JPH01173143A - Memory management unit - Google Patents

Memory management unit

Info

Publication number
JPH01173143A
JPH01173143A JP33181987A JP33181987A JPH01173143A JP H01173143 A JPH01173143 A JP H01173143A JP 33181987 A JP33181987 A JP 33181987A JP 33181987 A JP33181987 A JP 33181987A JP H01173143 A JPH01173143 A JP H01173143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
management unit
instruction
address
memory management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33181987A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomoaki Noguchi
野口 智昭
Satoru Mitani
三谷 了
Tatsu Tokita
戸木田 龍
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Device Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Microelectronics Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP33181987A priority Critical patent/JPH01173143A/en
Publication of JPH01173143A publication Critical patent/JPH01173143A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Executing Machine-Instructions (AREA)

Abstract

PURPOSE:To extend the physical address space of a computer system and at the same time to reduce the load of a processor due to the extension of a physical address by giving an access to an extension memory address space based on the extension address signal received from a selector. CONSTITUTION:A memory management unit 2 always monitors the signal delivered to a data bus DB and the control signal CS for peripheral control of an MPU 1 via an instruction decoder 6. Then an auxiliary address signal extended synchronously with the timing where the signal corresponding to an address bus AB is delivered in case an instruction that extends the address signal is carried out when the instruction of the MPU 1 is decoded. Thus the available physical address space of the MPU 1 can be extended by the unit 2. Furthermore no load is applied to the unit 2 at all except the minimum necessary initialization.

Description

【発明の詳細な説明】 【発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明はコンピュータにおける固定されたメモリアドレ
ス空間を拡張するために用いるメモリマネージメントユ
ニット(MMU)に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION OBJECTS OF THE INVENTION Field of the Invention The present invention relates to a memory management unit (MMU) used to expand a fixed memory address space in a computer.

(従来の技術) 近年、中、小型コンピュータおよびマイクロコンピュー
タが様々な分野に応用されているが、そのアプリケーシ
ョンソフトウェアの規模およびデータ量は年々膨大なも
のとなってきており、そのため例えば64にバイトに固
定されたメモリに全てのプログラムを収めきることは難
しくなっている。この問題を解決するために、従来は、
補助記憶装置を用いる方法か、あるいはメモリマネージ
メントユニットを用いる方法が取られている。
(Prior Art) In recent years, small and medium-sized computers and microcomputers have been applied to various fields, but the scale and amount of data of their application software has become enormous year by year. It is becoming difficult to fit all programs into fixed memory. To solve this problem, conventionally,
A method using an auxiliary storage device or a method using a memory management unit has been adopted.

まず、補助記憶装置を用いる方法は、主記憶装置に収ま
り切れなくなった膨大なプログラムを分割し、必要とな
る度ごとにその分のプログラムおよびデータを補助記憶
装置から主記憶装置に移し、実行を行なう方法である。
First, the method of using an auxiliary storage device is to divide a huge program that cannot fit into the main storage device, move the program and data from the auxiliary storage device to the main storage device each time it is needed, and execute it. This is the way to do it.

しかしこの方法においては、補助記憶装置と主記憶装置
との間のデータ転送速度か遅いという欠点と、現在主流
となっている半導体メモリに比べて高価になるという聞
届がある。
However, this method has the disadvantage that the data transfer speed between the auxiliary storage device and the main storage device is slow, and it is reported that it is more expensive than the currently mainstream semiconductor memory.

また、メモリマネージメントユニットを用いる方法は、
物理的アドレス空間を広げる方法で、その代表的な方式
として、ページマツピング方式とバンク切り替え方式が
ある。
In addition, the method using a memory management unit is
This is a method of expanding the physical address space, and representative methods include the page mapping method and the bank switching method.

ページマツピング方式は、変換テーブルに従って論理ア
ドレスを物理アドレスに変換する方式で、論理アドレス
は16個程度のページに分解され、各ページごとに1つ
の変換テーブルを持っている。
The page mapping method is a method of converting a logical address into a physical address according to a conversion table. A logical address is divided into about 16 pages, and each page has one conversion table.

しかしこの方式は、変換テーブルの初期化の手間および
テーブル変換の手間が、プロセッサに対して大きな負担
となるという問題がある。
However, this method has a problem in that the effort required to initialize the conversion table and the effort required to convert the table places a large burden on the processor.

バンク切り替え方式は、あるプロセッサ周辺のラッチに
値を書き込むと、書き込んだ瞬間から、特定の論理アド
レスから特定の論理アドレスまでの範囲に割り当てられ
た物理アドレスが別の物理アドレスに切り替えられるよ
うにした方式である。
The bank switching method is such that when a value is written to a latch around a processor, the physical address assigned to the range from a specific logical address to a specific logical address is switched to another physical address from the moment the value is written. It is a method.

しかしこの方式も、ページマツピング方式と同様に、切
り替えのためのプログラムがプロセッサに対して大きな
負担となるという問題がある。また、切り替えられるエ
リアがスタックポインタによりスタックとして消費され
るエリアであった場合には、システムは暴走する可能性
がある。
However, like the page mapping method, this method also has a problem in that the program for switching places a large burden on the processor. Furthermore, if the area to be switched is an area consumed as a stack by the stack pointer, the system may go out of control.

(発明が解決しようとする問題点) このように、従来のメモリマネージメントユニットを用
いて物理的アドレス空間を広げる方法は、ページマツピ
ング方式およびバンク切り替え方式のいずれの方式にお
いても、プロセッサのソフトウェアに対して大きな負担
となるという問題がある。特にバンク切り替え方式にお
いては、スタックポインタ、システムワークエリア等の
入ったバンクを不注意に切り替えてしまう危険もあり、
非常に大きな負担となるという問題がある。
(Problems to be Solved by the Invention) In this way, the conventional method of expanding the physical address space using a memory management unit is based on the software of the processor, in both the page mapping method and the bank switching method. There is a problem in that it places a large burden on people. Especially in the bank switching method, there is a risk of inadvertently switching the bank containing the stack pointer, system work area, etc.
The problem is that it is a very large burden.

本発明は上記事情を考慮してなされたもので、コンピュ
ータシステムの持つ物理アドレス空間を拡張すると共に
、物理アドレスの拡張に伴うプロセッサの負担を軽減す
るメモリマネージメントユ、ニットを提供することを目
的とする。
The present invention has been made in consideration of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a memory management unit that expands the physical address space of a computer system and reduces the burden on the processor due to the expansion of the physical address. do.

[発明の構成1 (問題を解決するための手段) 本発明によるメモリマネージメントユニットは、コンピ
ュータに設けられたプロセッサが実行中のプログラムを
プロセッサと独自にデコードする命令デコーダと、予め
定められた拡張アドレス信号を保持するレジスタと、命
令デコーダからの信号を受けて、レジスタに保持された
拡張アドレス信号を出力するセレクタとを備え、セレク
タからの拡張アドレス信号に基づいて拡張メモリアドレ
ス空間にアクセスすることを特徴とする。
[Structure 1 of the Invention (Means for Solving the Problem) A memory management unit according to the present invention includes an instruction decoder that independently decodes a program being executed by a processor installed in a computer, and a predetermined extension address. It includes a register that holds signals and a selector that receives a signal from an instruction decoder and outputs an extended address signal held in the register, and allows access to the extended memory address space based on the extended address signal from the selector. Features.

(作 用) 本発明によるメモリマネージメントユニットは、プロセ
ッサが実行中のプログラムを監視し、必要のときに拡張
アドレス信号を出力し、プロセッサの使用可能な物理ア
ドレス空間を拡張する。
(Function) The memory management unit according to the present invention monitors the program being executed by the processor, outputs an extended address signal when necessary, and expands the usable physical address space of the processor.

(実施例) 本発明の一実施例によるメモリマネージメントユニット
を使用したマイクロコンピュータシステムのブロック図
を第1図に示す。本実施例によるマイクロコンピュータ
システムは、その中心となるMPU (マイクロプロセ
ッサユニット)1と、プログラムデコード型のメモリマ
ネージメントユニット2と、主記憶装置3.4.5とを
有しており、主記憶装置3,4.5からMPUIに機械
語命令を取り込んだり、MPUIと主記憶装置3゜4.
5や外部周辺回路とのデータのやり取りに用いるデータ
バスDBによって相互に接続されている。
(Embodiment) FIG. 1 shows a block diagram of a microcomputer system using a memory management unit according to an embodiment of the present invention. The microcomputer system according to this embodiment has an MPU (microprocessor unit) 1 serving as its core, a program decoding type memory management unit 2, and a main storage device 3.4.5. 3, 4.5 to the MPUI, and the MPUI and main memory 3.4.
5 and external peripheral circuits by a data bus DB used for exchanging data with external peripheral circuits.

そしてMPUIが実行するプログラムは、MPU1から
出力されるアドレスバスABとメモリマネージメントユ
ニット1から出力される拡張されたアドレスバスEAB
とによって指定される主記憶装置3.4.5内のアドレ
スから読み出され、実行される。さらに、MPU1にと
って人力か出力かといったデータバスDB上の信号の方
向や、人出力を行なっているデータかそれとも実行する
プログラムかといったデータバスDB上の信号の性質を
、主記憶装置3,4.5および外部周辺機器が識別する
ためのコントロール信号C8が、MPUIからメモリマ
ネージメントユニット2および主記憶装置3.4.5に
出力されている。
The program executed by the MPUI is connected to the address bus AB output from the MPU 1 and the expanded address bus EAB output from the memory management unit 1.
is read from the address in main memory 3.4.5 specified by and executed. Furthermore, the direction of the signal on the data bus DB, such as whether it is human input or output for the MPU 1, and the nature of the signal on the data bus DB, such as whether it is human output data or a program to be executed, are determined in the main memories 3, 4, . 5 and a control signal C8 for identification by external peripheral devices are output from the MPUI to the memory management unit 2 and the main storage device 3.4.5.

通常のマイクロコンピュータシステムにおいては、メモ
リマネージメントユニット2およびマネージメントユニ
ット2から出力される拡張されたアドレスバスEABが
無く、その場合は、本技術分野に関わる者にとっては全
く常識的な接続法である。
In a normal microcomputer system, there is no memory management unit 2 and an extended address bus EAB output from the management unit 2, and in that case, this is a completely common connection method for those skilled in the art.

次に、本発明の一実施例によるメモリマネージメントユ
ニットのブロック図を第2図に示す。本実施例によるメ
モリマネージメントユニットは、第1図に示されたマイ
クロコンピュータシステムに使用されたもので、命令デ
コーダ6、レジスタ7およびセレクタ8から構成されて
いる。
Next, FIG. 2 shows a block diagram of a memory management unit according to an embodiment of the present invention. The memory management unit according to this embodiment is used in the microcomputer system shown in FIG. 1, and is composed of an instruction decoder 6, a register 7, and a selector 8.

命令デコーダ6は、第1図に示されたMPUIが周辺制
御のために出力するコントロール信号C8およびデータ
バスDBに接続されており、コントロール信号C8を参
照しつつ、データバスDB上の現在MPUIが実行中の
プログラムをデコードするデコーダである。
The instruction decoder 6 is connected to the control signal C8 outputted by the MPUI shown in FIG. 1 for peripheral control and to the data bus DB, and while referring to the control signal C8, the instruction decoder 6 detects the current MPUI on the data bus DB. This is a decoder that decodes the program being executed.

またレジスタ7は、同じくコントロール信号C8および
データバスDBに接続され、拡張されたアドレスバスE
ABに出力する値を保持するラッチである。
Further, register 7 is also connected to control signal C8 and data bus DB, and is extended address bus E.
This is a latch that holds the value output to AB.

そしてセレクタ8は、命令デコーダ6およびレジスタ7
に接続され、命令デコーダ6からの信号EAONを受け
て、レジスタ7に保持された値を拡張されたアドレスバ
スEABに出力する、拡張されたアドレスバスEABの
ビット数分のセレクタである。各セレクタ8は、それぞ
れ例えば第2図に示すようにインバータ8a、アンドゲ
ート8b18c1オアゲート8dで構成されている。
The selector 8 includes the instruction decoder 6 and the register 7.
This is a selector for the number of bits of the extended address bus EAB which receives the signal EAON from the instruction decoder 6 and outputs the value held in the register 7 to the extended address bus EAB. Each selector 8 is composed of, for example, an inverter 8a, an AND gate 8b18c1, and an OR gate 8d, as shown in FIG.

アンドゲート8bの一方の入力端には命令デコーダ6か
らの信号EAONが直接入力され、他方の入力端には接
地電圧が入力されている。アンドゲート8cの一方の入
力端には信号EAONがインバータを介して入力され、
他方の入力端にはレジスタ7からの信号が入力されてい
る。ノアゲート8dの入力端にはアントゲ−)8b、8
cの出力端が接続されている。
The signal EAON from the command decoder 6 is directly input to one input terminal of the AND gate 8b, and the ground voltage is input to the other input terminal. A signal EAON is inputted to one input terminal of the AND gate 8c via an inverter.
A signal from the register 7 is input to the other input terminal. At the input end of the Noah gate 8d are ant gates 8b, 8.
The output end of c is connected.

次に、動作を説明する。但し本実施例においては、説明
を簡単にするために、スタック(Stack)処理を行
なう命令のみデコードを行なうこととする。これは、最
近のアーキテクチャを持つコンピュータが全てスタック
ポインタを備えているため、この方面の技術に関わりを
持つ技術者に対して、理解しやすいことを考慮したもの
である。
Next, the operation will be explained. However, in this embodiment, in order to simplify the explanation, only instructions that perform stack processing are decoded. This is because all computers with recent architectures are equipped with a stack pointer, so it is easy for engineers involved in this field to understand.

通常の動作中、MPUIが命令コードを主記憶装置3,
4.5から取り込む場合、データを主記憶装置3.4.
5から読む場合、またデータを主記憶装置3,4.5へ
書く場合、拡張されたアドレスバスEABには“0”信
号が出力される。このためメモリマネージメントユニッ
ト2が全く使用されていない場合と全く同じ主記憶装置
が選択される。
During normal operation, the MPUI stores instruction codes in main memory 3,
4.5, the data is transferred to the main storage device 3.4.
5 or when writing data to the main memory devices 3, 4.5, a "0" signal is output to the extended address bus EAB. Therefore, the same main storage device is selected as when the memory management unit 2 is not used at all.

ここへレジスタスッタク保存、サブルーチンコール、サ
ブルーチンからのリターン(Return )命令が実
行された場合、メモリマネージメントユニット2内に設
けられ、MPU1とは独立してデコードしている命令デ
コーダ6が、デコードした命令が主記憶装置3,4.5
からMPUIに取り込まれ実行されている命令であるこ
とをコントロール信号C8から確認し、スタックに関す
る処理命令であることをデータバスDBの内容から認識
する。その後、スタックポインタの値がアドレスバスA
Bに出力されるタイミングを見計らって、命令デコーダ
6からセレクタ8に出力されるEAON信号が、通常の
ハイ(Illgh )レベルがらロウ(Low)レベル
に切り替えられる。このことにより、先に設定されてい
るレジスタ7の内容が、セレクタ8を通って、拡張され
たアドレスバスEABに出力され、スタック使用時のみ
別の物理アドレスを持つ主記憶が選択される。すなわち
、命令デコーダ6から出力されるEAON信号により拡
張されたメモリアドレス空間にアクセスすることができ
る。
When a register stack save, subroutine call, or return instruction from a subroutine is executed, the instruction decoder 6 provided in the memory management unit 2 and decoding independently of the MPU 1 decodes the instruction. Instructions are stored in main memory 3, 4.5
It is confirmed from the control signal C8 that the instruction is taken in and executed by the MPUI, and it is recognized from the contents of the data bus DB that it is a processing instruction related to the stack. After that, the value of the stack pointer changes to address bus A.
The EAON signal output from the instruction decoder 6 to the selector 8 is switched from the normal high (Illgh) level to the low (Low) level at the timing of output to the selector 8. As a result, the previously set contents of the register 7 are outputted to the expanded address bus EAB through the selector 8, and a main memory having a different physical address is selected only when the stack is used. That is, the expanded memory address space can be accessed by the EAON signal output from the instruction decoder 6.

上記の場合、デコードする命令をスタック処理命令とし
たが、サブルーチンコール命令をデコードすることによ
り、次の命令取り込みからリターン命令をデコードする
までの命令取り込み時に拡張アドレス信号を出し、これ
によってサブルーチン実行時に別の物理アドレスを選択
することが可能である。
In the above case, the instruction to be decoded is a stack processing instruction, but by decoding the subroutine call instruction, an extended address signal is issued when the instruction is fetched from fetching the next instruction to decoding the return instruction. It is possible to choose another physical address.

このようにして、メモリマネージメントユニット2は、
その命令デコーダ6によって、データバスDBに出力さ
れる信号とMPUIの周辺制御のためのコントロール信
号C8を常時監視し、MPU1の命令をデコードするこ
とにより、アドレス信号を拡張すべき命令が実行された
場合に、アドレスバスABに該当する信号が出力される
タイミングと同期して、拡張された補助アドレス信号を
出力する。
In this way, the memory management unit 2
The instruction decoder 6 constantly monitors the signal output to the data bus DB and the control signal C8 for peripheral control of the MPUI, and decodes the instruction of the MPU 1, thereby executing an instruction to extend the address signal. In this case, the extended auxiliary address signal is output in synchronization with the timing at which the corresponding signal is output to the address bus AB.

従って、本実施例によるメモリマネージメントユニット
2により、MPUIの使用可能な物理アドレス空間を拡
張することJ(できると共に、従来のメモリマネージメ
ントユニットを用いた場合と比べると、メモリマネージ
メントユニット2自身が、現在実行中のプログラムを監
視し、必要のときに拡張されたアドレス信号を出力する
ために、メモリマネージメントユニット2には必要最低
限の初期設定以外に一切の負担がかからない。しかも、
従来のメモリマネージメントユニットの設定に使用した
プログラム用メモリエリアも、本実施例によるメモリマ
ネージメントユニット2においては、かなりの部分を削
除することが可能となる。
Therefore, with the memory management unit 2 according to this embodiment, it is possible to expand the usable physical address space of MPUI. In order to monitor the program being executed and output extended address signals when necessary, the memory management unit 2 does not have any burden other than the minimum necessary initial settings.Moreover,
In the memory management unit 2 according to this embodiment, a considerable portion of the program memory area used for setting the conventional memory management unit can be deleted.

また、本実施例においては、スタック領域とデータ領域
とを同じ論理アドレス空間に割り当てることができるた
め、スタックの領域について、ソフトで特に配慮するこ
となくプログラム可能であり(その分だけデータ領域を
広く取ることができる。使用するMPU1により最適な
命令をデコードすれば、さらに物理アドレス空間を広げ
、有効にメモリを活用することができる。
In addition, in this embodiment, the stack area and the data area can be allocated to the same logical address space, so the stack area can be programmed without special consideration in software (the data area can be expanded accordingly). By decoding the most suitable instructions for the MPU 1 in use, the physical address space can be further expanded and memory can be utilized effectively.

なお、上記実施例においては、メモリマネージメントユ
ニット2によってデコードされる命令をスタック処理命
令とし、拡張された補助アドレス信号を出力するタイミ
ングとしては、アドレスバスABにスタックポインタの
値が出力される時としたが、特定アドレスへの分枝命令
をデコードし、その次からの機械語命令を主記憶装置か
ら取り込むタイミングで拡張アドレスを出力する等、応
用範囲は広い。
In the above embodiment, the instruction decoded by the memory management unit 2 is a stack processing instruction, and the timing at which the extended auxiliary address signal is output is when the value of the stack pointer is output to the address bus AB. However, it has a wide range of applications, such as decoding a branch instruction to a specific address and outputting an extended address at the timing when the next machine language instruction is fetched from the main memory.

[発明の効果] 以上の通り本発明によれば、コンピュータシステムの持
つ物理アドレス空間を拡張すると共に、物理アドレスの
拡張に伴うプロセッサの負担を軽減することができる。
[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, it is possible to expand the physical address space of a computer system and to reduce the burden on the processor due to the expansion of the physical address.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の一実施例によるメモリマネージメント
ユニットを使用したマイクロコンピュータシステムのブ
ロック図、第2図は同メモリマネージメントユニットを
示すブロック図である。 1・・・MPU、2・・・プログラムデコード型メモリ
マネージメントユニット、3,4.5・・・主記憶装置
、6・・・命令デコーダ、7・・・レジスタ、8・・・
セレクタ。 出願人代理人  佐  藤  −雄
FIG. 1 is a block diagram of a microcomputer system using a memory management unit according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a block diagram showing the same memory management unit. DESCRIPTION OF SYMBOLS 1...MPU, 2...Program decoding type memory management unit, 3,4.5...Main storage device, 6...Instruction decoder, 7...Register, 8...
selector. Applicant's agent Mr. Sato

Claims (1)

【特許請求の範囲】 コンピュータにおける固定されたメモリアドレス空間と
、拡張した拡張メモリアドレス空間を用いるメモリマネ
ージメントユニットにおいて、前記コンピュータに設け
られたプロセッサが実行中のプログラムを前記プロセッ
サと独自にデコードする命令デコーダと、 予め定められた拡張アドレス信号を保持するレジスタと
、 前記命令デコーダからの信号を受けて、前記レジスタに
保持された前記拡張アドレス信号を出力するセレクタと
を備え、 前記セレクタからの拡張アドレス信号に基づいて前記拡
張メモリアドレス空間にアクセスすることを特徴とする
メモリマネージメントユニット。
[Scope of Claims] In a memory management unit using a fixed memory address space and an expanded extended memory address space in a computer, an instruction for decoding a program being executed by a processor installed in the computer independently of the processor. a decoder, a register that holds a predetermined extended address signal, and a selector that receives a signal from the instruction decoder and outputs the extended address signal held in the register, and outputs the extended address signal from the selector. A memory management unit that accesses the extended memory address space based on a signal.
JP33181987A 1987-12-26 1987-12-26 Memory management unit Pending JPH01173143A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33181987A JPH01173143A (en) 1987-12-26 1987-12-26 Memory management unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33181987A JPH01173143A (en) 1987-12-26 1987-12-26 Memory management unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01173143A true JPH01173143A (en) 1989-07-07

Family

ID=18247997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33181987A Pending JPH01173143A (en) 1987-12-26 1987-12-26 Memory management unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01173143A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000357088A (en) * 1999-05-20 2000-12-26 Samsung Electronics Co Ltd Microprocessor and data processing system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58115564A (en) * 1981-12-29 1983-07-09 Fujitsu Ltd Address space extension system
JPS59183449A (en) * 1983-04-01 1984-10-18 Hitachi Ltd Memory space extending system of microcomputer system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58115564A (en) * 1981-12-29 1983-07-09 Fujitsu Ltd Address space extension system
JPS59183449A (en) * 1983-04-01 1984-10-18 Hitachi Ltd Memory space extending system of microcomputer system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000357088A (en) * 1999-05-20 2000-12-26 Samsung Electronics Co Ltd Microprocessor and data processing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4163280A (en) Address management system
US5247639A (en) Microprocessor having cache bypass signal terminal
US4638423A (en) Emulating computer
US4386402A (en) Computer with dual vat buffers for accessing a common memory shared by a cache and a processor interrupt stack
KR930018378A (en) Method and device for performance optimization of cache memory system
US4926318A (en) Micro processor capable of being connected with a coprocessor
GB2024475A (en) Memory access controller
US5946713A (en) Memory attribute palette
US4491911A (en) Data processing system with improved address translation facility
KR19990037571A (en) A data pointer for outputting an indirect addressing mode address in a single period and a method of providing the same
JPH01173143A (en) Memory management unit
JP2680828B2 (en) Digital device
US4628450A (en) Data processing system having a local memory which does not use a directory device with distributed resident programs and a method therefor
US6321319B2 (en) Computer system for allowing a two word jump instruction to be executed in the same number of cycles as a single word jump instruction
JP2619425B2 (en) Sequence controller
JPS6362778B2 (en)
JPS59197946A (en) Memory device
JPH09311812A (en) Microcomputer
JPS617954A (en) Reading-out system of main memory
JP2687416B2 (en) Microprocessor with expansion port
JPH04348442A (en) Address converter
JP3006487B2 (en) Emulation device
JPH04181454A (en) Data access controller
JPH064469A (en) Input/output device control system
JPS62186344A (en) Address mapped register