン、サレフ等である。本明細書に用いる配位子
という用語にはこのように上に定義されたような1又は
それ以上の結合を形成する、即ち錯体を形成して望まれ
る酸化状態で遷移金属配位錯体を安定化させる、遷移金
属中心に対し配位している任意の基又は系を意味する。
これらの配位子のうち好ましいものは、次の様な大環状
基、即ち、ポルフィリン類、フタロシアニン類、”BP
I”、1,3−ビス(アリールイミノ)イソインドリン
類、シッフ塩基、その他である。本発明の触媒で使用さ
れる他の配位子の例はヒドロキシド類、アセテート類、
プロパネート類、ブチレート類、ヘンシェード類、ナフ
テネート類、ステアレート類、アセチルアセトネート類
、及び池のジケトン類、1,3−ビス(アリールイミノ
)イソインドリネート類、サレン、サレフ、ボルフイセ
ネート類、ボルフイセネート類、ポルフェネート類、フ
タロシアネート類及び同様の系モノ、ジ、トリ及びテト
ラデンテート配位子系である。
上記の配位子の外に本発明の触媒中にビピリジン類、タ
ーピリジン類、フェナンスロリン類、ジチオカルバメー
ト類、キサンテート類、サリチルアルドイミン類、サイ
クラム、ジオキソサイクラム類、ピラゾールボレート類
及びテトラアザマクロサイクル類、例えばテトラメチル
テトラアザジベンゾシクロヘプタデカン等の他の配位子
を使用することが出来る。
酸化抵抗性を増加させる為に上に述べた様な配位子をハ
ロゲン化することがこの技術で知られており、このこと
はそれによって触媒寿命を改良する。通常はハロゲンは
テトラクロロテトラフェニルボルフオリナト中に於ける
ように塩素又は弗素である。本明細書で使用する配位子
と云う用語にはハロゲン化形も含まれる。
X基の性質、即ち本発明の触媒の第三の成分をなしてい
るアジド又はニトリドは最終触媒の活性に有意義に影響
する。驚くべきことに他の既知の基、例えはクロライド
、アセテート、ペンツエートなどはあったとしても非常
に貧弱な結果を与え、多くのアルカンの酸化には避ける
へきものである。
出願人は特に特定の理論に縛られることを望まないが、
本発明の金属錯体を活性化する目的の為にアジド又はニ
トリド基が有効である理由は、遷移金属成分に関して、
その電子供与性の為であると信しられる。
修正された形態の上記のアジド及びニトリド活性化金属
配位錯体、即ち上記錯体の以下ζこ定義するような二量
体が、屡々特にニトリド触媒と共に、炭化水素、特にア
ルカン類及びシクロアルカン類の効果的な酸化触媒であ
り、上記錯体と均等であるとみなされるべきである。二
量体は上記触媒と密接に関連し、構造式 を有する。式中M、X及びr OJは上に定義のとうり
である。即ち、Mは遷移金属、Xはアジド又はニトリド
てr OJは配位子である。その例はコバルトアセトニ
ルアセテートのアジドの二量体である。
本発明の更に別の具体例に於て、ある種の遷移金属の配
位してない(unl igated)ニトリドが又前記
の炭化水素、特にアルカン及びシクロアルカン、好まし
くは約1〜20個の炭素原子を有する炭化水素の酸化の
触媒として驚くへきはと効果的であることが見出された
これらの触媒は■〜■族の遷移金属ニトリドとして定義
することが出来る。これらのうち特に効果的なものは鉄
、マンガン、クロム、及びバナジウムのニトリドであり
、バナジウムが最も好ましい。液相に於ける温和な運転
条件下で空気又は酸素を使用する酸化触媒としてのこれ
らの化合物の活性はこれらが液体媒体中で実質上不溶で
あり、全く安定であると考えられるから全く驚くべきこ
とである。
これらの触媒を使用する炭化水素、好ましくはアルカン
類の酸化はニトリド金属錯体を使用する前記の方法と同
じ一般方法で実施できる。即ちこれらの触媒は約75〜
250°C5好ましくは約100〜200℃の温度で約
15〜+500psig、好ましくは30〜750ps
igの圧力で有効である。この場合も炭化水素か固体、
液体、気体であるかに依存して、ベンセン又は酢酸等の
溶媒中に溶解させるか泡立てさせるか又は生の液体炭化
水素を通して空気又は酸素と一緒に所望の生成物を与え
るのに必要な時間行われる。触媒の基質に対する比率は
変化しえるが、一般には炭化水素モル当り10−6〜1
0−1モルの触媒である。
生成物はアルコール及びケトンからアルデヒド及び酸に
わたっているが、アルカンの場合にはこれらは一般にア
ルコール及びケトンてあフて、CO及びCO2に殆ど燃
焼しない。
本明細書で記載され、用いられている触媒は既知である
か、既知の金属配位錯体及び/又はそのような錯体を造
る文献の製造で出発して、この技術に記載される手順で
容易に製造できる。多くの場合、本発明の遷移金属アジ
ド錯体の製造は金属ハライド、アセテート、ヒドロキシ
ド、又は類似の基を有する既知の錯体とアシ化水素酸(
N 3H)又はナトリウムアジドのいずれかとの反応を
含んでいる。
例えはMn(T P P >CI、Fe(TPP)C1
及びCr(TPP)CI金属錯体はTPPH2(ここて
TPPはテトラフェニルポルフィリナト)及びMn2”
、Fe2+又はCr3+塩がジメチルホルムアミド溶液
中で一緒に還流される標準の方法によって製造すること
が出来る。精製はクロマトグラフィによって達成される
。(例えばニー、デイ−、アトシー等、J、  lno
rg、 Nucl、 Chem、、 32.2443 
(1970)参Bg)。
これらの金属塩から対応するアジドが溶解したNaN3
又はアシ化水素酸のメタセシス反応によって製造され得
る。
同様にMn(T P P )N 3、Cr(TPP)N
3、Mn(P or)N 3及びCr(P or)N 
a (ここでForはポルフィリナトである)はアジ化
水素酸との対応する金属配位錯体のヒドロキシドとの反
応によって合成できる。(例えばシエー、ダブリュ、ブ
ツヒラー等、Z、 Naturforsch、 39b
、 222−230 (1984)をこれらの金属錯体
の製造については参照)。
同様の方法てFe(TPP)N3はF e(T P P
 )−0−(TPP)Feとアジ化水素酸との反応によ
って合成できる。(デイ−、ニー、サマービル等、Ja
cs。
981747〜+752 (1976)を参照)。
又Co(B P I )OAc (ここて”BPI”は
1,3−ビス(2−ビジリルイミノ)イソインドリン)
は1,2−ジシアノベンセンの2−アミノピリジンとの
酢酸第一コバルトの存在下での縮合によって合成できる
他の1,3−ビス(アリールイミノ)イソインドールは
同様に製造される。(ダブリュ、オー、シーケル、J、
 Org、Chem、 421872〜78 (197
7)を参照)。co(BPI)N3は次にCo(B P
 I )OAcをNaN3と溶液中で反応させることに
よって形成される。
アジド遷移金属配位錯体をアジドイオンの直接添加によ
って製造することも可能である。例えば新規な金属フタ
ロシアニン(Ilpc+1)アジド錯体、例えは(: 
rP c(N 3)及びMn(Pc)N3も次の技術に
よって製造できる。ソックスレー抽出器に400m l
のN aN 3飽和無水エタノール溶液をN2下で還流
させる。円筒濾紙中に2.0gのCr(P c)又はM
n(Pc)を入れる。還流を全ての固体Cr(P c)
又はMn(Pc)がアルコール中に抽出される迄続ける
。溶液を濾過し、蒸発乾固し、固体Cr(P c)N 
3又はMn(Pc)N3を十分に蒸留水で洗浄し、全て
の残留NaN3を除去する。構造は可視及び赤外スペク
トルで確認される。
□1里−IHに・4 N−N  し・・Cr(P c)
N 32052cm−1M n(P c) N 320
47cm−’同様の方法で当業者は上記の一般手順及び
文献の教えここよって他のアジド触媒を容易に製造でき
る。
多くの場合本発明の金属ニトリド触媒の製造は対応する
遷移金属アジド錯体の光分解又は熱分解の何れかを伴う
か又は−段階でニトリドを形成する金属配位子錯体のナ
トリウムアジドとの高温反応の何れかを含む。
本発明のある種のニトリド活性化金属配位錯体の製造例
は以下の通りである。
Mn(T P P )N又はCr(TPP)Nはベンゼ
ン又はTHF溶媒中のそれらの対応するアジド錯体の光
解離によって合成できる。(ジエー、ダブリュー、ブッ
ヒラー等、Z、 Naturforsch、、39b 
222−230(1984)を参照)。
Mn(TPP)N及びCr(TPP)Nを夫々Mn(T
PP)OH及びCr(TPP)OHに対するアンモニア
及び次亜塩素酸塩イオンの作用によって製造できる。(
ジエー、ダブリュー、ブッヒラー等、lnorg、 C
hem、 22879−884 (+985)を参照)
。はとんど全てのニトリド錯体はアジド錯体の分解又は
アンモニア錯体の還元の何れかによって製造される。
別の方法として二量対[F e(T P P )12N
が、例えばFe(TPP)N3のキシレン中の熱分解に
よって製造でき得る。(デイ−、ニー、サマービル等、
Jacs、 981747−52(1976)を参照)
。又二量対[Fe(Pc)12Nは還流しているクロロ
ナフタレン中てF e(P c)をNaN3と反応させ
ることによって製造できる。(エル、ニー、ホトムレ−
等、lnorg、 Chem、 243733−37 
(1985)を参照)。
同様の方法で当業者は上に記載の一般的手順及び文献の
教えによって出発物質として対応する上記配位子アジド
を使用して他のニトリド触媒を容易に製造できる。
個々の触媒の有効性、効果は炭化水素出発物質の性質に
一部依存するが、任意の特定の炭化水素を酸化する為の
触媒の選択はこの技術の当業者によって容易に決定でき
る。最も好ましい触媒の例、特に低級アルカンの酸化に
好ましい触媒の例は、テトラフェニルポルフィリナトマ
ンカン(m)アジド、テトラフェニルポルフィリナトマ
ンガン(V)ニトリド、テトラフェニルポルフィリナト
クロム(m)アジド、テトラフェニルポルフィリナトク
ロム(V)ニトリド、フタロシアニナトマンカン(m)
アンド、フタロシアニナトクロム(m)アジド、(μm
ニトリド)ヒス(フタロシアニント)鉄(m I/2)
なとが含まれる。
本発明の方法は次の実施例により説明されるがこれに限
定される意図はない。
実施例 種々の触媒、アルカン類、溶媒、及び運転条件を用いて
一連の実験を行った。実施例1〜69はアジド配位触媒
の比較効果を示し、実施例70〜88はニトリド配位触
媒の比較した利点を示す。実施例89〜121は配位し
ていないニトリド(uni igated n1tri
des)の予期されない活性を実証する。
表中でそうでないと示されている以外はこれらの実験は
次の様に行った。アルカンを触媒を含んでいる適当な溶
媒に溶解し、酸素を所望の圧力で加えた。酸化を表に挙
げた時間、指定した温度に於て実施した。気体及び液体
生成物をカスクロマトグラフィ(GC)及び質量分析ス
ペクトル(MS)によって分析した。
次の実施例に於てTBA及びIPAは夫々t−ブチルア
ルコール及びイソプロピルアルコールであり、(a c
 a c)は、アセチルアセトネート、TPPはテトラ
フェニルボルフオリナト、Pcはフタロシアニナトであ
る。他に示されなければ、表I〜■に於ける触媒モル当
りの消費02モルとして定義され、表V〜■では触媒モ
ル当りの生成物モル数として定義される入替え数(tu
rn over numl)er= T、0−N、)で
活性を測定した。
選択性は反応したイソブタンモル当りのTBA生成物モ
ルX100として定義される。
表−一1 1   なし    −〇     −2AIBNbン
1.04.95 3      AIBN       O,101,7
174Co(acac)3  0.10   1.5 
    155      Co(acac)3 0.
025  0.9    366    Co(aca
c)30.05  3.7   74+NaN3   
 0.05 7      Co(acac)2 0.10   5
.2    528      Co(acac)2 
0.05   4.6    93+NaN3    
 0.05 9      Co([1Pl)OAc  O,025
0,62410Co(BPI)N3  0.025  
4.9     +96表−一」−(続き) 実施 生mΩ アセトン+TBAへ  反応イソ%  
  7N’>   TBA−転二換3Ωゴ■JjJ 刀
≧し」」1 遍二択」生2   1.2   4.2 
      5.1         3.5    
783   0.3   0.7       1.+
          1.0    704   0.
3   2.+        1.8       
 2.2    885   0.2   0.8  
     0.9        0.9    80
6   0.3   2.2       1.9  
      2.2    887   0.54  
4.5      3.1         4.0 
   89B    0.24  1.9      
 1.3        1.9    899   
低   低       低        低   
 NA+00.74.7 4.1 5.287a) イ
ソブタン6〜7グラムが25m1のヘンセン中、80℃
で酸化、02分圧約75psig、6時間。
b)  AIBN−アソピスイソブチロニトリルヱル弘
ト2][来6) 実り沌」対              mモル   
 リL汁L(L皿上1  T !OJ!・11    
  Mn(acac)a   O,0250−12Mn
(TPP)CI   0.05     0     
  −13      Mn(TPP)OAc  O,
050−+4      Mn(TPP)N3 0.0
25    5.5     22015      
Mn(TPP)83 0.0+3    2.3   
  17716     Mn(Pc)N3  0.0
28    4.5     161+7     M
n(Pc)N3  0.013    3.7    
 28118    Mn Pc N   O,007
2,3330表−1(続き) 実施 主−戎」勿x」」J) アセトシ+TBAへ  
反応イソ伝   二  」い−東り換」Ω四し」」J 
λ二又之玉1】 選二択」生+1    0     
0       0           0    
   −13    0    .0       0
           0       −14   
 0.7   6.2     4.9       
  5.6     9015    0.4   3
.0     2.5         2.7   
  8816  0.6 4.2  3.6    4
.5  8817     NA     NA   
    NA           NA      
 NAL亀−NANArすに一−−−−□−−−」過−
□−−−−上Aa) イソブタン6〜7グラム、251
のベンゼン中、80℃で酸化、02分圧約75psig
、6時間。
表−一■ 19     Cr(acac)3  0.025  
  0     −20      Cr(TPP)C
I   0.025     0      −21 
    Cr(TPP)h   O,0133,426
222Cr(TPP)h   O,0256,6264
23Cr(TPP)Na   O,0408,7218
24Cr  a  a      O,02,2実施 
」ミがし土[皿玉五) ア十トン+TBAへ  反応イ
ソfl    7Nり  エ旦A−mtl:7二fii
択」生21    0.4   3.3     2.
7         3.5     8922   
 0.8   6.3     5.2       
  6.7     8823    1.3   8
.7      ?、5         7.7  
   874     NA     NA     
  NA           NA       N
Aa) イソブタン6〜7グラム、25m lのベンゼ
ン中、80℃で酸化、02分圧約75ps i g、6
時間。
表−一■ 犬差             1−C4)1t口反応
例  触A「−一−1」   溶」ヨー   mul 
    膨潤25  なし   −ベンゼン 1176
26  Cr(TPP)N30.042ヘンゼン 10
5  2.527  Mn(TPP)Na O,043
ベンセン 103628  Fe(TPP)N30.0
42ベンセン 116629   Cr(TPP)N3
0.042 1/IN−ンセ゛   81    5ン
/CH3CN 30   Mn(TPP)N30.042 1/Iヘー
ンt−667ン/CHCN 実施 02     生」及」1で1すl) ?+トン
+TBAへ転倒    l  ニーユニと、)1.7t
)ユン  UノL−ソ ゛ ン モル267.2172
+、33.74.8 2711.9282+、97.99.5283.890
1.53.14.0 295.2124+、62.85.4 30    10.1    241    2.6 
 5.5         1゜a)イソブタンを触媒
を含有している25m1の溶媒中に溶解した。酸素を加
えて酸化を100℃、そして110〜90psigで実
施した。気体及び液体生成物分析はGCによって行った
表−−y 生成mモ11/反 T、O,N。
n        反応り益金Jig  生成モル例 
 剤り博り一一一一一一旦+11/l  閃」■ L上
止ン IPA     l刻し工131   Coぐa
cac)30.032  5.0 0.14 0.19
     5732  Co(acac)30.032
12.80.260.15  8933  Co(ac
ac)30.03260.50.230.17  87
34  Co(BPI)3 0.02 13.+ 0.
240.13  13235  Co(BPI)30.
02 61.50.240.13  13136   
Mn(Pc)N3 0.006 14.1 0.+8 
0.+3    3627  r TPP N  O,
00613,40,200,12377a)触媒を7m
lのヘンゼンに溶解した。空気で80バールの全圧、即
ち約1200psigで150℃でプロパンを酸化した
表I〜v中の前記結果から、(1)触媒のなしで行われ
た反応は生成物を与えなかった。(2)入替え数(tu
rn over number)によって示されるよう
に、開始剤及び配位錯体のみてはよくて中程度の活性を
与えた。(3)ナトリウムアジド等のアジドを別個に添
加することによって活性(T、0.N、)が改良される
。一方金属錯体とアジドを配位させることは最良の結果
を与える。例えは実施例10及び14〜18゜ これらの結果は明らかに例えは表Hに於て典型的なマン
ガン錯体であるMn(a c a c )2又はMn(
TPP)ハライド類、アセテート類等(例えは実施例1
1〜13)が酸化を与えないなど、明瞭に実証している
。しかしC1又はOAcをN3て置き換えることは驚く
ほど活性のイソブタン酸化触媒を提供する。このパター
ンは表■〜■、並びに次の実施例に於て明瞭に繰り返さ
れている。
実施例38〜40 ヘキサン15m1を酢酸15m1中で42mgのコバル
ト触媒(実施例38〜40を参照)で酸化した。酸素圧
力は1100psiて反応温度は100℃であった。標
準のGCによって測定される主要な反応生成物は2−及
び3−ヘキサノール、2−及び3−ヘキサノンと共に、
C−C結合開裂反応によって生成する幾らかのC2〜C
4カルボン酸であった。6時間の反応時間にわたって触
媒モル当りの02の消費モル数によって測定される触媒
活性は以下の実施例に与えられる。
Co(B P I )OAcは不活性であるが、ナトリ
ウムアジドを添加することは活性触媒を生成し、そして
アセテートな配位アジド、即ちCo(BPI)N3て置
き換えることはより高い活性を生した。
(T、0.N、) 実=施」列  !lLM1.            
     0 ゛   モ1朱/    刊138  
CO(BPIMOAC)         0.039
  Co(BPI)(OAc)+NaN3(13mg)
   20.040  Co(BPI)N3     
    26.0実施例41〜61 以下の表■に挙げられている条件下でシクロヘキサンを
シクロヘキサノール及びシクロヘキサノンの混合物とこ
酸化した。クロライド、アセテートなとの慣用の金属T
PP錯体は完全に不活性てあるが(幾らかの活性を有す
るFe(TPP)OAcは例外である) 、Cr(TP
P)N3、Fe(TPP)Ns及びMn(T P P 
)N 3は全く活性の触媒であった。
ぐ ロヘ  ゝの  e) Lull襄−−1」  症崖 圧功工暮土Ω41  C
r(TPP)CI 0.175生 50042  Cr
(TPP)N30.088生 50043  Cr(T
PP)N3o、oss生 50044  Cr(TPP
)Ns O,088生 12545  Cr(TPP)
N30.088生 25046   ’Cr(TPP)
h   O,173生   50047  Cr(TP
P)N30.044生 50048  Cr(TPP)
N30.088生 50049    Fe(TPP)
CI   0.175   生    50050  
Fe(TPP)N30.088生 50051  Fe
(TPP)N30.088生 50〇見立l 故」ニー
−1」  ■ 玉切(匹土Ω52     FeぐTP
P)N3 0.088   生     50053 
 Fe(TPP)Na O,173生 50054  
Fe(TPP)OAc 0.173生 50055  
Mn(TPP)OAc O,250生 50056  
 Mn(Pc)   0.250  生  50057
  Mn(TPP)N30.173生 50058  
  Mn(TPP)Na  O,175ChCN  5
0059  Mn(TPP)N30.088生 500
60  Mn(TPP)N30.173生 50061
  Mn(acac)30.175生 500実施 1
1夏す遷)        平均広    シクロへ去
りノーJ+  シフ0へNサノン T、0.N、b) 
 TユQaΩJ4+     0.00       
0.00     0      042    5.
90        5.32    128    
   2843    5.25        5.
52    122       2844    6
.82        9.22    182   
    3645    5.34        7
.74    149       2746    
6.95        8.67    106  
     1247   3.01      3.5
5   149     2548   5.34  
    5.78   126     2749  
 0.00      0.00     0    
  050   3.01      3.97   
 79     1851   8.19     1
1.00   218     1852   7.3
0      9.62   192     485
3   7.95     10.15   105 
    1654  12.90      9.55
   130      1255   0.00  
    0.00     0      056  
 0.00      0.00     0    
  057   2.79      2.85   
 32      658   2.40      
2.60    29      459   2.6
7      3.42    69      10
60  12.30      20.80   19
1      1061   0.25       
1.50    20      2a)条件: 10
0cc溶媒;流速5〜100C/分での窒素中の10%
酸素。125℃である実施例52を除いて温度=100
°C0 T、0.N、 =生成物モル(シクロヘキサノール及び
シクロヘキサノン)/触媒モル。
実施例62 熱電対、磁気攪拌機、及びガス導入及びサンプリング口
を供えた30m1のフィッシャー−ポーターエロソル管
に17mgのクロミウムテトラフェニルボルフィリナト
アジド及び30n+ 1の2,3−ジメチルブテン−2
を仕込んだ。酸素で十分にフラッシュした後、60ps
igの酸素圧力をエロゾル管に導入し、管を80℃に攪
拌しながら加熱した。反応を80℃で3時間激しく攪拌
しながら実施し、この間圧力を10psig増加分の酸
素を消費されるに従って連終添加して1100psiに
保った。3時間後、210mモルの酸素が消費された。
反応生成物のカスクロマトグラフィ分析は約200mモ
ルの2,3−ジメチルブテン−2が消費され、四つの主
要な生成物、即ちアセトン、テトラメチルエチレンオキ
シド(TMEO) 、2.3−ジメチル−2−ヒドロキ
シブテン−1、及び2,3−ジメチル−2−ヒドロペル
オキシブテン−1を生成したことを示し、テトラメチル
エチレンオキシトが主要な生成物であった。
実施例63 41一 実施例62の条件下であるが、触媒としてクロミウムフ
タロシアニナトアジトに置き換えて、かなりの収率のア
セトン、TMEO12,3−ジメチル−2−ヒドロキシ
ブテン−1及び2,3−ジメチル−2−ヒドロペルオキ
シブテン−1が得られた。
実施例64 実施例62の条件下であるが、触媒をマンカンフタロシ
アニナトアシトに置き換えて、高収率のアセトン、TM
EO12,3−ジメチル−2−ヒドロキシブテン−1及
び2,3−ジメチル−2−ヒドロペルオキシブテン−1
が得られた。
実施例65 実施例62の条件下であるが、触媒をマンガンテトラフ
ェニルボルフィリナトトアジドに置き換えて、高収率の
アセトン、TMEO52,3−ジメチル−2−ヒドロキ
シブテン−1及び2,3−ジメチル−2−ヒドロペルオ
キシブテン−1が得られた。
実施例66 反応温度が22°Cであることを除いて、実施例650
条件下で2,3−ジメチルブテン−2の11%の転換率
が得られ、主要な反応生成物はアセトン、TMEO12
,3−ジメチル−2−ヒドロキシブテン−1及び2,3
−ジメチル−2−ヒドロペルオキシブテン−1であった
実施例67 反応温度が22℃であることを除いて、実施例640条
件下で2,3−ジメチルブテン−2をアセトン、’II
EO12,3〜ジメチルー2−ヒドロキシブテン−1及
び2,3−ジメチル−2−ヒドロペルオキシブテン−1
に転換した。
実施例68 反応温度が22℃であることを除いて、実施例62の条
件下で2,3〜ジメチルブテン−2をアセトン、腑EO
12,3−ジメチルー2−ヒドロキシブテン−1及び2
,3−ジメチル−2−ヒドロペルオキシブテン−1に転
換した。
実施例69 実施例35の条件下で触媒としてMn(Pc)N3を用
いてエタンを少しの程度酸化した。
実施例70〜74 小さなガラスライニングした揺動オートクレーブ中てプ
ロパンを表■に示した条件下で酸化した。
テトラフェニルボルフオリナトマンカン(V)ニトリド
は典型的な自動酸化触媒: Co(acac)3と比較
された。
実施        反応時1弐1b)fd     
        −Ell/l    11j1−−7
−−Il一に−1ミ ン二一1=−」トー;イ IPA
    T、0.N。
70  Co(acac)30.032 5.0 0.
140.19 5771  Co(acac)s  O
,032+2.8 0.260.15 8972  C
o(acac)30.032 60.5 0.230.
+7 8773  Mn(TPP)N  O,0061
3,00,180,1838374Mn(TPP)N 
 O,00661,80,4+ 0.30 828a)
触媒を7mlのベンゼンに溶解した。プロパンを150
℃で約1200psigの全圧で空気で酸化した。
b)ミリモルフ反応混合物ダラム 実施例75〜81 表■に示されているように300m lのガラスライニ
ングされた攪拌したオートクレーブ中でプロパンを酸化
した。テトラフェニルポルフィリナトマンガン(V)ニ
トリド、テトラフェニルポルフィリナトクロム(V)ニ
トリド及びとスーフタロシアニナト鉄(m +/2)ニ
トリドを典型的な自動酸化触媒、即ちCo(acac)
3と比較した。
触媒   へ゛ンセ゛シ  フ’ [111”ン 時間
実:施」列 触」L−−〇かっ−したΣ−Ω1D   
hr。
75   Co(acac)30.320  70.3
2  568   2.076   Co(acac)
30.320   ?0.32   568   8.
177   Mn(TPP)N   O,06070,
325688,078[Fe(Pc)]2N  O,0
3642,206827,279Cr(TPP)N  
 O,03642,206824,080Cr(TPP
)N   O,03642,206828,081Cr
(TPP)N   O,03642,206828,0
200゜ 1−I(続き) ?5  0.190 0.009 6.3  3.1?
6  0.024 0.0  5.3  0.777 
 0.118 0.010 156.7 19.6?8
  0.214 0.029 282.9 39.1?
9  0.049 1.771 79.2 19.88
0  0.0?9 1.937 115.3 14.4
81  0.28 0.097 457.6 57.2
a)特に記載されていなければ反応は150℃で行った
。プロパンを約11000psiで空気で酸化した。溶
媒はベンゼン。
b)ミリモルフ反応混合物ダラム 実施例82〜88 300m lのオートクレーブ中で、表■に挙げた条件
下で、系に絶えず通じた酸素含有気体でシクロヘキサン
を酸化した。クロム、マンガン、及び鉄TPP (テト
ラフェニルポルフィリナト)ニトリドは触媒活性があっ
たが、対応するハライドは活性がなかった。シクロヘキ
サノール及びシクロヘキサンが有機反応生成物であった
82  Cr(TPP)CI   生        
0083   Cr(TPP)N     50%ヘ−
ンt゛ン   1.63      1.7984  
Mn(TPP)CI   生        0085
   Mn(TPP)N     50%ヘーンt゛ン
   3.24      2.8286  Fe(T
PP)CI   生        0087   [
Fe(TPP):12N  50Xヘーンセーン   
1.97      3.7387      20?
        27a)温度=100℃;圧力はN2
中の0210%が500psig、5〜1Occ1分の
流れ、触媒= 0.01〜0.09ミリモルフ100c
c溶媒。 前の表■〜■の結果から、例えば表■及び■
中のような遷移金属のアセチルアセトネート、又は表■
中のような金属錯体のクロライドでさえ、金属錯体のニ
トリドによって置換された時は活性及び収率に於ける劇
的な改良が得られることが容易にわかる。
実施例89〜121 次の実施例に於て上記の遷移金属ニトリドを以下の表X
に記載された条件下で種々の炭化水素に対して使用して
一連の実験を行った。
これらの実験は以下の様ζこ行った。触媒と30m1の
ヘキサンを磁気攪拌機及びカス導入管を備えた30m1
のフィッシャー−ポーターエロゾル管に加えた。反応を
100〜200℃で1100psiの02下で行った。
主要な生成物は1−及び2−ヘキサノール、及び1−及
び2−ヘキサノンで、幾らかのC2〜C6カルボン酸も
生成した。
=49− 表一−X 実施            温度時間02消費M  
1蔓−!Ll 症l−℃−hrs  117tl189
   Mn3N        n−へ4サシ  − 
   100   6    090   Mn3N 
       n−ヘキサン  −     100 
 12    3.691   CrN       
  n−Jサン  −+00   6    092 
  CrN         n−へ4+lン  − 
    100  12    4.293   Fe
3N        n−へ夷サン  −10060,
694F   N        n−へキサン  −
12061゜95   VN          n−
へ4サン  −10063,696VN       
   n−へSサン  −120622,297VN 
         n−へ4サシ  −    120
   6   19.298   VN       
   i−’:It−タンヘーンモ゛ン  8061.
599   VN          i−ツータン 
 −    100   6    6.31 0  
VN          シフaへNン −10060
゜101  V2O3n−へ4サン  −10060+
02  V2O3n−へキサン  −     +20
   6    0103  V2O4n−へ4サン 
 −10061,5実施            温度
時間02消費例 1媛−■貫溶遣ユ ℃−b  皿B1
04  V2O4n−へ4サン  −12060105
V2O5n−へ4サシ  −     100   6
    0106  V  On−へNサン  −12
061,2107CI)V(Co)4”)  n−へ4
fン  −     100   6    0108
  V(acac)3    n−ヘキサン  −  
   +00   6    0109  VO(ac
ac)2   n−へ4サン  −100620,41
10VO(acac)2   n−へ4サン  −  
   120   6   21.0111  VO(
修酸塩)  n−へ4サン  −10061,81+2
  VO(修酸塩) n−へNサン  −     1
20   6   15.611   V   P  
      n−ヘ4サン  −+00   6   
 0114  VN          n−へ41ン
  −     120   3.5  2.4+15
  VN          n−Nサン  −120
9,514,0+16  VN          n
−へ4サン  −1203,51,8117VN   
       n−Nサン  −1209,53,61
+8  VN          n−Nサン  −1
203,54,8119VN          n−
ヘキサン  −1209,59,7120VN    
      n−へ4サシ  −     120  
 3.5  3.021  VN          
n−へNサン  −109,514,1a)CpV(C
o)4 − シクロヘンダジエニルv(CO〉4表Xに
於て触媒活性は02消費で測定した。これらの結果から
ニトリド類は効果的な酸化触媒であり、バナジウムニト
リドが特に効果的であることがわかる。
出願人 サン リファイニング アンド マーケティン
グ カンパニー 代理人 弁理士 佐々井弥太部 (外1名)1・・・・
::・5

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、炭化水素をアジド又はニトリド活性化金属配位錯体
    からなる触媒の存在下で、空気又は酸素と接触させるこ
    とからなる炭化水素の選択的酸化方法。 2、炭化水素が1〜約20個の炭素原子を有する特許請
    求の範囲第1項に記載の方法。 3、炭化水素がアルカンである特許請求の範囲第1項に
    記載の方法。 4、アルカンが1〜約20個の炭素原子を有する特許請
    求の範囲第3項に記載の方法。 5、アルカンが1〜約10個の炭素原子を有する特許請
    求の範囲第3項に記載の方法。 6、炭化水素がシクロアルカンである特許請求の範囲第
    1項に記載の方法。 7、炭化水素がアルキル置換芳香族である特許請求の範
    囲第1項に記載の方法。 8、炭化水素がオレフィンである特許請求の範囲第1項
    に記載の方法。 9、炭化水素が部分的に酸化された炭化水素である特許
    請求の範囲第1項に記載の方法。10、酸化生成物がア
    ルコール、ケトン又はそれらの混合物である特許請求の
    範囲第1〜5項の何れか一に記載の方法。 11、上記炭化水素酸化の生成物がアルコール、ケトン
    、酸、エステル、又はそれらの混合物である特許請求の
    範囲第1〜9項の何れか一に記載の方法。 12、反応が有機溶媒の存在下で実施される特許請求の
    範囲第1〜9項の何れか一に記載の方法。 13、金属配位錯体触媒が式 I 又はII 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ I 又は▲数式、化
    学式、表等があります▼II 〔式中MはIV〜VIII族遷移金属であり、Xはアジド又は
    ニトリドであり、成分「O」は配位子である〕のもの又
    はそれらの混合物である特許請求の範囲第1項に記載の
    方法。 14、遷移金属がTi、V、Cr、Mn、Fe、Co、
    Nb、Mo、Ru、Rh、W、Os及びIrからなる群
    から選ばれる特許請求の範囲第13項に記載の方法。 15、配位子がポルフィセン類、ポルフエン類、ポルフ
    ィリン類、フタロシアニン類、1,3−ビス(アリール
    イミノ)イソインドリン類、アセチルアセトネート類、
    アセテート類、ヒドロキシド類、シッフ塩基類、プロパ
    ノエート類、ブチレート類、ベンゾエート類、ナフテネ
    ート類、ステアレート、ビピリジン類、ターピリジン類
    、フェナンスロリン類、ジチオカルバメート類、キサン
    テート類、サリチルアルドイミン類、サイクラム、ジオ
    キソサイクラム類、ピラゾールボレート類、及びテトラ
    アザマクロサイクル(巨大環状化合物)類からなる特許
    請求の範囲第13項又は14項に記載の方法。 16、酸化の生成物がアルコール、ケトン、酸、エステ
    ル又はそれらの混合物である特許請求の範囲第15項に
    記載の方法。 17、反応が有機溶媒の存在下で実施される特許請求の
    範囲第15項に記載の方法。 18、Mn(Pc)N_3及びCr(Pc)N_3から
    なる群から選ばれる組成物。 19、炭化水素を遷移金属ニトリドからなる触媒の存在
    下で空気又は酸素と接触させることからなる炭化水素の
    酸化方法。 20、遷移金属がニトリドを形成する第IV〜VIII族遷移
    元素からなる群から選ばれる特許請求の範囲第19項に
    記載の方法。 21、ニトリドがマンガンニトリド、鉄ニトリド、クロ
    ムニトリド、バナジウムニトリドからなる群から選ばれ
    る特許請求の範囲第19項に記載の方法。 22、炭化水素がアルカンである特許請求の範囲第19
    項に記載の方法。 23、上記アルカンが1〜約20個の炭素原子を有する
    特許請求の範囲第19項に記載の方法。 24、炭化水素がシクロアルカンである特許請求の範囲
    第19項に記載の方法。 25、炭化水素がアルキル置換芳香族類である特許請求
    の範囲第19項に記載の方法。 26、炭化水素がオレフィンである特許請求の範囲第1
    9項に記載の方法。 27、炭化水素が部分的に酸化された炭化水素である特
    許請求の範囲第19項に記載の方法。 28、酸化の生成物がアルコール、ケトン、又はそれら
    の混合物である特許請求の範囲第18〜23項の何れか
    一に記載の方法。 29、反応が有機溶媒の存在下で実施される特許請求の
    範囲第18〜27項の何れか一に記載の方法。
JP63000046A 1987-01-02 1988-01-04 アジド又はニトリド活性化金属配位錯体により触媒された炭化水素酸化 Expired - Lifetime JP2517340B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/000,247 US4895680A (en) 1987-01-02 1987-01-02 Hydrocarbon oxidations catalyzed by nitride-activated metal coordination complexes
US000,246 1987-01-02
US07/000,246 US4895682A (en) 1987-01-02 1987-01-02 Hydrocarbon oxidations catalyzed by azide-activated metal coordination complexes
US000,247 1993-01-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01180840A true JPH01180840A (ja) 1989-07-18
JP2517340B2 JP2517340B2 (ja) 1996-07-24

Family

ID=26667388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63000046A Expired - Lifetime JP2517340B2 (ja) 1987-01-02 1988-01-04 アジド又はニトリド活性化金属配位錯体により触媒された炭化水素酸化

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0274909B1 (ja)
JP (1) JP2517340B2 (ja)
DE (1) DE3750366T2 (ja)
NO (1) NO169710C (ja)
RU (1) RU1833358C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007238478A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Sumitomo Chemical Co Ltd シクロアルカノール及び/又はシクロアルカノンの製造方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5990363A (en) * 1987-01-02 1999-11-23 Sun Company, Inc. Method for oxidizing alkanes using novel porphyrins synthesized from dipyrromethanes and aldehydes
US4970346A (en) * 1989-10-30 1990-11-13 Texaco Chemical Company Dicyano bis-(1,10-phenanthrolene)iron(II) catalyst useful for detergent range alcohols and ketones
US4978800A (en) * 1989-10-30 1990-12-18 Texaco Chemical Company Production of detergent range alcohols and ketones using acetylacetonate catalysts
US4970348A (en) * 1989-11-06 1990-11-13 Sun Refining And Marketing Company Chromium halogenated coordination complexes for the oxidation of butane to methylethylketone
NO913150L (no) * 1990-08-16 1992-02-17 Sun Refining & Marketing Katalysator.
US5254740A (en) * 1992-04-02 1993-10-19 Sun Company, Inc. (R&M) Metal phthalocyanine oxidation catalysts
US6028025A (en) * 1996-10-21 2000-02-22 Massachusetts Institute Of Technology Metalloporphyrin oxidation catalyst covalently coupled to an inorganic surface and method making same
GB9721559D0 (en) * 1997-10-11 1997-12-10 Bp Chem Int Ltd Novel polymerisation catalysts
CN113351255B (zh) * 2021-06-16 2022-10-25 青岛理工大学 用于异丁醛氧化制异丁酸的Co络合物催化剂及其应用

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4459427A (en) * 1981-10-31 1984-07-10 The British Petroleum Company P.L.C. Process for the conversion of an alkane to a mixture of an alcohol and a ketone

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007238478A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Sumitomo Chemical Co Ltd シクロアルカノール及び/又はシクロアルカノンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2517340B2 (ja) 1996-07-24
DE3750366T2 (de) 1995-03-23
NO169710C (no) 1992-07-29
NO875496D0 (no) 1987-12-30
DE3750366D1 (de) 1994-09-15
NO169710B (no) 1992-04-21
EP0274909B1 (en) 1994-08-10
EP0274909A3 (en) 1990-02-07
EP0274909A2 (en) 1988-07-20
NO875496L (no) 1988-07-04
RU1833358C (en) 1993-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1336188C (en) Hydrocarbon oxidations catalyzed by azide-activated metal coordination complexes
CA1305974C (en) Hydrocarbon oxidations catalyzed by iron coordination complexes containing a halogenated ligand
US4895680A (en) Hydrocarbon oxidations catalyzed by nitride-activated metal coordination complexes
Lyons et al. Halogenated metalloporphyrin complexes as catalysts for selective reactions of acyclic alkanes with molecular oxygen
EP0532327B1 (en) Cyano- and polycyanometalloporphyrins as catalysts for alkane oxidation
Dhakshinamoorthy et al. Clay-anchored non-heme iron–salen complex catalyzed cleavage of CC bond in aqueous medium
EP0532326B1 (en) Nitrated metalloporphyrins as catalysts for alkane oxidation
US5672778A (en) Process for increased yields of oxygenated products in two-step oxidation of hydrocarbons
JPH01180840A (ja) アジド又はニトリド活性化金属配位錯体により触媒された炭化水素酸化
JPH05138037A (ja) 炭化水素酸化用のハロゲン化リ−ガンドを含有している金属配位錯体
CA2171680A1 (en) Porphyrins and metal complexes thereof having haloalkyl side chains, their preparation and use as catalysts in chemical reactions
Mirkhani et al. A comparative study of oxidation of alkanes and alkenes by hydrogen peroxide catalyzed by Cu (salen) complex covalently bound to a Keggin type polyoxometalate and its neat counterpart
Ellis et al. Effect of fluorination of the meso-phenyl groups on selective tetraphenylporphyrinatoiron (III)-catalysed reactions of propane with molecular oxygen
NL8004153A (nl) Werkwijze voor de bereiding van carbonzuren uit aldehyden.
Mirkhani et al. Catalytic oxidation of olefins with hydrogen peroxide catalyzed by [Fe (III)(salen) Cl] complex covalently linked to polyoxometalate
Lyons et al. Azide activation of metallophthalocyanine complexes for the catalytic oxidation of alkanes in the liquid phase
US5093491A (en) Hydrocarbon oxidations catalyzed by azide-activated metal coordination complexes
Lyons et al. Azide promotion of alkane oxidations catalyzed by metal complexes in solution
US5347057A (en) Method for oxidation of methane and other hydro-carbons
US6563006B2 (en) Catalytic oxidative conversion of hydrocarbons to aldehydes
US4609763A (en) Process for the oxidation of hydrocarbons
US8664447B2 (en) Process for the oxidation of hydrocarbons with the use of iridium metal catalyst complexes
EP0189312A2 (en) Process for producing an oxygen-containing organic compound from olefins
JPH03169831A (ja) 洗浄剤範囲のアルコール及びケトンの製造方法
WO2001007387A1 (en) Oxidative carbonylation of toluene catalyzed by rhodium and iridium