JPH01140448A - Digital tape recorder - Google Patents

Digital tape recorder

Info

Publication number
JPH01140448A
JPH01140448A JP62300713A JP30071387A JPH01140448A JP H01140448 A JPH01140448 A JP H01140448A JP 62300713 A JP62300713 A JP 62300713A JP 30071387 A JP30071387 A JP 30071387A JP H01140448 A JPH01140448 A JP H01140448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recorded
dubbing
tape
time
song
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62300713A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiromichi Shimada
宏道 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62300713A priority Critical patent/JPH01140448A/en
Priority to EP88910112A priority patent/EP0341319B1/en
Priority to KR1019890701414A priority patent/KR910009433B1/en
Priority to EP93116224A priority patent/EP0581333B1/en
Priority to PCT/JP1988/001181 priority patent/WO1989005028A1/en
Priority to DE3851526T priority patent/DE3851526T2/en
Priority to DE3854622T priority patent/DE3854622T2/en
Publication of JPH01140448A publication Critical patent/JPH01140448A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

PURPOSE:To simplify the user's work for afterrecording a start ID by controlling the title recorder so as to record the start ID=1 for a given period of time after recording the start ID=0 until the beginning of music is sensored. CONSTITUTION:An afterrecording switch 27 is pressed, and when the start ID=1 is recorded, the rewinding is performed until a tape position where the start ID=0 is recorded, and the start ID=0 is recorded until the beginning of music is sensored, and then the start ID=1 is recorded for the given period of time after the beginning of music is sensored by a music sensor means 18 from the level of a reproducing signal. Consequently, the user's work on the digital tape recorder is only to do setting an automatic afterrecording mode, adjusting approximately the tape position and pressing an afterrecording switch 27. By this method, the user's work on the digital tape recorder is thus simplified.

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、すでに音楽等の主信号がデジタル化されて記
録されたテープに、曲頭を示すスタートID=1等のサ
ブコードを単独に記録できるデジタルテープレコーダに
関するものである。以下スタートIDのみの記録をアフ
レコと記す。
[Detailed Description of the Invention] Industrial Field of Application The present invention is capable of independently recording a subcode such as start ID=1 indicating the beginning of a song on a tape on which a main signal such as music has already been digitized and recorded. This relates to digital tape recorders. Hereinafter, the recording of only the start ID will be referred to as dubbing.

従来の技術 近年、デジタルテープレコーダは、信号に関する清報1
例えば曲頭を示すスタート I D=1等のサブコード
が、主信号と同時に、または主信号を再生しながら記録
できるものが実用化されている。
2. Description of the Related Art In recent years, digital tape recorders have received significant information regarding signals.
For example, devices have been put into practical use that allow a subcode such as start ID=1 indicating the beginning of a song to be recorded simultaneously with the main signal or while reproducing the main signal.

回転ヘッド式デジタルオーディオチープレコーグにおい
てはスタートID=1を記録する時間は、テープを高速
走行しても見逃しのない時間であって、書きかえが短時
間にできるようKするため約9秒というように定められ
ている。
In the rotary head type digital audio cheap recorder, the time to record start ID=1 is approximately 9 seconds, which is enough time to not miss anything even if the tape is run at high speed, and to ensure that rewriting can be done in a short time. It is defined as follows.

以下、従来のデジタルテープレコーダの一例について説
明する。第6図は主信号とスタートIDとの関係を示す
図である。第6図を用いて、−度スタートID=1が記
録されたテープのスタートID=1の位置を、アフレコ
によシわずかの時間移動する場合について説明する。
An example of a conventional digital tape recorder will be described below. FIG. 6 is a diagram showing the relationship between the main signal and the start ID. With reference to FIG. 6, a case will be described in which the position of start ID=1 on a tape on which start ID=1 is recorded is moved by a small amount of time during dubbing.

第6図において、aは時間t1から時間t3まで曲間を
有する主信号である。bはアフレコ前のスタートIDの
記録された状態であり、曲間途中の時間t2から時間t
4までスタート I D=1が記録されている。このよ
うなテープを、時間t5  から正確に頭出しをするだ
めスタートIDをアフレコする場合は、OK示すように
一度スタートID=0を記録して、曲頭の時間t5のテ
ープ位置を正確に求め、dに示すようにスタートI D
=1を時間t5から時間t5まで記録しなければいけな
い。
In FIG. 6, a is a main signal having a song interval from time t1 to time t3. b shows the state in which the start ID is recorded before dubbing, from time t2 in the middle of the song to time t.
Start ID=1 is recorded up to 4. When dubbing a tape like this to accurately locate the start ID from time t5, record the start ID = 0 once to indicate OK, and then accurately determine the tape position at time t5 at the beginning of the song. , d as shown in the start ID
=1 must be recorded from time t5 to time t5.

スタートID=Oを記録せず曲頭の時間t5  からス
タート ID=1をアフレコした場合は、θに示すよう
に時間t2から時間t5までスタートID=1となる状
態となり、正確な頭出しをすることができないだけでな
く、回転ヘッド式デジタルオーディオテープレコーダに
おいてはスタートID=1の時間が決められておシ、所
定時間を越えてスタートID=1を記録することはでき
ない。また、第6図に示すようなソースが記録されたテ
ープに1スター14Dをアフレコする場合、(a)ソー
ス1のように、曲と曲の間にノイズレベルに近い無信号
レベルの時間があるものも、(b)ソース2のように、
曲と曲の間に拍手やナレーションがあシ、曲中のレベル
と曲間のレベルとの差がないものも、同様にデジタルテ
ープレコーダ使用者が、スタートID=1を記録し始め
るテープ位置、すなわち曲頭を、早送りや巻き戻しをく
り返しながら見つけた後、そのテープ位置にスタートI
D=1が記録されているか否かを確認し、スタートID
=1が記録されている場合は、スタートID=Oを記録
し、再び主信号を再生して曲頭を見つけてスタートID
=1を記録する必要があった。
If you do not record start ID=O and start from time t5 at the beginning of the song.If you dubbing ID=1, the start ID=1 will be in the state from time t2 to time t5 as shown in θ, and accurate cue will be obtained. Not only is it impossible to do this, but in a rotary head type digital audio tape recorder, the time for start ID=1 is determined, and it is not possible to record start ID=1 for more than a predetermined time. In addition, when dubbing 1 star 14D on a tape recorded with the source shown in Figure 6, (a) as in source 1, there is a period of no signal level close to the noise level between songs. (b) Like source 2,
Similarly, when there is no applause or narration between songs, or there is no difference between the level during a song and the level between songs, the digital tape recorder user can also set the tape position at which the start ID = 1 starts to be recorded. In other words, after finding the beginning of a song by repeatedly fast forwarding and rewinding, start I at that tape position.
Check whether D=1 is recorded and enter the start ID
If =1 is recorded, record the start ID = O, play the main signal again, find the beginning of the song, and set the start ID.
It was necessary to record =1.

発明が解決しようとする問題点 以上説明した従来のデジタルテープレコーダでハ、スタ
ートIDをアフレコする場合、デジタルテープレコーダ
使用者は、まずスタートID=1を記録するテープ位置
を捜し、そのテープ位置にスタートID=1が記録され
ているか否かをチエツクし、スタートID=1が記録さ
れている場合は、スタートID=1が記録されている部
分をスタートID=Oに書きかえ、その結果、テープ位
置が移動するため、再びスタートID=1を記録するテ
ープ位置を押した後、スタートID=1を所定時間記録
必要があるため、デジタルテープレコーダ使用者に、煩
雑な作業を強いる間頂を有していた。
Problems to be Solved by the Invention When dubbing a start ID using the conventional digital tape recorder described above, the digital tape recorder user first searches for a tape position where start ID=1 is to be recorded, and then records the start ID at that tape position. Check whether start ID = 1 is recorded. If start ID = 1 is recorded, rewrite the part where start ID = 1 is recorded to start ID = O, and as a result, the tape Since the position moves, it is necessary to record start ID=1 for a predetermined period of time after pressing the tape position where start ID=1 is to be recorded again. Was.

本発明は上記問題に鑑みてなされたもので、デジタルテ
ープレコーダでスタートIDを7フレコする場合、使用
者の作業を簡単にすることのできるデジタルテープレコ
ーダを提供するものである。
The present invention has been made in view of the above problems, and it is an object of the present invention to provide a digital tape recorder that can simplify the work of the user when recording 7 start IDs using the digital tape recorder.

問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために、本発明のデジタルテープ
レコーダは、再生された主信号のレベルから曲頭を検出
する曲頭検出手段と、スタートID=1のアフレコを指
令するアフレコスイッチと、アフレコスイッチが押され
た時のテープ位置を記憶するテープ位置記憶手段と、ス
タートID=1が記録されているか否かを判別するスタ
ートID判別手段と、スタートID=1またはスタート
ID=Oを記録するためのスタートID制御手段と、ス
タートIDをアフレコする場合、前記アフレコスイッチ
、が押されたテープ位置からスタートID=1を所定時
間記録する手動アフレコモ−ド七前記曲頭検出手段が曲
頭を検出した後スタートID=1を所定時間記録する自
動アフレコモードとを制御するアフレコモード切換手段
ト、77レコスイツチが押されたとき、前記スタートI
D判別手段がスタートより−1を判別した場合は、スタ
ートID=Oとなるテープ位置までテープを巻き戻し、
前記アフレコモード切換手段が手動アフレコモードを設
定していると、前記テープ位置記憶手段に記憶されたテ
ープ位置までスタートID=0を記録した後、所定時間
スタートID=1を記録し、前記アフレコモード切換手
段が自動アフレコモードを設定していると、前記曲頭検
出手段が曲頭を検出するまでスタートID=Oを記録し
た後、所定時間スタートID=Oを記録するように制御
するンステムコントローラとを備えたものである。
Means for Solving the Problems In order to solve the above-mentioned problems, the digital tape recorder of the present invention includes a music start detection means for detecting the beginning of a music piece from the level of the reproduced main signal, and an after-recording system with start ID=1. a dubbing switch for instructing, a tape position storage means for storing the tape position when the dubbing switch is pressed, a start ID determining means for determining whether start ID=1 is recorded, and start ID=1. or a start ID control means for recording start ID=O, and a manual dubbing mode for recording start ID=1 for a predetermined period of time from the tape position where the dubbing switch is pressed when dubbing the start ID; When the 77 record switch is pressed, the start I
If the D determining means determines -1 from the start, rewind the tape to the tape position where the start ID=O,
When the dubbing mode switching means sets the manual dubbing mode, after recording start ID=0 to the tape position stored in the tape position storage means, recording start ID=1 for a predetermined period of time, and switching to the manual dubbing mode. When the switching means is set to the automatic dubbing mode, the system controller records the start ID=O until the song start detection means detects the beginning of the song, and then controls the start ID=O to be recorded for a predetermined period of time. It is equipped with the following.

作用 本発明は上記した構成によって、第6図の乙に示すソー
ス1のような信号の1曲めの曲頭からスタートID=1
を記録する場合、デジタルチープレコーグ使用者は、自
動アフレコモードを設定し、n−1曲めの途中またはn
−1曲めと1曲めの曲間をテープ位置を移動し、正確に
1曲めの曲頭にテープ位置を合わす必要はなく、アフレ
コスイッチを押すと、テープにスタートID=1が記録
されているか否かをチエツクし、スタートID=1が記
録されている場合は、スタートID=Oが記録されてい
るテープ位置まで巻き戻し、曲頭を検出するまでスター
トID=Oを記録し、再生された信号のレベルから曲頭
検出手段が曲頭を検出してスタートID=1を所定時間
記録できるため、デジタルテープレコーダ使用者の作業
は、自動アフレコモードの設定と、テープ位置の概略合
わせと、アフレコスイッチを押すだけという非常に簡単
なものになる。また、第5図のbK示すソース2のよう
な信号のm曲めの曲頭からスタートIII=1を記録す
る場合、デジタルテープレコーダ使用者は、手動アフレ
コモードを設定し、m曲めの曲頭にテープ位置を合わせ
、アフレコスイッチを押すと、アフレコスイッチが押さ
れたテープ位置をメモリしておき、テープにスタートI
D=1が記録されているかをチエツクし、スタートID
=1が記録されている場合は、スタートID=Oが記録
されているテープ位置まで巻き戻し、メモリされたテー
プ位置までスタートID=oを記録し、メモリされたテ
ープ位置からスタートID=1を所定時間記録できるた
め、デジタルテープレコーダ使用者の作業は、手動アフ
レコモードの設定と、テープ位置を曲頭に合わせ、アフ
レコスイッチを押すのみという簡単なものとなる。
Operation The present invention uses the above-described configuration to start from the beginning of the first song of a signal such as source 1 shown in FIG. 6 with ID=1.
When recording a digital cheap recorder, the user should set the automatic dubbing mode and start recording in the middle of the n-1st track or
- There is no need to move the tape position between the first and second songs and align the tape position exactly with the beginning of the first song.If you press the dubbing switch, start ID = 1 will be recorded on the tape. If start ID=1 is recorded, rewind to the tape position where start ID=O is recorded, record start ID=O until the beginning of the song is detected, and then start playing. The track start detection means detects the start of the track based on the level of the signal and can record start ID=1 for a predetermined period of time.The digital tape recorder user's work is to set the automatic dubbing mode and roughly adjust the tape position. , it's as simple as pressing the dubbing switch. In addition, when recording start III=1 from the beginning of the mth track of a signal such as source 2 shown in bK in FIG. 5, the digital tape recorder user sets the manual dubbing mode and When you adjust the tape position to the beginning and press the dubbing switch, the tape position where the dubbing switch was pressed is memorized and the start I is recorded on the tape.
Check whether D=1 is recorded and enter the start ID
If =1 is recorded, rewind to the tape position where start ID = O is recorded, record start ID = o to the memorized tape position, and start ID = 1 from the memorized tape position. Since recording can be performed for a predetermined period of time, the work of the digital tape recorder user is as simple as setting the manual dubbing mode, aligning the tape position with the beginning of the song, and pressing the dubbing switch.

実施例 以下本発明の一実施例のデジタルテープレコーダについ
て、図面を参照しながら説明する。
Embodiment Hereinafter, a digital tape recorder according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

第1図は本発明の一実施例におけるデジタルテープレコ
ーダの構成図である。第2図はテープ上に記録された信
号の概略図である。第1図において、1は入力端子、2
はプリアンプ、3はムクコンバータ、4はデジタル信号
を時間的な並びを入れ替えるインターリーブ処理、誤り
訂正符号付加等をして第2図のPCMエリアに記録する
PCM信号を作成するPCMエンコーグ、6はスタ一ト
IDや絶対時間等の信号を第2図のサブコードエリアI
及びサブコードエリア■(以下サブコードエリアと記す
)に記録するためのサブコード信号を作成するサブコー
ドエンコーダ、6はPCM信号とサブコード信号を混合
するミキサ、7は記録アンプ、8は記録と再生を切替え
るスイッチ、9はメカニズム21のシリンダに搭載され
たヘッド、1oは第2図に示すパターンで記録されたテ
ープ、11は再生アンプ、12はPCM信号とサブコー
ド信号を分離するセパレータ、13はPCM信号を誤り
訂正、時間的な並びを元に戻すデイインターリーブ処理
等を行なうPCMデコーダ、14は9人コンバータ、1
6はラインアンプ、16は出力端子、17はセパレータ
12により分離されたサブコード信号からスタートID
等の信号を得るサブコードデコーダである。18は再生
信号レベルが2〜6秒間連続して無音に近いレベルであ
る無音検出レベルとなった後、再び再生信号レベルが無
音検出レベルを越えたとき、曲頭と判別する曲頭検出部
である。19は後述するシステムコントローラ21の指
令を受けてメカニズム2oを制御するメカニズムコント
ローラであり、20はメカニズムであシ、テープ1oを
1駆動すると共に、ヘッド9によシテープ1oに信号を
記録し、テープ10からの信号を再生する。21はデジ
タルチー7”レコーダ全体を制御するシステムコントロ
ーラである。22はスタートID=1またはスタートI
D=Oの記録を制御するスタートID制御部であり、2
3はスタートID=1を記録する時間を制御する所定時
間発生部であり、24は再生されたスタートよりが0ま
たは1を判別するスタートID判別部であシ、26はサ
ブコードデコーダ17の出力信号から、テープのサブコ
ードエリアに記録されている絶対時間をテープ位置とし
て記憶するテープ位置記憶部であり、26は後述するア
フレコモードスイッチ28により制御されるア−y v
 :r モー )−切換部でアシ、アフレコモードスイ
ッチ28によシ、自動アフレコモードが設定されている
場合には、曲頭検出部18の出力信号によりスタートよ
り制御手段が制卸されるように、手動アフレコモードが
設定されている場合には、テープ位置記憶部26の出力
信号によりスタートID制御手段が制御されるように構
成されている。
FIG. 1 is a block diagram of a digital tape recorder in one embodiment of the present invention. FIG. 2 is a schematic diagram of a signal recorded on tape. In Figure 1, 1 is an input terminal, 2
3 is a preamplifier, 3 is a MCU converter, 4 is a PCM encoder that performs interleave processing to change the temporal order of the digital signal, adds an error correction code, etc., and creates a PCM signal to be recorded in the PCM area in Fig. 2, and 6 is a starch converter. Signals such as ID and absolute time are sent to subcode area I in Figure 2.
and a subcode encoder that creates a subcode signal to be recorded in the subcode area (hereinafter referred to as subcode area), 6 a mixer that mixes the PCM signal and the subcode signal, 7 a recording amplifier, and 8 a recording amplifier. 9 is a head mounted on the cylinder of the mechanism 21; 1o is a tape recorded in the pattern shown in FIG. 2; 11 is a playback amplifier; 12 is a separator that separates the PCM signal and subcode signal; 13 14 is a 9-person converter;
6 is a line amplifier, 16 is an output terminal, and 17 is a start ID from the subcode signal separated by the separator 12.
This is a subcode decoder that obtains signals such as Reference numeral 18 is a song start detection unit that determines that the beginning of a song is the beginning of a song when the playback signal level exceeds the silence detection level again after the playback signal level has reached the silence detection level, which is a level close to silence, for 2 to 6 consecutive seconds. be. 19 is a mechanism controller that controls the mechanism 2o in response to commands from a system controller 21, which will be described later; 20 is a mechanism that drives the tape 1o, records signals on the tape 1o by the head 9, and drives the tape 1o; Regenerate the signal from 10. 21 is a system controller that controls the entire digital chip 7" recorder. 22 is a system controller that controls the entire digital chip 7" recorder. 22 is a system controller that controls the entire digital chip 7" recorder.
It is a start ID control unit that controls recording of D=O, and 2
3 is a predetermined time generation unit that controls the time to record start ID=1, 24 is a start ID determination unit that determines whether the reproduced start is 0 or 1, and 26 is the output of the subcode decoder 17. A tape position storage unit stores the absolute time recorded in the subcode area of the tape from the signal as the tape position, and 26 is an ar-y v
:r mode) - When the automatic dubbing mode is set at the switching section and the dubbing mode switch 28, the control means is controlled from the start by the output signal of the song beginning detection section 18. When the manual dubbing mode is set, the start ID control means is controlled by the output signal of the tape position storage section 26.

スタートID制御部22からアフレコモード切換部26
までの各要部は7ステムコントローラ21に含まれてい
る。27はスタートIDのアフレコを指令するアフレコ
スイッチであり、28は自動アフレコモードと手動アフ
レコモードを選択するタメのアフレコモードスイッチで
あり、アフレコスイッチ27とアフレコモードスイッチ
28はシステムコントローラ21に接続されている。
From the start ID control unit 22 to the dubbing mode switching unit 26
The main parts up to this point are included in the 7-stem controller 21. 27 is a dubbing switch that commands dubbing of the start ID, 28 is a dubbing mode switch for selecting automatic dubbing mode and manual dubbing mode, and dubbing switch 27 and dubbing mode switch 28 are connected to the system controller 21. There is.

以上のように構成されたデジタルテープレコーダについ
て、以下第1図、第2図、第3図及び第4図を用いてそ
の動作を説明する。
The operation of the digital tape recorder configured as described above will be explained below with reference to FIGS. 1, 2, 3, and 4.

第3図はシステムコントローラ21の処理の一部を示す
フローチャートであり、第4図は主信号(再生信号)と
サブコードであるスタートより及びテープ上の絶対時間
との関係図である。第4図のa、bに示す再生信号とc
、dに示すアフレコ前のスタートIDとの組合せから、
アフレコによりeに示すスタートIDを記録する場合に
ついて説明する。
FIG. 3 is a flowchart showing part of the processing of the system controller 21, and FIG. 4 is a diagram showing the relationship between the main signal (reproduction signal) and the absolute time from the start of the subcode and on the tape. The reproduced signals shown in a and b in Fig. 4 and c
, from the combination with the start ID before dubbing shown in d,
The case where the start ID shown in e is recorded by dubbing will be explained.

まず、第4図のaに示すような時間t1から時間t5ま
で曲間を持つ再生信号が第2図のPCMエリアに記録さ
れておシ、第4図のCに示すような曲間の時間t2から
所定時間スタートIDが第2図のサブコードエリアに記
録されているテープを第4図のOに示すように曲頭の時
間t5からスタートID=1を所定時間記録するように
アフレコする場合、曲間に無信号部があるため、アフレ
コモードスイッチ28によシ自動アフレコモードを設定
し、テープ位置を時間t3  よシ前にしてアフレコス
イッチ27を押すと、システムコントローラ21は、′
MfJ3図の判断ステップ31において、アフレコスイ
ッチ27が押されたことを判別して判断ステップ32に
至る。判断ステップ32において、既にアフレコモード
スイッチ28によシ自動アフレコモードが設定されてい
るため、判断ステップ33において、サブコードデコー
ダ17の出力信号により、スタートID判別部24がテ
ープ10のサブコードエリアに記録されているスタート
IDをチエツクする。ここで、テープ位置が時間t2か
ら時間t5の間でアフレコスイッチ27が押された場合
は、スタートID判別部24がスタートID=1を判別
して処理ステップ34に至り、スタートID=oをスタ
ート10判別部24が判別するまで、テープ10を巻き
戻すようにメカニズムコントローラ19に指令を出力し
、時間t2までテープを巻き戻した後処理ステップ35
に至る。また、テープ位置が時間t2 以前の位置でア
フレコスイッチ27が押された場合は、判断ステップ3
3から処理ステップ36に至る。処理ステップ36にお
いて、スタートID制御部22はサブコードエンコーグ
5に、スタートID=Oを記録する指令を出力し、シス
テムコントローラ21は、スイッチ8に、ヘッド9がテ
ープ1oのPCMエリアをトレースしているときは再生
アンプ11を、サブコードエリアをトレースしていると
きは記録アンプ了を選択するように指令を出力し、メカ
ニズムコントローラ19にはメカニズムが定速走行する
ように指令を出力する。判断ステップ3eにおいて、曲
頭検出部18が曲頭を検出すると処理ステップ37に至
り、アフレコモード切換部26に曲頭を示す信号が入力
され、スタートIn制御部22は所定時間発生部23で
決まる所定時間、スタートID=1を記録するようにサ
ブコードエンコーダ5に指令を出力する。その結果、テ
ープ位置を時間t3に合わせなくても時間t2から時間
t3  までのスタートIDは1からoに自動的に変更
され、さらに曲頭の時間t3からスタートID=1が所
定時間記録される。
First, a playback signal having a song interval from time t1 to time t5 as shown in a in FIG. 4 is recorded in the PCM area in FIG. When dubbing a tape whose start ID is recorded in the subcode area in FIG. 2 for a predetermined time from t2, as shown in O in FIG. 4, the start ID=1 is recorded for a predetermined time from time t5 at the beginning of the song. , since there is a no-signal section between the songs, the automatic dubbing mode is set using the dubbing mode switch 28, and when the dubbing switch 27 is pressed after setting the tape position to time t3, the system controller 21
At judgment step 31 in the MfJ3 diagram, it is determined that the dubbing switch 27 has been pressed, and the process proceeds to judgment step 32. In judgment step 32, since the automatic dubbing mode has already been set by the dubbing mode switch 28, in judgment step 33, the output signal of the subcode decoder 17 causes the start ID determination unit 24 to select the subcode area of the tape 10. Check the recorded start ID. Here, if the dubbing switch 27 is pressed while the tape position is between time t2 and time t5, the start ID determination section 24 determines that the start ID is 1, and the process proceeds to step 34, where the start ID is set to o. A post-processing step 35 in which a command is output to the mechanism controller 19 to rewind the tape 10 until the determination unit 24 makes a determination, and the tape is rewound until time t2.
leading to. In addition, if the dubbing switch 27 is pressed while the tape position is before time t2, judgment step 3
3 leads to processing step 36. In processing step 36, the start ID control unit 22 outputs a command to the subcode encoder 5 to record start ID=O, and the system controller 21 instructs the switch 8 that the head 9 traces the PCM area of the tape 1o. When tracing a subcode area, a command is output to select the reproducing amplifier 11, and when tracing a subcode area, a command is output to select the recording amplifier end, and a command is output to the mechanism controller 19 so that the mechanism runs at a constant speed. In judgment step 3e, when the song start detecting section 18 detects the beginning of the song, processing proceeds to step 37, where a signal indicating the beginning of the song is input to the dubbing mode switching section 26, and the start-in control section 22 is determined by the predetermined time generation section 23. A command is output to the subcode encoder 5 to record start ID=1 for a predetermined period of time. As a result, the start ID from time t2 to time t3 is automatically changed from 1 to o without adjusting the tape position to time t3, and furthermore, start ID = 1 is recorded for a predetermined time from time t3 at the beginning of the song. .

次に、第4図のbに示す再生信号とCに示すスタートI
Dが記録されたテープを、アフレコしてθに示すように
曲頭の時間t3から所定時間スタートID=1を記録す
る場合、曲間が無信号に近いレベルではなく1曲中と同
様なレベルのため曲頭検出部18は曲頭を検出できない
ため、アフレコモードスイッチ28により手動アフレコ
モードを設定し、テープ位置を時間t5に合わせ、アフ
レコスイッチ2了ヲ押スト、システムコントローラ21
は、第3図の判断ステップ31において、アフレコスイ
ッチ27が押されたことを判別して、判断ステップ32
に至り、判断ステップ32において、手動アフレコモー
ドが設定されていることを判別して判断ステップ38に
至る。判断ステップ3日において、時間t3ではスター
トID24がスタートID=1を判別して、処理ステッ
プ39に至る。処理ステップ39において、テープ位置
記憶部25はサブコードデコーダ17の出力信号である
テープ上の時間情報を記憶して処理ステップ40.処理
ステップ41を経由して判断ステップ42に至る。処理
ステップ40と処理ステップ41は、前述した処理ステ
ップ34と処理ステップ35にそれぞれ対応し、同様の
処理を行なう。
Next, the reproduced signal shown in b in FIG. 4 and the start I shown in c in FIG.
When dubbing a tape on which D has been recorded and recording start ID = 1 for a predetermined period of time from time t3 at the beginning of the song as shown in θ, the level between songs is not close to no signal, but is at the same level as during one song. Therefore, the song start detection section 18 cannot detect the beginning of the song, so the manual dubbing mode is set using the dubbing mode switch 28, the tape position is set to time t5, the dubbing switch 2 is pressed, and the system controller 21
In judgment step 31 of FIG. 3, it is determined that the dubbing switch 27 has been pressed, and the process proceeds to judgment step 32.
Then, in judgment step 32, it is determined that the manual dubbing mode is set, and the process proceeds to judgment step 38. In the determination step 3, at time t3, the start ID 24 determines that the start ID=1, and the process proceeds to step 39. In processing step 39, the tape position storage section 25 stores time information on the tape, which is the output signal of the subcode decoder 17, and performs processing step 40. A decision step 42 is reached via a processing step 41 . Processing step 40 and processing step 41 correspond to processing step 34 and processing step 35 described above, respectively, and perform similar processing.

判断ステップ42において、サブコードデコーダ1アの
出力信号であるテープ上の時間情報が、テープ位置記憶
部に記憶されているテープ位置と一致すると処理ステッ
プ37に至り、アフレコモード切換部26にテープ位置
がスタート4D=lを記録すべき達したことをスタート
ID制御部22に出力し、スタートID制御部22は所
定時間発生部23で決まる所定時間、スタート ID=
1を記録するようにサブコードエンコーダ6に指令全出
力する。その結果、時間t2から時間t3までのスター
トIDは1から0に自動的に変更される。
In judgment step 42, if the time information on the tape, which is the output signal of the subcode decoder 1a, matches the tape position stored in the tape position storage section, processing proceeds to step 37, and the dubbing mode switching section 26 determines the tape position. outputs to the start ID control section 22 that the start 4D=l should be recorded.
All commands are output to the subcode encoder 6 to record 1. As a result, the start ID from time t2 to time t3 is automatically changed from 1 to 0.

また、第4図のbに示す再生信号とdに示すスタートI
Dが記録したテープを、アフレコにより時間t5からス
タートID=1を記録する場合、アフレコモードスイッ
チ2日により手mアフレコモードを設定し、テープ位置
を時間t5に合わせ、アフレコスイッチ27t41と、
システムコントローラ21は前述したように判断ステッ
プ31から判断ステップ32を経て判断ステップ38に
至る。
In addition, the reproduction signal shown in b of FIG. 4 and the start I shown in d of FIG.
When recording the tape recorded by D with start ID=1 from time t5 by dubbing, set the manual dubbing mode with the dubbing mode switch 2, set the tape position to time t5, and press the dubbing switch 27t41.
As described above, the system controller 21 goes through judgment step 31, judgment step 32, and reaches judgment step 38.

判断ステップ38において、時間t5  ではスタート
In=Oのため処理ステップ37に至り、スタートID
=1を所定時間記録されることになる。
In judgment step 38, at time t5, start In=O, which leads to processing step 37, and the start ID
=1 will be recorded for a predetermined period of time.

以上のように本実施例によれば、再生された主信号のレ
ベルからプログラムの曲頭を検出する曲頭検出部18と
、スタートID=1を記録することを指令するアフレコ
スイッチ27と、アフレコスイッチが押された時のテー
プ位置を記憶するテープ位置記憶部26と、スタートI
D=1が記録されているか否かを判別するスタートID
判別部24と、スタートID=1またはスタートll1
=0を記録するためのスタートID制御部22と、スタ
ート I D=1を所定時間記録するための所定時間発
生部23と、スタートIDをアフレコする場合、アフレ
コスイッチ27が押されたテープ位置からスタートID
=1を所定時間記録する手動アフレコモードと曲頭検出
部18が曲頭を検出した後スタートID=1を所定時間
記録する自動アフレコモードとを制御するアフレコモー
ド切換部21とアフレコモードスイッチ28と、アフレ
コスイッチ27が押されたとき、スタートID判別部2
4がスタートID=1を判別した場合は、スタートrD
=oとなるテープ位置までテープを巻き戻し、アフレコ
モード切換部26が手動アフレコモードを設定している
と、テープ位置記憶部26に記憶されたテープ位置まで
スタートID=0を記録した後、所定時間スタートID
=1を記録し、アフレコモード切換部26が自動アフレ
コモードを設定していると、曲頭検出部18が曲頭を検
出するまでスタートID=Oを記録した後、所定時間ス
タートID=Oを記録するように制御するシステムコン
トローラ21とを設けることにより、第4図の4に示す
ような曲間に無信号部のある再生信号の曲頭にスタート
rD−1をアフレコする場合、デジタルテープレコーダ
使用者ハ、アフレコモードスイッチ28によす自動アフ
レコモードを設定し、テープ位置は、正確に曲頭に合わ
せる必要もなく、曲頭より前に移動し、アフレコスイッ
チ27を押すだけで、曲頭の時間t5  から所定時間
スタートより−1をアフレコできるだけでなく、曲頭の
時間t3までに、先にスタートID=1が記録されてい
ても自動的にスタートID=oに記録しなおすことがで
きる。また、第4図のbに示すような、曲間に拍手やナ
レーション等があり曲中とレベル差のない再生信号の曲
頭にスタートID=1をアフレコする場合、デジタルテ
ープレコーダ使用者は、アフレコモードスイッチ28に
より手動アフレコモードを設定し、チー フ位置を曲頭
の時間tsに合わせアフレコスイッチ27を押すと、時
間t5以前にスタート I D=1が記録されていても
自動的にスタートID=Oに記録しなおし、時間t5 
からスタートID=1を所定時間記録することができる
。そのためデジタルチープレコーグの使用者は、アフレ
コ前にスタートIDを確認し、スタートID=1が記録
されている場合はアフレコ前にスタートID=Oを前も
って記録しなおす必要がなく、さらに、曲間に無信号部
のあるテープではテープ位置も正確に合わせる必要はな
い。そのため非常に使いがってのよいデジタルチープレ
コーグを提供できる。
As described above, according to the present embodiment, the song start detection section 18 detects the beginning of a program from the level of the reproduced main signal, the dubbing switch 27 instructs to record start ID=1, and the dubbing A tape position storage unit 26 that stores the tape position when the switch is pressed, and a start I
Start ID to determine whether D=1 is recorded or not
Discrimination unit 24 and start ID=1 or start ll1
A start ID control unit 22 for recording start ID = 0, a predetermined time generation unit 23 for recording start ID = 1 for a predetermined time, and a start ID control unit 22 for recording start ID = 1 for a predetermined time. Start ID
A post-recording mode switching unit 21 and a post-recording mode switch 28 control a manual post-recording mode in which the start ID=1 is recorded for a predetermined period of time and an automatic post-recording mode in which the start ID=1 is recorded for a predetermined period after the song start detection unit 18 detects the beginning of the song. , when the dubbing switch 27 is pressed, the start ID determination unit 2
4 determines that start ID=1, start rD
When the tape is rewound to the tape position where =o and the dubbing mode switching unit 26 has set the manual dubbing mode, after recording start ID = 0 to the tape position stored in the tape position storage unit 26, Time start ID
If the dubbing mode switching section 26 has set the automatic dubbing mode, the start ID=0 will be recorded until the beginning of the song is detected by the song start detection section 18, and then the start ID=0 will be changed for a predetermined period of time. By providing a system controller 21 that controls the recording, when dubbing start rD-1 at the beginning of a playback signal with no signal between songs as shown in 4 in FIG. The user sets the automatic dubbing mode using the dubbing mode switch 28, and the tape position does not need to be precisely aligned with the beginning of the song; simply by moving the tape before the beginning of the song and pressing the dubbing switch 27, the tape position is adjusted to the beginning of the song. Not only can you dub -1 from the start for a predetermined time from time t5, but even if start ID=1 was previously recorded, it can be automatically re-recorded to start ID=o by time t3 at the beginning of the song. . In addition, when dubbing start ID=1 at the beginning of a playback signal that has applause, narration, etc. between songs and has no level difference with the middle of the song, as shown in FIG. 4b, the digital tape recorder user should: If you set the manual dubbing mode with the dubbing mode switch 28, set the chief position to time ts at the beginning of the song, and press the dubbing switch 27, the start ID will be automatically set even if start ID = 1 is recorded before time t5. =O is recorded again at time t5
Starting ID=1 can be recorded for a predetermined period of time. Therefore, users of digital cheap recorders do not need to check the start ID before dubbing, and if start ID = 1 is recorded, they do not need to re-record the start ID = O before dubbing. For tapes with no-signal areas, it is not necessary to precisely align the tape position. Therefore, we can provide a digital cheap record that is very easy to use.

なお、本実施例においてはテープ位置記憶部25はテー
プ位置を記憶するため、テープに記録されている絶対時
間を記憶するようにしたが、テープ位置記憶部26は、
テープ位置を記憶するため、通常デジタルテープレコー
ダにあるテープカウンタのカウント値を記憶するように
してもよい。
In this embodiment, the tape position storage section 25 stores the absolute time recorded on the tape in order to store the tape position, but the tape position storage section 26 stores the absolute time recorded on the tape.
To store the tape position, the count value of a tape counter, which is usually found in a digital tape recorder, may be stored.

発明の効果 以上のように本発明は、再生信号レベルからプログラム
の曲頭を検出する曲頭検出手段と、主信号を再生しなが
らスタートID=1を記録することを指令するアフレコ
スイッチと、アフレコスイッチが押された時のテープ位
置を記憶するテープ位置記憶手段と、スタート I D
=1が記録されているか否かを判別するスタートID判
別手段と、スタートI D=1まだはスタートln=0
を記録するためのスタートID制御手段と、スタートI
D=1を所定時間記録するための所定時間発生手段と、
主信号を再生しながらスタートよりを記録する場合、前
記アフレコスイッチが押されたテープ位置からスタート
 ID=1を所定時間記録する手動アフレコモードと前
記曲頭検出手段が曲頭を検出した後スタートID=1を
所定時間記録する自動アフレコモードとを制御するアフ
レコモード切換手段と、アフレコスイッチが押されたと
き、前記スタートID判別手段がスタートID=1を判
別した場合は、スタートより−0となるテープ位置まで
テープを巻き戻し、前記アフレコモード切換手段が手動
アフレコモードを設定していると、前記テープ位置記憶
手段に記憶されたテープ位置までスタートID=oを記
録した後、所定時間スタートID=1を記録し、前記ア
フレコモード切換手段が自動アフレコモードを設定して
いると、前記曲頭検出手段が曲頭を検出するまでスター
トID=oを記録した後、所定時間スタートID=0を
記録するように制御するシステムコントローラとを設け
ることKより、スタートID=1をアフレコする場合、
デジタルテープレコーダ使用者は、アフレコ前にスター
トIDを確認し、スタート I 1)=1が記録されて
いる場合はアフレコ前にスタートID=0を前もって記
録しなおす必要がなく、さらに、曲間に無信号部のある
テープではテープ位置も正確に合わせる必要はない。そ
のため非常て使いがってのよいデジタルチープレコーグ
を提供できる。
Effects of the Invention As described above, the present invention provides a track start detection means for detecting the start of a program from the playback signal level, an after-recording switch for instructing to record start ID=1 while playing back the main signal, and an after-recording switch for instructing recording of start ID=1 while playing back the main signal. A tape position storage means for storing the tape position when the switch is pressed, and a start ID.
Start ID discriminating means for determining whether or not =1 is recorded; and if start ID D = 1, start ln = 0;
a start ID control means for recording a start ID;
a predetermined time generating means for recording D=1 for a predetermined time;
When recording the start while playing back the main signal, start from the tape position where the dubbing switch was pressed. Manual dubbing mode in which ID=1 is recorded for a predetermined period of time, and start ID after the song start detection means detects the beginning of the song. If the start ID determining means determines that the start ID is 1 when the dubbing switch is pressed, the automatic dubbing mode is set to -0 from the start. When the tape is rewound to the tape position and the dubbing mode switching means sets the manual dubbing mode, after recording the start ID=o to the tape position stored in the tape position storage means, the start ID=o is recorded for a predetermined period of time. 1 is recorded, and when the dubbing mode switching means sets the automatic dubbing mode, start ID=o is recorded until the song start detection means detects the beginning of the song, and then start ID=0 is recorded for a predetermined period of time. When dubbing start ID=1, by providing a system controller that controls the
Digital tape recorder users check the start ID before dubbing, and if Start I 1) = 1 is recorded, there is no need to re-record the start ID = 0 before dubbing. For tapes with no-signal areas, it is not necessary to precisely align the tape position. Therefore, we can provide a digital cheap record that is very easy to use.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の一実施例におけるデジタルテ−プレコ
ーダの構成図、第2図はテープ上に記鎌された信号の概
略図、第3図は本実施例のシステムコントローラの処理
の一部を示すフローチャート、第4図及び第5図は再生
信号とアフレコ前のスタートID信号及びアフレコ後の
スタートID信号との時間関係を示す波形図、第6図は
曲間の信号レベルの比較のための波形図である。 5・・・・サブコードエンコーダ、17・・−・・サブ
コードデコーダ、18・・・・曲頭検出部、19°・・
・メカニズムコントローラ、21・・・・・システムコ
ントローラ、22・・・・スタートID制御部、23・
・・・所定時間発生部、24・・・・スタートID判別
部、26・・・・テープ位置記憶部、26・・・・アフ
レコモード切換部、27・・・・アフレコスイッチ、2
8・・・・アフレコモードスイッチ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名実 
3 図 、C8ツ ユ大     −−
Fig. 1 is a block diagram of a digital tape recorder according to an embodiment of the present invention, Fig. 2 is a schematic diagram of signals recorded on the tape, and Fig. 3 is a part of the processing of the system controller of this embodiment. Figures 4 and 5 are waveform diagrams showing the time relationship between the playback signal and the start ID signal before dubbing and the start ID signal after dubbing, and Figure 6 is for comparison of signal levels between songs. FIG. 5...Subcode encoder, 17...Subcode decoder, 18...Track head detection unit, 19°...
・Mechanism controller, 21...System controller, 22...Start ID control unit, 23...
...Predetermined time generation unit, 24...Start ID determination unit, 26...Tape position storage unit, 26...Dub-recording mode switching unit, 27...Dub-recording switch, 2
8...Dub recording mode switch. Name of agent: Patent attorney Toshio Nakao and one other person
3 Figure, C8 Tsuyu large --

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 再生された主信号のレベルからプログラムの開始点すな
わち曲頭を検出する曲頭検出手段と、主信号を再生しな
がらプログラムの開始点を示すスタートID=1を記録
することを指令するアフレコスイッチと、アフレコスイ
ッチが押された時のテープ位置を記憶するテープ位置記
憶手段と、スタートID=1が記録されているか否かを
判別するスタートID判別手段と、スタートID=1ま
たはスタートID=0を記録するためのスタートID制
御手段と、スタートID=1を所定時間記録するための
所定時間発生手段と、主信号を再生しながらスタートI
Dを記録する場合、前記アフレコスイッチが押されたテ
ープ位置からスタートID=1を所定時間記録する手動
アフレコモードと前記曲頭検出手段が曲頭を検出した後
スタートID=1を使定時間記録する自動アフレコモー
ドとを制御するアフレコモード切換手段と、アフレコス
イッチが押されたとき、前記スタートID判別手段がス
タートID=1を判別した場合は、スタートID=0と
なるテープ位置までテープを巻き戻し、前記アフレコモ
ード切換手段が手動アフレコモードを設定していると、
前記テープ位置記憶手段に記憶されたテープ位置までス
タートID=0を記録した後、所定時間スタートID=
1を記録し、前記アフレコモード切換手段が自動アフレ
コモードを設定していると、前記曲頭検出手段が曲頭を
検出するまでスタートID=0を記録した後、所定時間
スタートID=0を記録するように制御するシステムコ
ントローラとを備えたことを特徴とするデジタルテープ
レコーダ。
A song start detection means for detecting the start point of the program, that is, the beginning of the song from the level of the reproduced main signal; and an after-recording switch for instructing to record a start ID=1 indicating the start point of the program while reproducing the main signal. , a tape position storage means for storing the tape position when the dubbing switch is pressed; a start ID determination means for determining whether or not start ID=1 is recorded; Start ID control means for recording, predetermined time generation means for recording start ID=1 for a predetermined time, and start ID control means for recording start ID=1 for a predetermined time;
When recording D, there is a manual dubbing mode in which start ID=1 is recorded for a predetermined time from the tape position where the dubbing switch is pressed, and a start ID=1 is recorded for a predetermined time after the song start detection means detects the beginning of the song. an automatic dubbing mode switching means for controlling an automatic dubbing mode; and when the dubbing switch is pressed and the start ID discriminating means determines that the start ID is 1, the tape is wound to a tape position where the start ID is 0; and if the dubbing mode switching means is set to manual dubbing mode,
After recording start ID=0 up to the tape position stored in the tape position storage means, start ID=0 is recorded for a predetermined period of time.
1, and when the dubbing mode switching means sets the automatic dubbing mode, start ID=0 is recorded until the song start detection means detects the beginning of the song, and then start ID=0 is recorded for a predetermined period of time. What is claimed is: 1. A digital tape recorder comprising: a system controller for controlling the digital tape recorder;
JP62300713A 1987-11-27 1987-11-27 Digital tape recorder Pending JPH01140448A (en)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62300713A JPH01140448A (en) 1987-11-27 1987-11-27 Digital tape recorder
EP88910112A EP0341319B1 (en) 1987-11-27 1988-11-24 Digital tape recorder
KR1019890701414A KR910009433B1 (en) 1987-11-27 1988-11-24 Digital tape recorder
EP93116224A EP0581333B1 (en) 1987-11-27 1988-11-24 Digital tape recorder
PCT/JP1988/001181 WO1989005028A1 (en) 1987-11-27 1988-11-24 Digital tape recorder
DE3851526T DE3851526T2 (en) 1987-11-27 1988-11-24 DIGITAL TAPE RECORDING DEVICE.
DE3854622T DE3854622T2 (en) 1987-11-27 1988-11-24 Digital tape recorder.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62300713A JPH01140448A (en) 1987-11-27 1987-11-27 Digital tape recorder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01140448A true JPH01140448A (en) 1989-06-01

Family

ID=17888198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62300713A Pending JPH01140448A (en) 1987-11-27 1987-11-27 Digital tape recorder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01140448A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0214449A (en) * 1988-07-01 1990-01-18 Alpine Electron Inc Method for rewriting start id for dat device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63204561A (en) * 1987-02-19 1988-08-24 Sony Corp Recording/reproducing device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63204561A (en) * 1987-02-19 1988-08-24 Sony Corp Recording/reproducing device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0214449A (en) * 1988-07-01 1990-01-18 Alpine Electron Inc Method for rewriting start id for dat device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01140448A (en) Digital tape recorder
JP2647173B2 (en) Renumbering method
WO1989005028A1 (en) Digital tape recorder
JPH0778922B2 (en) Start ID rewriting method
JP2758925B2 (en) Digital tape recorder lead-out information recording method
JP2595560B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JP2553599B2 (en) Digital tape recorder
JPH01143079A (en) Digital tape recorder
JPS637585A (en) Magnetic recorder
JPH0124764Y2 (en)
JP2751452B2 (en) Information reproduction and recording device
JPH01224962A (en) Music interval detecting circuit
JPH048527Y2 (en)
KR920001208Y1 (en) Auto dubbing system for audio
JPH0244341Y2 (en)
JP2906464B2 (en) Digital magnetic recording / reproducing device
JP2968012B2 (en) Digital magnetic recording / reproducing device
JPH0810878Y2 (en) Tape recorder
JP2621258B2 (en) Digital tape recorder
JPH02156454A (en) Recording method for dat device
JPH02306455A (en) Pcm recording/reproducing device
JPH01143078A (en) Digital tape recorder
JPS5880145A (en) Tape recorder
JPS5972604A (en) Automatic fade-out sound recorder in tape recorder
JPH0668907B2 (en) Recording standby method