JPH01130931A - 容器のためのプリフォーム - Google Patents

容器のためのプリフォーム

Info

Publication number
JPH01130931A
JPH01130931A JP63264279A JP26427988A JPH01130931A JP H01130931 A JPH01130931 A JP H01130931A JP 63264279 A JP63264279 A JP 63264279A JP 26427988 A JP26427988 A JP 26427988A JP H01130931 A JPH01130931 A JP H01130931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
skirt
preform
ribs
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63264279A
Other languages
English (en)
Inventor
Raalte Cornelis Van
コルネリス ファン ラールテ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stamicarbon BV
Original Assignee
Stamicarbon BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stamicarbon BV filed Critical Stamicarbon BV
Publication of JPH01130931A publication Critical patent/JPH01130931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D25/00Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers
    • B65D25/28Handles
    • B65D25/32Bail handles, i.e. pivoted rigid handles of generally semi-circular shape with pivot points on two opposed sides or wall parts of the conainter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/071Preforms or parisons characterised by their configuration, e.g. geometry, dimensions or physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/40Details of walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D23/00Details of bottles or jars not otherwise provided for
    • B65D23/12Means for the attachment of smaller articles
    • B65D23/14Means for the attachment of smaller articles of tags, labels, cards, coupons, decorations or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/073Preforms or parisons characterised by their configuration having variable diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/076Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape
    • B29C2949/0761Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by overall the shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/076Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape
    • B29C2949/0768Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform
    • B29C2949/0769Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform characterised by the lip, i.e. very top of preform neck
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/076Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape
    • B29C2949/0768Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform
    • B29C2949/077Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform characterised by the neck
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/076Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape
    • B29C2949/0768Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform
    • B29C2949/077Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform characterised by the neck
    • B29C2949/0771Wide-mouth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/076Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape
    • B29C2949/0768Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform
    • B29C2949/077Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform characterised by the neck
    • B29C2949/0772Closure retaining means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/076Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape
    • B29C2949/0768Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform
    • B29C2949/0778Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform characterised by the flange
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/22Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at neck portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/24Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at flange portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/26Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at body portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/28Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at bottom portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3016Preforms or parisons made of several components at body portion
    • B29C2949/3018Preforms or parisons made of several components at body portion partially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3024Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique
    • B29C2949/3026Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique having two or more components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、プラスチックから成る容器をブロー成形する
ためのプリフォーム(praform、 予備形)であ
って、ブロー成形中に異る形にされない外周部分、ブロ
ー成形中に異る形にされる中心部分、但し外周部分は容
器に合致するフタとの密閉及び/又は係止相互作用のた
めの手段を備えられること、外側周面に沿って存在する
ぶら下っているスカート、外周部分の下側とスカートと
の間の隅で半径方向内側に突き出たリブ(ribs)、
及び取手の末端を取付けるための手段を含むプリフォー
ムに関する。
[従来の技術J そのようなプリフォームは米国特許箱 4.367.821号明細書から公知であり、そのプリ
フォームによって容器が作られる。そのような容器が提
供する利点は、上記明細書に詳述されている。
この公知の容器の重大な欠点と感じられていることは、
取手の耳、プリフォームと容器のブロー成形された部分
との間のかなり幅広いギャップ、及び側面表面の上部に
おけるリブ及びフタシーリングリップの存在が側面の印
刷又はラベル付着エリアを邪魔することである。
パックされた商品の組成及び重量に関する情報、並びに
使用法及び守るべき安全指示を提供するについての消費
者団体の長い間の要望及び法規は、印刷又はラベル付着
エリアができるだけ大きいことを要求する。
し発明が解決しようとする課題] 本発明の目的は、夫々が又は結合して、印刷又はラベル
付着エリアを増す及び更に印刷及びラベル付着をより容
易にするような方策を行うことによって、上記欠点を完
全に又は事実上完全に除去する、容器をブロー成形する
ためのプリフォームを提供することである。
[課題を解決するための手段] 本発明の目的は、スカートにおいて直径方向に向きあっ
た二つの開口が存在すること、及び各開口の両側にリブ
が備えられて取手末端空窩を形成するように半径方向リ
ブが置かれることによって達成される。
そのような設計のプリフォームは、出来」二った容器の
外側表面が公知の容器の突き出た耳の代りに丁度二つの
小さな開口を示すことを可能にする。
これら小さな開口は、容器上に印刷された指示書のレイ
アウト中の空白スペースに容易にはめ込まれることがで
き、また容器上に印刷されたラベルを付着することを邪
魔しない。
取手末端開口の両側のリブが、開口から幾分の、しかし
等しい距離で備えられることが有利である。
取手末端は、開口を通して押圧された後に、周囲で移動
に対する十分な抵抗に会うであろう。また後に述べる実
施態様も、より良いであろう。
ある状況では、開口の両側のリブに接続壁を備えること
が推奨される。これは、再成形された中心部分がブロー
成形プロセスの間にリブ間であまりに大きなスペースを
取り、取手末端のためにあまりに小さなスペースしか残
さないことを防ぐであろう。
その内表面に半径方向リブが備えられているところのプ
リフォームの外表面のこれら部分でのヒケマーク(これ
は印刷を妨害する)を避けるために、これらリブをぶら
下っているスカートの内表面から幾分距離を置いて備え
ることが推奨される。
このことは、これらリブを外周部分とのみ接続すること
により達成できる。目部分の剛さを維持し続けるために
、それは、接続壁によって接続されうる開口の両側の半
径方向リブのみでなくて、総てのリブが一つの接続壁に
よって接続されることができ、従って上記スカート内側
にいわば第二のぶら下ったスカートが備えられる。
ぶら下ったスカートの自由端は、形成される容器の底の
方向に内表面から外表面へ斜めに切られることかできる
。しかして、プリフォームとブロー成形された壁との間
のギャップは狭くされることができ、従ってこのギャッ
プを印刷のレイアウトにはめ込むことが容易であり、ま
たラベルが付着後にギャップ中に押し込まれることはあ
りえない(押し込まれるとラベルが破れ、従って指示が
読めなくなる。)。
プリフォームと容器のブロー成形された壁との間のギャ
ップを完全になくすことは、スカートが、形成される容
器の底に延びるようにすることにより達成できる。この
ことはまた、いかなる場合にも中心部分がプリフォーム
の他の部分とは異るプラスチックより成ることができる
という利点をもたらす。すなわちスカートには、良好な
印刷特性のプラスチック及び/又は特に大きな保持容量
を持つ容器のスカートに対して取手末端により与えられ
るよじれ力に抗するのにより適したプラスチックを用い
ることができ、一方、容器にはその内容物をバッキング
するのに最適な特性たとえば防壁特性を持つ適当なプラ
スチックを用いることができる。
容器の外表面上の頂部及び底のまわりに存在する保護リ
ブを別にして、その全高さにわたって同じ周線を持つこ
とが、容器のための印刷又はラベル付着において有利で
ある。従って、プリフォームの外周部分が、ぶら下った
スカートの外表面と同じ平面にある外表面を持つ外壁を
有することが有利である。このことは、たとえば、未公
開のオランダ国特許出願第8601917号(1987
年7月24日)に記載され、下記の典型的実施態様の説
明で述べるような容器の頂部と一致して設計された外周
部分を有することによって達成できる。
上記では、出来上った容器の頂部及び底に沿って容器の
外表面上に存在するリブをすでに述べた。
ブリキ容器の場合のように、これらリブは、隣りあって
置かれた容器が互いの印刷又はラベルを損傷し、読めな
(することを防ぐにちがいない。該リブは、印刷された
又はラベルをはられた表面を互いに遠ざける。本発明の
容器で同じ効果を達成するために、口端の外周部分の外
表面は、ぐるりとリブを備えられることができ、出来」
二った容器は底の外表面上にぐるりとリブを備えられる
ことができる。後者のリブは、ブロー成形の対応する形
によって形成される。
取手を備えられた容器は、印刷又はラベル付けされねば
ならないかも知れない。これらの操作が印刷又はラベル
付けされるべきエリアの横に垂れ下る取手の存在により
邪魔されるのを避けるために、取手を特定の位置に取付
けることが釘利である。そのような取付けを可能にする
ために、各取手末端は、取手が当初の望まれる位置から
第二の望まれる位置へと移される時に、取手末端空窩の
境界壁の少くとも一つ及び/又は取手末端それ自体が取
手の回転の間に非永久的変形を受けるような断面形を持
つことができる。この接続における取手末端開口の両側
のリブは、もしX形取手末端が中間に備えられ、チップ
(tips)間の距離がどこでも同じであり、かつ二つ
のリブ間の距離とほぼ同じであるなら、優れた機会を提
供する。
本発明のプリフォームは、丸い、楕円形の又はほぼ矩形
の半径断面を持つ容器を作るのに適している。丸い半径
断面の容器、換言すれば、円筒状容器は、円筒状のブリ
キ容器のための慣用の機械で印刷又はラベル付けするの
に最も適している。
本発明を、添付図面に示す典型的実施態様により更に説
明する。
第1〜3図に示すプリフォームは射出成形により製造さ
れたものであり、この場合にはポリプロピレンより成る
。このプリフォームは、中心部分1(これは塑性状態に
なされた後にブロー成形されて容器本体を形成する)、
及び外周部分2(これはブロー成形の間にそのまま不変
であり、フタとの密閉及び/又は係止相互作用のための
準備を有する)より成る。この準備は、外側の溝壁4、
内側の溝壁5及び底6を有するU字形溝3より成る。外
側の溝壁4は内側リブ7を備えられている。
外周部分2の円筒状外表面8(本場合では外側の溝壁4
の外側)は、本発明に従い外周部分2に適用される円筒
状スカート10の外表面9へと次第になり、スカートは
その自由端11で内表面13と外表面9の間に斜面12
を有する。部分4,5.6及び10は、−ヒ述した未公
開のオランダ国特許出願第8601917号の容器の一
実施態様の頂部を本質的に示す。
第1図において、点線14は、外周部分2の下側とプリ
フォームの周囲のスカート10の間の隅に在るいくつか
の半径方向リブを示す。
図中で15.15’ 、 1B及び16′ により示す
ように、外周部分に接続され、かつ取手末端(図示せず
)を入れるためにスカートの中に設けられた開口17及
び17′を伴い互いに直径方向に向いあう二対のリブが
ある。
第3図において、Cにより示す破線は、形成されるべき
容器の輪郭を明瞭にするための表示である。
プリフォームにおいて、その頂部端に沿って保護リブ1
8が設けられており、これは二辺−Fの容器が直接に隣
りあって置かれた時に、ブロー成形された容器の底部端
上のブロー成形されたリブ19と共に、中間の横表面を
保護する。
成形された容器の下側に、容器に適するフタ(図示せず
)の溝にフィツトする底リブ20が備えられる。
スカート10はまた、形成される容器の底にまで達して
もよい。すると保護リブ19は、プリフ7t −ム上に
射出成形されうる。
第6及び7図において、半径方向リブ21及び21′が
接続壁22及び22′ により接続されている実施態様
を示す。第1図で14として示したリブを含めて総ての
半径方向リブは、いわば第二のたれ下ったスカートが形
成されるように接続壁により接続されることができる。
第7図において、そのような第二のスカートを点線33
により部分的に示す。これは、もし第6及び7図に示す
ように半径方向リブが、ギャップ23及び23′を形成
してスカート10から幾分の距離を置かれるなら、特に
有利でありうる。
容器は、下記のようにしてプリフォームから作ることが
できる。プリフォームは、その射出成形された状態から
ブロー成形用のパリソンへと転換され、少くとも中心部
分の温度は、中心部分がブロー成形段階で加圧下に再成
形されうる温度である。実質的に円筒状の容器の製造の
ためには、ブロー型は円筒状プリフォームの半径に等し
い半径の円筒形である。ブロー成形プロセスの間に中心
部分1は、スカート10の内壁13に対して、及び第4
図で粗い斜線とMで示したブロー型の内壁に対してでき
るだけ密着する。ブロー成形後に、リブ15、15’及
び18.16’の間に取手末端空窩24及び24′が残
るであろう。第5図において25は、もし接続壁22.
22’が存在しなかったなら、又はもしリブ15.15
’ 、 18.16’ の他にリブが設けられていなか
ったなら残存するであろうスペースを示す。
もしスカートが容器の底にまで延長していれば、斜め切
断の必要はない。するとブロー成形後に底の周辺に沿っ
て形成されうるスペースは、積重ねられた容器が相対的
に水平方向に動かないように外側の溝壁の頂部に設けら
れた積重ね用リブ26(第4図参照)をさし込むために
利用できる。
第8及び9図は夫々、取手端28を有する取手27の可
能な実施態様の側面図及び正面図である。取手末端28
は、隣接するチップ(tips)間の等しい距離“a”
を持つチップによりX状をしている。そのような距離“
a″は、取手末端空窩24の境界壁を形成する半径方向
リブの間の距離にほぼ等しい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のプリフォームの平面図である。 第2図は、第1図のプリフォームの底面図である。 第3図は、第1図の線■−■に沿うプリフォーム軸方向
断面図である。 第4図は、第1図の線■−■に沿う、出来上った容器の
軸方向断面の半分を示す図である。 第5図は、第1図の線v−■に沿う、出来上った容器の
軸方向断面の半分を示す図である。 第6図は、別の設計のプリフォームの半分及び出来上っ
た容器の半分の軸方向断面図である。 第7図は、第6図の線■−■に沿う断面図である。 第8図は、取手末端を有する取手の一部の側面図である
。 第9図は、第8図の取手の正面図である。 出 願 人  スタミカーボン ピーブイFIG、6 FIG、7 FIG、8 FIo、9

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、プラスチックから成る容器をブロー成形するための
    プリフォームであって、ブロー成形中に異る形にされな
    い外周部分(2)、ブロー成形中に異る形にされる中心
    部分(1)、但し上記外周部分(2)は容器に合うフタ
    との密閉及び/又は係止相互作用のための手段(3、4
    、5、6、7)を備えられていること、外側周面に沿っ
    て存在するぶら下っているスカート(10)、外周部分
    (2)の下側とスカート(10)との間の隅で半径方向
    内側に突き出たリブ(14)、及び取手の末端を取付け
    るための手段を含むプリフォームにおいて、直径方向に
    向きあった二つの開口(17、17′)がスカートに存
    在すること、及び各開口の両側にリブ(15、15′、
    16、16′)が備えられて取手末端空窩(24)を形
    成するように半径方向リブが置かれていることを特徴と
    するプリフォーム。 2、各開口(17、17′)の両側の半径方向リブ(1
    5、15′、16、16′)が開口(17、17′)か
    ら幾分の、しかし等しい距離で存在する請求項1記載の
    プリフォーム。 3、少くとも各開口の両側のリブがそれらの半径方向端
    において一つの接続壁(22、22′)により接続され
    ている請求項1又は2記載のプリフオーム。 4、半径方向リブ(15、15′、16、16′)がぶ
    ら下ったスカート(10)の内表面(13)から幾分の
    距離をおいて存在する請求項1〜3のいずれか一つに記
    載のプリフォーム。 5、ぶら下ったスカート(10)の外表面が外周部分(
    2)の外壁(4)の外表面(8)と同じ平面にある請求
    項1〜4のいずれか一つに記載のプリフォーム。 6、ぶら下ったスカート(10)の自由端(11)が、
    形成される容器の底の方向にその内表面(13)から外
    表面(9)へと斜面(12)を持つ請求項1〜5のいず
    れか一つに記載のプリフォーム。 7、スカート(10)が、形成される容器の底まで延び
    ている請求項1〜6のいずれか一つに記載のプリフォー
    ム。 8、少くとも中心部分(1)がプリフォームの他の部分
    とは異るプラスチックから成る請求項1〜7のいずれか
    一つに記載のプリフォーム。 9、外周部分(2)の外表面(8)が口端のぐるりに保
    護リブ(18)を備えられる請求項1〜8のいずれか一
    つに記載のプリフォーム。 10、請求項1〜9のいずれか一つに記載のプリフォー
    ムから作られた容器。 11、容器の外表面が底のぐるりに保護リブ(19)を
    備えられる請求項10の容器。 12、容器底の下側が、フタを有する積重ねた容器が互
    に水平方向に動かないように、容器に適したフタの頂部
    の溝に適合する底リブ(20)を備えられる請求項10
    又は11の容器。 13、容器が実質的に円筒状の形を持つ請求項10〜1
    2のいずれか一つに記載の容器。 14、請求項10〜13のいずれか一つに記載の容器の
    ための固定された端を持つ取手において、取手が当初の
    望む位置から第二の望む位置に移されるとき、取手末端
    空窩の境界壁の少くとも一部及び/又は取手末端自体が
    、取手末端が回転するときに非永久的変形を受けるよう
    な各取手末端(28)の断面を有することを特徴とする
    取手。
JP63264279A 1987-10-21 1988-10-21 容器のためのプリフォーム Pending JPH01130931A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8702509 1987-10-21
NL8702509A NL8702509A (nl) 1987-10-21 1987-10-21 Voorvormling voor een houder.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01130931A true JPH01130931A (ja) 1989-05-23

Family

ID=19850802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63264279A Pending JPH01130931A (ja) 1987-10-21 1988-10-21 容器のためのプリフォーム

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0313159A1 (ja)
JP (1) JPH01130931A (ja)
DK (1) DK582488A (ja)
FI (1) FI884855A (ja)
NL (1) NL8702509A (ja)
NO (1) NO884682L (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0677958B2 (ja) * 1990-10-12 1994-10-05 日精エー・エス・ビー機械株式会社 合成樹脂容器の射出吹込成形方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE789045A (fr) * 1971-09-20 1973-01-15 Turnwald Gmbh Seau en matiere plastique avec couvercle en forme de plat
US4215789A (en) * 1979-06-15 1980-08-05 Armstrong Store Fixture Corporation Basket with self-locking handle
US4367821A (en) * 1980-09-12 1983-01-11 Hercules Incorporated Paint pail with depending skirt for label attachment
US4399926A (en) * 1982-04-29 1983-08-23 Eidels Dubovoy Samuel Resealable easy-opening container

Also Published As

Publication number Publication date
DK582488D0 (da) 1988-10-19
DK582488A (da) 1989-04-22
NO884682D0 (no) 1988-10-20
NO884682L (no) 1989-04-24
NL8702509A (nl) 1989-05-16
FI884855A0 (fi) 1988-10-20
EP0313159A1 (en) 1989-04-26
FI884855A (fi) 1989-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5143235A (en) Bottle neck having means to prevent compression of cap skirt
US7279207B2 (en) Plastic preform with stepped neck finish
US4367821A (en) Paint pail with depending skirt for label attachment
US5662245A (en) Container with integrally molded closure/tamper indicator
US3190530A (en) Thin wall container with thickened rim structure
US4674642A (en) Pressure-indicative container closure
US7178687B1 (en) Moldable plastic container with hourglass profile
US20080111276A1 (en) Grip cap
US4759454A (en) Hollow plastic bottle with wrap-around label
US3964635A (en) Recessed, rim-locking container closure
US4730745A (en) Tamper indicating plug style closure
US20050067366A1 (en) Plastic closure which can be produced in a closed manner, injection mould and method for the production thereof
US5465864A (en) Venting thermoplastic container for a package with a bladder system
EP0749909B1 (en) Dispensing device for lotions and like
CA2151921A1 (en) Container with integrally molded closure/tamper indicator
JPH01130931A (ja) 容器のためのプリフォーム
CH669772A5 (ja)
JP4609792B2 (ja) 合成樹脂製二重構造容器の製造方法
US3910450A (en) Bung drum made of plastics with one or more bung openings
JPS5929847Y2 (ja) プラスチツクボトル
JP4238721B2 (ja) キャップ用成形型、キャップの射出成形方法及びキャップ
US4313546A (en) Container
JPH01167054A (ja) 容器蓋
JP3046153B2 (ja) ピルファープルーフ特性を有する樹脂製キャップ
US20060076258A1 (en) Printable prescription vial