JPH0114464Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0114464Y2
JPH0114464Y2 JP13874481U JP13874481U JPH0114464Y2 JP H0114464 Y2 JPH0114464 Y2 JP H0114464Y2 JP 13874481 U JP13874481 U JP 13874481U JP 13874481 U JP13874481 U JP 13874481U JP H0114464 Y2 JPH0114464 Y2 JP H0114464Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ruler
head
plate
electromagnetic solenoid
index plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13874481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5845097U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13874481U priority Critical patent/JPS5845097U/ja
Publication of JPS5845097U publication Critical patent/JPS5845097U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0114464Y2 publication Critical patent/JPH0114464Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drawing Aids And Blackboards (AREA)
  • Length-Measuring Instruments Using Mechanical Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自在平行定規における定規角度の割出
設定装置に関し、従来装置が15゜又は30゜等の角度
間隔で定規の回転角を割出し、その中間の角度で
は別設した固定レバーにより定規を固定する構成
であつたのに対し、定規を任意の回転位置で割出
し固定することができる定規の角度割出設定装置
を提供しようとするものである。
以下図示する実施例により本考案を詳細に説明
すると、1はヘツド10の中央に回転自在に軸受
された中空のヘツド軸で、その上端にはハンドル
2が一体に固定してあると共に、その下端には定
規支持基板3が固定してある。定規支持基板3に
は定規取付板4が取付けてあり、ハンドル2によ
つて定規の回転操作が自由にできるように構成し
てある。5はヘツド軸1に対しては回転自在で、
且つヘツドの不動部に対しては固定可能に設けた
インデツクス・プレートで、円板形状をなし、そ
のヘツド軸1を中心とする外円周部に沿つて軟鉄
等の被電磁吸着性を有する被吸着板6を一体に設
けてある。これに対し、定規支持基板3上には支
点軸7aを中心に揺動自在にソレノイド取付板7
が設けてあり、その先端部に設けた電磁ソレノイ
ド8が前記インデツクス・プレート5の被吸着板
6に相対している。9はソレノイド取付板7に避
退方向へのばね弾力を付与するため定規支持基板
3との間に張設した引張ばねである。また、前記
電磁ソレノイド8の供電線11は定規支持基板3
の下方のカバー体内に収納された電源12に接続
してあると共に、供電をON・OFFするマイクロ
スイツチ等からなるスイツチ素子13に接続して
ある。スイツチ素子13は前記ヘツド軸1の下方
に位置して定規支持基板3に取付けてあり、ヘツ
ド軸1内に収納したスイツチ切換軸14の下端部
14aに相対している。スイツチ切換軸14の上
端部14bはヘツド軸1の上方に突出し、ハンド
ル2に設けたレリース・レバー15の基部15a
に係合しており、実施例の場合、該レバー15を
押し込むとスイツチ素子13がOFF状態となり
電磁ソレノイド8への供電が断たれ、該レバー1
5を解放するとスイツチ素子13がON状態とな
り電磁ソレノイド8が励磁されるように構成して
ある。その他、16は電磁ソレノイド8のバツク
パルス吸収用のダイオードである。
上記の構成からなる実施例の作動態様を説明す
ると、レリース・レバー15を押すと、スイツチ
素子13がOFF状態となり、電磁ソレノイド8
は電磁吸着作用を失い、また引張ばね9のばね弾
力により、インデツクス・プレート5の被吸着板
6から避退することとなり、ハンドル2を持つて
定規を自由に回転し、任意の角度位置に設定する
ことができる。ここで、レリース・レバー15を
解放し、スイツチ素子13をON状態にすると、
電磁ソレノイド8に供電がなされ、その励磁作用
によつて、インデツクス・プレート5の被吸着板
6に吸着し、定規は固定されることとなる。
以上の通り、本考案に係る自在平行定規におけ
る定規角度割出設定装置によれば、自在平行定規
のヘツドの不動部側に設けたインデツクス・プレ
ートに、被電磁吸着性の被吸着板を設ける一方、
前記ヘツドの定規回転部側に、前記被吸着板に相
対して吸着又は吸着解除する電磁ソレノイドを設
けた構成を有するから、定規回転部側に設けた電
磁ソレノイドが、ヘツドの不動部側の被吸着板に
吸着又は吸着解除することによつて、定規を任意
の回転角度において固定又は固定解除することが
でき、定規の割出作業を従来装置のようにインデ
ツクス・プレートと係止爪及び他の別設の固定レ
バー等を併用することなく、単一の電磁ソレノイ
ドにより簡単に行うことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置の一実施例の要部を示す一
部縦断正面図、第2図はその要部の平面図であ
り、第3図はその回路図である。 1……ヘツド軸、2……ハンドル、3……定規
支持基板、5……インデツクス・プレート、6…
…被吸着板、8……電磁ソレノイド、13……ス
イツチ素子、15……レリース・レバー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 自在平行定規のヘツドの不動部側に設けたイン
    デツクス・プレートに、被電磁吸着性の被吸着板
    を設ける一方、前記ヘツドの定規回転部側に、前
    記被吸着板に相対して吸着又は吸着解除する電磁
    ソレノイドを設けてなる自在平行定規における定
    規角度割出設定装置。
JP13874481U 1981-09-18 1981-09-18 自在平行定規における定規角度割出設定装置 Granted JPS5845097U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13874481U JPS5845097U (ja) 1981-09-18 1981-09-18 自在平行定規における定規角度割出設定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13874481U JPS5845097U (ja) 1981-09-18 1981-09-18 自在平行定規における定規角度割出設定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5845097U JPS5845097U (ja) 1983-03-26
JPH0114464Y2 true JPH0114464Y2 (ja) 1989-04-27

Family

ID=29931960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13874481U Granted JPS5845097U (ja) 1981-09-18 1981-09-18 自在平行定規における定規角度割出設定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5845097U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0729853Y2 (ja) * 1989-02-10 1995-07-12 丈夫 水口 自動車用キーの収納箱

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5845097U (ja) 1983-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0114464Y2 (ja)
JPS62194663U (ja)
JPH0215408U (ja)
JPH082855Y2 (ja) ハードディスク装置のヘッドアームロック機構
JPH03109241U (ja)
JPS63193841U (ja)
JPH0354794Y2 (ja)
JPH0241845Y2 (ja)
JPS61179705U (ja)
JPH0537379Y2 (ja)
JPH02148531U (ja)
JPH0321120U (ja)
JPS54160203A (en) Record player of cartridge self-running type
JPS6368465U (ja)
JPS6211383U (ja)
JPH0254129U (ja)
JPS62150836U (ja)
JPH0164075U (ja)
JPH01146340U (ja)
JPS61119307U (ja)
JPH0370874U (ja)
JPS60120565U (ja) 両面型フロツピ−デイスクドライブ装置
JPS6318731U (ja)
JPS62149129U (ja)
JPS6451921U (ja)