JPH01161313A - 液晶表示パネル - Google Patents

液晶表示パネル

Info

Publication number
JPH01161313A
JPH01161313A JP32084587A JP32084587A JPH01161313A JP H01161313 A JPH01161313 A JP H01161313A JP 32084587 A JP32084587 A JP 32084587A JP 32084587 A JP32084587 A JP 32084587A JP H01161313 A JPH01161313 A JP H01161313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
panel
rubbing
crystal display
display panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32084587A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Arai
薫 新井
Shoichi Kato
彰一 加藤
Ikuo Tomita
富田 生夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP32084587A priority Critical patent/JPH01161313A/ja
Publication of JPH01161313A publication Critical patent/JPH01161313A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 液晶表示パネル、特にOA機器などに用いられる大型液
晶表示パネルに関し、 大型液晶パネルにおいて、パネル上方、下方とも均一な
コントラストで表示できるようにすることを目的とし、 液晶表示パネルの配向膜において、表示した時のパネル
上部から下部方向にかけて連続的にラビングの深さが増
大するように構成する。。
〔産業上の利用分野] 本発明は、液晶表示パネル、特にOA(オフィス・オー
トメ−シラン)機器などに用いられる大型の液晶表示パ
ネルに関する。
〔従来の技術〕
第5図は液晶表示パネルの拡大断面図である。
片方の基板1の内面には、紙面と垂直方向に、多数の透
明電極3・・・が形成され、配向膜4で覆われている。
他方の基板2は、前記透明電極3・・・と直交する方向
の透明電極5・・・が配向膜6で覆われている。2枚の
基板1.2は、エポキシ樹脂などのシールライン7によ
り、一定の間隔Gをおいて、貼り合わされている。なお
、配向膜4.6の内面には、液晶が配列し易いように、
ラビング処理が行なわれている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
第6図は、第5図のように構成された液晶表示パネルP
を目視している状態の側面図である。液晶表示パネルP
を目視している場合、中心線Cより上側と下側とでは、
表示品質が異なる。すなわち、上側は鮮明に表示される
のに対し、下側は全体的に白っぽくなり、鮮明度が低下
する。
大型の液晶表示パネルは、STN方式で駆動しているが
、液晶表示パネルPの上側の視角の大きい位置(φ=+
20度)と下側の視角の大きい位置(φ=−20度)と
では、第7図に示すように、液晶のしきい値電圧が見か
け上部なる。すなわち、液晶のしきい値電圧は、視角に
依存しており、液晶表示パネルの下側はど見かけ上増大
する。
このように、液晶表示パネルが大型になるほど、パネル
の上方と下方との視界の差により、しきい値の差が生ず
るため、均一なコントラストによる表示が困難で、下半
分の表示が不鮮明となるという問題があった。
本発明の技術的課題は、従来の液晶表示パネルにおける
このような問題を解消し、大型液晶パネルにおいて、パ
ネル上方、下方とも均一なコントラストで表示できるよ
うにすることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明による液晶表示パネルの基本原理を説明
する図である。Pは液晶表示パネルであり、配向膜の表
面に、ラビング処理が行なわれている。本発明では、こ
のラビングの深さRが、液晶表示パネルPの下側P2は
ど増大している。すなわち、表示した時のパネル上部P
1から下部P2方向にかけて連続的にラビング深さRが
増大している。
〔作用〕
一般に、STN方式で駆動する以上、しきい値電圧の視
角依存性は解消できない。この場合、パネル全面を均一
なしきい値とすると、第6図において観察者からパネル
Pを見ると、低視角側(パネル上方)よりも、高繞角側
(パネル下方)の方が、視角の差により、見かけ上しき
い値が高くなってしまう。
そこでパネル上方から下方にかけて、徐々にしきい値が
低くなるようにすれば、表示した時点で見かけ上しきい
値の差が無くなり均一なコントラストでの表示が可能と
なる。
液晶のしきい値電圧は、液晶の組成、配向膜厚、チルト
角などによって決定されるが、本発明は、ラビング処理
によってチルト角をパネル面内で徐々に変化させたもの
である。
これはラビングを強くすればチルト角が下がり、弱くす
ればチルト角が上がるといった現象を利用したものであ
る。すなわち、パネル上方から下方にかけて、ラビング
が強くなるように処理すれば、チルト角が徐々に下がる
ので、しきい値電圧を徐々に低くする事ができる。
〔実施例〕
次に本発明による液晶表示パネルが実際上どのように具
体化されるかを実施例で説明する。第2図は本発明によ
るラビング処理を′ラビングロール8で行なう例を示す
側面図である。ラビング処理を、パネルPの上方P1か
ら下方P2にかけて次第に深くするには、パネルのラビ
ング処理時に、ラビングロール8を傾け、パネルPの下
方P2側が強くラビングされるように設定することが有
効である。
いま、640 X 400ドツト(1/2007’ニー
テイ)の液晶パネルにおいて、ツイスト角260°のS
TN方式で駆動する場合、第3図に示すように、視角が
40”ずれると駆動電圧が見かけ上0.8v程変動する
ここでパネルの上下間の長さを20cyn、観察者とパ
ネルの距離を50cmとすると、パネルの上部と下部と
の間には約20°の視角の差が生ずる。上記例のパネル
では、40°で0.8■ずれるので、20°では0.4
V見かけ上駆動電圧の差が生じる事になる。
即ちパネルの下部P2側で0,4V駆動電圧が低くなる
ようにラビング処理を行なえば、観察者から見た時に均
一な表示となる。
第4図に示すように、ラビング深さと駆動電圧とは相関
関係にあるため、最下部で最上部よりも0.025+n
mロールを押し込んでラビングすれば、約0.4Vの駆
動電圧の差が生じる。そして0.0251III11の
ロール押し込み量を得るには、第2図に示すように、θ
=arc tan(0,025/200)だけロール8
を傾けてラビングすればよい。
なおこのときの実施条件は、次のとおりである。
ツイスト角   :260゜ セル厚     ニアμm 配向材     : L Q−1800(日立化成製)
チルト角    ニー≧−5゜ ラビングロール材:  0−15(吉川化工製)液晶材
     : PCM系(チッソ製)〔発明の効果〕 以上のように本発明によれば、液晶表示パネルの配向膜
の内面に行なうラビング処理を、表示した時のパネル上
部から下部方向にかけて連続的にラビングの深さが増大
するように行なうことで、液晶表示パネルの上端から下
端まで一様に表示することができ、また電圧駆動マージ
ンが最低でも0.3〜0.4V以上改善される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による液晶表示パネルの基本原理を説明
する側面図、第2図は本発明のラビング処理を実施する
装置の側面図、第3図は液晶表示パネルの駆動電圧と透
過率の関係を示す図、第4図は駆動電圧とラビングロー
ル押し込み量との関係を示す図、第5図は液晶表示パネ
ルの断面図、第6図は液晶表示パネルの使用状態の側面
図、第7図は液晶のしきい値電圧の視角依存性を示す図
である。 図において、1.2は基板、3.5は透明電極、4.6
は配向膜、8はラビングロールをそれぞれ示す。 本発明の基本原理 第1図 実施例 第2図 電圧(V) 駆動電圧−透廷亭@挫 第3図 駈動電圧−ラビンゲロール押し込5チ愛牛I生第4図 液晶表示パネル副折面a追 第5図 液晶表示パネルのイ吏m状態 第6図 しきいイ直電、圧、の視角依存・注 第7図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)液晶表示パネルの配向膜において、表示した時の
    パネル上部P1から下部P2方向にかけて連続的にラビ
    ングの深さRを増大させたことを特徴とする液晶表示パ
    ネル。
  2. (2)前記のラビング処理は、液晶表示パネルのラビン
    グ工程において、表示した時のパネル上部から下部方向
    にかけて連続的にラビングロールの押し込み量を増大さ
    せ、かつその時のロールの傾き角θがarc tan1
    0^−^4≦θ≦arc tan(4×10^−^4)
    の範囲で行なわれたものであることを特徴とする特許請
    求の範囲第(1)項記載の液晶表示パネル。
JP32084587A 1987-12-18 1987-12-18 液晶表示パネル Pending JPH01161313A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32084587A JPH01161313A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 液晶表示パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32084587A JPH01161313A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 液晶表示パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01161313A true JPH01161313A (ja) 1989-06-26

Family

ID=18125889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32084587A Pending JPH01161313A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 液晶表示パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01161313A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0369919A (ja) * 1989-08-09 1991-03-26 Fujitsu Ltd 強誘電性液晶表示素子の製造方法
JPH05150735A (ja) * 1991-11-30 1993-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd アクテイブマトリクス型液晶表示装置
US5353141A (en) * 1991-10-08 1994-10-04 Canon Kabushiki Kaisha Method for aligning treatment of liquid crystal device including varying with time the feeding speed of the rubbing roller
US5455695A (en) * 1992-01-27 1995-10-03 Canon Kabushiki Kaisha Process for producing liquid crystal device including rubbing with two rubbing rollers rotating in same directions at different speeds

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0369919A (ja) * 1989-08-09 1991-03-26 Fujitsu Ltd 強誘電性液晶表示素子の製造方法
US5353141A (en) * 1991-10-08 1994-10-04 Canon Kabushiki Kaisha Method for aligning treatment of liquid crystal device including varying with time the feeding speed of the rubbing roller
JPH05150735A (ja) * 1991-11-30 1993-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd アクテイブマトリクス型液晶表示装置
US5455695A (en) * 1992-01-27 1995-10-03 Canon Kabushiki Kaisha Process for producing liquid crystal device including rubbing with two rubbing rollers rotating in same directions at different speeds

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1498468B1 (en) Liquid-crystal display
JPH03290617A (ja) 液晶表示装置
JP2921813B2 (ja) 液晶表示装置の電極構造
JPH09197420A (ja) 液晶素子
JP2000193977A (ja) 液晶表示装置
JPH09304764A (ja) 液晶表示装置
KR20010004524A (ko) 액정 표시 소자
JPH07253578A (ja) 液晶表示装置
JPH05203951A (ja) 液晶表示素子
JPH01161313A (ja) 液晶表示パネル
JPH07333632A (ja) 液晶表示装置
EP0500070B1 (en) Liquid crystal device
JPH09146086A (ja) 液晶表示素子
JP4759884B2 (ja) 液晶表示装置
JP2002062535A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
US20050105015A1 (en) Continuous domain vertical alignment liquid crystal display
JP2558729B2 (ja) 液晶セルの製造方法
JP2893818B2 (ja) 液晶表示パネルとその製造方法
KR100294687B1 (ko) 액정표시소자
JPH05232476A (ja) 液晶表示素子
JP2910790B2 (ja) 液晶表示パネル
JP4637248B2 (ja) 液晶表示装置
JPH1039341A (ja) 液晶表示装置
JP3261491B2 (ja) 液晶電気光学素子
JPS58123522A (ja) 液晶表示パネル