JPH01172731A - 真空吸引管を利用した土壌溶液の採取法 - Google Patents

真空吸引管を利用した土壌溶液の採取法

Info

Publication number
JPH01172731A
JPH01172731A JP33460387A JP33460387A JPH01172731A JP H01172731 A JPH01172731 A JP H01172731A JP 33460387 A JP33460387 A JP 33460387A JP 33460387 A JP33460387 A JP 33460387A JP H01172731 A JPH01172731 A JP H01172731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
soil solution
soil
solution
injection needle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33460387A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunobu Toriyama
鳥山 和伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOKURIKU NOGYO SHIKENJO
Original Assignee
HOKURIKU NOGYO SHIKENJO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOKURIKU NOGYO SHIKENJO filed Critical HOKURIKU NOGYO SHIKENJO
Priority to JP33460387A priority Critical patent/JPH01172731A/ja
Publication of JPH01172731A publication Critical patent/JPH01172731A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、例えば水田のような圃場に作物を作付侵に土
壌溶液を採取し、その成分を分析することにより土壌中
の養分状態が非破壊的に経時的に追跡でき、作物の施肥
管理を的確に行うための真空吸引管を利用した土壌溶液
の採取法に関するものである。
【従来の技術】
従来、吸引法で土壌溶液を採取する場合には、土壌溶液
採取用の透水性(素焼)の磁製管内を減圧するための手
動式真空ポンプと、土壌溶液を溜めるための容器(減圧
採取瓶)とを用いていた。 そして、土壌溶液を採取する際には、まず、圃場に真空
ポンプと減圧採取瓶を携行し、次に、土壌溶液採取用磁
製管につながるチューブの先端を減圧採取瓶に接続した
後、真空ポンプのレバーを数回押して十分に減圧して採
取していた。 [Tebfiが解決しようとする課題]i記従来の吸引
法による土壌溶液採取法においては、高価な手動式の真
空ポンプを必要とすること、減圧採取瓶と土壌溶液採取
用磁製管との接続および減圧操作に時間がかかること、
減圧度のばらつきが大きく、採取溶液量の制御が簡単で
ないため田面水を吸引してしまう虞れがあること、など
が欠点として指摘されていた。 このため、採取作業および採取した土壌溶液を分析して
土壌中の養分状態を追跡・評価したり、それを基にして
作物の生育状態を論語・予測する研究や事業を推進する
場合の障害となっていた。 (課題を解決するための手段] 本発明は、上記の課題を解決することを目的にになされ
たもので、この目的を達成するために本発明は、土壌中
に透水性管を刺し込み、この透水性管の上部に気密管を
介して注射針を接続し、上記注射針に真空吸引管を接続
して一定mの土壌溶液を採取するようにしたことを特徴
とするものである。
【作  用】
上記の方法によって本発明は、真空ポンプを用いること
なく簡便に土壌溶液を採取できる。真空吸引管は所定R
の土壌溶液が採取されると自動的に採取が停止するので
、どの採取地点でも採取される土壌溶液mは等しくなる
。また、土壌溶液採取後は密閉(栓)したまま成分分析
室に運べるので、試料(土壌溶液)の外部からの汚染を
防止できる。 【実 施 例1 以下、図面を参照して本発明の実施例について説明する
。 第1図は本発明を実施するための土壌溶液採取装置を示
す一部を断面した側面図で、土121溶液採取装置1は
、水田の土壌中に垂直方向に刺し込まれる素焼状の透水
性管からなる土壌溶液採取用磁製管l管2 (この実施
例では外径3mm 、内径0.8mm、長さ100mm
 )と、このli磁製管の上端に一端を接続された可撓
性のビニール管(気密管)3 (外径3.97mm、内
径2.38mm)と、このビニール管2の他端に接続さ
れる注射針4 (商品名−ベノジエクト採血管)と、こ
の注射針4を突き刺して接続する真空吸引管5 (商品
名−ベノジエクト真空採血管)とからなり、土壌溶液採
取用Ml製管2の先端はエポキシ樹脂からなる封栓6で
閉じられ、真空吸引管5はガラスチューブ7をゴム栓8
で密閉し、内部を真空にしたものである。 上記土壌溶液採取り置1を使用づるときに用いられる塩
ビ管からなる真空吸引管保持用支柱9が、第2図に示す
ように圃場の土壌中に刺し込まれて立設されるようにな
っており、この支柱9の上部には、塩ビ管を短く切って
形成した真空吸引管保持管10が併設されている。そし
て、真空吸引管保持用支柱9の上部には使用ずみの真空
吸引管からなる注射針保持用の管5aが支持され、また
、真空吸引管保持管10には真空吸引管5が支持される
。 このような構成の土壌溶液採取装置1を用いて土壌溶液
を採取するときは、第2図(至)に示すように、まず、
土壌溶液採取用磁製管2を土壌中に刺し込み、ビニール
管3に接続された注射針4は真空吸引管保持用支柱9の
上端部に支持した注射針保持用の管5aのゴム柱に刺し
ておく。また、真空吸引管保持管10には真空吸引管5
を保持ぎせる。 次に、第2図(2)に示すように、注射針4を注射針保
持用の管5aから抜き取り、真空吸引管5のゴム栓8を
貫通するように刺し込むと、第2図Q9に示すように、
土壌溶液採取用11製管2内に溜った土壌溶液は、ガラ
スチューブ1内の真空圧によって吸引されてビニール管
3、注射針4を通ってガラスチューブγ内に採取される
。 真空吸引管5のガラスチューブ7に表示された表示寄倒
(図示せず)まで土壌溶液が採取されると、以後は吸引
圧(真空圧)が無くなるので土壌溶液の採取は自動的に
停止される。土壌溶液の採取が完了したならば、注射針
4をゴム栓8から引き扱ぎ、注射針保持用の管5aのゴ
ム栓に刺しておく。 採取した土壌溶液は、真空吸引管5に入れたまま分析室
へ運ぶ。そして、分析した結果に基いて作物の施肥管理
を的確に行うことができる。このように、上記の土壌溶
液採取法において(ま、土壌溶液の採取操作が著しく迅
速、かつ簡便に行え、また、所定用の土壌溶液を高精度
で採取でき、さらに、土壌溶液採取後に成分分析を行う
までの間の汚染が確実に防止される。 【発明の効果1 以上説明したように、本発明の真空吸引管を利用した土
壌溶液の採取法によれば、真空ポンプや減圧法取瓶を用
いる従来法に比べ、非常に迅速、かつ簡便に一定酊の土
壌溶液を採取することができる。 また、採取費用も安価なので、水稲を始め、各種作物の
栽培条件下で土壌溶液を非破壊的に採取してこれを分析
して研究を進める場合、あるいは土壌溶液中の養分の消
長を利用した施肥管理を行う事業の推進などに有益であ
る。 さらに、注射針、真空吸引管を用いて土壌溶液を採取す
るので、吸引圧が一定していて水田の場合、田面水を吸
引する虞れがなく、また、土壌溶液を採取してから成分
分析するまでの汚染を確実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施するための土壌溶液採取装置を一
部断面して示す側面図、第2図(イ)ないしぐ窄は、土
18溶液採取作業の順序を示す説明図である。 1・・・土壌溶液採取装置、2・・・土壌溶液採取用磁
製管、3・・・ビニール管、4・・・注射針、5・・・
真空吸引管、6・・・封栓、7・・・ガラスチューブ、
8・・・ゴム栓、9・・・真空吸引管保持用支柱、10
・・・真空吸引管保持管。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 土壌中に透水性管を刺し込み、この透水性管の上部に気
    密管を介して注射針を接続し、 上記注射針に真空吸引管を接続して一定量の土壌溶液を
    採取するようにしたことを特徴とする真空吸引管を利用
    した土壌溶液の採取法。
JP33460387A 1987-12-26 1987-12-26 真空吸引管を利用した土壌溶液の採取法 Pending JPH01172731A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33460387A JPH01172731A (ja) 1987-12-26 1987-12-26 真空吸引管を利用した土壌溶液の採取法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33460387A JPH01172731A (ja) 1987-12-26 1987-12-26 真空吸引管を利用した土壌溶液の採取法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01172731A true JPH01172731A (ja) 1989-07-07

Family

ID=18279237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33460387A Pending JPH01172731A (ja) 1987-12-26 1987-12-26 真空吸引管を利用した土壌溶液の採取法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01172731A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6852286B2 (en) * 2000-06-09 2005-02-08 Estanislao Martinez Martinez Device for extracting and taking samples from an aqueous solution in a substrate
US7292705B2 (en) 2003-10-29 2007-11-06 Nec Corporation Antenna device
CN104048852A (zh) * 2014-06-15 2014-09-17 齐齐哈尔大学 冻融过程土壤溶液提取的一种装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57175244A (en) * 1981-03-27 1982-10-28 Torusutenson Bengutooarune Underground water sampler
JPS5942964B2 (ja) * 1977-11-30 1984-10-18 トランスフオルマト−レン・ウニオン・アクチエンゲゼルシヤフト 変圧器の負荷時電圧調整装置
JPS5942946B2 (ja) * 1976-11-12 1984-10-18 電気音響株式会社 偏向ヨ−ク
JPS62113040A (ja) * 1985-11-12 1987-05-23 Taisei Corp コンクリ−ト混練水の採取方法および採取装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5942946B2 (ja) * 1976-11-12 1984-10-18 電気音響株式会社 偏向ヨ−ク
JPS5942964B2 (ja) * 1977-11-30 1984-10-18 トランスフオルマト−レン・ウニオン・アクチエンゲゼルシヤフト 変圧器の負荷時電圧調整装置
JPS57175244A (en) * 1981-03-27 1982-10-28 Torusutenson Bengutooarune Underground water sampler
JPS62113040A (ja) * 1985-11-12 1987-05-23 Taisei Corp コンクリ−ト混練水の採取方法および採取装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6852286B2 (en) * 2000-06-09 2005-02-08 Estanislao Martinez Martinez Device for extracting and taking samples from an aqueous solution in a substrate
US7292705B2 (en) 2003-10-29 2007-11-06 Nec Corporation Antenna device
CN104048852A (zh) * 2014-06-15 2014-09-17 齐齐哈尔大学 冻融过程土壤溶液提取的一种装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4133304A (en) Syringe-like apparatus with removable capillary cartridge
JPS5932732B2 (ja) 血球沈降速度測定装置
US6755802B2 (en) Whole blood sampling device
KR101136654B1 (ko) 시료채취 및 분석 기구
US5269317A (en) Intravenous blood sampling apparatus
ES2002966A6 (es) Un dispositivo y un metodo para uso en la realizaacion de diferentes tipos de analisis en fluidos organicos corporales.
IE43530L (en) Collecting blood sample
WO2006039251A3 (en) Method and apparatus for blood sampling
CN106456439A (zh) 用于体液样品收集的系统、装置和方法
CN101324488A (zh) 不同土层深度土壤溶液批量采集装置
CN108519334A (zh) 一种土壤养分自动检测系统及检测方法
AU3412795A (en) Closed system blood sampling device
JP2002311021A (ja) 尿検体の採取・保存器具
CN105784861B (zh) 一种土壤气体收集装置以及气体收集方法
JPH01172731A (ja) 真空吸引管を利用した土壌溶液の採取法
US6898991B2 (en) Sampler for dust on surfaces
CN205856451U (zh) 一种样品处理装置
CN106455540A (zh) 用于细胞保存的产品和方法
WO2021196508A1 (zh) 一种生物样本前处理试剂一体化添加方法和装置
CN106000497A (zh) 一种新型吸滴管套装
CN216567934U (zh) 一种昆虫样品管
CN201037814Y (zh) 一种不同土层深度土壤溶液批量采集装置
WO2022043748A3 (en) Capillary blood sampling device and method of use
CN103512961B (zh) 一种测定生物样品中游离分析物的方法及测定药物蛋白结合率的方法
JPH0579953A (ja) 試料採取供給装置