JPH01156318A - 固体含量の多い重合体ポリオール及びその製法 - Google Patents

固体含量の多い重合体ポリオール及びその製法

Info

Publication number
JPH01156318A
JPH01156318A JP63234700A JP23470088A JPH01156318A JP H01156318 A JPH01156318 A JP H01156318A JP 63234700 A JP63234700 A JP 63234700A JP 23470088 A JP23470088 A JP 23470088A JP H01156318 A JPH01156318 A JP H01156318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyol
polymer
polymeric
polyols
alkanolamine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63234700A
Other languages
English (en)
Inventor
Ernest L Yeakey
アーネスト・エル・イーケイ
Michael Cuscurida
ミッチェル・カスカリダ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arco Chemical Co
Original Assignee
Arco Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arco Chemical Co filed Critical Arco Chemical Co
Publication of JPH01156318A publication Critical patent/JPH01156318A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/409Dispersions of polymers of C08G in organic compounds having active hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0838Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds
    • C08G18/0842Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds in the presence of liquid diluents
    • C08G18/0861Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds in the presence of liquid diluents in the presence of a dispersing phase for the polymers or a phase dispersed in the polymers
    • C08G18/0871Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds in the presence of liquid diluents in the presence of a dispersing phase for the polymers or a phase dispersed in the polymers the dispersing or dispersed phase being organic
    • C08G18/0876Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds in the presence of liquid diluents in the presence of a dispersing phase for the polymers or a phase dispersed in the polymers the dispersing or dispersed phase being organic the dispersing or dispersed phase being a polyol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3271Hydroxyamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/4009Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
    • C08G18/4072Mixtures of compounds of group C08G18/63 with other macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/4009Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
    • C08G18/4081Mixtures of compounds of group C08G18/64 with other macromolecular compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はポリウレタンプラスチックの分野に関しそして
特にポリウレタンを製造するのに用いられる重合体ポリ
オール及びそれから製造されたポリウレタンに関する。
〔従来の技術〕
触媒そして恐らく他の成分の存在下のポリオールとポリ
イソシアナートとの反応によるポリウレタンの製造にお
けるポリオールの使用は周知である。可とう性ポリウレ
タン発泡体用の従来用いGれているポリオールは多価ア
ルコールとアルキレンオキシド3通常はエチレ ンオキシド及び/又はプロピレンオキシドとの反応によ
り約2,000〜5,000そしてそれ以上の分子量に
通常は製造される。これらのポリオールは次に水又は他
の発泡剤例えばフルオロカーボンの存在下ポリイソシア
ナートと反応してポリウレタン発泡体を得る。ポリオー
ルはできたポリウレタンの性質を改善する試みのため多
くのやシ方で変性される。
例えばエラストマー状のポリテトラメチレンエーテルポ
リウレタン重合体は米国特許第2929800号明細書
に従って少くとも750の分子量を有するポリテトラメ
チレンエーテルグリコール。
有機ジイソシアナート及び活性水素を含む鎖延長剤を含
む反応から製造できる。グリコールはジイソシアナート
に加えられてプレポリマーを形成することもできる。
室内装飾材料に用いるのに適したような密度、サグ(−
ag)  ファクター、引張シ強さ及び破壊時伸びを有
する高い弾性を有するポリウレタン発泡体は米国特許第
4107102号明細書に従って少くとも約10重量%
の第一級ヒドロキシル基を有するポリ(アルキレンエー
テル)ポリオール及びヒドラジン又はヒドラジン付加物
と有機ポリイソシアナート(少くとも約50重量%の蒸
留したトリレンジイソシアナートを含む)とを反応させ
ることにより製造できる。
米国特許第3294751号明細書はウレイド・ポリオ
ールとよばれる変性ポリオールを経るポリウレタンの製
造に関する。これらの低分子量ウレイド・ポリオールは
10個よシ少い炭素原子及び少くとも1個のイソシアナ
ート基よυなる有機化合物及びアルカノールアミンの反
応により形成される。その上米国特許第4118376
号 明細書に開示された発明はコーティング、接着剤又
はグラウトとして用いられるのに適した水硬化性組成物
に関している。組成物はオキサゾリジン化合物及び遊離
のイソシアナート基含有プレポリマーを含みそのプレポ
リマーはポリイソシアナートと特別なタイプの分散物(
分散相はポリヒドロキシル化合物の分散媒中でその場で
合成される)との反応により得られる。
他の変性ポリオール(ビニル単量体例えばスチレン又は
アクリロニトリル又は他の材料例えばヒドラジン水和物
が含まれてポリオールの性質径りて得られる発泡体の性
質を改善する)は周知である。しかしこれらの材料のあ
るものは非常に毒性が強くその上未反応ビニル単量体又
は水利の水を除く必要がある。
ドイツ公開特許第2110055号明細書に記載された
方法はポリウレタン生成物を製造することについて周知
でありその際ヒドロキシル含有アミンはワン・ショット
法における処方に含まれる。即ちヒドロキシル含有アミ
ンは最初ポリオール及ヒポリイソシアナートにたんに含
有されそしてポリウレタン生成物が生ずる。方法は次に
ポリイソシアナートと反応するポリ尿素重合体ポリオー
ルを用いない。
重合体変性ポリオールは英国特許出願第2072204
A号明細書に教示されているようにポリオールの存在下
アルカノールアミンと有機ポリイソシアヌレートとを重
合することにより形成できる。
アルカノールアミンはポリイソシアナートと多官能的に
反応してポリオール中の安定な分散物を構成できる重付
加生成物を生成する。得られた変性ポリオールはポリウ
レタン発泡体の製造におけるポリイソシアナートの反応
のためのポリオール原料として特に有用であると述べら
れている。
安定な分散物は又米国特許第4089835号明細書に
開示されている。そこでは安定な分散物はポリエーテル
、ポリエステル、ポリエステルアミド及びポリカーボネ
ートの群から選ばれるヒドロキシル基含有材料中の分散
相としてのポリ尿素及び/又はポリヒドラゾシカ−ボン
アミドを含む。これらの分散物はヒドロキシル含有材料
中で第−級及び/又は第二級アミノ基を含むポリアミン
及び/又はヒドラジン及び/又はヒドラジドと有機ポリ
イソシアナートとを反応させることにより製造できる。
安定な分散物に関する他の特許は米国特許第42934
70号明細書でありそれはそれらを第二級アミンにより
処理することによりポリ尿素重合体ポリオールを安定化
させることに関する。
粘度を低下させるために水の存在下ズ―造される同様な
重合体ポリオールは米国特許第4093569号明細書
により高いレジリエンス(HR)発泡体に有用であると
教示されている。この特許明細書において低粘度の分散
物は4重量%よシ多い水の存在下有機ポリイソシアナー
トと少くとも1個のヒドロキシル基を有する化合物との
反応により生成する。
その少くとも1種がポリエステルポリオールである2種
のポリオールの平衡生成物は触媒としてのテトライソプ
ロビルチタネートの存在下230℃で成分を加熱するこ
とにより達成される。この平衡生成物は良好な目的発泡
体を与える共重合体として米国特許第3666724号
明細書により教示されている。
又興味のあるのは米国特許第4296213号明細書で
あシそれはヒドロキシル含有アミン、約3000〜80
00の分子量のポリエーテルポリオール及び有機ポリイ
ソシアナートの反応により製造されるポリ尿素重合体ポ
リオールに関する。そこで考慮されているヒドロキシル
含有アミンは約60〜200好ましくは約60〜約15
0の分子量に及ぶと記載されている。高分子量のヒドロ
キシル含有アミン(又芳香族基も含む)が可とり性のポ
リウレタン発泡体に改良された性質を与えると思われる
重合体ポリオールをも又生ずるとは理解されていなかっ
た。さらに米国特許第4435527号明細書がありそ
れはポリエステルポリカーボネートにより製造されたポ
リエステル重合体ポリオール及びそれからのポリウレタ
ンに関する。読者は米国特許第4374209号明細書
に興味をもつものと思われそれはポリオールの存在下オ
ールアミン特にアルカノールアミンと有機ポリイソシア
ナートとを重合することにより形成された重合体変性ポ
リオールを教示している。この方法による重付加生成物
はポリオール中の安定な分散物を構成するといわれそし
て得られた重合体変性ポリオールはポリウレタン発泡体
の製造においてポリイソシアナートとの反応のだめのポ
リオール原料として特に有用である。しかしこれらの重
合体変性ポリオールの固体含量は約1〜35%に及ぶに
過ぎなかった。もしこの固体含量が増大したならばそれ
は望ましいことであった。第三級アミンが米国特許第4
374209号明細書において触媒として用いることを
勧められているがこのような触媒は本発明での使用に適
さないことも注意すべきである。
前述したように例えば重合体ポリオールの合成中有毒な
ビニル単量体の留去を行わないことによりこのような単
量体の取扱いを最低にする重合体ポリオールがもし製造
されるならば望ましいことであった。さらにもし重合体
ポリオールが50重量チ以内の高す固体含量で製造され
て改善された性質をもつポリウレタン発泡体をもたらす
ならば望ましいことであった。例えばこのような発泡体
はよシ高い負荷耐久特性を有しそしてさらに安定であシ
その上開放した孔の含量を多くすることができる。
〔発明の概要〕
それ故50重量%までの固体含量の高い重合体ポリオー
ルを提供するのが本発明の目的である。
ビニル単量体の留去を必要とせずこのような有毒なビニ
ル単量体の取扱いが殆んどない固体含量の高い重合体ポ
リオールを提供するのが本発明の他の目的である。
改良されたポリウレタン発泡体例えば高レジリエンス(
HR)の可とう性発泡体(発泡体はよシ多い開放の孔を
有する)を製造する固体含量の高い重合体ポリオールを
提供するのが本発明の他の目的である。
本発明のこれら及び他の目的を行うに当って分散媒とし
ての従来用いられている重合体ポリオ−r13) ル中の少くとも1種のアルカノ−ルアミント少くとも1
種のポリイソシアナートとの反応により製造された固体
含量の高い重合体ポリオールが一つの形で提供される。
固体含量の高い本発明の重合体ポリオールは分散媒とし
ての従来用いられている重合体ポリオール中の1種以上
のアルカノールアミンと1種以上のポリイソシアナート
との反応により製造される。
本発明の重合体ポリオールはときには1種の重合体ポリ
オールとして単数で示されるが反応生成物は実際にはや
\異った重合体ポリオールの複雛な混合物であることを
記憶しておく必要がある。
多くのアルカノールアミンが本発明の重合体ポリオール
を製造するのに有用であることが予想できる。特に興味
のあるのは次のアミンである。モノエタノールアミン、
ジェタノールアミン、トリエタノールアミン、トリイソ
プロパノールアミン。
2−(2−アミノエトキシエタノール)、ヒドロキシエ
チルピペラジン、モノイソプロパツールアミン、ジイソ
プロパツールアミン及びこれらの混合物。考慮される他
のアルカノールアミンはN−メチルエタノールアミン及
ヒフェニルエタノールアミンを含む。
本発明で用いられるポリイソシアナートは任意の芳香族
又は脂肪族のポリイソシアナート例えばトルエンジイソ
シアナート、重合体状イソシアナート及び脂肪族ジイソ
シアナートであろう。代表的な芳香族ポリイソシアナー
トはm−フェニレンジイソシアナート、P−フェニレン
ジイソシアナート、ポリメチレンポリフェニルイソシア
ナート。
24−トルエンジイソシアナート、2.6−)ルエンジ
イソシアナート、ジアニシジンジイソシアナート、ビト
リレンジイソシアナート、ナフタレン−1,4−ジイソ
シアナート、ジフェニレン−4゜4′−ジイソシアナー
ト、脂肪族り芳香族ジイソシアナート例えばキシリレン
−1,4−ジイソシアナート、キシリレン−1,2−ジ
イソシアナート。
キシリレン−1,3−ジイソシアナート、ビス(4−イ
ソシアナートフェニル)メタン、ビス(3−メチル−4
−イソシアナートフェニル)メり7 及ヒ4.4’−ジ
フェニルプロパンジイソシアナートを含むがこれらに限
定されない。適当な脂肪族ジイソシアナートはイソホロ
ンジイソシアナート、ヘキサメチレンジイソシアナート
及びメチレン−ビス−シクロヘキシルイソシアナートを
含むだろう。
本発明の実施に用いられて非常に好ましい芳香族ポリイ
ソシアナートは約2から約4の官能性を有するメチレン
橋かけポリフェニルポリイソシアナート混合物である。
これらの後者のイソシアナート化合物は一般に対応する
メチレン橋かけポリフェニルポリアミン(塩酸及び/又
は他の酸性触媒の存在下ホルムアルデヒドと第一級芳香
族アミン例えばアニリンとの反応により通常は製造する
)のホスゲン化により生成する。メチレン橋かけポリフ
ェニルポリイソシアナート及びそれからの対応するメチ
レン橋かけポリフェニルポリイソシアナートを製造する
周知の方法は文献及び多くの特許例えば米国特許第26
83730:2950263:3012008:334
4162及び3362979号明細書に記載している。
本発明で用いられる最も好ましいメチレン橋かけポリフ
ェニルポリイソシアナート混合物は約20〜約100重
量%のメチレンジフェニルジイソシアナート異性体を含
み残りが官能性及び分子量の高いポリメチレンポリフエ
ニルジイソシアナートである。これらの中で代表的なの
は約20〜100重量%のメチレンジフェニルジイソシ
アナート異性体(その中の20〜約95重量%が4.4
′−異性体である)を含みそして残シが高い分子量及び
官能性(約2.1から約3,5の平均官能性を有する)
のポリメチレンポリフェニルポリイソシアナートである
ポリフェニルポリイソシアナート混合物である。イソシ
アナート混合物は周知の市販されている材料であシそれ
は米国特許第3362979号明細書に記載されている
方法により製造する。
一般にアルカノールアミンと有機ポリイソシアナートと
を合わせた部分は分散相の約5〜約30重量%を占める
。合わせた部分が反応し分散している分散媒又は重合媒
体は従来用いられている重合体ポリオールである。この
ような従来用いられている重合体ポリオールは代表的に
はポリオキシアルキレ/グリコール中のビニル単量体の
重合により製造される。しかし本発明の方法はこれらビ
ニル単量体の除去又は留去を必要とせず従ってこれら有
毒な材料の取扱いを殆んどすることがない。
他の適当な従来用いられている重合体ポリオールはポリ
エーテルポリオール特にエポキシ樹脂により変性したポ
リエーテルポリオールである。
本発明の重合体ポリオールは定義により遊離のヒドロキ
シル基を有しているので重合体ポリオールを形成するの
に用いられるポリイソシアナートの量はアルカノールア
ミンのヒドロキシル及びアミン基の活性水素を満足する
のに必要な化学量論的量よシも少くなければならない。
これらの重合体ポリオールを製造する一つの態様におい
てポリイソシアナートは反応混合物に最後に加えられる
一つの態様においてアルカノールアミンの当量対有機ポ
リイソシアナートの当量の比は1から5に/IQ’1 及ぶ。この比の好ましい範囲は2〜3である。他の態様
においてこれらの得られた新規なポリウレタン重合体ポ
リオールのヒドロキシル数の範囲は約30から約90に
及ぶべきである。
アルカノールアミン及び有機ポリイソシアナートは外部
からの加熱及び大気圧の適用なしKうまく反応するが高
い温度及び圧力も文月いられよう。
例えば反応温度は約25〜約100℃に及びそして圧力
は大気圧から約7 KIi/ cm ” (約1001
00paiゲージEE)に及ぶだろう。
触媒が任意に本発明の重合体ポリオールを製造する反応
を終らせるのに用いられてもよいがしかし必須ではない
。触媒量の有機金属が用いられる。
触媒として有用な有機金属化合物はビスマス、鉛。
錫、チタン、鉄、アンチモン。ウラン、カドミウム、コ
バルト、トリウム、アルミニウム、 水銀。
亜鉛、ニッケル、セリウム、モリブデン、バナジン、銅
、マンガン、ジルコンなどのそれらを含む。これらの金
属触媒の成る例は硝酸ビスマス、鉛2−エチルヘキソエ
ート、安息香酸鉛。
オレイン酸鉛、ジブチル錫ジラウレート、トリブチル錫
、三塩化ブチル錫、塩化第二錫、オクト酸第−錫、オレ
イン酸第−錫、ジブチル錫ジ(2−エチルヘキソエート
)、塩化第二鉄、三塩化アンチモン、アンチモングリコ
レート、錫クリコレートなどを含む。
上述の成分から製造した重合体ポリオールは次にポリウ
レタン生成物をもたらす処方に組み入れられる。本発明
の重合体ポリオールはポリイソシアナート例えば前述の
ものとともに用いられるか又は当業者に周知の追加のポ
リオールと組み合わされそしてポリイソシアナートと反
応して得られるポリウレタン発泡体生成物を形成する。
本発明の重合体ポリオールにより製造されるポリウレタ
ン発泡体の利点はよシ安定であシそして従来用いられて
いるポリオールを用いて製造される発泡体よシもよシ多
くの開放した孔を有するHRの町とう性の発泡体を提供
ししかもよシ大きな負荷耐久性をもたらすことを含む。
本発明の重合体ポリオールは又従来用いられているポリ
オールと混合して従来用いられている発泡体のみで可能
であるのよシも得られた発泡体の性質を改善することも
できる。
ポリウレタン発泡体の形成するためにこのタイプの発泡
体を製造するのに有用な触媒は通常のや処方で用いられ
る。このような触媒は前述のものか又は1種以上の下記
のものを含む。
(a)  第三級アミン例えばトリメチルアミン、トリ
エチルアミン、N−メチルモルホリン、N−エチルモル
ホリン、 N、 N−ジメチルベンジルアミン、 N、
 N−ジメチルエタノールアミン、N、N。
N’、N’−テトラメチル−1,3−ブタンジアミン。
N、N−ジメチルピペラジン、1.4−ジアザビシクロ
〔2゜2.2〕オクタンなど; (b)第三級ホスフィン例えばトリアルキルホスフィン
、ジアルキルベンジルホスフィンなど;第二錫、塩化第
一錫、三塩化アンチモン、硝酸ビr妙1) スマス及び塩化ビスマスなど: (e)  種々の金属のキレート例えば種々の金属例え
ばBe、 Mg、 Zn、 Cd、 Pd、 Ti、 
Zr、 Sn、 As。
Bi、Or、Mo、Mn、Fe、Co及びNiとのアセ
チルアセトン、ベンゾイルアセトン、トリフルオロアセ
チルアセトン、エチルアセトアセテート、サリシクルア
ルデヒド、シクロペンタノン−1−カルボキシレート、
アセチルアセトンイミン、ビスアセチルアセトンアルキ
レンジアミン、サリシクルアルデヒドイミンなどから得
たもの;(f)  種々゛の金属のアルコラード及びフ
ェノラート例えばT x (OR)a e S n (
OR) a t A ’ (OR) sなど(式中Rは
アルキル又は了り−ルである)及びアルコラードとカル
ボン酸、ベータ・ジケトン及び2−(N、N−ジアルキ
ルアミノ)アルカノールとの反応生成物; (g)  有機酸と種々の金属例えばアルカリ金属。
アルカリ土類金属、  AI、 Sn、 Pb、 Mn
、 Co、Ni及びCuとの塩(例えば酢酸ナトリウム
、オクタン酸第−錫、オレイン酸第−錫、オクタン酸鉛
金属性ドライヤー例えばマンガン及びコバルトのナフチ
ネートなどを含む);及び (6) 四価錫、三価及び五個A3.Sb及びB1の有
機金属誘導体及び鉄及びコバルトの金属カルボニル。
もち論上述のポリウレタン触媒の任意の組み合わせも使
用できる。通常は用いる触媒の量はポリオールの100
重量部に基づいて約0.01〜約5.0重量部に及ぶ。
さらにしばしば用いる触媒の量は0.2〜2.0重量部
である。
発泡は水そして任意には追加の有機発泡剤の存在下で行
われる。水は通常はポリエステル重合体ポリオール及び
存在する任意の追加のポリオールの100重量部に基づ
いて0.5〜15重量部好ましくは1.0〜10重量部
(pbw)の量で用いる。水とともに任意に用いられる
有機発泡剤は当業者にとし周知であ)そして例えばモノ
フルオロトリクロロメタン、ジフルオロジクロロメタン
、二塩化メチレンそして当業者に一般に周知の他のもの
である。孔の大きさ及び孔の構造を調節する添加物例え
ばシリコーン油例えばジメチルポリシロキサンも又発泡
混合物に添加する。周知のタイプの充填剤、難燃剤、染
料又は可塑剤も又用いられる。
これら及び他の添加物は当業者に良く知られている。
〔実施例〕
本発明及び従来技術に対するその改善は下記の実施例の
助けにより説明される。これらの実施例は本発明を説明
するだめのものであシ本発明の予想される範囲を示そう
とするものではない。本発明の重合体ポリオールは従来
の重合体ポリオールによりもたらされるのよりも一層安
定でしかも一層開放された孔を有するポリウレタン発泡
体をもたらすことが示されるだろう。
実施例1 本実施例は本発明の重合体ポリオールの製造を説明する
。攪拌器、温度計、水コンデンサー、滴下漏斗及び窒素
源を備えた1を容四日フラスコに3601のニアツクス
(NIAX) 34−2 g重合体ポリオール(ユニオ
ン・カーバイド・ケミカル・コ一ボレーション製造)、
19.7fのトリエタノールアミン及び0.02fのジ
ブチル錫ジラウレート触媒を入れた。トルエンジイソシ
アナーB2o、ar)を次に15分かけて滴下した。反
応温度はその間24℃から33℃に上シ反応混合物をさ
らに35分間攪拌した。28%の重合体又は固体を含む
得られた生成物はクリーム色の粘稠な液体であった。
実施例2〜4 本実施例は実施例1に記載した一般的なや多方を用いる
本発明の重合体ポリオールの製造をさらに説明する。本
発明により有用なアルカノールアミン/TDI()ルエ
ンジイソシアナート)比を説明するのにも役立つだろう
重合体ポリオール 1  1  ± 装入物 ジェタノールアミン(吟    54.7   44.
6    −トリエタノールアミン(め    −  
   −1333トルエンジイソシアナート(め 45
3    55.4   77.8TDI添加時間@ 
     30    30    20熟成時間(時
)         1,2    1.3    1
.3最大温度(’C)         41    
42    50重合体(固体)含量(チ)    2
8    28    36全アミン(meq/7) 
     −−oB6外 観       ・・・・・
・クリーム色の分散物・・・・・・実施例5 本実施例は本発明の重合体ポリオールのスケールアップ
製造を示す。約38t(10ガロン)容の反応槽に約1
6.211g(36ボンド)のニアツクス34−28重
合体ポリオール及び約I Kv (2,2ボンド)のジ
ェタノールアミンを入れた。反応槽に次に窒素を充填し
た。トルエンジイソシアナート〔約0.8 Kf(1,
8ポンド)〕を次に25分かけて加えた。その間反応温
度は35℃に達した。2時間の熟成後1.8fのジプチ
ル錫ジラウレートを加えて反応を完結した。最終の生成
物は下記の性質を有した。
重合体ポリオール     ± 性  質 全アミン(me q/r )         0.0
4ヒドロキシル数(’P KOH/ f )    1
03粘度・25℃(77下)(cps)    380
0重合体(固体)含量         28外  観
            クリーム色の分散物実施例6 実施例5の方法を用いて重合体ポリオールが約1、06
 Kg(2,35ポンド)のトリエタノールアミン、約
0.743 Kt (1,65ポンド)のトルエンジイ
ソシアナート及び約16.2Kg(36ポンド)のニア
ツクス34−28重合体ポリオールを反応させることに
より製造された。ジブチル錫ジラウレー) (1,8F
 )を加えて反応を完了した。最終生成物は下記の性質
を有した。
重合体ポリオール         6性  質 全アミン(meq/り)          0.38
ヒドロキシル数(wgKOH/7 )     64.
3粘度・25℃(77下)(cps)     695
0外 観            クリーム色の分散物
実施例7 本実施例は高レジリエンス(HR)可とう性発泡体の製
造における実施例2の重合体ポリオールの使用を説明す
る。さらにこのポリオールを使用して製造した発泡体が
完全に開放した孔を有しそして収縮する傾向を示さずそ
れ故安定であったことを示すだろう。処方、製造の詳細
及び性質を下記の表に示す。
発泡体NO0ノー 実施例2の重合体ポリオール       40水  
                    3.5ニア
ツクスA−1触媒           o、osテキ
サキャット DM−700,3 UL−1有機錫触媒            0.00
65L−5309シリコーン           1
.5イソシアナート・インデックス       1.
02製造の詳細 クリーム時間(秒)         9立上シ時間(
秒)90 ゲル時間(秒)          −性質 密度(r/A(pcf))      約32(2,0
)ガーレイ(Gurley)数(秒/100d)−−外
  観           安定な発泡体、良好な孔
構造実施例8 本実施例は実施例3及び4の重合体ポリオール/9Q) を用いる発泡体の製造を示す。さらに本発明の生成物を
用いて製造した発泡体はアルコ(4reo)ケミカル・
カンパニーにより製造された5000の分子量の反応性
の高いトリオールであるチアノール5F−5505を使
用して製造したのよシも安定で且開放した孔を有するこ
とが示されるだろう。処方、製造の詳細及び性質は下記
の表に示す。
テアノール5F−55056060100実施例5の重
合体ポリオール  40   −    一実施例6の
重合体ポリオール   −    40   −水  
           3.5     3.5   
 3.5テキサキャットTD−330,450,450
,45ニアツクスA−1触媒     o、os   
 o、os    o、osテキサキャットDM−70
0,30,30,3UL−1有機錫触媒      0
.0065  0.0065 0.0065L−530
9シリコーン     1.5    1.5    
1.580/20TDIA−ンデュールMR46,74
5,042,9イソシアナート・インデックス 1.0
2   1.02   1.02製造の詳細 クリーム時間(秒)98〜97〜8 立ち上υ時間(秒)     90   93   9
5ゲル時間 (秒)      170   140 
 140性  質 密度(r/z(pcf )’]  約28.8 (1,
s )約30.7(1,92)  米ガーレイ数(ボッ
100秒)1626 外 観        ・・・・・・良好な孔構造・・
・・・・半発泡体は激しく収縮した;測定不能。
商品名 0チアノール(商標名)SF−5505アルコ・ケミカ
ル・カンパニー製造の分子量5000の反応性の高いグ
リセリンをベースにしたトリオール。
0テキサキヤツト(商標名)TD−33テキサコ(Te
xaco)ケミカル・カンパニー製のポリウレタン触媒
、プロピレングリコール中の33チドリエチレンジアミ
ン。
0ニアツクス(商標名)A−1 ユニオン・カーバイド・ケミカル・カンパニー製のポリ
ウレタン触媒、プロピレングリコール中70チピス(ジ
メチルアミノエチル)エーテル。
0テキサスキヤツト(商標名)DM−7゜テキサコ・ケ
ミカル・カンパニー製のポリウレタン触媒、′IO%ジ
モルホリンエテルエーテル及び30%1.4−ジメチル
ピペラジン。
UL−1 ライトコ(Wi t c o )ケミカルΦカンパニー
によ煎 by売されている有機錫化合物。
0L−5309シリコーン ダウ・コーニング(1)ow−Corning) コー
ポレーション製のシリコーン油。
0モンデユール(商標名)MR モーペイ(Mobay)ケミカル・カンパニー製の2.
7の官能性の重合体状イソシアナート。
本発明の重合体ポリオールが従来の重合体ポリオールで
用いられている有毒なビニル単量体を取扱うことなく製
造でき;ビニル単量体の留去が行われないことが理解さ
れよう。その上本発明の重合体ポリオールは20〜50
チの高い固体即ち重合体の含量をもたらしてより高い負
荷耐久性の発泡体をもたらす。本発明の重合体ポリオー
ルはよシ開放した孔の多い発泡体をもたらす。これらの
重合体ポリオールにより従来技術の重合体ポリオールに
より製造されたのよシもよシ良好なバランスが達成され
そして発泡体はよ多安定である。
多くの改変が特許請求の範囲によってのみ限定された本
発明の趣旨及び範囲から離れることなく本発明の方法及
び重合体ポリオールにおいて行うことができる。例えば
当業者は従来用いられている重合体ポリオール中のアル
カノールアミンとポリイソシアナートとの反応の特別な
成分又は方法の組み合わせを恐らく考え出して特に有利
な性質を有する重合体ポリオールを得ることができるだ
ろう。
代理人 弁理士  秋 沢 政 光 信1名 昭和/3年/D月/7日

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)分散媒としての従来用いられている重合体ポリオ
    ール中の少くとも1種のアルカノールアミンと少くとも
    1種の有機ポリイソシアナートとの反応により製造され
    た固体含量の高い重合体ポリオール。
  2. (2)従来用いられている重合体ポリオールがポリオキ
    シアルキレングリコール、ポリエーテルポリオール及び
    エポキシ樹脂変性ポリエーテルポリオール中のビニル単
    量体の重合により製造されたものからなる重合体ポリオ
    ールの群から選ばれる請求項1記載の重合体ポリオール
  3. (3)アルカノールアミンがモノエタノールアミン、ジ
    エタノールアミン、トリエタノールアミン、トリイソプ
    ロパノールアミン、2−(2−アミノエトキシエタノー
    ル)、ヒドロキシエチルピペラジン及びこれらの混合物
    からなる群から選ばれる請求項1記載の重合体ポリオー
    ル。
  4. (4)有機ポリイソシアナートがトルエンジイソシアナ
    ート、重合体状イソシアナート、脂肪族ジイソシアナー
    ト及びこれらの混合物からなる群から選ばれる請求項1
    記載の重合体ポリオール。
  5. (5)アルカノールアミン群の当量対イソシアナート群
    の当量の比が1から5に及ぶ請求項1記載の重合体ポリ
    オール。
  6. (6)重合体ポリオールを製造する反応が約25〜約1
    00℃の範囲の温度及び凡そ大気圧からゲージ圧約7K
    g/cm^2(約100psig)の範囲の圧力で行わ
    れる請求項1記載の重合体ポリオール。
  7. (7)得られた重合体ポリオールの固体含量が約25%
    と約50%との間の範囲にある請求項1記載の重合体ポ
    リオール。
  8. (8)分散媒としての従来用いられている重合体ポリオ
    ール中で少くとも1種のアルカノールアミンと少くとも
    1種の有機ポリイソシアナートとを反応させ、その際ア
    ルカノールアミン群の当量対イソシアナート群の当量の
    比が1から5に及び、約20%と約50%との間の範囲
    の固体含量を有する重合体ポリオールの混合物を得るこ
    とにより製造された固体含量の高い重合体ポリオール。
  9. (9)従来用いられている重合体ポリオールがポリオキ
    シアルキレングリコール、ポリエーテルポリオール及び
    エポキシ樹脂変性ポリエーテルポリオール中のビニル単
    量体の重合により製造されたものからなる重合体ポリオ
    ールの群から選ばれる請求項8記載の重合体ポリオール
  10. (10)アルカノールアミンがモノエタノールアミン、
    ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、トリイソ
    プロパノールアミン、2−(2−アミノエトキシエタノ
    ール)、ヒドロキシエチルピペラジン及びこれらの混合
    物からなる群から選ばれる請求項8記載の重合体ポリオ
    ール。
  11. (11)有機ポリイソシアナートがトルエンジイソシア
    ナート、重合体状イソシアナート、脂肪族ジイソシアナ
    ート及びこれらの混合物からなる群から選ばれる請求項
    8記載の重合体ポリオール。
  12. (12)重合体ポリオールを製造する反応が約25〜約
    100℃の範囲の温度及び凡そ大気圧からゲージ圧約7
    Kg/cm^2(約100psig)の範囲の圧力で行
    われる請求項8記載の重合体ポリオール。
  13. (13)分散媒としての従来用いられている重合体ポリ
    オール中で少くとも1種のアルカノールアミンと少くと
    も1種の有機ポリイソシアナートとを反応させることか
    らなる固体含量の高い重合体ポリオールを製造する方法
  14. (14)従来用いられている重合体ポリオールがポリオ
    キシアルキレングリコール、ポリエーテルポリオール及
    びエポキシ樹脂変性ポリエーテルポリオール中のビニル
    単量体の重合により製造されたものからなる重合体ポリ
    オールの群から選ばれる請求項13記載の方法。
  15. (15)アルカノールアミンがモノエタノールアミン、
    ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、トリイソ
    プロパノールアミン、2−(2−アミノエトキシエタノ
    ール)、ヒドロキシエチルピペラジン及びこれらの混合
    物からなる群から選ばれる請求項13記載の方法。
  16. (16)有機ポリイソシアナートがトルエンジイソシア
    ナート、重合体状イソシアナート、脂肪族ジイソシアナ
    ート及びこれらの混合物からなる群から選ばれる請求項
    13記載の方法。
  17. (17)アルカノールアミン群の当量対イソシアナート
    群の当量の比が1から5に及ぶ請求項13記載の方法。
  18. (18)重合体ポリオールを製造する反応が約25〜約
    100℃の範囲の温度及び凡そ大気圧からゲージ圧約7
    kg/cm^2(約100psig)の範囲の圧力で行
    われる請求項13記載の方法。
  19. (19)得られた重合体ポリオールの固体含量が約25
    %と約50%との間の範囲にある請求項13記載の方法
JP63234700A 1987-11-24 1988-09-19 固体含量の多い重合体ポリオール及びその製法 Pending JPH01156318A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US124665 1987-11-24
US07/124,665 US4785026A (en) 1987-11-24 1987-11-24 Polymer polyols with high solids content

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01156318A true JPH01156318A (ja) 1989-06-19

Family

ID=22416155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63234700A Pending JPH01156318A (ja) 1987-11-24 1988-09-19 固体含量の多い重合体ポリオール及びその製法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4785026A (ja)
EP (1) EP0318242A3 (ja)
JP (1) JPH01156318A (ja)
KR (1) KR890008194A (ja)
CA (1) CA1309528C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011511131A (ja) * 2008-02-01 2011-04-07 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 天然油系コポリマーポリオール及び天然油系コポリマーポリオールから作製されるポリウレタン製造物

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4950694A (en) * 1989-06-29 1990-08-21 Union Carbide Chemicals And Plastics Company Inc. Preparation of polyurethane foams without using inert blowing agents
US5068280A (en) * 1989-09-12 1991-11-26 The Dow Chemical Company Polyurethane and/or polyurea dispersions in active hydrogen-containing compositions
DE68909870T2 (de) * 1989-11-08 1994-02-10 Shell Int Research Weiche flexible Polyurethanschaumstoffe, Verfahren zu deren Herstellung sowie in diesem Verfahren verwendbare Polyolzusammensetzung.
US5292778A (en) * 1992-11-20 1994-03-08 Woodbridge Foam Corporation Polymer-modified polyol dispersions and processes for production and use thereof
EP0687279B1 (en) * 1993-03-05 1998-07-01 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Polymer polyols
PL204258B1 (pl) * 1999-05-31 2009-12-31 Huntsman Int Llc Kompozycja poliolu i sposób jej wytwarzania
KR100397469B1 (ko) * 2001-06-20 2003-09-13 임대준 폴리우레탄 섬유 및 합성피혁의 염색성을 향상시킨염색첨가제 조성물 및 그 제조방법
WO2007047661A2 (en) * 2005-10-18 2007-04-26 Stepan Company Prepolymer containing a liquid hardness agent for open cell foams
CA2668072A1 (en) * 2006-10-30 2008-05-08 Johnson Controls Technology Company Non-petroleum-based polyurethane foam products having improved performance specifications and method of production
DE102010012047A1 (de) * 2010-03-19 2011-09-22 Basf Coatings Gmbh Verfahren zur Beschichtung eines Metall- oder Kunststoffsubstrats, daraus erhältliche Beschichtung und beschichtetes Substrat
US20140051778A1 (en) * 2011-05-09 2014-02-20 Dow Global Technologies Llc Fine particle, high concentration, polyisocyanate polyaddition/polyurethane-urea polyols
ES2805317T3 (es) 2012-03-30 2021-02-11 Dow Global Technologies Llc Polioles poliméricos sin estaño

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2683730A (en) * 1951-01-17 1954-07-13 Goodyear Tire & Rubber Polyisocyanates and mixtures thereof
GB731071A (en) * 1951-07-19 1955-06-01 Du Pont Preparation of elastomers from polyalkylene ether glycols and diisocyanates
US3012008A (en) * 1957-03-29 1961-12-05 Ici Ltd Polyisocyanate compositions
BE567550A (ja) * 1957-05-10
US3294751A (en) * 1962-09-28 1966-12-27 Air Prod & Chem Polyurethane compositions from ureido-polyols
USB334162I5 (ja) * 1964-01-02
US3362979A (en) * 1964-01-02 1968-01-09 Jefferson Chem Co Inc Mixtures of methylene-bridged polyphenyl polyisocyanates
GB1289517A (ja) * 1968-09-23 1972-09-20
US4089835A (en) * 1975-03-27 1978-05-16 Bayer Aktiengesellschaft Stable polyurethane dispersions and process for production thereof
DE2550796C3 (de) * 1975-11-12 1987-04-16 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von stabilen Dispersionen
MX144465A (es) * 1975-11-12 1981-10-19 Bayer Ag Procedimiento mejorado para la obtencion de un producto polimerico en dispersion
US4107102A (en) * 1976-01-05 1978-08-15 Bayer Aktiengesellschaft Highly elastic polyurethane foams and process for making them
DE2632513C3 (de) * 1976-07-20 1979-09-06 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Mit Wasser härtbare in Abwesenheit von Wasser lagerfähige Gemische auf Polyurethanbasis
US4296213A (en) * 1979-10-17 1981-10-20 Texaco Inc. Polyurethane foams using a polyurea polymer polyol
GB2072204B (en) * 1980-02-14 1983-12-07 Rowlands J P Polymer-modified polyols useful in polyurethane manufacture
US4293470A (en) * 1980-07-11 1981-10-06 Texaco Inc. Stabilizing polyurea polymer polyols by treating with a secondary amine
US4374209A (en) * 1980-10-01 1983-02-15 Interchem International S.A. Polymer-modified polyols useful in polyurethane manufacture
ATE19255T1 (de) * 1981-10-28 1986-05-15 Ici Plc Polymer-modifizierte polyole.
US4435527A (en) * 1983-01-24 1984-03-06 Texaco Inc. Polyester polymer polyols made with polyester polycarbonates and polyurethanes therefrom
US4518778A (en) * 1983-07-14 1985-05-21 Texaco Inc. Polymer polyols from alkylene oxide adducts of alkanolamines

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011511131A (ja) * 2008-02-01 2011-04-07 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 天然油系コポリマーポリオール及び天然油系コポリマーポリオールから作製されるポリウレタン製造物

Also Published As

Publication number Publication date
KR890008194A (ko) 1989-07-10
US4785026A (en) 1988-11-15
CA1309528C (en) 1992-10-27
EP0318242A2 (en) 1989-05-31
EP0318242A3 (en) 1990-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1171875A (en) Polyurea polymer polyol with improved storage stability
US4296213A (en) Polyurethane foams using a polyurea polymer polyol
JP3160333B2 (ja) イソシアネート末端プレポリマー及びそれより製造されるポリウレタンフォーム
US6130267A (en) Fire retardant compositions
KR100206399B1 (ko) 연질 세그먼트 이소시아네이트 말단기를 갖는 예비중합체로부터 폴리우레탄 탄성중합체를 제조하는 방법
US4518778A (en) Polymer polyols from alkylene oxide adducts of alkanolamines
US4435527A (en) Polyester polymer polyols made with polyester polycarbonates and polyurethanes therefrom
AU7622601A (en) Foamed isocyanate-based polymer having improved hardness properties and process for production thereof
CA2069456C (en) Polyisocyanate composition
CA2299262A1 (en) Novel polyurethane foam composition having improved flex fatigue
JPH01156318A (ja) 固体含量の多い重合体ポリオール及びその製法
EP0459622B1 (en) Polyurethane foams blown only with water
US4523025A (en) Polymer polyols from partially reacted polyamines
US5278274A (en) Chemical process
EP2591033A1 (en) Polyurethanes made using zinc catalysts
US4452924A (en) Flexible polyurethane foams having improved load bearing characteristics
US4525488A (en) Preparation of polyaddition products of Mannich condensates and polyisocyanates in polyols and their use in polyurethanes
US3492251A (en) Polyurethane foams prepared from a mixture of toluene diisocyanate and polyphenylmethylene polyisocyanate
US4552903A (en) Flexible polyurethane foams prepared from cotrimers of alkylene-bridged polyphenylene polyisocyanates
US3936483A (en) Organic polyisocyanates
EP0374628A2 (en) Novel polyol composition and the use thereof in the preparation of rigid polyurethane foams
JP2006522847A (ja) ポリウレタンの製造において有用な連鎖延長剤、および対応するポリウレタン
EP0116758A1 (en) Polyurethane polymer polyols made with aromatic nitrogen-containing polyols and polyurethanes therefrom
JP3837735B2 (ja) 硬質ポリウレタンフォーム用ポリイソシアネート組成物、及びそれを用いた硬質ポリウレタンフォームの製造方法
EP0263622B1 (en) Urea-modified isocyanates