JPH01126242A - Apparatus for collecting waste hollow glass - Google Patents

Apparatus for collecting waste hollow glass

Info

Publication number
JPH01126242A
JPH01126242A JP63231515A JP23151588A JPH01126242A JP H01126242 A JPH01126242 A JP H01126242A JP 63231515 A JP63231515 A JP 63231515A JP 23151588 A JP23151588 A JP 23151588A JP H01126242 A JPH01126242 A JP H01126242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow glass
glass
light
container
waste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63231515A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hans Nolte
ハンス・ノルテ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mabeg Muell & Abfallbeseitigungs & Co oHG GmbH
Original Assignee
Mabeg Muell & Abfallbeseitigungs & Co oHG GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19873731402 external-priority patent/DE3731402A1/en
Priority claimed from EP19880105833 external-priority patent/EP0334987B1/en
Application filed by Mabeg Muell & Abfallbeseitigungs & Co oHG GmbH filed Critical Mabeg Muell & Abfallbeseitigungs & Co oHG GmbH
Publication of JPH01126242A publication Critical patent/JPH01126242A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F1/00Refuse receptacles; Accessories therefor
    • B65F1/12Refuse receptacles; Accessories therefor with devices facilitating emptying
    • B65F1/125Features allowing the receptacle to be lifted and emptied by its bottom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F2240/00Types of refuse collected
    • B65F2240/112Bottles
    • B65F2240/1123Glass
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/60Glass recycling

Abstract

PURPOSE: To easily and surely separate waste hollow glasses by colors, by carrying the waste hollow glasses in pieces into a collector, irradiating the waste hollow glasses with white light and UV light by a light projecting device, identifying the transmitted light, and actuating a magnetic valve, thereby opening and closing deflection flaps.
CONSTITUTION: The waste hollow glasses charged from a charging port 4 are carried in pieces into the device by a cylindrical conveyor 5. The carry-in is detected by a switch 28, which in turn actuates the light projecting device 9 to irradiate the waste hollow glass with the white light. The irradiation light is made incident on a light receiving device 10 after the transmission through the waste hollow glass. A filter which allows the transmission of part of the white light and the UV light is mounted at this light receiving device 10. When the UV light of high transmittability is detected by the light receiving device 10, the waste hollow glass is decided to be the white glass. The magnetic valve 13 is activated to widely open both of the deflection flaps 7, 8 with rods 27, thereby, the waste hollow glasses are dropped into a vessel right below the device. The brown glass is decided by the detection of only the white light. The magnetic valve 15 is then operated to open the deflection flap 8 to an acute angle, thereby, the brown glasses are separated and dropped to a vessel on the left side. The green glasses are decided by the white light and the weak UV light, thereby, the green glasses are separated and dropped to the right side.
COPYRIGHT: (C)1989,JPO

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、処理されていない廃棄ガラスが色によって仕
分けされた後、別々に保持されて導出され、特に、各1
つの仕分は部に所属された容器中にもち来たされ、仕分
は用にコンベヤが使用され。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION <Industrial Application Field> The present invention provides a method in which unprocessed waste glass is sorted by color and then held and extracted separately, and in particular each
One sort is brought into a container belonging to a department, and a conveyor is used for sorting.

該コンベヤの搬送部材は、投入側において、未仕分けの
廃ガラスをばらばらにし、搬送経路上において透光装置
の前方を通過し、該透光装置は、搬送経路の終端に配さ
れた偏向装置を制御し、該偏向装置は、仕分は部の分離
及びその導出に用いられ、2つの偏向フラップから成り
、該偏向フラップは、1つの戸部材の戸板であり、該戸
部材は、該コンベヤの長平方向と直角の平面内に配され
ている、廃棄中空ガラスの集収装置に関する。
The conveyor member of the conveyor breaks up the unsorted waste glass on the input side and passes in front of a light-transmitting device on the conveyance path, and the light-transmitting device deflects the deflection device disposed at the end of the conveyance path. The deflection device is used for the separation of parts and their derivation, and consists of two deflection flaps, the deflection flap being the door plate of one door member, and the door member being a long flat part of the conveyor. It relates to a collection device for waste hollow glass, which is arranged in a plane perpendicular to the direction.

〈従来の技術〉 廃棄中空ガラスは、多くの被包装物特に食品の包装材な
いしは梱包体として、多量に製造され。
<Prior Art> Waste hollow glass is produced in large quantities as a packaging material or package for many packaged items, especially food products.

基本的に、ガラス工場の有用な原材料である。廃棄中空
ガラスの集取は、これらの原材料をガラス工場に供与し
、それによって家庭ごみの処理の負担を軽くすることを
目的として行なわれる。ところで、褐色及び緑色に着色
された中空ガラスは。
Basically, it is a useful raw material for glass factories. The purpose of collecting waste hollow glass is to provide these raw materials to glass factories, thereby easing the burden of household waste disposal. By the way, hollow glass colored brown and green.

原材料として白色ガラスないしは透明ガラスに比べて著
しく価値が劣ることが認識されている。ばらばらにする
装置(個別化装置)は、複数の色に従って中空ガラスを
仕分けする前提条件をつくりだしたが1本発明によれば
5通常は、3つの全部の色について仕分けが行なわれる
。色仕分けは。
It is recognized that its value as a raw material is significantly inferior to that of white glass or transparent glass. A disaggregating device (segregating device) has created the prerequisite for sorting hollow glass according to several colors, but according to the invention5 the sorting is usually carried out for all three colors. Color sorting.

いろいろの物理的基準に従って電子的に行なうことがで
きる。しかし通常は、電子−光学的な色識別によって仕
分けが行なわれ、その場合の前提条件は、各々の中空ガ
ラスの被処理物が別々に光学走査装置の前方を通過する
ことである。
It can be done electronically according to various physical criteria. However, as a rule, sorting is carried out by means of electro-optical color identification, the prerequisite being that each hollow glass workpiece passes separately in front of an optical scanning device.

本発明は、原則として、廃棄中空ガラスが仕分けされず
に供与されたとした場合にガラス工場に設置することの
可能な、前記の仕分けを行なう廃棄中空ガラス集取の一
部分に向けられる。室の或る個所には、落下立て通路が
設けられ、この立て通路を通って中空ガラス種を取出す
ことができる。
The invention is directed in principle to a collection of waste hollow glass with said sorting, which can be installed in a glass factory if the waste hollow glass is supplied without being sorted. A drop passageway is provided in a certain part of the chamber, through which the hollow glass seed can be taken out.

本発明は1.特に、消費者の近辺に設置可能な投棄容器
に向けられている。ここで、落下立て通路は、下部を閉
止し、室を形成し、これらの室中には、中空ガラス種が
一時的に保存される0本発明の詳細な説明は、主に、こ
れらの室を備えた態様についてなされる。
The present invention consists of 1. In particular, it is aimed at dumping containers that can be placed in the vicinity of the consumer. Here, the lower part of the falling vertical passage is closed to form chambers in which the hollow glass seeds are temporarily stored. This is done for an embodiment provided with the following.

全ての場合に、只−つの投入口が、仕分けされない中空
ガラスのために設けられ、この投入口の後方には、個別
化装置(ばらばらにする装置)と色仕分は部とが配され
る。この投棄容器は、種々の有用なガラスを確実に分離
する単一のものとして適している。それは仕分けされな
い中空ガラスの小片はもはや自動的には仕分けされない
からである。色別に異なった投入部を備えた投棄容器は
、いろいろの中空ガラスの分離を自動的に行なわず、メ
ーカーに依存するので、確実な分離を可能にしない。
In all cases, only one input port is provided for the unsorted hollow glass, behind which a singulation device (disaggregating device) and a color sorting section are arranged. This dumping container is suitable as a single unit that reliably separates the various useful glasses. This is because unsorted hollow glass pieces are no longer automatically sorted. Disposal containers with different inputs for different colors do not allow for reliable separation of the various hollow glasses, as they do not automatically separate them and are dependent on the manufacturer.

本発明が投棄容器に関する限りおいて1本発明は、ガラ
ス工場までの中空ガラスの別の経路に関し、この経路上
には、−変色仕分けされた中空ガラスを別々に確実に保
持しなければならない。これは、白色ガラスの製造の固
有の形態に依存し、即ち、ガラスの溶融にかけられる小
片は、白色ガラスのみから成っていなければならない、
その理由は、着色ガラスが少しでも混入していると、ガ
ラスるつぼ中の溶融ガラスが着色されるからである。こ
のことから、仕分けからガラス工場への引渡しまで、廃
棄中空ガラスは1色について厳密に別々に保持されねば
ならない。
Inasmuch as the invention relates to a dumping container, the invention relates to a separate route for the hollow glass to the glass factory, on which - the discolored and sorted hollow glass must be kept separate and secure. This depends on the specific mode of production of white glass, i.e. the pieces subjected to glass melting must consist only of white glass;
The reason for this is that if even a small amount of colored glass is mixed in, the molten glass in the glass crucible will be colored. For this reason, from sorting until delivery to the glass factory, waste hollow glass must be kept strictly separate for each color.

廃棄中空ガラスには、色仕分は後において、ガラスを溶
融るつぼに投入する前に、なおも分離することの必要な
物質も含まれている。これらの物質には、びんの封止部
又はキャップとしてガラスと結合されている金属がある
が、そのほかに、中空ガラスと共に瓶又は成形容器の形
で投入されるセラミック材料も含まれる。これらの非ガ
ラス物質以外に、意図的にか又は誤って投入される他の
異物もある。そのため、非ガラス物質を原材料がら除去
するための別の調整工程が必要となる。この調整工程は
これまでは通常ガラス工場において、選別用ベルトを使
用して行なっていた。
The waste hollow glass also contains materials that, after color sorting, still need to be separated before the glass is placed in the melting crucible. These materials include metals that are bonded to the glass as bottle seals or caps, but also ceramic materials that are introduced with the hollow glass in the form of a bottle or shaped container. In addition to these non-glass materials, there are other foreign objects that may be introduced either intentionally or accidentally. Therefore, a separate conditioning step is required to remove non-glass materials from the raw material. This adjustment process has traditionally been carried out in glass factories using sorting belts.

本発明は、ドイツ特許第2952411号によって公知
の廃棄中空ガラスの集収装置から出発する。このドイツ
特許による投棄容器は、ガラスの3つの色について1つ
ずつの室を備えている。しかし廃棄中空ガラス集収装置
が単に仕分けに使用される場合には、室には、底は設け
ら九ない。その場合には、各々の室は落下立て通路を形
成する。
The invention starts from a waste hollow glass collection device known from DE 29 52 411. This German patented dumping container has one chamber for each of the three colors of glass. However, if the waste hollow glass collection device is used solely for sorting, the chamber is not provided with a bottom. In that case, each chamber forms a fall passage.

個別化装置は、投入口の下方に配された立て通路と、こ
の立て通路の下方に振子状に吊下されて、室又は落下立
て通路の上方に配されている回動ないし揺動可能なシュ
ートとから成っている1色仕分は部は、立て通路とシュ
ートとの間に配設されている。廃棄中空ガラスは、その
場合、光障壁から透過され、それによって色が認識され
る。シュートは、制御装置によって色ごとに回動される
ので、認識された中空ガラスは、適正な室中に落下する
The individualization device has a vertical passageway arranged below the input port, and a rotatable or swingable device suspended below the vertical passageway in a pendulum shape and arranged above the chamber or drop-standing passageway. A one-color sorting section consisting of a chute is disposed between the vertical aisle and the chute. The waste hollow glass is then transmitted through the light barrier, whereby the colors are recognized. The chute is rotated color by color by the control device so that the recognized hollow glass falls into the appropriate chamber.

この投棄容器は、実際には、従来は実用化されていない
。その理由は、立て通路によって高さの損失を生ずるた
め1色仕分は部とシュートとを過度に高い場所に設置し
、又は各室の収納スペースを最小にすることが必要とな
り、その結果として、投棄容器は、持続的にからの状態
にしておかねばならないためである。このからの状態に
する場合。
This dumping container has actually not been put into practical use to date. The reason for this is that vertical aisles cause a loss in height, so for single-color sorting, it is necessary to install the department and chute in an excessively high place, or to minimize the storage space in each room. This is because the dumping container must be kept in a dry condition for a sustained period of time. If you want to change the state from this.

からにする操作と、排出したガラスを運び出す操作との
間にガラスの小片を色ごとに別々に保持する可能性が全
くないため、問題を生ずる。中空ガラスから仕分けされ
た非ガラスがガラス中に混入することや、外部からの意
図的な行為、例えば外部からの操作によるシュートの損
傷に対して容器 ゛を保護する処置が取れないことも不
具合である。
A problem arises because there is no possibility of holding the glass pieces separately for each color between the emptying operation and the operation of transporting the ejected glass. Problems include the contamination of non-glass sorted from hollow glass into the glass, and the inability to take measures to protect the container from damage to the chute due to intentional acts from outside, such as manipulation from outside. be.

その結果として、この形式の投棄容器を取付けて使用し
た場合1M材料がコスト高となり、集取返れた白色ガラ
スは不純なため溶製に使用できなかったり、低級品とさ
れたりする。
As a result, when this type of disposal container is attached and used, the cost of 1M material becomes high, and the collected white glass is impure and cannot be used for melting, or is considered a low-grade product.

その反対に、既知の廃棄中空ガラス集収装置が、落下立
て通路と共に、底なしに、単に仕分は装置として、仕分
けされた中空ガラスを別々に導出するために使用される
場合には、その仕分は装置の欠点が特に際立ったものと
なる。これらの欠点は特に、誤排出が制御できないこと
であり、これらの誤排出は特に、立て通路及びシュート
の個別化作用が不十分なことと、中空ガラスが湾曲した
形状になっているため、色識別に使用される光線が゛偏
向されることとによって生ずる。褐色又は緑色に着色し
た誤仕分はガラス瓶によって何トンもの白色ガラスが時
には使用できなくなることを考えると、ガラスの仕分け
の際の不的確さは、看過されるべきではない。
On the contrary, if the known waste hollow glass collecting device is used, with a drop-off channel, without a bottom, simply as a sorting device, to separate out the sorted hollow glass, the sorting device The shortcomings of this are particularly noticeable. These disadvantages are, in particular, the uncontrollable discharge of false discharges, which are particularly caused by insufficient individualization of the vertical passages and chutes, and by the curved shape of the hollow glass. This is caused by the fact that the light beam used for identification is deflected. Inaccuracies in sorting glass should not be overlooked, given that incorrect sorting of brown or green colored glass bottles sometimes renders tons of white glass unusable.

〈発明が解決しようとする課題〉 本発明の目的は、白色ガラス、褐色ガラス、緑色ガラス
及び非ガラスのための、簡単な、組込まれた、しかし正
確な分離を与えると共に、−度その種々の色について正
確に仕分けされたガラスを簡単に確実に分離された状態
に保持することにある。
OBJECTS OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a simple, integrated, but accurate separation for white glasses, brown glasses, green glasses and non-glasses, and to To easily and reliably hold glass accurately sorted by color in a separated state.

〈課題を解決するための手段〉 この目的は、処理されていない廃棄ガラスが、色によっ
て仕分けされた後、別々に保持されて導出され、特に、
各1つの仕分は部に所属された容器中にもち来たされ、
仕分は用にコンベヤが使用され、該コンベヤの搬送部材
は、投入側において。
<Means for Solving the Problem> The purpose is to sort untreated waste glass by color and then hold and extract it separately, and in particular, to
Each one sort is brought into a container assigned to a department;
A conveyor is used for sorting, and the conveyor member of the conveyor is on the input side.

未仕分けの廃ガラスをばらばらにし、搬送経路上におい
て透光装置の前方を通過し、該透光装置は、搬送経路の
終端に配された偏向装置を制御し、該偏向装置は、仕分
は部の分離及びその導出に用いられ、2つの偏向フラッ
プから成り、該偏向フラップは、1つの戸部材の戸板で
あり、該戸部材は。
The unsorted waste glass is broken up and passed in front of a translucent device on the conveyance path, and the translucent device controls a deflection device arranged at the end of the conveyance path, and the deflection device separates the waste glass into pieces. It consists of two deflection flaps, the deflection flaps being the door plates of one door member, and the door member being the door plate.

該コンベヤの長平方向と直角の平面内に配されているも
のにおいて、透光装置が、白色光の透光器と、受光器と
から成り、該受光器には、組合せ色フィルターが前置し
てあり、該組合せ色フィルターは、白色光の紫外成分か
ら紫成分までを受光器に透過させ、送出された白色光の
一部分は濾光されることなく、受光器に導かれ、受光器
には、フラップのための電子制御装置が後置され、この
電子制御装置は、フラップを共に完全に開放するか又は
一方のフラップのみを完全に開放させて他のフラップは
所定の鋭角まで開放させることを特徴とする廃棄中空ガ
ラスの集収装置によって達成される0本発明の種々の形
態は、請求項2以下に示されている。
The light transmitting device is arranged in a plane perpendicular to the longitudinal direction of the conveyor, and the light transmitting device includes a white light transmitter and a light receiver, and a combination color filter is disposed in front of the light receiver. The combined color filter transmits the ultraviolet to violet components of the white light to the receiver, and a portion of the emitted white light is guided to the receiver without being filtered, and the filter does not pass through the receiver. , an electronic control device for the flaps is arranged behind the electronic control device, which controls whether the flaps are both fully opened or only one flap is fully opened and the other flap is opened to a predetermined acute angle. Various embodiments of the invention achieved by the characterized waste hollow glass collection device are set out in the claims below.

本発明による集収装置においては、単一の透光装置と2
枚の戸板から或る単一の偏向装置とが必要とされるにす
ぎない、これは、透光装置の光路中において、受光器の
前方に配されたフィルターの使用によって、大体におい
て可能となる。これらのフィルターは、透光装置の送光
器からの白色光のうち、紫外線及び紫色の成分の一部分
のみを透過させる。この帯域においては、各々のガラス
種の透光度が相互に対して或る十分な差異をもつように
なることが確められている。この場合、透光度が最大に
なるのは、もちろん白色ガラスである。本発明の簡略化
された形態においては、これは、次のように利用される
。即ち、白色ガラスに対応した透過度を受光器が検出す
ると、2枚の戸板から或る戸部材が、制御部によって開
放される。
In the collection device according to the invention, a single transparent device and two
Only a single deflection device from a single door plate is required; this is largely made possible by the use of a filter placed in the optical path of the translucent device in front of the receiver. . These filters transmit only a portion of the ultraviolet and violet components of the white light from the transmitter of the translucent device. It has been established that in this band the transmittance of each glass type will have some sufficient difference from each other. In this case, of course, white glass has the highest light transmittance. In a simplified form of the invention, this is utilized as follows. That is, when the light receiver detects a transmittance corresponding to white glass, a certain door member is opened from the two door panels by the control unit.

戸部材は、それに対応して、2つのフラップを備えてお
り、これらのフラップは、その開放位置から約90”に
設定される。白色ガラスの被処理物は、妨げられること
なく、この戸部材を通過し。
The door member is correspondingly provided with two flaps which are set approximately 90" from its open position. The white glass workpiece can be passed through this door member without being disturbed. Pass through.

戸部材の後方に配された白色ガラスの容器に到達する。It reaches a white glass container placed behind the door member.

白色ガラスよりも低透過度の被処理物が投入されると、
照明装置の受光器の後方の検出器は、検出された透過度
に基づいて、緑色ガラスと褐色ガラスとを識別する。緑
色ガラスが検知されると、戸部材の一方のフラップが全
開し、他のフラップは、或る鋭角例えば45″開弁され
る。この半開の状態のフラップは、投入された被処理物
の運動に或る別の方向を与える衝突−偏向面として用い
“られ、被処理物は、戸部材の側方に配された容器中に
落下する。褐色ガラスが検知されると、反対側のフラッ
プは全開、他のフラップは半開となる。
When a material to be processed with a lower transmittance than white glass is introduced,
A detector behind the light receiver of the illumination device distinguishes between green and brown glass based on the detected transmittance. When green glass is detected, one flap of the door member is fully opened, and the other flap is opened at a certain acute angle, for example 45 inches. The material to be treated falls into a container placed on the side of the door member. When brown glass is detected, the opposite flap opens fully and the other flaps partially open.

このため褐色ガラスの被処理物は、側方に配された第2
の容器中に落下する。受光器が零透過度を通報すると、
フラップは全開となる。投入された被処理物は、戸部材
に衝突し、その下方にある第4の容器中に落下する。
For this reason, the workpiece of brown glass is
falls into the container. When the receiver reports zero transmission,
The flaps are fully opened. The thrown object to be processed collides with the door member and falls into the fourth container located below the door member.

ところで、送出された白色光の一部は、例えばミラー装
置を介して、その色を定めようとする被処理物を、濾光
されることなく通過し、受光装置の第2の受光器に向け
られる。褐色ガラスは紫外線を透過させないので1.被
処理物が実際に褐色ガラスか又は光不透過性の物体例え
ば錫缶かを、白色光の透過によって定めねばならない。
By the way, a part of the emitted white light passes through the object whose color is to be determined, for example via a mirror device, without being filtered, and is directed to the second light receiver of the light receiver. It will be done. 1. Brown glass does not transmit ultraviolet rays. It must be determined by the transmission of white light whether the object to be treated is actually brown glass or a light-opaque object, for example a tin can.

このようにして、本発明によって、白色ガラスと、緑色
ガラスと、褐色ガラスとが、正確に識別されると共に、
特に非ガラスの被処理物は、ガラス容器とは別の第4の
容器に導かれる。
In this way, according to the present invention, white glass, green glass, and brown glass can be accurately distinguished, and
In particular, non-glass workpieces are led to a fourth container separate from the glass container.

緑色ガラス又は褐色ガラスが、その大きさ又は直径と係
りなく、確実に偏向され、それぞれの対応する容器に到
達するようにするために1戸部材のフラップは、請求項
2に従って形成される。フラップに固着されたロッドは
、下方に向って増大する各々のフラップの幅を与える。
In order to ensure that the green glass or the brown glass is deflected irrespective of its size or diameter and reaches the respective corresponding container, the flaps of the single member are formed according to claim 2. Rods secured to the flaps provide a downwardly increasing width of each flap.

直径の小さな瓶は、比較的長い棒に衝突して正確に転回
され、直径の大きな瓶は、比較的高い位置に設けられた
小さ目の棒によって偏向される。ロッドは、フラップの
作動を妨げないようにするために、それに隣接したフラ
ップの切欠中に配されている。
A small diameter bottle is rotated precisely by hitting a relatively long bar, and a large diameter bottle is deflected by a smaller bar located at a relatively high position. The rod is placed in a recess in the flap adjacent to it so as not to interfere with the operation of the flap.

請求項3の特徴によれば、両方のフラップは。According to the features of claim 3, both flaps.

閉止状態において、磁気スイッチによってロックされる
。各1つのフラップの鋭角の位置は、各1つの別の磁気
スイッチによって保証される。
In the closed state, it is locked by a magnetic switch. The acute position of each flap is ensured by each separate magnetic switch.

請求項4によれば、フラップは、ばね力に抗して偏向さ
せることができる。これにより、所定の重量の被処理物
のみが通過することが保証される。
According to claim 4, the flap can be deflected against a spring force. This ensures that only objects of a given weight pass through.

投入された被処理物が例えば透光性プラスチックの瓶で
あれば、この被処理物の重量は、フラップを開放させる
には不足する。そのため被処理物は、異物を受入れるた
めの第4の容器に落下する。そのほかに、ばねは、白色
ガラスの通過又は着色ガラスの偏向後にフラップを自動
的に閉止する課題も担っている。
If the object to be processed is, for example, a translucent plastic bottle, the weight of the object to be processed is insufficient to open the flap. Therefore, the object to be processed falls into the fourth container for receiving foreign objects. In addition, the spring also has the task of automatically closing the flap after passing the white glass or deflecting the colored glass.

集収装置の内部の個別の容器の好ましい配置は、請求項
5に示されている。
A preferred arrangement of the individual containers inside the collection device is indicated in claim 5.

請求項6の特徴によれば、容器の底部は、トラフ状に形
成されている。これにより、投入された被処理物が一様
に個別の容器に分配されるので、有利となる。他方では
、トラフの最も低い個所に閉止可能な開口を配すること
ができ、この開口を通って、個別の仕分けされた被処理
物種を問題なく排出させうるという利点も得られる。
According to the feature of claim 6, the bottom of the container is formed in the form of a trough. This is advantageous because the loaded material to be treated is uniformly distributed among the individual containers. On the other hand, the advantage is that a closable opening can be arranged at the lowest point of the trough, through which the individual sorted workpiece types can be discharged without any problems.

コンベヤの特別に簡単な形態によれば、その不動のころ
がり面が搬送部材として用いられる傾斜管が用いられる
According to a particularly simple form of the conveyor, an inclined tube is used, the immobile rolling surface of which is used as a conveying member.

請求項8によれば、透光装置及び偏向装置の給電のため
に、送電線に依存しない電圧源が用いられる。この電圧
源は、時折交換することの必要な電池でもよい。しかし
エネルギーの供給のために。
According to claim 8, a power line-independent voltage source is used for powering the translucent device and the deflection device. This voltage source may be a battery that requires occasional replacement. But for energy supply.

給電線に依存した他のエネルギー例えば太陽光集光器そ
の他を用いても差支えない。
Other power line-dependent energy sources, such as solar concentrators, etc., may also be used.

エネルギー供給装置を保護するために、投入過程の間の
みこの供給装置を作動させる。そのために、請求項9に
よれば1個別化装置の後方に、コンベヤ中にスイッチが
組込まれており、このスイッチは、ガラスが投入された
時に透光装置及び偏向装置を作動させる。
In order to protect the energy supply device, it is activated only during the dosing process. For this purpose, according to claim 9, a switch is integrated in the conveyor behind one singulation device, which switch activates the transmissive device and the deflection device when the glass is introduced.

本発明の別の課題は、集収装置からの排出を容易にする
ことにある。このために、請求項10の構成によれば、
リフト装置のためめ少くとも1つの作用点が集収装置に
設けられており、このリフト装置によって、直方体の形
状の大形のコンテナの長手方向の壁の上部端に配された
レール上を走行可能なキャリッジ上に、全体の装置を載
置することができる。集収装置は、キャリッジによって
コンテナ上を走行させることができるので、集収装置の
個別の容器は、そのために用意されたコンテナの部分領
域に排出させることができる。
Another object of the invention is to facilitate emptying from the collection device. For this purpose, according to the structure of claim 10,
At least one point of action is provided on the collecting device for a lifting device, which allows it to run on rails arranged at the upper end of the longitudinal wall of a large container in the form of a rectangular parallelepiped. The entire device can be mounted on a suitable carriage. The collection device can be moved over the container by means of a carriage, so that the individual containers of the collection device can be discharged into a partial area of the container provided for this purpose.

コンテナの有利な区画化は、請求項11に示されている
。集収装置をコンテナ上に載置する場合に、異物容器の
排出容器は、コンテナの第1の横方向に延在する部分領
域の上方にあり、集収装置の残りの3つの容器の排出口
は、互に平行に配されたコンテナの他の3つの部分領域
の上方にあるようにする。
An advantageous compartmentalization of the container is indicated in claim 11. When placing the collection device on the container, the evacuation receptacle of the foreign object container is above the first laterally extending sub-area of the container, and the evacuation openings of the remaining three receptacles of the collection device are above the other three sub-areas of the container which are arranged parallel to each other.

請求項11に示された本発明の実施態様によれば、投入
口に別々に投入され、従ってほとんど損傷されていない
中空ガラスは、横型の連続作動コンベヤ上に落下し、こ
のコンベヤはその搬送部材によって中空ガラスをばらば
らに個別化して別々に保持する。連続作動コンベヤはガ
ラスを次々にこの搬送部材中へと運び入れる。そのため
、これらの中空ガラスは、所定の線特にその長手方向の
中心線に従って、色仕分は部の光源からの光によって、
中空ガラスがこの光源の前方を通過する際に、照射され
、走査される。そのため各々の中空ガラスは、長い距離
に亘って、瓶その他の中空ガラスの場合には、くびから
底まで、光源によって検知される。そのため仕分けは、
はとんど無欠陥で行なわれる。集収装置をガラス工場で
使用する場合には、互に独立して作動する複数の光障壁
によって、ガラスの小片も適正に認識され、その色に従
って仕分けされる。
According to an embodiment of the invention as set out in claim 11, the hollow glass, which has been separately introduced into the inlet and is therefore largely undamaged, falls onto a horizontal continuously operating conveyor, which conveyor has its conveying member The hollow glasses are separated into individual pieces and held separately. A continuously operating conveyor conveys glass one after another into this conveying member. Therefore, these hollow glasses can be colored according to a predetermined line, especially their longitudinal center line, and by the light from the light source.
As the hollow glass passes in front of this light source, it is illuminated and scanned. Each hollow glass is therefore detected by the light source over a long distance, from the neck to the bottom in the case of bottles and other hollow glasses. Therefore, sorting is
is almost completely defect-free. When the collecting device is used in a glass factory, glass particles can also be properly recognized and sorted according to their color by means of a plurality of light barriers that operate independently of each other.

連続作動コンベヤ上を搬送される水平位置の中空ガラス
は、光を合焦するために使用することができる。これに
よって光学系の出力の減少が許容される。色識別はダイ
オードによっても達せられる。投棄容器を具体化する場
合には、これは、そのための特別の給電が必要なことか
ら、特別の意味をもっている。従って1本発明によれば
、給電部としての太陽発電機のための前提条件も与えら
れる。
A hollow glass in horizontal position conveyed on a continuously operating conveyor can be used to focus the light. This allows a reduction in the output of the optical system. Color discrimination can also be achieved by diodes. This has special significance when implementing a dumping container, since a special power supply is required for this purpose. According to the invention, therefore, prerequisites for a solar generator as power supply are also provided.

連続作動コンベヤを横型としたことによって、室又は落
下立て通路に中空ガラスを運動させるための高さは不要
となる。本発明によれば、これは、仕分けされたガラス
がその上に落下して破壊される固定の破壊工具を取付け
るために用いられる。
Due to the horizontal design of the continuously operating conveyor, no height is required to move the hollow glass into the chamber or drop aisle. According to the invention, this is used to mount a fixed breaking tool onto which the sorted glass falls and breaks.

これにより中空ガラスが破壊されるので、かさ密度が高
くなり、それに伴って、投棄容器の受入れ能力が際立っ
て高くなり、それと同時に、最初中空ガラスに結合され
ている非ガラスを後に仕分けする作業も容易となる。連
続作動コンベヤの別の利点は、各々の色基準について、
白色、緑色及び褐色の中空ガラスを放出するための回動
フ、ラップが設けられている限り、中空ガラスから予め
分離された非ガラスをそのために用意された落下立て通
路又は室に運びこむことができる点にある。そのため、
セラミックスの小片又は瓶その他の異物を予め落下立て
通路又は室から隔だでておくことが可能となる。
This destroys the hollow glass, resulting in a higher bulk density and, accordingly, a significantly higher receiving capacity of the dumping container, while at the same time reducing the subsequent sorting of the non-glass initially bonded to the hollow glass. It becomes easier. Another advantage of continuously operating conveyors is that for each color standard,
The non-glass previously separated from the hollow glass may not be brought into the drop passage or chamber provided for this purpose, provided that a pivot flap or wrap is provided for discharging the white, green and brown hollow glass. It is possible to do so. Therefore,
Small pieces of ceramics or bottles or other foreign objects can be separated from the fall passageway or chamber in advance.

水平方向の長さは、できるだけ小さくすべきである。そ
れは、連続作動コンベヤが落下立て通路特に投棄容器の
実際上最大の深さを規定するからである。他方では、前
述したいたずらによる損傷をさけるためには、種々の外
部がらの働きがけがら連続作動コンベヤを隔だてること
が必要とされる。これは、請求項13の特徴によって実
現される。即ち、投入された中空ガラスは、衝突壁によ
って停止し、中空ガラス引渡し部の漏斗中に落下する。
The horizontal length should be as small as possible. This is because the continuously operating conveyor defines the maximum practical depth of the drop path, particularly the dump container. On the other hand, in order to avoid damage due to the aforementioned tampering, it is necessary to separate the continuously operating conveyor from various external objects. This is realized by the features of claim 13. That is, the introduced hollow glass is stopped by the collision wall and falls into the funnel of the hollow glass delivery section.

この場合振子が中空ガラスの全重量によって、ひと先ず
偏向されるため、中空ガラスは、静止した状態となる。
In this case, the pendulum is first deflected by the entire weight of the hollow glass, so that the hollow glass remains stationary.

そのため中空ガラス体は、連続作動コンベヤの移動中の
搬送部材上において自己の運動を行なうことができなく
なる。これによって色識別部を漏斗の直後に配すること
が可能となるので、連続作動コンベヤの長さが縮小され
、投棄容器の場合は、容器の深さが縮小される。他方で
は、衝突壁は、資格なしに投入口を経て導入される異物
に対する障壁となるので、これらの異物は、漏斗並びに
その機構には到達できなくなる。
The hollow glass body is therefore unable to carry out its own movement on the moving conveying member of the continuously operating conveyor. This allows the color identification to be placed directly after the funnel, thereby reducing the length of the continuously operating conveyor and, in the case of dump containers, reducing the depth of the container. On the other hand, the impingement wall acts as a barrier against foreign bodies introduced through the input opening without qualification, so that these foreign bodies cannot reach the funnel as well as its mechanism.

請求項第14項の特徴によれば、連続作動コンベヤは、
例えば瓶が横におかれ、その底又はくびをその長さ方向
の寸法の方向において前方に指向させて搬送されるよう
に、中空ガラスがコンベヤ上において自然に方向法めさ
れるように構成されている。更に、ベルトコンベヤの分
割されたベルトは、心出しされた固定の光源による直線
状の走査を可能とする。この固定光源は、場所を取らな
いように、ベルト枠の下方に配することができる。
According to the features of claim 14, the continuously operating conveyor comprises:
The hollow glasses are arranged so that they are naturally oriented on the conveyor, for example, so that the bottles are placed on their side and conveyed with their bottoms or necks oriented forward in the direction of their longitudinal dimensions. has been done. Additionally, the segmented belt of the belt conveyor allows linear scanning with a centered, stationary light source. This fixed light source can be placed below the belt frame to save space.

中空ガラスは、ベルトコンベヤの分割されたベルト上に
おいて、いかなる相対運動も行なわないので、直線走査
が所望のように行なわれる。
Since the hollow glass does not undergo any relative movement on the segmented belt of the belt conveyor, a linear scan is achieved as desired.

瓶又は同種の中空ガラス体は、落下高さを可能な限り減
少させた場合に、瓶の自由落下の際に生ずる運動エネル
ギーによっては、或る特定の前提条件の下においてしか
破壊されないことがわかっている。ここには、投棄容器
の充填容積を大きくしたり、仕分は立て通路の高さを減
少させたりするための、別の可能性が存在する。その場
合には、瓶の底とくびとの間の、瓶の底からの或る値を
下回るべきではない距離において、破壊工具の刃部上に
水平に瓶を衝突させねばならない。その場合にのみ、投
入された中空ガラスの大部分が破壊される。このために
、請求項第15項の特徴が本発明に従って提案される。
It has been found that bottles or similar hollow glass bodies can only be destroyed under certain preconditions by the kinetic energy generated during the free fall of the bottle, if the height of fall is reduced as much as possible. ing. Here, further possibilities exist for increasing the filling volume of the dump container and for reducing the height of the sorting aisle. In that case, the bottle must be struck horizontally onto the cutting edge of the breaking tool at a distance between the bottom of the bottle and the neck, which should not be less than a certain value from the bottom of the bottle. Only then will most of the introduced hollow glass be destroyed. To this end, the features of claim 15 are proposed according to the invention.

この場合、特に請求項第16項の特徴も同時に具体化す
ることによって、連続作動コンベヤの上部走行帯に、適
正な時に色仕分は部を回動させで入りこませる回動フラ
ップによって、連続作動コンベヤ上のその運動方向から
、鋭角に、仕分は済み中空ガラス体を偏向させる。中空
ガラス体は、その残りの運動エネルギーによって、漏斗
に到達する。この残りの運動エネルギーは、漏斗の上行
によって、中空ガラス体が静止するまでに消費される。
In this case, in particular by embodying the features of claim 16 at the same time, it is provided that the continuous operating conveyor is provided with a rotating flap, which is inserted into the upper running zone of the continuous operating conveyor at the appropriate time by rotating the color sorting section. The sorted hollow glass bodies are deflected at an acute angle from their direction of movement on the conveyor. The hollow glass body reaches the funnel with its remaining kinetic energy. This remaining kinetic energy is dissipated by the upward movement of the funnel until the hollow glass body comes to rest.

その時に漏斗の振子は始めて開放される。At that time, the pendulum of the funnel is released for the first time.

工具の刃部に指向された中空ガラス体は、この刃部に向
けられた予め計算された運動経路を通って落下する。こ
れによって中空ガラスの大部分は破壊される9回収され
た原材料は、例えば約750kg/cb+sまでの非常
に大きなかさ密度を有する。
The hollow glass body, which is directed towards the cutting edge of the tool, falls through a pre-calculated path of motion directed towards this cutting edge. This destroys most of the hollow glass.9 The recovered raw material has a very high bulk density, for example up to about 750 kg/cb+s.

請求項第17項の構成によっても、同様の効果が達成さ
れる。コンベヤから偏向された中空ガラス体の整列は、
その場合、斜面に対向するコンベヤ上の止めフラップに
よってなされ、整列された中空ガラス体は、この斜面を
乗越えて、工具の刃部に衝突する。この構成の場合には
、回動フラップが、中空ガラス体を放出する際に、それ
自身に対して平行に移動し、前記斜面に向う方向にのみ
中空ガラス体を放出することができるようにしな1すれ
ばならないことは、言うまでもない。
Similar effects can also be achieved by the configuration of claim 17. The alignment of the hollow glass bodies deflected from the conveyor is
In that case, the aligned hollow glass body, caused by a stop flap on the conveyor facing the slope, overcomes this slope and impinges on the cutting edge of the tool. In this configuration, the pivoting flap moves parallel to itself when ejecting the hollow glass body, so that it can only eject the hollow glass body in the direction towards said slope. It goes without saying that you must do 1.

各々の室が落下立て通路として形成されている場合には
1本発明は、通常は、古ガラスの取引業者又は消費者の
すぐ近くにおいて具体化される。
If each chamber is formed as a drop-off passage, the invention is usually implemented in the immediate vicinity of traders or consumers of old glass.

しかし、投棄容器の場合には、この容器は、排出される
廃棄中空ガラスの量に従って、或る距離においてからに
し、仕分けされた古ガラスは、種類別に厳密に区別して
運び出さねばならない。この運び出しは、通常は、路面
車両によって行なう。
However, in the case of a dumping container, this container must be emptied at a certain distance according to the amount of waste hollow glass to be discharged, and the sorted old glass must be transported away strictly according to type. This transport is usually carried out by road vehicles.

本発明によれば、投棄容器は、その場所でからにされる
ので、搬送自体は不要となり、運び出しの際の風袋込み
重量が小さな値に保たれる。その場合に容器はリフトさ
せる必要があるので容器の内容物のかさ密度が前記のよ
うに高いことに留意して、容器の大きさは、リフト装置
例えばトラックの建設用クレーンによって取扱いできる
大きさとする必要がある。
According to the present invention, since the dumping container is emptied at that location, transportation itself is not necessary, and the tared weight at the time of transportation is kept at a small value. Bearing in mind the high bulk density of the contents of the container as mentioned above, since the container will then have to be lifted, the size of the container should be such that it can be handled by a lifting device, e.g. a truck construction crane. There is a need.

この要件を満たす投棄容器も2本発明の対象をなしてい
る。この投棄容器は、中空ガラス実収装置の外部におい
ても使用しうるが、本発明の好ましい一実施態様でもあ
り、請求項20〜23にその構成が示されている。
Two disposal containers that meet this requirement are also the subject of the present invention. Although this dumping container can be used outside the hollow glass collection device, it is also a preferred embodiment of the present invention, and its construction is shown in claims 20 to 23.

この投棄容器は、第1に、その室の大きさによって1本
発明に従って得られる着色ガラスの相対量と、色によっ
て区別されたガラスの貯蔵室の大きさとを勘案する。投
棄容器は、第2に、投棄容器の構造ユニットの容積を過
大とすることなく投棄容器のカバーの下方に取付けるこ
との可能な十分な長さの連続作動コンベヤを許容する。
This disposal container takes into account, firstly, the relative amount of colored glass obtained according to the invention, by the size of its chambers, and the size of the storage chambers of the glass differentiated by color. The dumping container secondly allows a continuously operating conveyor of sufficient length to be able to be mounted under the cover of the dumping container without over-volumeing the structural unit of the dumping container.

そのほかに、投棄容器の内部の中心部には、非ガラスを
受入れるための長手方向の室が組込まれるので、非ガラ
スも、投棄容器中に収納し、価値の高い原材料を損傷さ
せることなく、別に保存し、運び出すことができる。全
体の構造は、1つの構造ユニットを形成し、このユニッ
トは、落下用量て通路と共に形成してもよく、また建設
用クレーンによってガラスの充填時に容易に操作するこ
とができる。
In addition, the inner core of the dumping container incorporates a longitudinal chamber for receiving non-glass, so that non-glass can also be accommodated in the dumping container and separated separately without damaging the high-value raw materials. It can be stored and transported. The entire structure forms one structural unit, which may be formed with a droplet passageway and which can be easily manipulated during glass filling by a construction crane.

連続作動コンベヤ及び色仕分は部の消費電力はわずかで
あるが、自己給電部例えば電池を容器について用いても
よい、そのための構成を示した請求項第20項によれば
、投棄容器の他に用途のない前面壁の或る部分が、その
ために直接に使用される。
Continuously operating conveyors and color sorters consume only a small amount of power, but a self-powered unit, for example a battery, may be used for the containers, according to claim 20, which provides an arrangement for this purpose. A portion of the front wall which has no use is directly used for this purpose.

容器の内容物の運び出しに際しては、既に仕分けされた
ガラスが部分的にでも混合されないようにする必要があ
る。容器をからにするために傾斜させた場合には、これ
は、確実にはさけることはできない。そのため、請求項
第21項の構成によれば、投棄容器は、底部の排出部と
共に構成される。容器を搬出用の車両の高さまで上動さ
せ、フラップを開放するだけでよい。
When transporting the contents of the container, it is necessary to prevent the glass that has already been sorted from being mixed even partially. This cannot be reliably avoided if the container is tilted for emptying. Therefore, according to the configuration of claim 21, the dumping container is configured with a bottom discharge part. Simply raise the container to the height of the transport vehicle and open the flap.

このプロセスは、有利には、操作員に任せるのでなく、
機械的に行なわれる0本発明によれば、。
This process is advantageously not left to the operator;
According to the present invention, 0 mechanically performed.

そのために、請求項第22項記載の引渡し装置が用いら
れる。この構成によれば、全部の室が同時にからにされ
るので、各々の室を誤って既にからにした室の内容物に
ついて放出することがさけられる。
For this purpose, a delivery device according to claim 22 is used. According to this arrangement, all chambers are emptied at the same time, thereby avoiding accidentally discharging the contents of each chamber which has already been emptied.

この形式の引渡し装置を使用した場合、投棄容器は上方
から引渡し装置の心出し漏斗中に下行され、その自重に
よって、フラップのロックないし基土の解除後に、カム
によって強制されるフラップのヒンジの偏向を行なわせ
る。室の内容物は。
When using this type of transfer device, the dump container is lowered from above into the centering funnel of the transfer device, and its own weight causes a deflection of the hinge of the flap, which is forced by the cam after the flap is locked or the base is released. have them do it. The contents of the chamber.

引渡し装置の仕切壁によって保持されるため、小片は一
緒に混合されない。
The pieces are not mixed together as they are held by the partition of the transfer device.

引渡し装置は、有利には、トラックの積載面又は搬送サ
イロ上に配設してもよく、その場合、積載面及び搬送サ
イロは、投棄容器と同一の区画をもつようにする。
The transfer device may advantageously be arranged on the loading surface of the truck or on the transport silo, in which case the loading surface and the transport silo have the same compartment as the dumping container.

搬送サイロを用いる場合の利点は、小形トラックから投
棄容器まで個別にサイロを走行させうろことにある。こ
の車両は、都市部においても許されるが、正味積載量は
、比較的小さい。そのため。
An advantage of using transport silos is that the silos can be driven individually from the small truck to the dumping container. Although this vehicle is acceptable in urban areas, the net payload capacity is relatively small. Therefore.

本発明によれば、この車両は、1以上の搬送サイロを担
持した吊下げ部材と共に使用される。これらのサイロは
、次々に、小形トラックによって受入られ、充填された
後、搬出される。この吊下げ部材は、都心部の外で作製
し、小形トラックにおいて、1つの列を形成するように
連結することができる。
According to the invention, this vehicle is used with a hanging member carrying one or more transport silos. These silos are received one after another by a small truck, filled, and then transported away. The suspension members can be fabricated outside the city center and connected to form a row in a small truck.

次に本発明の好ましい実施例を図面について詳細に説明
する。
Preferred embodiments of the invention will now be described in detail with reference to the drawings.

〈実施例〉 第1〜5図において1本発明による容器体は、符号1に
よって表わされている。容器体1は、−例として、直方
体の形状の、全面が閉ざされたコンテナ2であり、コン
テナ2は、その1つの上部縁3に、投入口4を備えてい
る。この投入口4にハ筒状コンベヤ5が直結されている
。コンベヤ5の搬送部材は、筒状であり、内側下方に指
向している。筒状コンベヤ5は、偏向装!6から或る一
定の距離に終端している。偏向装置6は、2枚の戸板か
ら或る戸部材によって形成されている。戸板は、2つの
偏向フラップ7.8によって形成され、これらのフラッ
プは、水平方向に、互に反対側に向って相互から離れる
ように移動する。筒状コンベヤ5の経路のほぼ半分のと
ころには、後述する透光装置!!9が設けられている。
Embodiments In FIGS. 1 to 5, a container body according to the invention is designated by the reference numeral 1. The container body 1 is, for example, a rectangular parallelepiped-shaped container 2 closed on all sides, which container 2 is provided with an input opening 4 in one of its upper edges 3 . A cylindrical conveyor 5 is directly connected to this input port 4. The conveying member of the conveyor 5 is cylindrical and is oriented inwardly and downwardly. The cylindrical conveyor 5 is equipped with deflection equipment! It terminates at a certain distance from 6. The deflection device 6 is formed by a door member made of two door panels. The door panel is formed by two deflection flaps 7.8 which move horizontally away from each other towards opposite sides. Approximately halfway along the path of the cylindrical conveyor 5, there is a translucent device to be described later! ! 9 is provided.

ここで、投光器と受光器とは、送出された光線が筒状コ
ンベヤ5の下半部を通るように、筒状コンベヤ5の両側
に配設されている。透光装置9の受光器の前方には、組
合せ色フィルターが配設してあり、この色フィルターは
、白色光を、紫外線から紫色の成分と白色光の成分とに
分解する。受光器によって検出された信号は、論理スイ
ッチング回路に導かれる。論理スイッチング回路は、3
個の磁気スイッチ13〜15を制御する電子制御回路の
一部分である。磁気スイッチ13は1両方の偏向フラッ
プ7.8が対向している個所において偏向装置6の戸板
の直上に配されており1両方の偏向フラップ7.8を閉
位置にロックするスライダーを作動させる。磁気スイッ
チ14.15は、筒状コンベヤ5の長手方向軸線に対し
て対称に、投入方向にみて偏向フラップ7.8の後方に
配されている。これらの磁気スイッチは、偏向フラップ
7.8を鋭角状の開放位置に拘束するためのスライダー
を作動させる。偏向フラップ7.8を開放するには、ば
ね16,17のばね力を克服しなければならない。
Here, the light projector and the light receiver are arranged on both sides of the cylindrical conveyor 5 so that the emitted light beam passes through the lower half of the cylindrical conveyor 5. In front of the receiver of the translucent device 9, a combination color filter is arranged, which separates the white light from ultraviolet light into a violet component and a white light component. The signal detected by the photoreceiver is directed to a logic switching circuit. The logic switching circuit consists of 3
This is a part of an electronic control circuit that controls the magnetic switches 13 to 15. A magnetic switch 13 is arranged directly above the door plate of the deflection device 6 at the point where the two deflection flaps 7.8 face each other and actuates a slider which locks the two deflection flaps 7.8 in the closed position. The magnetic switch 14.15 is arranged symmetrically with respect to the longitudinal axis of the tubular conveyor 5 behind the deflection flap 7.8 when viewed in the input direction. These magnetic switches actuate a slider for restraining the deflection flap 7.8 in the acute open position. In order to open the deflection flap 7.8, the spring force of the springs 16, 17 must be overcome.

第1,2図に示すように、集収装置は、直立隔壁18〜
21によって、別々の容器22〜25に区画されている
。容器24は、筒状コンベヤ5の下方に配され、全部で
4つの容器22〜25のうち内部容積は最小である。投
入方向にみて偏向装W16の後方には、内部容積が最大
の容器22がある。容器23.25は、容器24に各々
近接して配されている。第1図かられかるように、容器
の底部は、トラフ状に形成されている。この目的のため
に、底部域には、斜行状に、薄板片26が溶接されてい
る。
As shown in FIGS. 1 and 2, the collection device includes upright bulkheads 18-
21 into separate containers 22-25. The container 24 is disposed below the cylindrical conveyor 5, and has the smallest internal volume among the four containers 22-25 in total. At the rear of the deflection device W16 when viewed in the input direction is a container 22 with the largest internal volume. Containers 23,25 are each arranged adjacent to container 24. As can be seen from FIG. 1, the bottom of the container is shaped like a trough. For this purpose, sheet metal pieces 26 are welded diagonally to the bottom area.

偏向装置6は、第3,4図に詳示されている。The deflection device 6 is shown in detail in FIGS. 3 and 4.

特に偏向フラップ7.8の特別の形状が図示されている
。各々の偏向フラップ7.8は、それぞれ他の偏向フラ
ップ8,7に指向する側部に、互に平行に配されたロッ
ド27を備えており、これらのロッドは、向い合う偏向
フラップ8,7の領域内に入りこんでいる。ロッド27
の長さは、上方のものから下方のものにかけて増大して
いる。ロッド27が偏向フラップ7.8の完全な閉止を
妨げないようにするために、偏向フラップ7.8には、
相互から距離をおいて向い合いに切欠が形成してあり、
これらの切欠は、向い合う偏向フラップ7.8の各1つ
のロッド27を収納するので、それぞれのロッド27の
長さに対応した長さとなっている。筒状コンベヤ5中に
おいて、投入口4の近傍に、スイッチ28が配されてお
り、このスイッチ28は、偏向装置6と透光装W19と
を作動状態にする。スイッチ28は、投入された被処理
物によって偏向されるように筒状コンベヤ中に突入して
いるワイヤによって付勢されるマイクロスイッチとして
よいが、無接触スイッチとしても差支えない。
In particular, the particular shape of the deflection flap 7.8 is illustrated. Each deflection flap 7.8 is provided with rods 27 arranged parallel to each other on its side pointing towards the other deflection flap 8, 7, these rods being connected to the opposite deflection flap 8, 7. has entered the area of rod 27
The length of increases from the upper part to the lower part. In order to ensure that the rod 27 does not interfere with the complete closing of the deflection flap 7.8, the deflection flap 7.8 is provided with:
Notches are formed facing each other at a distance from each other,
These recesses accommodate one rod 27 of the opposite deflection flap 7.8 and are therefore of a length corresponding to the length of the respective rod 27. A switch 28 is disposed in the cylindrical conveyor 5 near the input port 4, and this switch 28 activates the deflection device 6 and the translucent device W19. The switch 28 may be a microswitch energized by a wire extending into the tubular conveyor to be deflected by the input workpiece, but it may also be a contactless switch.

白色ガラスから或る被処理物が投入されると、この被処
理物は、スイッチ28を付勢し、透光装置9は、被処理
物を通って光を透過させ、その際に、高透光度が測定さ
れる。受光器に到達し、組合せ色フィルターによって濾
別される高透過度のUV放射が記録され、1つの信号が
形成され、電子制御装置に導かれる。この信号は、磁気
スイッチ13を付勢し、磁気スイッチ13は、偏向フラ
ップ7.8をロックしているスライダーを吸引し、偏向
フラップ7.8を押している被処理物は、両方の案内フ
ラップ7.8を更に押し、被処理物は、白色ガラス用の
容器22中に直線状に落下する。
When a certain workpiece is introduced from white glass, this workpiece energizes the switch 28, and the light transmitting device 9 transmits light through the workpiece. The light intensity is measured. The highly transparent UV radiation that reaches the receiver and is filtered out by a combined color filter is recorded, a signal is formed and guided to an electronic control unit. This signal energizes the magnetic switch 13, which attracts the slider locking the deflection flap 7.8, and the workpiece pushing the deflection flap 7.8 moves both guide flaps 7. .8 is further pressed, and the object to be treated falls in a straight line into the container 22 for white glass.

(第4a図)。(Figure 4a).

緑色のガラスの被処理物が投入されると、受光器は、比
較的弱い紫外線の強度を記録する。それと同時に、白色
光の透光度も測定される。この場合にも、1つの信号が
形成され、電子制御装置に送出される。電子制御装置は
、磁気スイッチ13及び磁気スイッチ14.15を付勢
する。この場合にも、磁気スイッチ13の付勢によって
、対応するスライダーが吸引されるので偏向フラップ7
゜8は開放可能となる。磁気スイッチ14は、案内フラ
ップ7を鋭角の位置に保持するスライダーを作動させ、
磁気スイッチ15は、長手方向の偏向・フラップ8を一
層開放するように回動させる別のスライダーを吸引する
。長手方向の偏向フラップ7に衝突する緑色のガラスの
被処理物は、偏向フラップ7によって、側方に偏向され
、緑色ガラス用の容器25に落下する(第4c図)。
When a green glass workpiece is introduced, the receiver records a relatively weak intensity of ultraviolet light. At the same time, the transmittance of white light is also measured. In this case too, a signal is generated and sent to the electronic control unit. The electronic control unit energizes magnetic switch 13 and magnetic switch 14.15. In this case as well, the biasing of the magnetic switch 13 attracts the corresponding slider, so the deflection flap 7
8 can be opened. The magnetic switch 14 actuates a slider that holds the guide flap 7 in an acute position;
The magnetic switch 15 attracts another slider which rotates the longitudinal deflection flap 8 further open. The green glass workpiece impinging on the longitudinal deflection flap 7 is deflected laterally by the deflection flap 7 and falls into the container 25 for green glass (FIG. 4c).

第4b図は、褐色のガラスが投入された状態を示してい
る。この場合には、偏向フラップ8は。
Figure 4b shows the state in which brown glass has been introduced. In this case, the deflection flap 8.

鋭角位置に保持され、長手方向の偏向フラップ7は、広
く回動されるので、褐色ガラスの被処理物は、側方に偏
向され、褐色ガラス用の容器23中に落下する。
The longitudinal deflection flap 7, held in an acute angular position, is rotated widely so that the brown glass workpiece is deflected to the side and falls into the container 23 for brown glass.

全く光を透過しない被処理物、例えば錫製の缶が投入さ
れた場合には磁気スイッチ13は、作動されない。偏向
フラップ7.8は、閉止されているので、投入された被
処理物は、偏向フラップ7゜8に衝突し、その下方の異
物用の容器24中に落下する。
If an object to be processed that does not transmit any light, for example a tin can, is placed, the magnetic switch 13 will not be activated. Since the deflection flap 7.8 is closed, the introduced material to be processed hits the deflection flap 7.8 and falls into the container 24 for foreign matter below it.

ばね16,17は、透光性と通報されたがガラス瓶より
も実質的に軽量の被処理物、例えばプラスチック容器で
は、偏向フラップ7.8が開放されない程度に高いぼね
定数を有している。そのため、この被処理物も、偏向フ
ラップ7.8によってはね返され、容器24中に落下す
る。
The springs 16, 17 have a spring constant so high that the deflection flap 7.8 cannot be opened in the case of workpieces that are reported to be translucent but substantially lighter than glass bottles, such as plastic containers. . This object to be treated is therefore also deflected by the deflection flap 7.8 and falls into the container 24.

分離装置をからにするために、各々の容器22〜25の
トラフ状の底部のそれぞれ最も下方の個所に、締切り可
能な開口が形成されている。これらの開口は、容器25
,22,23の開口が集収装置の長手方向の壁と平行な
ほぼ同一線上にあり。
In order to empty the separator, a closable opening is formed in the lowermost point of the trough-shaped bottom of each container 22-25. These openings are connected to the container 25
, 22, 23 are substantially collinear parallel to the longitudinal walls of the collecting device.

容器24の開口はその線の側方にあるように形成されて
いる。
The opening of the container 24 is formed to be on the side of that line.

第5図には、色識別−制御用の電子回路がブロック線図
によって示されている。これまで一般に符号9によって
表わされた透光装置と、一般に符号10によって表わさ
れた受光器とは、次の具体的な構造部分によって形成さ
れている。
FIG. 5 shows a block diagram of the electronic circuit for color identification and control. The light-transmitting device, hitherto generally designated by the reference numeral 9, and the light receiver, generally designated by the reference numeral 10, are formed by the following specific structural parts.

投入された被処理物は、投入後にその重力によって傾斜
した案内路に沿って、最初に光障壁50゜51を通過し
、これらの障壁によって、評価しょうとする被処理物の
完全な存在が確認される。被処理物は、その直後に複数
のハロゲンランプ53と1個の色分割ミラー54とによ
って形成された直立照明面を通過する。被処理物を透過
した光線の一部は1反射され、濾光されずに、1列のホ
トダイオード55に入射し、他の一部は、紫外線濾光さ
れて、同様の別の1列のホトダイオード56に入射する
。ホトダイオード55.56の加え合された信号は、増
幅器57を介して1色識別用電子回路58に導かれる0
色識別用電子回路58は。
After being introduced, the processed material first passes through light barriers 50° 51 along the inclined guide path due to its gravity, and these barriers confirm the complete presence of the processed material to be evaluated. be done. Immediately thereafter, the workpiece passes through an upright illumination plane formed by a plurality of halogen lamps 53 and a color-dividing mirror 54 . A portion of the light beam that has passed through the object to be treated is reflected and enters one row of photodiodes 55 without being filtered, and the other portion is subjected to ultraviolet ray filtering and transmitted to another row of similar photodiodes 55. 56. The combined signals of the photodiodes 55 and 56 are conducted via an amplifier 57 to a single color discrimination electronic circuit 58.
The color identification electronic circuit 58 is.

白色、緑色及び褐色の瓶(被処理物)の紫外線に対する
透過度の値がいろいろに異なるという事実を利用してい
る。褐色のガラスは、紫外線を透過しないので、褐色の
ガラスが投入されたか、又は、不透光性の被処理物例え
ば錫製の缶が投入されたかが、白色光の透過度の確認に
よって識別される。
It takes advantage of the fact that white, green and brown bottles (objects to be treated) have different values of transmittance to ultraviolet light. Since brown glass does not transmit ultraviolet rays, it is possible to identify whether brown glass or an opaque object, such as a tin can, has been introduced by checking the transmittance of white light. .

自動較正装置59は、各々の色識別の前にホトダイオー
ド列の全照明のための信号が色識別用の電子回路58に
記憶されているようにする。これによって、汚損、周囲
温度及び老化の影響は最小となる。
The automatic calibration device 59 ensures that before each color identification the signal for the entire illumination of the photodiode array is stored in the color identification electronics 58. This minimizes the effects of fouling, ambient temperature and aging.

ホトダイオード55.56の列の信号振幅の評価とその
論理的結合とによって、「白色」、「緑色」、「褐色」
及び[不透過」 (即ち異物)のそれぞれのデジタル信
号が形成される。被処理物の有用な長さを時間的に支配
する信号は、デジタル積分器60を介して認識され、機
械的な色分離のために磁気スイッチ13〜15の適正な
組合せが偏向フラップ7.8のために付勢されるように
符号化される。プロセス制御装置62は1個別の回路部
分(ブロックによって示す)の適正な時間的な共働を確
実にする。
"White", "green", "brown", depending on the evaluation of the signal amplitudes of the columns of photodiodes 55, 56 and their logical combination.
and [opaque] (i.e. foreign matter) respective digital signals are formed. The signal governing the useful length of the workpiece in time is recognized via a digital integrator 60, and the appropriate combination of magnetic switches 13-15 for mechanical color separation is activated by the deflection flaps 7.8. Encoded to be energized for. Process controller 62 ensures proper temporal cooperation of the individual circuit parts (represented by blocks).

第6図に示した廃棄中空ガラス集収装置101は、投棄
容器102として形成されている。集取容器101は、
前面103に、投入口を突出した投入管104の後方に
備えており、投入管104は、シャッター又はスリット
つきゴム膜により閉止されている。投入口の下方には、
全体を符号105によって表わした個別化装置が配設し
てあり。
The waste hollow glass collecting device 101 shown in FIG. 6 is designed as a dumping container 102 . The collection container 101 is
The front surface 103 is provided with an input port behind the protruding input tube 104, and the input tube 104 is closed by a shutter or a rubber membrane with a slit. Below the input port,
A singulation device, designated as a whole by 105, is provided.

この個別化装置は、図示しない色分別装置と共働する。This individualization device cooperates with a color separation device, not shown.

色分別装置は、光源とピックアップとから成り、ピック
アップは、中空ガラスの3つの色、即ち。
The color separation device consists of a light source and a pickup, and the pickup is a hollow glass with three colors, viz.

白色、褐色及び緑色に従って、光を分離し、それによっ
て電気信号を発生させる。この電気信号は、色別に識別
された中空ガラスを放出するための回動フラップを付勢
する。
Separates the light according to white, brown and green colors, thereby generating electrical signals. This electrical signal energizes a pivoting flap to eject a color-coded hollow glass.

図示した例では、投棄容器102は、3つの室107.
108,109に区画されている。室107〜109は
、1つの構造ユニットにまとめられている。この構造ユ
ニットは、図示した例では、正方形の輪郭を備えている
。一方の対角線上には、室隔壁110が配されている。
In the illustrated example, the dumping container 102 has three chambers 107.
It is divided into 108 and 109 sections. The chambers 107-109 are combined into one structural unit. In the illustrated example, this structural unit has a square contour. A chamber partition wall 110 is arranged on one diagonal.

室隔壁110は、容器102のほぼ半分を白色ガラスの
室107として形成する。他の対角線上には、2つの平
行な室内壁113,114が、室隔壁110まで延在し
ている。内壁113,114は、長手方向の室115を
仕切るために用いられており、室115は、容器102
の中心部に至っており、室108゜109(それぞれ褐
色ガラスと緑色ガラスとを受入れる)を形成している。
The chamber partition wall 110 forms approximately half of the container 102 as a chamber 107 made of white glass. On the other diagonal, two parallel interior walls 113, 114 extend up to the interior partition wall 110. The inner walls 113, 114 are used to partition a longitudinal chamber 115, which is connected to the container 102.
, forming chambers 108 and 109 (receiving brown glass and green glass, respectively).

長手方向の室115は、非ガラス116(ガラス以外の
被処理物)を受入れるために用いられる。
A longitudinal chamber 115 is used to receive non-glass 116 (workpiece other than glass).

連続作動コンベヤ116は、内壁113,114と平行
の対角線と合致するように配されている。
Continuously operating conveyor 116 is arranged to coincide with a diagonal line parallel to inner walls 113,114.

従って、コンベヤ116は、長手方向の室115の長手
方向の中心線117の上方の位置にある。
Conveyor 116 is therefore located above longitudinal centerline 117 of longitudinal chamber 115.

第6図の例では、連続作動コンベヤ116は、ベルトコ
ンベヤ118であり、ベルトコンベヤ118の駆動ロー
ル119は、前面103のすぐ後方に配され、反転ロー
ル120は、容器102の後部壁121から距離をおい
て終端している。ガラス以外の被処理物は、後部壁12
1と反転ロール120との間の開口122を経て、室1
15に放出される。
In the example of FIG. 6, the continuously operating conveyor 116 is a belt conveyor 118, the drive rolls 119 of which are located directly behind the front face 103 and the reversing rolls 120 are located a distance from the rear wall 121 of the container 102. It ends with . Objects to be processed other than glass are placed on the rear wall 12.
1 and the reversing roll 120 through the opening 122 between the chamber 1 and the reversing roll 120.
Released on the 15th.

連続作動コンベヤ116は、基本的に水平に配されてい
る。
Continuously operating conveyor 116 is essentially horizontally arranged.

第7図の例によれば、各室にガラスの被処理物を送給す
るために、連続作動コンベヤ116に。
According to the example of FIG. 7, a continuously operating conveyor 116 is used to deliver glass workpieces to each chamber.

側部の放出口が設けられている。この目的のためには、
図示しない色分別装置によって付勢される回動フラップ
が用いられている。この回動フラップは、第7図の実施
例では上図面として示され。
A side outlet is provided. For this purpose,
A pivoting flap is used which is biased by a color sorting device (not shown). This pivot flap is shown as the top view in the embodiment of FIG.

外方に回動した位置では、ベルトコンベヤ118の近傍
に、符号123〜126によって表わされている。回動
フラップ123〜126は、第7図の実施例では、その
平面内において示され、矢印127によって示した搬送
方向においては、凸に湾曲している。回動フラップ12
3〜126は、放出位置にも′ち来たされた時直ちに、
回動フラップ126について符号128によって示した
ように、それぞれの垂直軸の回りに回動する。回動フラ
ップ124の放出位置は1点鎖線によって示されている
In the outwardly rotated position, in the vicinity of the belt conveyor 118, it is represented by the numerals 123-126. In the embodiment of FIG. 7, the pivot flaps 123-126 are shown in their plane and are convexly curved in the transport direction indicated by arrow 127. Rotating flap 12
3 to 126, as soon as they arrive at the release position,
The pivot flaps 126 pivot about their respective vertical axes, as indicated by 128. The release position of the pivot flap 124 is indicated by a dash-dotted line.

各々の回動フラップ123〜126の下方には、第7図
に示すように、破壊工具124が配されている。破壊工
具129は、上方に指向した刃部を有し、この刃部は1
回動フラップ123〜126のうちの1つによって偏向
された中空ガラス体を破壊するために用いられる。
As shown in FIG. 7, a destructive tool 124 is arranged below each of the rotating flaps 123-126. The destructive tool 129 has an upwardly oriented blade, and this blade has a
It is used to break a hollow glass body deflected by one of the pivoting flaps 123-126.

投入管104の後方の、投入口の下方には、第6図にお
いて全体を符号130によって表わした中空ガラス引渡
し部材がある。引渡し部材130は、2つの長手方向の
壁131,132によって形成された受入れ漏斗であり
、壁131,132は、第13図では、振子として形成
されている。
Behind the input tube 104, below the input opening, there is a hollow glass delivery member, designated generally by the reference numeral 130 in FIG. The transfer element 130 is a receiving funnel formed by two longitudinal walls 131, 132, which in FIG. 13 are designed as pendulums.

第8図には、一方の振子132が図示されている。In FIG. 8, one pendulum 132 is illustrated.

振子132は、ヒンジ133上に着座しており、錘13
4を負荷したアーム135を有し、この錘によって閉止
方向に予負荷されている。アーム135は、ストッパー
136,137に突当たることによって、揺動運動を制
限する。振子132の内側端138は、1つのスリット
を閉ざし、このスリットの中心線139は、中空ガラス
瓶141の長手方向の中心面140と合致している。長
手方向のスリット139は、他の振子131によって限
定されている。
The pendulum 132 is seated on a hinge 133 and has a weight 13
4 and is preloaded in the closing direction by this weight. Arm 135 limits the swinging movement by hitting stoppers 136 and 137. The inner end 138 of the pendulum 132 closes a slit, the centerline 139 of which coincides with the longitudinal center plane 140 of the hollow glass bottle 141. The longitudinal slit 139 is bounded by another pendulum 131.

漏斗の前面壁は、第6図では、符号140aによって表
わされ、前述した漏斗壁の上方に配されている。この前
面壁は、中空ガラスが投入管1゜4を経て投入される時
に、衝突壁として用いられ。
The front wall of the funnel is designated by the reference numeral 140a in FIG. 6 and is located above the previously described funnel wall. This front wall is used as a collision wall when the hollow glass is introduced via the input tube 1.4.

中空ガラス瓶141はそれによって振子131゜132
上において、第8図に示した位置を占める。
The hollow glass bottle 141 thereby swings 131°132
At the top, it occupies the position shown in FIG.

中空ガラス瓶141は次に、振子131,132をその
全重量で押すので、振子131,132はそれによって
アーム135がストッパー137に到達するまで外方に
回動する。中空ガラス瓶141は、次に、ベルトコンベ
ヤ118上に落下する。
The hollow vial 141 then pushes the pendulum 131, 132 with its full weight, so that the pendulum 131, 132 thereby pivots outward until the arm 135 reaches the stop 137. Hollow glass bottle 141 then falls onto belt conveyor 118.

ガラス瓶141が漏斗を去ると振子は自動的に停止する
The pendulum automatically stops when the vial 141 leaves the funnel.

この振子運動は、個別化装置105及び色分別のための
電流の供給にも利用することができる。
This pendulum movement can also be used to supply current for the individualization device 105 and color separation.

その場合、ベルトコンベヤ108は、中空ガラスが投入
された時にのみ走行するので、利用可能なエネルギーは
、徐々に使い尽くされる。
In that case, the belt conveyor 108 runs only when a hollow glass is introduced, so that the available energy is gradually used up.

第11図には、連続作動コンベヤの構造が図示されてい
る。この図において、ベルトコンベヤは。
In FIG. 11, the construction of a continuously operating conveyor is illustrated. In this figure, the belt conveyor is.

1対の平行なベルト141a、142aからなっている
。反転ロールは、符号143,144によって示したよ
うに緊張されて回動するので、ベルト141 a e 
142 aは、完全に平行に1反転ロール及び駆動ロー
ルを経て走行する。
It consists of a pair of parallel belts 141a and 142a. Since the reversing roll rotates under tension as indicated by numerals 143 and 144, the belt 141 a e
142a runs completely parallel through one reversal roll and a drive roll.

ベルト141a、142aの上方走行帯は、ガイド上に
支持されている。このガイドは、図示した例によれば、
ベルト141a、141bに所属された管146,14
7から成り1両方の管146.147は、互に平行に取
付けられている。ベルト141a、142aは、通常は
、その固有の剛性によって、或る共通の平面内において
走行する。しかし、ベルト141a、142aの内側端
148.149は、中空ガラスによって負荷されると直
ちに、下方に押されるので、符号150によって示すよ
うに、1つのトラフが現出される。
The upper running zone of the belts 141a, 142a is supported on guides. According to the illustrated example, this guide:
Tubes 146, 14 attached to belts 141a, 141b
Both tubes 146, 147 of 7 are mounted parallel to each other. Belts 141a, 142a typically run in a common plane due to their inherent stiffness. However, as soon as the inner ends 148, 149 of the belts 141a, 142a are loaded by the hollow glass, they are pushed downwards, so that a trough is revealed, as indicated by 150.

そのため中空ガラス瓶141は、ベルトコンベヤ118
の長手方向の中心線151に対して心出しされる。この
心出しによって、受入れ漏斗(振子131.132)の
すぐ後方において光源を色分類に配置することが可能と
なる。
Therefore, the hollow glass bottle 141 is transferred to the belt conveyor 118.
Centered with respect to the longitudinal centerline 151 of. This centering allows the light source to be placed in the color category directly behind the receiving funnel (pendulum 131, 132).

ベルト141a、142aの幅は、トラフ150を完全
に閉ざすには不十分なので、管の長さ上において長手方
向の中心線151上に延在するスリットが形成される。
The width of the belts 141a, 142a is insufficient to completely close the trough 150, so that a slit is formed that extends on the longitudinal centerline 151 over the length of the tube.

光源からの光は、この開口を経て中空ガラス瓶を透過す
るので、ベルトコンベヤ118の下方に場所を取らない
ように光源を配置することができる。トラフ150は、
管の外方において、上方走行帯106の1部体のベルト
ガイドによって形成される。
Since the light from the light source passes through the hollow glass bottle through this opening, the light source can be placed below the belt conveyor 118 in a space-saving manner. Trough 150 is
On the outside of the tube it is formed by a one-piece belt guide of the upper running band 106.

′第6図の例では、垂直軸128の回りにおいて回動す
る回動フラップ123〜126は、中空ガラス瓶141
を、各1つの漏斗152〜155中へと案内する。これ
らの漏斗152〜155は。
'In the example of FIG.
into each one of the funnels 152-155. These funnels 152-155 are.

一体的に形成されている。漏斗152〜155は、斜め
上方に指向する底部を有し、この底部は、1対の傾斜壁
156,157から成り、そのうち少くとも1つ即ち傾
斜壁157は、錘158によって負荷された回動アーム
159に向って下方に回動することができる。その場合
、1つの長手方向スリットが曝露され、このスリットを
介して1個の中空ガラス体155aが下方に落下する。
It is integrally formed. Each of the funnels 152 to 155 has a bottom that is oriented diagonally upward, and this bottom is made up of a pair of sloped walls 156 and 157, at least one of which, i.e., sloped wall 157, is rotated by a weight 158. It can be pivoted downward toward arm 159. In that case, one longitudinal slit is exposed, through which one hollow glass body 155a falls downwards.

このスリットは、搬送方向に対して或る鈍角を含む。This slit includes a certain obtuse angle to the conveying direction.

そのため、運動エネルギーの残余が形成され、この分の
エネルギーは、中空ガラス体155aが漏斗に確実に到
達し、しかし、漏斗中において整列され、即ち、漏斗か
ら飛出すことができず、漏斗中においてほぼ水平におか
れるようにするために瑣いられる。このように整列され
た中空ガラス体155aは、その底部が刃部129aか
ら或る正確な距離となるように位置されるので、フラッ
プ157を開放した時に、このフラップによってじよう
乱される。
Therefore, a residual kinetic energy is formed, which ensures that the hollow glass body 155a reaches the funnel, but is aligned in the funnel, i.e. cannot fly out of the funnel; It is placed horizontally so that it is placed almost horizontally. The hollow glass bodies 155a aligned in this manner are positioned such that their bottoms are at a certain exact distance from the blade portion 129a, so that when the flaps 157 are opened, they are disturbed by the flaps.

その反対に、第10図の実施例によれば、連続作動コン
ベヤ及びその平面に対して直角に配向された止めフラッ
プ156aが、ひとまず中空ガラス体155aを保留す
るために利用される。この中空ガラス体155aは次に
、複式の回動フラップ157cによって中空ガラス体1
55aをベルトと直角にその両方の側辺のうち1つに向
って偏向させる。このようにして投棄容器の2つの隣接
した室又は室スペースがそれぞれ充満される。
On the contrary, according to the embodiment of FIG. 10, a stop flap 156a oriented perpendicular to the plane of the continuously operating conveyor and its plane is used to temporarily retain the hollow glass body 155a. This hollow glass body 155a is then moved to the hollow glass body 1 by a double rotation flap 157c.
55a is deflected toward one of its two sides at right angles to the belt. In this way, two adjacent chambers or chamber spaces of the dumping container are each filled.

第12図は、複式フラップを形成する両方の回動フラッ
プ157a、157bを示している。回動フラップ15
7a、157bの下方には各1つの斜面158a、15
9aが配され、これらの斜面は、偏向された中空ガラス
体155aをころがり面として更に搬送し、中空ガラス
体155aはそれによって破壊工具129の方に偏向さ
れ、そこで破壊される。
FIG. 12 shows both pivoting flaps 157a, 157b forming a dual flap. Rotating flap 15
7a, 157b, one slope 158a, 15, respectively.
9a are arranged, these slopes further transport the deflected hollow glass body 155a as a rolling surface, whereby the hollow glass body 155a is deflected towards the breaking tool 129 and broken there.

第13図に示した容器は、前面壁103の後方に、電池
160の一部分を、また両方の壁131゜132を示し
、これらの壁は錘134,134aの作用に抗して偏向
させることができる。中空ガラス瓶141の落下方向は
鎖線で示され、中空ガラス瓶141は、それに対応して
、そのくび部又は底から所定の距離において、破壊工具
129の刃部上に落下する。破壊工具152と前述した
漏斗152,153とは、短い長さの切欠163゜16
4の底部上か又はその上方にあるので、各室の充満状態
は改善される。
The container shown in FIG. 13 shows, behind the front wall 103, a portion of the battery 160 and both walls 131, 132, which can be deflected against the action of the weights 134, 134a. can. The direction of fall of the hollow glass bottle 141 is indicated by a dashed line, and the hollow glass bottle 141 correspondingly falls onto the blade of the breaking tool 129 at a predetermined distance from its neck or bottom. The destructive tool 152 and the aforementioned funnels 152, 153 have short length notches 163°16.
4, the filling of each chamber is improved.

投棄容器の直立壁165〜167は、第13図に符号1
63a、164aによって示した排出漏斗を備えている
。各々の室は、底部フラップ165a、165bを有し
、これらのフラップは、外側端168a、169aがヒ
ンジに取付けられ、これらのヒンジは、閉止方向に予負
荷されている。
The upright walls 165-167 of the dumping container are designated 1 in FIG.
A discharge funnel is provided, indicated by 63a, 164a. Each chamber has a bottom flap 165a, 165b whose outer ends 168a, 169a are attached to hinges which are preloaded in the closing direction.

底部フラップ165a、166aの内側端170゜17
1は、ボルト172,173によって閉止位置において
基土ないしはロックされる。
Inner edges 170° 17 of bottom flaps 165a, 166a
1 is locked in the closed position by bolts 172, 173.

第13図には、排出用の立て通路173aが示され、こ
の立て通路は、傾斜壁174,175を何えた案内漏斗
を、その上端部に備えている。立て通路173aの中心
部には、固定の支柱176があり、この支柱176の上
端177は、容器の角形の管178中に挿入することが
できる。やはり角形の管として形成された上端177は
、ボルト172,173を外方に偏向させ、底部フラッ
プ165a、166aは、同時に、そのばね力に抗して
外方に偏向される。
FIG. 13 shows a vertical discharge passage 173a, which is provided with a guide funnel with inclined walls 174, 175 at its upper end. In the center of the vertical passageway 173a is a fixed post 176, the upper end 177 of which can be inserted into the rectangular tube 178 of the container. The upper end 177, also formed as a rectangular tube, deflects the bolts 172, 173 outwards, and the bottom flaps 165a, 166a are simultaneously deflected outwards against their spring force.

底部フラップ165a、166aは、第17図に図示さ
れており、ガラス室において、二等辺三角形の輪郭を備
えている。漏斗壁は、底部フラップ166aについて、
符号163a、170.L80によって表わされている
。底部フラップ165a、181,182は、同一の排
出漏斗の下方に着座している。
The bottom flaps 165a, 166a are illustrated in FIG. 17 and have an isosceles triangular profile in the glass chamber. For the bottom flap 166a, the funnel wall
Reference numerals 163a, 170. It is represented by L80. Bottom flaps 165a, 181, 182 are seated below the same discharge funnel.

比較的長いフラップ端183は、第13図について以上
に説明したヒンジの外方及び内方に配されている。この
ヒンジは、フラップ182について、鎖線184によっ
て示されている。詳細な構造は、第20図に示されてい
る。即ち、ヒンジ軸185は、軸受ブロック186中に
取付けてあり、ばねリング187によって固定されてい
る。コイルばね188は、底部フラップ182を押圧し
ている。コルネばね188のばね力は、底部フラップ1
82が通常閉止に保たれるように定められている。軸受
ブロック189は、底部フラップ上に着座し、軸185
を中心として回動する。
Relatively long flap ends 183 are disposed outwardly and inwardly of the hinge described above with respect to FIG. This hinge is indicated by dashed line 184 for flap 182. The detailed structure is shown in FIG. That is, the hinge shaft 185 is mounted in a bearing block 186 and fixed by a spring ring 187. A coil spring 188 presses against the bottom flap 182. The spring force of the cornet spring 188 is
82 is normally kept closed. A bearing block 189 is seated on the bottom flap and is attached to the shaft 185.
Rotates around the center.

第14図において、下面190に、カム191が固着さ
れており、カム191は、弁182と共に回動する。カ
ム191は、丸味状の頭部193と共に外方に突出した
アーム192を備えている。
In FIG. 14, a cam 191 is fixed to a lower surface 190, and the cam 191 rotates together with the valve 182. The cam 191 includes an outwardly projecting arm 192 with a rounded head 193.

カム191は、傾斜壁174,175の下方に配された
キャリヤ196に、カム193が突崩たると、直ちに弓
状部材194を介して、ストッパー195まで回動する
。弓状部材194を介したカム191の運動は、投棄容
器の重量によって強制される。
When the cam 193 collapses onto a carrier 196 disposed below the inclined walls 174 and 175, the cam 191 immediately rotates to the stopper 195 via the arcuate member 194. Movement of cam 191 through arcuate member 194 is forced by the weight of the dumping container.

回動フラップの輪郭の頂部においての支持は。Support at the top of the contour of the pivoting flap.

第15図に図示されている。この第15図に示されたボ
ルト172は、丸味状の頭部200が支柱176の角形
によって偏向されるや否や、弓状部材199を介して、
固定の軸198の回りに回動することができる。
Illustrated in FIG. The bolt 172 shown in FIG.
It can rotate about a fixed axis 198.

第16.17図には、第13図について既に説明した立
て通路173aと同様の引渡し装置203が示されてい
る。引渡し装@203は、立て通路173aとは相違し
て、4個の支持体204゜205上に支持されており、
支持体204,205は、底板206,207を備えて
いる。引渡し装置203は、投棄容器を挿置するための
上方位置の心出し漏斗208を備えている。漏斗壁には
16.17 shows a transfer device 203 similar to the vertical aisle 173a already described in connection with FIG. The delivery device @ 203 is supported on four supports 204° and 205, unlike the vertical aisle 173a.
The supports 204 and 205 are provided with bottom plates 206 and 207. The delivery device 203 is equipped with a centering funnel 208 in an upper position for inserting the dumping container. On the funnel wall.

固定のストッパーカム209〜212が配されており、
これらのカムは、第13図の漏斗装置に関連して上述し
た止めプロフィルに対応している。
Fixed stopper cams 209 to 212 are arranged,
These cams correspond to the stop profile described above in connection with the funnel device of FIG.

引渡し装置203は、室内壁110,111に合致させ
ることの可能な外壁213〜215を備えている。室1
15が角形の管178の中央部までしか通されていない
ので、室内壁113,114に壁216,217を合致
させることができ。
The delivery device 203 includes outer walls 213 to 215 that can be made to match the interior walls 110, 111. Room 1
15 is passed only up to the center of the rectangular tube 178, so the walls 216, 217 can be made to match the interior walls 113, 114.

従って、壁214に対し整列可能な室内壁が投棄容器中
に形成される。
Thus, an interior wall alignable with wall 214 is formed in the dumping container.

室115は、矩形の底部フラップ218を備えている。Chamber 115 includes a rectangular bottom flap 218.

底部フラップ218は、ヒンジ184と同様の構造のヒ
ンジ219の回りに回動される。
Bottom flap 218 is pivoted about hinge 219, which is of similar construction to hinge 184.

これは、支柱178から操作可能なボルト220によっ
て解除することができる。
This can be released by a bolt 220 operable from the post 178.

この構造は、第19図に図示されている。この図におい
て、ボルト220は、底板の下方を掴み。
This structure is illustrated in FIG. In this view, bolt 220 grips the bottom of the bottom plate.

ヒンジ軸230上に着座する。ヒンジ軸230は、ばね
のコイル231に通され、このばねのアーム232は、
ヒンジの固定部分に固着されており、他の部分は、底抜
の下方を掴むボルト220のアーム233に固着されて
いる。
It is seated on the hinge shaft 230. The hinge shaft 230 is passed through a spring coil 231, and the spring arm 232 is
It is fixed to a fixed part of the hinge, and the other part is fixed to an arm 233 of a bolt 220 that grips the bottom of the bottom.

トラック(要部のみ示す)の平面構造222のプラット
フォーム221上において、第21図に示すように、引
渡し装置E203が取付けられている。この平面は、隔
壁223,224,225を有し、これらの隔壁は、白
色ガラスの区画226、着色ガラスの区画227,22
8及びガラス以外の被処理物の区画229の内部仕上り
を形成している。
As shown in FIG. 21, a delivery device E203 is mounted on a platform 221 of a planar structure 222 of a truck (only the main parts are shown). This plane has partition walls 223, 224, 225, which are divided into sections 226 of white glass and sections 227, 22 of colored glass.
8 and the internal finish of the section 229 for objects to be processed other than glass.

投棄容器102は形状剛性が高いので、とっ手237を
コーナー235,236 (第7図)に、カバー238
の切欠(第6図)に取付けることにより、容器102中
に補強部を必要とすることなく容器102をクレーン装
置によってリフトすることができる。
Since the dumping container 102 has a high shape rigidity, the handle 237 is placed at the corners 235, 236 (FIG. 7), and the cover 238
(FIG. 6), the container 102 can be lifted by a crane device without the need for reinforcement in the container 102.

以上に説明した容器の構造は、他の廃棄物のためにも使
用しうる。
The container construction described above can also be used for other wastes.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、集収装置の概略斜視図、第2図は、集収装置
の横断上面図、第3図は、偏向装置の前面図、第4a図
は、白色ガラスのために偏向装置を開放状態において示
す上面図、第4b図は、褐色ガラスのために偏向装置を
半開放状態において示す上面図、第4c図は、緑色ガラ
スのために偏向装置を半開放状態において示す上面図、
第5図は、制御部のブロック図、第6図は、本発明によ
る投棄容器の前面図、第7図は、ばらばらにして分割す
る作用を示すための第6図の投棄容器の概略上面図、第
8図は、振子状の漏斗の作用を示すための作用説明図、
第9図は1本発明による連続作動コンベヤの横断面図、
第10図は、一実施例による回動フラップと共に本発明
による連続作動コンベヤを示す横断面図、第11図は、
第10図の連続作動コンベヤを示す上面図、第12図は
、第10.11図による連続作動コンベヤを示す正面図
、第13図は、底部排出装置として形成した本発明によ
る容器を示す第6図と同様の前面図。 第14図は、第13図の容器の底部弁の偏向装置を示す
部分的な側面図、第15図は、第13図による容器の底
部フラップのロック解除状態を示す説明図、第16図は
、本発明による引渡し装置を示す上面図及び正面図、第
17図は、第16図による引渡し装置を示す底面図、第
18図は、第16図の円によって囲んだ引渡し装置の部
分を示す詳図、第19図は、フラップのロック解除の状
態を示す部分断面図及び平面図、第20図は、フラ゛ツ
ブのヒンジを示す説明図、第211!lは、トラックの
積載面上においての本発明による引渡し装置を示す略説
明図である。 6・・偏向装置、7,8・・偏向フラップ(フラップ7
、9・・透光装置、10・・受光器、55.56・・ホ
トダイオード(受光器)。 特許出願人  マベク・ミュルー・ラント・アブファル
ベザイティ・グングスゲゼルシャフ ト・エム・バー・バー・ラント・コム パニー・オー・バー・ゲー 代理人弁理士  兼  坂     異同     酒
  井     − 同     兼  坂     繁 I Fig、3 Fig、 9 Fig、14 /203 Fig、16 Fig、19 Fiy、20
1 is a schematic perspective view of the collection device, FIG. 2 is a cross-sectional top view of the collection device, FIG. 3 is a front view of the deflection device, and FIG. 4a shows the deflection device in the open position for white glass. 4b is a top view showing the deflection device in a semi-open state for brown glass, FIG. 4c is a top view showing the deflection device in a semi-open state for green glass,
FIG. 5 is a block diagram of the control unit, FIG. 6 is a front view of the dumping container according to the present invention, and FIG. 7 is a schematic top view of the dumping container of FIG. 6 to show the disassembling and dividing action. , FIG. 8 is an action explanatory diagram showing the action of a pendulum-shaped funnel,
FIG. 9 is a cross-sectional view of a continuously operating conveyor according to the present invention;
FIG. 10 is a cross-sectional view of a continuously operating conveyor according to the present invention with a pivot flap according to one embodiment; FIG.
FIG. 10 shows a continuous working conveyor in top view; FIG. 12 shows a front view of a continuous working conveyor according to FIG. 10.11; FIG. Front view similar to figure. 14 is a partial side view showing the deflection device of the bottom valve of the container of FIG. 13; FIG. 15 is an explanatory view showing the bottom flap of the container in the unlocked state according to FIG. 13; FIG. , a top view and a front view of the delivery device according to the invention, FIG. 17 is a bottom view of the delivery device according to FIG. 16, and FIG. 18 is a detailed view of the portion of the delivery device enclosed by the circle in FIG. FIG. 19 is a partial sectional view and a plan view showing the unlocked state of the flap, FIG. 20 is an explanatory view showing the hinge of the flap, and FIG. 211! 1 is a schematic representation of a transfer device according to the invention on the loading surface of a truck; FIG. 6... Deflection device, 7, 8... Deflection flap (Flap 7
, 9... Translucent device, 10... Light receiver, 55. 56... Photodiode (light receiver). Patent applicant: Mabek Müllur Land Abfarbezaiti Gungsgesellschaft M.B.A.B.R. Land Company O.B.G. Patent attorney: Ido Sakai Sakai − Ido Saka I. Fig. 3 Fig, 9 Fig, 14 /203 Fig, 16 Fig, 19 Fiy, 20

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1)処理されていない廃棄ガラスが、色によって仕分け
された後、別々に保持されて導出され、特に、各1つの
仕分け部に所属された容器中にもち来たされ、仕分け用
にコンベヤが使用され、該コンベヤの搬送部材は、投入
側において、未仕分けの廃ガラスをばらばらにし、搬送
経路上において透光装置の前方を通過し、該透光装置は
、搬送経路の終端に配された偏向装置を制御し、該偏向
装置は、仕分け部の分離及びその導出に用いられ、2つ
の偏向フラップから成り、該偏向フラップは、1つの戸
部材の戸板であり、該戸部材は、該コンベヤの長手方向
と直角の平面内に配されているものにおいて、透光装置
(9)が、白色光の透光器と、受光器(10、55、5
6)とから成り、該受光器には、組合せ色フィルターが
前置してあり、該組合せ色フィルターは、白色光の紫外
成分から紫成分までを受光器(10、56)に透過させ
、送出された白色光の一部分は濾光されることなく、受
光器(10、55)に導かれ、受光器(10)には、フ
ラップ(7、8)のための電子制御装置が後置され、こ
の電子制御装置は、フラップ(7、8)を共に完全に開
放するか又は一方のフラップのみを完全に開放させて他
のフラップは所定の鋭角まで開放させることを特徴とす
る廃棄中空ガラスの集収装置。 2)送出された白色光を分割するための色分割ミラー(
54)を設けたことを特徴とする請求項1記載の廃棄中
空ガラスの集収装置。 3)中心部が互に向い合うフラップの側部が、互に対し
食違い状に配されていて長さ方向に上方から下方にフラ
ップの高さに亘って延長された切欠を有し、案内フラッ
プ(7、8)の閉止状態において該切欠中に、それぞれ
の該切欠の長さに対応するロッド(27)が配設され、
該ロッドの一端がフラップ(7、8)のうちのどちらか
1つに固着されたことを特徴とする請求項1又は2記載
の廃棄中空ガラスの集収装置。 4)フラップ(7、8)を磁気弁(13)によってロッ
ク可能とし、また別の2つの磁気弁(14、15)によ
って鋭角状開放位置に固定可能とした請求項1〜3の一
に記載の廃棄中空ガラスの集収装置。 5)フラップ(7、8)がばね(16、17)のばね力
に抗して偏向されうるようにした請求項4記載の廃棄中
空ガラスの集収装置。 6)個別の仕分けされたガラス種を受入れるために、4
個の容器(22〜25)が設けられ、そのうち1つの容
器(24)は、案内フラップ(7、8)の前方の、投入
装置中に、別の1つの容器(22)は、案内フラップ(
7、8)の後方に、他の2つの容器(23、25)は、
案内フラップ(7、8)の近傍の左側及び右側にそれぞ
れ配されたことを特徴とする請求項1〜5の一に記載の
廃棄中空ガラスの集収装置。 7)容器の底部がトラフ状に形成され、トラフの最も下
方の個所に閉止可能な各1つの開口が設けられたことを
特徴とする請求項6記載の廃棄中空ガラスの集収装置。 8)コンベヤ(5)が、傾斜した管から成り、該管の不
動のころがり部分が搬送部材として用いられることを特
徴とする請求項1〜7の一に記載の廃棄中空ガラスの集
収装置。 9)透光部材(9)及び偏向装置(6)の給電用として
送電線に依存しない電圧源を用いることを特徴とする請
求項1〜8の一に記載の廃棄中空ガラスの集収装置。 10)個別化装置の後方に、コンベヤ(5)中に、スイ
ッチを組込み、該スイッチは、被処理物を投入した際に
透光装置(9)及び偏向装置(6)を作動させることを
特徴とする請求項1〜9の一に記載の廃棄中空ガラスの
集収装置。 11)リフト装置のための少くとも1つのストッパーが
あり、該ストッパーによって装置全体を、レール上に走
行可能なキャリッジ上に載置可能とし、外レールは、直
方体状の大形コンテナの長手方向の壁の上端に配したこ
とを特徴とする請求項1〜10の一に記載の廃棄中空ガ
ラスの集収装置。 12)該コンテナが中間壁によって4つの部分領域に区
画され、これらの部分領域のうちの1つは、該コンテナ
の全幅を占め、残りの3つは該1つの部分領域に隣接し
て、該コンテナの長さ方向に並んで配されたことを特徴
とする請求項11記載の廃棄中空ガラスの集収装置。 13)個別化装置(105)と色仕分け部、特に投入口
(104)及び各々の中空ガラス種について用意された
複数の区画(106〜109、115)を含む投棄容器
(102)とを備えたものにおいて、個別化装置(10
5)が色仕分け部によって作動される回動弁(123〜
126)による側部放出部を備えた、基本的に水平配置
の連続作動コンベヤ(116)から成り、各々の回動弁
(123〜126)の下部の側方に、固定の破壊工具(
129)が配され、軸(129)は、放出された中空ガ
ラスの破壊に用いられることを特徴とする廃棄中空ガラ
スの集収装置(101)。 14)投入口(104)の下方に中空ガラスの引渡し部
材(130)が連続作動コンベア(116)の上方に配
され、連続作動コンベヤ(116)は、受入れ漏斗(1
31、132)を有し、受入れ漏斗(131、132)
の長手方向の壁は、投入方向の延長線上に延在する引渡
しスリット(139)を画定し、該長手方向の壁の少く
とも1つは振子(138)として形成され、振子(13
8)は、漏斗の開口の閉止方向に向って鍾負荷され、投
入口(104)の延長線上において漏斗の上方に衝突壁
(140a)が配されたことを特徴とする請求項13に
記載の廃棄中空ガラスの集収装置。 15)連続作動コンベヤ(116)が、ベルトコンベヤ
(118)として形成され、ベルトコンベヤ(118)
の搬送部材が、1対の平行なベルト(141a、142
a)によって形成され、ベルト(141a、142a)
がトラフ(150)の長手方向側を上方走行帯に形成す
ることを特徴とする請求項13又は14記載の廃棄中空
ガラスの集収装置。 16)回動フラップ(123、126)が連続作動コン
ベヤ(116)の近傍において垂直軸(128)の回り
に回動し、漏斗(152〜155)中の中空ガラスの偏
向に用いられ、漏斗(152〜155)の底体は、斜め
上方に指向され、1対の傾斜壁(156、157)によ
って形成され、そのうち少くとも1つの傾斜壁は、鍾負
荷された振子として形成され、1つの長手方向スリット
を開放し、該長手方向スリットは搬送方向と或る鈍角を
含むことを特徴とする請求項13〜15の一に記載の廃
棄中空ガラスの集収装置。 17)回動フラップ(123、126)を搬送方向に凸
に湾曲させたことを特徴とする請求項13〜16の一に
記載の廃棄中空ガラスの集収装置。 18)回動弁(157)が扁平に、搬送方向と合致する
ように配され、ベルトコンベヤに近接して固定斜面(1
58a、159a)が配され、コンベヤと直交するよう
に、塞止フラップ(156a)が配され、塞止フラップ
(156a)は、中空ガラス(155a)を振子に対し
て整列させるために用いられることを特徴とする請求項
13〜17の一に記載の廃棄中空ガラスの集収装置。 19)回動フラップ(123〜126)の下方に配され
た漏斗(152〜155)と破壊工具(129)の刃部
とを落下立て通路壁又は室内壁の切欠中に取付けたこと
を特徴とする請求項13〜18の一に記載の廃棄中空ガ
ラスの集収装置。 20)室(106〜109)が、矩形ないし正方形の輪
郭及び対角線上に配された室内壁(110〜114)を
備えた構造ユニットを形成し、連続作動コンベヤ(11
6)は、対角線の1つに対して整列され、この対角線に
沿って平行な室内壁と共に、容器の中心部まで非ガラス
の被処理物を受入れるための長手方向の室(115)が
配され、この被処理物は、連続作動コンベヤ(116)
の反転ロール(120)を介して送給され、白色ガラス
の室(107)は、外側壁(165、166)及び室内
壁(111、112)によって画定され、室内壁(11
1、112)は、該対角線の全長に亘って、搬送方向と
直角に延在していることを特徴とする請求項13〜19
の一に記載の廃棄中空ガラスの集収装置。 21)投入口の下方に配された、給電部の取付け部(1
16)が白色ガラス室(107)から隔だてられたこと
を特徴とする請求項13〜20の一に記載の廃棄中空ガ
ラスの集収装置。 22)室(106、107、108、109、115)
が底部フラップ(165a、166a、180、181
、218)によって閉ざされ、該底部フラップのヒンジ
(182)が該構造ユニットの外側壁に配されて閉止方
向に弾性的に予緊張され、内側フラップ端(170、1
71)は、ばねの予緊張に抗して偏向されうるボルト(
172、173)上に支持されたことを特徴とする請求
項13〜21の一に記載の廃棄中空ガラスの集収装置。 23)引渡し装置(203)が設けられ、この引渡し装
置は、構造ユニットを挿入するための上方位置の心出し
漏斗(208)と、ヒンジ(182)中において弁を偏
向させるための、壁上に配された固定ストッパー(20
9〜212)と、ボルト(172、173)の塞止を解
除するために漏斗の中心部に配された固定の支柱(17
6)と、室内壁(110〜114)に対して整列可能な
仕切壁(213〜217)とを備えていることを特徴と
する請求項13〜22の一に記載の廃棄中空ガラスの集
収装置。 24)向い合う容器コーナー(235、236)に、カ
バー(238)中に埋設されて、とっ手(237)が配
置され固定されたことを特徴とする請求項13〜23の
一に記載の廃棄中空ガラスの集収装置。 25)引渡し装置(203)が搬送サイロ又はトラック
の積載面(222)上に取付けられ、該搬送サイロ又は
積載面(221)は、仕切壁(223〜225)を備え
ており、仕切壁(223〜225)は、室内壁(110
〜114)及び引渡し装置(203)の仕切壁(213
〜217)に対し整列されうることを特徴とする請求項
13〜24の一に記載の廃棄中空ガラスの集収装置。
Claims: 1) The untreated waste glass, after being sorted by color, is kept separately and removed, in particular into containers assigned to each one sorting station, A conveyor is used for sorting, and the conveyor member of the conveyor breaks up the unsorted waste glass on the input side and passes in front of a light-transmitting device on the conveyance path, and the light-transmitting device Controls a deflection device arranged at the end, which deflection device is used for separation of the sorting part and its derivation, and consists of two deflection flaps, the deflection flap being a door plate of one door member, The member is disposed in a plane perpendicular to the longitudinal direction of the conveyor, and the light transmitting device (9) includes a white light transmitter and a light receiver (10, 55, 5).
6), a combination color filter is placed in front of the light receiver, and the combination color filter transmits the ultraviolet component to the violet component of white light to the light receiver (10, 56) and sends it out. A portion of the white light emitted is guided without being filtered to a receiver (10, 55), which is followed by an electronic control device for the flaps (7, 8); This electronic control device is characterized in that the flaps (7, 8) are both completely opened, or only one flap is completely opened and the other flap is opened to a predetermined acute angle. Device. 2) Color splitting mirror for splitting the emitted white light (
54). The waste hollow glass collection device according to claim 1, further comprising: 54). 3) The sides of the flaps whose central portions face each other have notches arranged staggered with respect to each other and extend longitudinally from above to below over the height of the flaps, A rod (27) corresponding to the length of each notch is disposed in the notch when the flaps (7, 8) are in the closed state,
Device for collecting waste hollow glass according to claim 1 or 2, characterized in that one end of the rod is fixed to one of the flaps (7, 8). 4) According to one of claims 1 to 3, the flaps (7, 8) are lockable by a magnetic valve (13) and fixable in the acute open position by two further magnetic valves (14, 15). Collection device for waste hollow glass. 5) Device for collecting waste hollow glass according to claim 4, characterized in that the flaps (7, 8) can be deflected against the spring force of the springs (16, 17). 6) To accept individual sorted glass types, 4
containers (22-25) are provided, one container (24) in the dosing device in front of the guide flaps (7, 8) and another container (22) in the dosing device in front of the guide flaps (7, 8).
7, 8), the other two containers (23, 25) are
6. Collection device for waste hollow glass according to claim 1, characterized in that it is arranged on the left and right sides in the vicinity of the guide flaps (7, 8), respectively. 7) A collection device for waste hollow glass according to claim 6, characterized in that the bottom of the container is formed in the form of a trough, and each one closable opening is provided at the lowest point of the trough. 8) Device for collecting waste hollow glass according to one of the preceding claims, characterized in that the conveyor (5) consists of an inclined tube, the stationary rolling part of which is used as the conveying member. 9) The waste hollow glass collection device according to claim 1, characterized in that a voltage source that does not depend on a power transmission line is used to power the transparent member (9) and the deflection device (6). 10) A switch is built into the conveyor (5) at the rear of the individualization device, and the switch operates the light-transmitting device (9) and the deflection device (6) when the objects to be processed are introduced. A collection device for waste hollow glass according to any one of claims 1 to 9. 11) There is at least one stop for the lifting device, by means of which the entire device can be placed on a carriage which can run on rails, the outer rails extending in the longitudinal direction of the large rectangular container. 11. The waste hollow glass collection device according to claim 1, wherein the waste hollow glass collection device is arranged at the upper end of a wall. 12) the container is divided into four sub-areas by an intermediate wall, one of these sub-areas occupies the entire width of the container and the remaining three are adjacent to the one sub-area; 12. The waste hollow glass collection device according to claim 11, wherein the waste hollow glass collection device is arranged in line in the length direction of the container. 13) Equipped with a singulation device (105) and a color sorting section, in particular a dumping container (102) containing an input port (104) and a plurality of compartments (106-109, 115) prepared for each hollow glass type. In products, the individualization device (10
5) is a rotary valve (123~
It consists of an essentially horizontally arranged continuously operating conveyor (116) with side discharges by means of side discharges (126), with a fixed breaking tool (
A collecting device (101) for waste hollow glass, characterized in that a shaft (129) is disposed thereon, and the shaft (129) is used for breaking discharged hollow glass. 14) Below the input opening (104), a hollow glass delivery member (130) is arranged above a continuous working conveyor (116), which is connected to a receiving funnel (1
31, 132) and a receiving funnel (131, 132)
The longitudinal walls of the pendulum (13
8) is characterized in that the load is applied in the closing direction of the opening of the funnel, and a collision wall (140a) is arranged above the funnel on an extension of the inlet (104). Collection device for waste hollow glass. 15) the continuously operating conveyor (116) is formed as a belt conveyor (118);
The conveying member is a pair of parallel belts (141a, 142
a) formed by belts (141a, 142a)
Device for collecting waste hollow glass according to claim 13 or 14, characterized in that the longitudinal side of the trough (150) is formed into an upper running zone. 16) Pivoting flaps (123, 126) pivot about a vertical axis (128) in the vicinity of the continuously operating conveyor (116) and are used to deflect the hollow glasses in the funnels (152-155), 152-155) are oriented obliquely upwards and are formed by a pair of inclined walls (156, 157), at least one of which is formed as a plow-loaded pendulum and has one longitudinal 16. A collection device for waste hollow glass according to one of claims 13 to 15, characterized in that the directional slit is open, and the longitudinal slit includes an obtuse angle with the conveying direction. 17) The waste hollow glass collection device according to claim 13, wherein the rotating flaps (123, 126) are curved convexly in the transport direction. 18) A rotary valve (157) is arranged flatly to match the conveying direction, and a fixed slope (157) is arranged close to the belt conveyor.
58a, 159a) are disposed, and a blocking flap (156a) is disposed perpendicular to the conveyor, and the blocking flap (156a) is used to align the hollow glass (155a) with respect to the pendulum. 18. A collection device for waste hollow glass according to claim 13, characterized in that: 19) A feature in that the funnel (152-155) arranged below the rotating flap (123-126) and the blade part of the destructive tool (129) are installed in a notch in the falling passageway wall or the indoor wall. A collection device for waste hollow glass according to any one of claims 13 to 18. 20) The chambers (106 to 109) form a structural unit with a rectangular or square contour and diagonally arranged chamber walls (110 to 114), and the continuously operating conveyor (11
6) is aligned with one of the diagonals and along this diagonal with parallel interior walls is arranged a longitudinal chamber (115) for receiving non-glass workpieces up to the center of the container. , this workpiece is transferred to a continuously operating conveyor (116).
The chamber (107) of white glass is defined by the outer walls (165, 166) and the inner walls (111, 112), and the inner wall (11
1, 112) extends perpendicularly to the conveying direction over the entire length of the diagonal line.
Collection device for waste hollow glass as described in 1. 21) The mounting part of the power supply part (1
21. Device for collecting waste hollow glass according to one of claims 13 to 20, characterized in that the glass chamber (16) is separated from the white glass chamber (107). 22) Room (106, 107, 108, 109, 115)
are the bottom flaps (165a, 166a, 180, 181
, 218), the hinge (182) of the bottom flap is arranged on the outer wall of the structural unit and elastically pretensioned in the closing direction, and the inner flap end (170, 1
71) is a bolt (
22. A collection device for waste hollow glass according to one of claims 13 to 21, characterized in that it is supported on 172, 173). 23) A delivery device (203) is provided, which has a centering funnel (208) in the upper position for inserting the structural unit and on the wall for deflecting the valve in the hinge (182). Fixed stopper (20
9 to 212) and a fixed column (17) placed in the center of the funnel to unblock the bolts (172, 173).
6) and partition walls (213-217) that can be aligned with the interior walls (110-114). . 24) Disposal according to one of claims 13 to 23, characterized in that handles (237) are arranged and fixed in the opposite container corners (235, 236), embedded in the cover (238). Hollow glass collection device. 25) A delivery device (203) is mounted on a loading surface (222) of a transport silo or truck, and the transport silo or loading surface (221) is provided with partition walls (223-225), ~225) is the indoor wall (110
~114) and the partition wall (213) of the delivery device (203)
25. A collection device for waste hollow glass according to one of claims 13 to 24, characterized in that it can be aligned with respect to 217).
JP63231515A 1987-09-18 1988-09-17 Apparatus for collecting waste hollow glass Pending JPH01126242A (en)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3731402.5 1987-09-18
DE19873731402 DE3731402A1 (en) 1987-06-11 1987-09-18 Plant for separating waste hollow glass items, in particular bottles, at least in terms of clear and coloured glass
EP88105833.3 1988-04-13
EP19880105833 EP0334987B1 (en) 1988-03-26 1988-04-13 Hollow glass waste collector with separating device and colour sorting
DE8800965.3 1988-08-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01126242A true JPH01126242A (en) 1989-05-18

Family

ID=25859891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63231515A Pending JPH01126242A (en) 1987-09-18 1988-09-17 Apparatus for collecting waste hollow glass

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01126242A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5894938A (en) Glass cullet separation apparatus
JP7244471B2 (en) Apparatus and method for singulating used beverage or food containers
US5322152A (en) Method and apparatus for sorting returnables
JP7195954B2 (en) Collection bins for inline product inspection systems, and inline product inspection systems
JPH06511185A (en) Methods and devices for waste treatment
KR101106019B1 (en) Method and device for sorting objects
US7370765B1 (en) Apparatus for sorting laundry pieces
JP5283256B2 (en) Method and apparatus for sorting empty cans / waste plastic bottles
US4576289A (en) Method and apparatus for recycling cans
JPH01126242A (en) Apparatus for collecting waste hollow glass
EP0592530A1 (en) Collection vehicle for recyclable elements
JPH10249287A (en) Color sorter for glass bottle
JP3400931B2 (en) Sorting device
WO2002089078A1 (en) Reverse vending machine for returnable packaging, and method for returning packaging, such as bottles and cans
KR100695313B1 (en) Color selecting system of recycle bottles and method as same
JP2019171332A (en) Sorter of empty can and waste pet bottle
JPH10216639A (en) Refuse sorter
PL316993A1 (en) Box-shaped apparatus for sorting sawn timber and similar materials
JP3537538B2 (en) Garbage sorting equipment
JP2000085783A (en) Method and system for distributing container
WO2020222132A1 (en) Pitfall device for transferring bottles and method for transferring bottles
JPH11179293A (en) Waste bottle separator
Gregoire Set-up of a bottle sorting and recycling plant
US20040134745A1 (en) Reverse vending apparatus
JPH0680202A (en) Refuse classification and delivery system