JPH01148723A - 定偏波フアイバの製造方法 - Google Patents
定偏波フアイバの製造方法Info
- Publication number
- JPH01148723A JPH01148723A JP62307685A JP30768587A JPH01148723A JP H01148723 A JPH01148723 A JP H01148723A JP 62307685 A JP62307685 A JP 62307685A JP 30768587 A JP30768587 A JP 30768587A JP H01148723 A JPH01148723 A JP H01148723A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- stress
- glass
- pipe
- quartz
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 title claims abstract description 28
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 15
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 43
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 28
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims abstract description 20
- 238000005253 cladding Methods 0.000 claims description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 23
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 abstract description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 16
- 239000010453 quartz Substances 0.000 abstract description 15
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 9
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 abstract description 4
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 12
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- -1 5iOt4 Substances 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910020489 SiO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 1
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000005137 deposition process Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/10—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
- G02B6/105—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type having optical polarisation effects
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B37/00—Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
- C03B37/01—Manufacture of glass fibres or filaments
- C03B37/012—Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
- C03B37/01205—Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments
- C03B37/01211—Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments by inserting one or more rods or tubes into a tube
- C03B37/01217—Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments by inserting one or more rods or tubes into a tube for making preforms of polarisation-maintaining optical fibres
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B2203/00—Fibre product details, e.g. structure, shape
- C03B2203/30—Polarisation maintaining [PM], i.e. birefringent products, e.g. with elliptical core, by use of stress rods, "PANDA" type fibres
- C03B2203/31—Polarisation maintaining [PM], i.e. birefringent products, e.g. with elliptical core, by use of stress rods, "PANDA" type fibres by use of stress-imparting rods, e.g. by insertion
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
- Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は従来品よりもより直線偏波保持特性に優れ、し
かも低損失な定偏波ファイバの製造方法に関する。本発
明による定偏波ファイバは上記の特性を有することから
、例えばコヒーレント光伝送用ファイバ、光フアイバジ
ャイロ等の光フアイバセンサ用材料、半導体レーザや光
スィッチ等の分野に利用できる。
かも低損失な定偏波ファイバの製造方法に関する。本発
明による定偏波ファイバは上記の特性を有することから
、例えばコヒーレント光伝送用ファイバ、光フアイバジ
ャイロ等の光フアイバセンサ用材料、半導体レーザや光
スィッチ等の分野に利用できる。
従来、第4−A図に示すように、コア部用ガラス1及び
クツラド部用ガラス2からなるプリフォームに、コア部
を中心として対称の位置に夫々の中心がくるように穴4
を開け、該穴4内に応力付与ロッド7を挿入設置し、こ
の状態で該プリフォームを炉5で加熱し線引きして、第
4−B図に示すようなコア部1クラッド部2及び応力付
与部7からなる定偏波ファイバを得る方法が知られてい
る。
クツラド部用ガラス2からなるプリフォームに、コア部
を中心として対称の位置に夫々の中心がくるように穴4
を開け、該穴4内に応力付与ロッド7を挿入設置し、こ
の状態で該プリフォームを炉5で加熱し線引きして、第
4−B図に示すようなコア部1クラッド部2及び応力付
与部7からなる定偏波ファイバを得る方法が知られてい
る。
この場合、一般にコア部・クラッド部を石英系ガラスと
し、応力付与部はクラッド部と#8膨張係数が異なるも
のを用いて、線引時の加熱状態から室温にまで冷却され
るという温度変化に際して、応力付与部7とクラッド部
2との熱膨張係数差を利用して、例えば応力付与部の熱
膨張係数がクラッド部より大きいときには、ファイバ化
時のコア部に、第4−B図に白ヌキ矢印で示すように、
応力付与部7の方向への引張残留応力をかけ、屈折率の
異方性を発生せしめることにより、直線偏波保持特性の
優れた定偏波ファイバを得ることができる(特開昭59
−92929号公報)。
し、応力付与部はクラッド部と#8膨張係数が異なるも
のを用いて、線引時の加熱状態から室温にまで冷却され
るという温度変化に際して、応力付与部7とクラッド部
2との熱膨張係数差を利用して、例えば応力付与部の熱
膨張係数がクラッド部より大きいときには、ファイバ化
時のコア部に、第4−B図に白ヌキ矢印で示すように、
応力付与部7の方向への引張残留応力をかけ、屈折率の
異方性を発生せしめることにより、直線偏波保持特性の
優れた定偏波ファイバを得ることができる(特開昭59
−92929号公報)。
なお、クラッド部のガラスとしては、実質的に純粋な石
英ガラスやFを添加した石英ガラスが用いられる場合が
多いが、いずれも石英系ガラスの中では膨張保数が小さ
く、クラッド部より膨張係数の小さい材料を応力付与部
として見い出すことが困難なので、応力付与部には膨張
係数が大きくなる添加物を含む石英ガラスが用いられる
ことが一般的である。さらに、膨張係数を大きくする添
加物は、同時に石英ガラスの屈折率をも変化させる場合
があるが、このとき、応力付与部の屈折率はクラッドの
屈折率より低くないと応力付与部に光が伝搬してしまう
ため、応力付与部には、石英ガラスの屈折率を下げかつ
膨張係数を大きくするB2O3が最も一般的に用いられ
る。
英ガラスやFを添加した石英ガラスが用いられる場合が
多いが、いずれも石英系ガラスの中では膨張保数が小さ
く、クラッド部より膨張係数の小さい材料を応力付与部
として見い出すことが困難なので、応力付与部には膨張
係数が大きくなる添加物を含む石英ガラスが用いられる
ことが一般的である。さらに、膨張係数を大きくする添
加物は、同時に石英ガラスの屈折率をも変化させる場合
があるが、このとき、応力付与部の屈折率はクラッドの
屈折率より低くないと応力付与部に光が伝搬してしまう
ため、応力付与部には、石英ガラスの屈折率を下げかつ
膨張係数を大きくするB2O3が最も一般的に用いられ
る。
この種の従来法においては、より優れた偏波保持特性を
有する定偏波ファイバを得るためには、コアにより大き
な残留応力をかける必要がある。そのためには、■応力
付与部をよりコアに近づけるか、■応力付与部とクラッ
ド部の熱膨張係数差をより大きくする、のどちらかによ
らねばならない。
有する定偏波ファイバを得るためには、コアにより大き
な残留応力をかける必要がある。そのためには、■応力
付与部をよりコアに近づけるか、■応力付与部とクラッ
ド部の熱膨張係数差をより大きくする、のどちらかによ
らねばならない。
しかし■の方法では、一般に応力付与部の石英ガラスに
添加し九B2O3に起因する吸収損失の影響が大きくな
シ、伝送損失が劣化する。まだ、■の方法は、B2O3
濃度を上げた応力付与部用ガラスを作製しようとすると
、作製時に割れが発生し、困難である。
添加し九B2O3に起因する吸収損失の影響が大きくな
シ、伝送損失が劣化する。まだ、■の方法は、B2O3
濃度を上げた応力付与部用ガラスを作製しようとすると
、作製時に割れが発生し、困難である。
本発明の目的は、上記のような問題点を解決して、より
直線偏波特性に優れ、低損失性を損なわない定偏波ファ
イバの新規な製造方法を提供することにある。
直線偏波特性に優れ、低損失性を損なわない定偏波ファ
イバの新規な製造方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段・作用〕本発明は石英系
ガラスからなるコア及びクラッドと、該クラッドよυ熱
膨張係数が大である石英系ガラスからなυ該コアを中心
とした対称の位置にある応力付与部とを有してなる定偏
波ファイバの製造において、コア部及びクラッド部から
なるガラス体に応力付与部用の穴を明け、該穴の中にパ
イプ状の応力付与部材を挿入したものをプリフォームと
して線引きすることを特徴とする定偏波ファイバの製造
方法である。本発明におけるパイプ状の応力付与部材と
しては、B2O3を添加された5iO−からなるものが
特に好ましい。
ガラスからなるコア及びクラッドと、該クラッドよυ熱
膨張係数が大である石英系ガラスからなυ該コアを中心
とした対称の位置にある応力付与部とを有してなる定偏
波ファイバの製造において、コア部及びクラッド部から
なるガラス体に応力付与部用の穴を明け、該穴の中にパ
イプ状の応力付与部材を挿入したものをプリフォームと
して線引きすることを特徴とする定偏波ファイバの製造
方法である。本発明におけるパイプ状の応力付与部材と
しては、B2O3を添加された5iO−からなるものが
特に好ましい。
以下図面を参照して、本発明の詳細な説明する。
本発明は、第1−A図に示すようにコア部1とクラッド
部2からなる母材のコア部を中心とする対称の位置に設
けた穴4に、応力付与部用材として、従来のロッド状の
ものではなく、パイプ状のものを用いる点に特徴がある
。そして本発明では応力付与部用パイプ3を入れた状態
で線引炉5により線引きする。これによって、加熱状態
から室温まで冷却される温度変化において、第1−B図
のようにクラッド部2と応力付与部パイプ3の熱膨張係
数差によるコア部1への応力(白ヌキ矢印で示す)に、
応力付与部用パイプ5の内表面の表面張力による収縮力
による応力(黒矢印で示す)が加わり、非常に大きな応
力をコア部1に加えることが可能となる。
部2からなる母材のコア部を中心とする対称の位置に設
けた穴4に、応力付与部用材として、従来のロッド状の
ものではなく、パイプ状のものを用いる点に特徴がある
。そして本発明では応力付与部用パイプ3を入れた状態
で線引炉5により線引きする。これによって、加熱状態
から室温まで冷却される温度変化において、第1−B図
のようにクラッド部2と応力付与部パイプ3の熱膨張係
数差によるコア部1への応力(白ヌキ矢印で示す)に、
応力付与部用パイプ5の内表面の表面張力による収縮力
による応力(黒矢印で示す)が加わり、非常に大きな応
力をコア部1に加えることが可能となる。
この結果、第1−c図に示すコア1′、クラッド2′、
応力付与部3′からなる定偏波ファイバが得られる。
応力付与部3′からなる定偏波ファイバが得られる。
したがって本発明は、応力付与部をよりコア部に近づけ
る必要はないし、またB、 o3添加量を増量する必要
もなく、コア部への応力を増大できるので、従来より直
線偏波特性に優れ、伝送損失の劣化のない定偏波ファイ
バを、応力付与部材作製時の割れ発生もなく効率良く製
造できる。
る必要はないし、またB、 o3添加量を増量する必要
もなく、コア部への応力を増大できるので、従来より直
線偏波特性に優れ、伝送損失の劣化のない定偏波ファイ
バを、応力付与部材作製時の割れ発生もなく効率良く製
造できる。
本発明の定偏波ファイバにおいて、コア部材としては、
例えば純石英ガラス、 GeC)2を添加した石英ガラ
ス等を用いることができる。また、クラッド部材として
はコア部材より屈折率の低い石英系ガラス例えば、純石
英ガフス、フッ素(FlやP2O5等を添加した石英ガ
ラス等を用いることができる。本発明のコア部及びクラ
ッド部からなるガラス体の部分は、例えばVAD法(気
相軸付法)やMOVD法(肉付OVD法)等の公知技術
により製造することができる。
例えば純石英ガラス、 GeC)2を添加した石英ガラ
ス等を用いることができる。また、クラッド部材として
はコア部材より屈折率の低い石英系ガラス例えば、純石
英ガフス、フッ素(FlやP2O5等を添加した石英ガ
ラス等を用いることができる。本発明のコア部及びクラ
ッド部からなるガラス体の部分は、例えばVAD法(気
相軸付法)やMOVD法(肉付OVD法)等の公知技術
により製造することができる。
得られたコアークラッド部ガラス体のコア部を中心とす
る対称の位置に、応力付与部用パイプよりやや大径の穴
を開けておく。この穴の内面は、高利・気相エツチング
等の手段でその表面を平滑化しておくことが望ましい。
る対称の位置に、応力付与部用パイプよりやや大径の穴
を開けておく。この穴の内面は、高利・気相エツチング
等の手段でその表面を平滑化しておくことが望ましい。
本発明における応力付与部用パイプとしては、上記クラ
ッドより熱膨張係数が大である石英系ガラスを用いるが
、例えばB2O3を添加した石英ガラスは特に好ましい
。このときB2O3添加量は7〜15モ/I’チの範囲
が好ましい。7そ/Vチ以下では石英ガラスとの熱膨張
係数差が小さく応力付与効果が不足し、15モ/l’%
を越えると製造中に割れが発生し易いからである。
ッドより熱膨張係数が大である石英系ガラスを用いるが
、例えばB2O3を添加した石英ガラスは特に好ましい
。このときB2O3添加量は7〜15モ/I’チの範囲
が好ましい。7そ/Vチ以下では石英ガラスとの熱膨張
係数差が小さく応力付与効果が不足し、15モ/l’%
を越えると製造中に割れが発生し易いからである。
このような応力付与部用パイプの製造方法としては、例
えばMOVD法、或いはVAD法等がある。MCVD法
では、出発石英パイプ中に5iOt4等のガラス原料ガ
ス、02及びB2O3の原料ガス、例えばBOLB 、
BBrM 、 BF3等が供給されると共に、出発石
英パイプ外周部からの加熱により、該出発石英パイプ内
面にB2O3を含んだ石英ガラス層が堆積される。所定
量のガラス堆積後、該石英パイプを加熱収縮させること
により%B2O3を含む石英ガラスからなる力77部と
それを取り囲む出発石英パイプ部からなる母材ができる
。
えばMOVD法、或いはVAD法等がある。MCVD法
では、出発石英パイプ中に5iOt4等のガラス原料ガ
ス、02及びB2O3の原料ガス、例えばBOLB 、
BBrM 、 BF3等が供給されると共に、出発石
英パイプ外周部からの加熱により、該出発石英パイプ内
面にB2O3を含んだ石英ガラス層が堆積される。所定
量のガラス堆積後、該石英パイプを加熱収縮させること
により%B2O3を含む石英ガラスからなる力77部と
それを取り囲む出発石英パイプ部からなる母材ができる
。
その後出発石英パイプけHFエツチング等により除去さ
れ応力付与部材として好適なり203を含む石英ガラス
のパイプができる。或いは上記の加熱収縮により中央な
ガラス体を得て、その後外周の石英パイプを除去し、中
央に穴明は加工してもよい。
れ応力付与部材として好適なり203を含む石英ガラス
のパイプができる。或いは上記の加熱収縮により中央な
ガラス体を得て、その後外周の石英パイプを除去し、中
央に穴明は加工してもよい。
また、VAD法による場合には、ガラス原料ガス例えば
5iO14と共にB2O3の原料ガス例えばBO4、B
Brl 、 BF3等を燃焼ガス、助燃ガスと共にバー
ナに供給して火炎加水分解させることによりガラス微粒
子を形成させ、これを堆積体(スート体)とし、該堆積
体を高温で加熱して脱水。
5iO14と共にB2O3の原料ガス例えばBO4、B
Brl 、 BF3等を燃焼ガス、助燃ガスと共にバー
ナに供給して火炎加水分解させることによりガラス微粒
子を形成させ、これを堆積体(スート体)とし、該堆積
体を高温で加熱して脱水。
透明化し棒状ガラス体とするか、石英(S10□)から
なるスート体をBZ o3の原料ガスを含む雰囲気中で
加熱してB2O3を添加された石英スート体とし、これ
を透明化して棒状ガラス体とする。
なるスート体をBZ o3の原料ガスを含む雰囲気中で
加熱してB2O3を添加された石英スート体とし、これ
を透明化して棒状ガラス体とする。
そして、得られた棒状ガラス体の中央部を穴明は加工し
て、B2O3を含む石英ガラスからなるパイプが得られ
る。勿論穴明は加工後の表面はHFエツチング等によ)
平滑化することが好ましい。
て、B2O3を含む石英ガラスからなるパイプが得られ
る。勿論穴明は加工後の表面はHFエツチング等によ)
平滑化することが好ましい。
実施例1
第2−A図に示すように、いわゆるMOVD法(内材は
法)により、外径21調φ、内径18鰭φ、厚さ1.5
wn tの出発石英管乙の管内に、5i04 500
CC/分、 BCl2250 CC/分、0鵞1t
/分を流しつつ、該出発石英管外部から加熱源7で加熱
して、該管内面にλ0■厚さのB、03−13102層
3’ (B、 o、濃度約10モ/I/%)を堆積させ
、外部から加熱して外径16■、内径五3■Kまで収縮
させた。これを更に加熱延伸して外径12鱈φ、内径的
2.5flφ、出発石英パイプ部&8mφのパイプを得
た。このパイプの内部を真空引きし、第2−B図のよう
に石英管6の両端を封じた後、該パイプをHIP液に浸
漬して、出発石英パイプ部6を除去して、第2−c図に
示すような外径a5wφ、内径2.5mφのB203−
EIiO,応力付与部用パイプを得た。このパイプは同
じものを2本俸製した。
法)により、外径21調φ、内径18鰭φ、厚さ1.5
wn tの出発石英管乙の管内に、5i04 500
CC/分、 BCl2250 CC/分、0鵞1t
/分を流しつつ、該出発石英管外部から加熱源7で加熱
して、該管内面にλ0■厚さのB、03−13102層
3’ (B、 o、濃度約10モ/I/%)を堆積させ
、外部から加熱して外径16■、内径五3■Kまで収縮
させた。これを更に加熱延伸して外径12鱈φ、内径的
2.5flφ、出発石英パイプ部&8mφのパイプを得
た。このパイプの内部を真空引きし、第2−B図のよう
に石英管6の両端を封じた後、該パイプをHIP液に浸
漬して、出発石英パイプ部6を除去して、第2−c図に
示すような外径a5wφ、内径2.5mφのB203−
EIiO,応力付与部用パイプを得た。このパイプは同
じものを2本俸製した。
一方、VAD法により、複数のスート合成用バーナを用
いて、回転する出発材の一端にコア用スート体とその外
周のクラッド用スート体を形成しつつ、出発材を引き上
げてゆく方法により、GeO2−Sin、 (△n=α
3チ)のコア部と純SiO3クラッド部からなるスート
体を作製した。この時の各バーナに供給したガスの条件
は次のとおりであった。
いて、回転する出発材の一端にコア用スート体とその外
周のクラッド用スート体を形成しつつ、出発材を引き上
げてゆく方法により、GeO2−Sin、 (△n=α
3チ)のコア部と純SiO3クラッド部からなるスート
体を作製した。この時の各バーナに供給したガスの条件
は次のとおりであった。
コア用バーナ:S i 01480 CC/分、 G
lacL46cc/分、H2st/分、O,8t/分、
Arガス217分、クツラド用バーナ: BiCl
21.100cc/分、H130t/分、 OH40
17分、 Arガヌ18t/分。
lacL46cc/分、H2st/分、O,8t/分、
Arガス217分、クツラド用バーナ: BiCl
21.100cc/分、H130t/分、 OH40
17分、 Arガヌ18t/分。
得られたスート体をHe:(,12= 15 : 1の
雰囲気下、1050℃で1時間加熱して脱水した後、1
600℃で加熱して透明ガラス体とした。
雰囲気下、1050℃で1時間加熱して脱水した後、1
600℃で加熱して透明ガラス体とした。
このときの母材外径け45牒φ、コア径は10■φであ
った。該母材を15園φに延伸した後、WAD法に用い
られるスート形成装置に装着し、その上端部より該母材
の外周部にスート合成用バーナにてヌード体を堆積させ
、該母材を回転させつつ引き上げていくことにより、該
母材外周部にさらにスート体を形成した。このときのヌ
ード合成用バーナに供給したガスの条件は、S i 0
242000 CC/分、 H24017分、0.4
0t/分、Ar18t/分であった。得られた母材を前
述したと同じ脱水・透明化条件の下で透明ガラス化した
。このとき得られた母材のコア部の径は15w1φ、ク
ラッド部外径は50諷φであった。該母材をさらに延伸
して、コア部の径2′1φ、クラッド部外径50mφの
コアークヲツドガラヌ体を得た。
った。該母材を15園φに延伸した後、WAD法に用い
られるスート形成装置に装着し、その上端部より該母材
の外周部にスート合成用バーナにてヌード体を堆積させ
、該母材を回転させつつ引き上げていくことにより、該
母材外周部にさらにスート体を形成した。このときのヌ
ード合成用バーナに供給したガスの条件は、S i 0
242000 CC/分、 H24017分、0.4
0t/分、Ar18t/分であった。得られた母材を前
述したと同じ脱水・透明化条件の下で透明ガラス化した
。このとき得られた母材のコア部の径は15w1φ、ク
ラッド部外径は50諷φであった。該母材をさらに延伸
して、コア部の径2′1φ、クラッド部外径50mφの
コアークヲツドガラヌ体を得た。
第3図のように、このガラス体のコア部1を中心として
対称の位置に、直径すがF3,7rrrmφの穴4を2
つ、両者の間隙の最短距離Cが8隨φとなるように、超
音波穴あけ機を用いてあけた。
対称の位置に、直径すがF3,7rrrmφの穴4を2
つ、両者の間隙の最短距離Cが8隨φとなるように、超
音波穴あけ機を用いてあけた。
なお、図中aは2IIlIIφ、dは50wφである。
この穴4の中に、前記で得た応力付与部用パイプ3を挿
入して@1−A図のようにし、この状態で線引炉5で2
100℃に加熱し、50m/分の線引速度で線引して、
外径125μm、コア径a3μm、応力付与部径35μ
mのファイバを得た。
入して@1−A図のようにし、この状態で線引炉5で2
100℃に加熱し、50m/分の線引速度で線引して、
外径125μm、コア径a3μm、応力付与部径35μ
mのファイバを得た。
得られたファイバの特性を調べたところ、波長1.5
pmでの伝送損失Q、42 dB/km、波長1、55
pmでの伝送損失(126dB/km1 複屈折率
4.5X10−4、クロストーク −32 dB(波長
1.3μm、長さ1kmKおける)と従来品よりも複屈
折率、クロストークが優れ、しかも伝送損失特性の劣化
のない定偏波ファイバが得られた。
pmでの伝送損失Q、42 dB/km、波長1、55
pmでの伝送損失(126dB/km1 複屈折率
4.5X10−4、クロストーク −32 dB(波長
1.3μm、長さ1kmKおける)と従来品よりも複屈
折率、クロストークが優れ、しかも伝送損失特性の劣化
のない定偏波ファイバが得られた。
なお、応力付与部パイプ作製は、割れの発生等もなく容
易であった。
易であった。
比較例1
応力付与部材として、外径&4■φのB2O3−51o
、 (BzOx a度〜1oモ/v% )aツ)’を作
ffl。
、 (BzOx a度〜1oモ/v% )aツ)’を作
ffl。
た。この応力付与部材を実施例1と同様に作製し、同一
寸法の穴を明けたコアークラッドがガラス体に挿入し、
線引きした。その結果得られたファイバの特性は、伝送
損失が波長1.5μmで0.43 dB/km、波長1
.55 pmで0.28dB/kmと実施例とほぼ同等
であったが、複屈折率aoxio=、クロストーク −
20 dB と実施例よりも劣っていた。
寸法の穴を明けたコアークラッドがガラス体に挿入し、
線引きした。その結果得られたファイバの特性は、伝送
損失が波長1.5μmで0.43 dB/km、波長1
.55 pmで0.28dB/kmと実施例とほぼ同等
であったが、複屈折率aoxio=、クロストーク −
20 dB と実施例よりも劣っていた。
以上の説明及び実施例・比較例は、応力付与部が2個の
場合を例に挙げたが、コアを中心とした対称の位置によ
り多数の応力付与部を設ける場合も、勿論本発明に包含
され、上記と同様の効果を奏することは言うまでもない
。
場合を例に挙げたが、コアを中心とした対称の位置によ
り多数の応力付与部を設ける場合も、勿論本発明に包含
され、上記と同様の効果を奏することは言うまでもない
。
〔発明の効果コ
以上の説明及び実施例、比較例の結果から明らかなよう
に、本発明の定偏波ファイバの製造方法は、パイプ状の
応力付与部材を用いることにより、応力付与部材の製造
上の困難はなく、従来よりー層直線偏波保持特性が向上
し、しかも伝送損失の劣化のない優れた定偏波ファイバ
を得られるという大き々効果を奏する。
に、本発明の定偏波ファイバの製造方法は、パイプ状の
応力付与部材を用いることにより、応力付与部材の製造
上の困難はなく、従来よりー層直線偏波保持特性が向上
し、しかも伝送損失の劣化のない優れた定偏波ファイバ
を得られるという大き々効果を奏する。
第1−A図、1−B図、1−0図ないし第3図は、いず
れも本発明の実施態様を示す概略図であり、第1−A図
は応力付与部用パイプ3をコア部1とクラッド2からな
るガラス体の穴4に挿入して線引炉5で線引きする工程
を示す説明図、第1−B図は線引工程におけるファイバ
断面の応力の関係を示す断面図、第1−0図は本発明に
よる定偏波ファイバの断面図、第2−A図、2−B図、
2−0図は本発明の実施例における応力付与部用パイプ
の作製を工程順に示す図であって、第2−A図はM(1
!VD法によるB2o3−sto□層堆積工程の説明図
、第2−B図は両端を封じた状態を示す断面図、第2−
0図はHFエツチングした後の状態を示す断面図、第3
図は実施例1に用いたプリフォームの各部分のサイズを
示した説明図である。第4−A図は従来法の概略説明図
、第4−B図は従来法におけるファイバ断面での応力の
関係を示す断面図である。
れも本発明の実施態様を示す概略図であり、第1−A図
は応力付与部用パイプ3をコア部1とクラッド2からな
るガラス体の穴4に挿入して線引炉5で線引きする工程
を示す説明図、第1−B図は線引工程におけるファイバ
断面の応力の関係を示す断面図、第1−0図は本発明に
よる定偏波ファイバの断面図、第2−A図、2−B図、
2−0図は本発明の実施例における応力付与部用パイプ
の作製を工程順に示す図であって、第2−A図はM(1
!VD法によるB2o3−sto□層堆積工程の説明図
、第2−B図は両端を封じた状態を示す断面図、第2−
0図はHFエツチングした後の状態を示す断面図、第3
図は実施例1に用いたプリフォームの各部分のサイズを
示した説明図である。第4−A図は従来法の概略説明図
、第4−B図は従来法におけるファイバ断面での応力の
関係を示す断面図である。
Claims (2)
- (1)石英系ガラスからなるコア及びクラッドと、該ク
ラッドより熱膨張係数が大である石英系ガラスからなり
該コアを中心とした対称の位置にある応力付与部とを有
してなる定偏波ファイバの製造において、コア部及びク
ラッド部からなるガラス体に応力付与部用の穴を開け、
該穴の中にパイプ状の応力付与部材を挿入したものをプ
リフオームとして線引きすることを特徴とする定偏波フ
ァイバの製造方法。 - (2)パイプ状の応力付与部材がB_2O_3を添加さ
れたSiO_3ガラスからなるものである特許請求の範
囲第(1)項記載の定偏波ファイバの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62307685A JPH01148723A (ja) | 1987-12-07 | 1987-12-07 | 定偏波フアイバの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62307685A JPH01148723A (ja) | 1987-12-07 | 1987-12-07 | 定偏波フアイバの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01148723A true JPH01148723A (ja) | 1989-06-12 |
Family
ID=17971993
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62307685A Pending JPH01148723A (ja) | 1987-12-07 | 1987-12-07 | 定偏波フアイバの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01148723A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2683053A1 (fr) * | 1991-10-29 | 1993-04-30 | Thomson Csf | Fibre optique et procede de fabrication. |
CN102910812A (zh) * | 2012-10-22 | 2013-02-06 | 武汉烽火锐光科技有限公司 | 一种保偏光纤的制备方法 |
-
1987
- 1987-12-07 JP JP62307685A patent/JPH01148723A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2683053A1 (fr) * | 1991-10-29 | 1993-04-30 | Thomson Csf | Fibre optique et procede de fabrication. |
US5309540A (en) * | 1991-10-29 | 1994-05-03 | Thomson-Csf | Optical fiber sensor and a manufacturing process for making same |
CN102910812A (zh) * | 2012-10-22 | 2013-02-06 | 武汉烽火锐光科技有限公司 | 一种保偏光纤的制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0149645B1 (en) | Method of fabricating high birefringence fibers | |
US4426129A (en) | Optical fiber and method of producing the same | |
US4157906A (en) | Method of drawing glass optical waveguides | |
US4896942A (en) | Polarization-maintaining optical fiber | |
US4415230A (en) | Polarization retaining single-mode optical waveguide | |
EP0061901B1 (en) | Optical waveguide fiber, and methods of forming an optical waveguide fiber, and an optical waveguide preform | |
US4360371A (en) | Method of making polarization retaining single-mode optical waveguide | |
JPS5843336B2 (ja) | クラッド型光ガラスファイバの製造方法 | |
US4846867A (en) | Method for producing glass preform for optical fiber | |
US4935045A (en) | Method of manufacturing a preform for asymmetrical optical fiber | |
US4283213A (en) | Method of fabrication of single mode optical fibers or waveguides | |
NO792482L (no) | Optisk boelgeleder med stor baandbredde og som har b203 fri kjerne samt fremstillingsmaate for samme | |
US4199337A (en) | Method of fabricating high strength optical preforms | |
EP0109192B1 (en) | Method of producing optical fiber preform | |
EP0098102A1 (en) | Method of making optical fibre preforms and optical fibre preform | |
US20030150241A1 (en) | Production method of polarization maintaining fiber | |
JPH01153551A (ja) | 定偏波光フアイバの製造方法 | |
JPH01148723A (ja) | 定偏波フアイバの製造方法 | |
GB2123810A (en) | Fabrication of single polarization optical fibres | |
IL85775A (en) | Polarization preserving optical fiber and method of manufacture | |
JPS6212626A (ja) | 定偏波光フアイバの製造方法 | |
JPH0723228B2 (ja) | 定偏波光フアイバの製造方法 | |
JPH0327491B2 (ja) | ||
JPS60264341A (ja) | 指標付き光フアイバの製造方法 | |
JPH0930824A (ja) | 偏波保持光ファイバの製造方法及び偏波保持光ファイバ |