JPH0112615Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0112615Y2
JPH0112615Y2 JP1985035133U JP3513385U JPH0112615Y2 JP H0112615 Y2 JPH0112615 Y2 JP H0112615Y2 JP 1985035133 U JP1985035133 U JP 1985035133U JP 3513385 U JP3513385 U JP 3513385U JP H0112615 Y2 JPH0112615 Y2 JP H0112615Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
pest control
string
pest
longitudinal direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985035133U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61150482U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985035133U priority Critical patent/JPH0112615Y2/ja
Publication of JPS61150482U publication Critical patent/JPS61150482U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0112615Y2 publication Critical patent/JPH0112615Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は人畜に直接害を与えたり、又は食物や
器物等を汚染することにより人間生活に害を与え
る昆虫又は小動物(蛟、蠅、蚤、ダニ、線虫、ア
ブラ虫、白蟻の類)を殺虫したり、避逃させ、そ
の棲息を阻止する連繋式害虫駆除用カードに関す
るものである。
(従来の技術) 従来前記の害虫による被害を防止するために
は、毒性薬剤により殺虫駆除する方法が用いら
れ、一般には殺虫剤をスプレー等により直接虫に
噴きつけるか、密閉した室内に殺虫剤のガスを一
定時間充満して殺虫する方法、又は嗜好物(臭を
含む)によつて虫をおびき寄せ、接着剤等によつ
て捕捉する方法が行われ、更に別の方法として実
願昭59−12079号(実開昭60−125877号公報)の
如く台紙に害虫防除用の薬剤を含滲又は塗布した
害虫防除用シートが開示されている。
(考案の解決しようとする問題点) しかし前記の殺虫性ガスの放出による方法は、
使用者が有毒ガスを吸入する虞れがあり、人体に
害を及ぼし、又嗜好物により虫をおびき寄せて捕
捉する方法は、その効果に確実性が少なく、かつ
双方共その効果は短期的なもので害虫の長期にわ
たる棲息を阻止することが出来ない等の欠点があ
り、又害虫防除用シートは、敷設した畳等の害虫
駆除用として使用する場合等においては一々畳み
を上げてその下に敷き、取出す時も同様な作業を
しなければならず、使用する状態によつて多大の
労力と時間を要し、取扱上極めて不便であつた。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、敷設した畳の如く相互の当接面に殆
ど間隙がない場合や、極めて近接している場合等
においても、該当接面間に容易に圧挿入が可能で
あり、かつ、抜き取りも簡単に出来る連繋式害虫
駆除用カードを提供するもので、その構成を図に
よつて説明すると、第1図、第2図より、防虫
剤、殺虫剤等の害虫駆除剤と香料を含滲した適宜
大の長方形状台紙1は、その外面を非通水性でか
つ通気性を有する合成樹脂膜2、2により被覆し
て容易に折曲らない強さを有する薄肉のカード本
体3を形成し、該カード本体3の長手方向の片側
端縁4内方に適間隔をへだてゝ複数の細挿通孔
5,5……を並設し、該挿通孔5,5……の夫々
に前記端縁4に連通し、外方に開口する切欠細溝
6,6……を設けて、害虫駆除用カードAを構成
する。
前記の害虫駆除用カードAの複数枚を第4図の
如く切欠細溝6,6……を通して紐挿通孔5,5
……内に、挿脱自在に紐7を挿入して該カード
A,A……を順次連結し、本考案の連繋式害虫駆
除用カードを構成するものである。
(作用) 本考案は第5図の如く敷設した畳8,8……相
互の当接面間9,9……及び畳8,8……と床枠
材や敷居材10,10……の当接面間11,1
1,……に、紐7により害虫駆除カードA,Aを
連結した本考案を、夫々のカードA,A……切欠
細溝6,6を設けた端縁4,4……を下方にして
適間隔をへだてゝ押圧挿入し、各カードA,A…
…の台紙1,1に含滲した薬剤より発生するガス
を合成樹脂膜2,2,……紐挿通孔5,5……及
び切欠細溝6,6……を通して畳8,8……内に
浸透させ、畳内に棲息する害虫を駆除するもので
あり、本考案を取り除く時は紐7の一端を持つて
上方に引き上げることによりカードA,A……は
連続して容易に抜き取ることがが出来る。
尚本考案は前記の畳に限らず、害虫駆除を必要
とするが非常に狭い間隙しかない個所等に広く使
用することも出来るものであり、又害虫駆用カー
ドAは紐7を通して連絡せず単独で使用すること
も出来る。
(実施例) 第3図は本考案の害虫駆除用カードの他の実施
例を示すもので、前記のカードAのカード本体3
中間部に、台板1より発生する有毒ガスの外部へ
の拡散を増大させるため長手方向に複数の通気孔
12,12,……を穿設した害虫駆除用カード
A′を示すもので、使用方法及び作用は害虫駆除
用カードAに準ずるものである。
(効果) 叙述の如き構成及び作用を有する本考案は、構
造が簡単で、価格も安く、かつ薬剤を含滲した台
紙より発生するガスは被覆した合成樹脂膜及びカ
ード本体に穿設した孔より除々に外部に放出され
るので、長期にわたつて害虫駆除効果を維持す
る。
又本考案はその取扱いが極めて便利であり、特
に敷設した畳や近接して配置され相互に極めて狭
い間隙しかない食器棚等の家具の害虫駆除用とし
ては、従来の害虫駆除用シートの如く使用に際し
被駆除物を一々持ち上げたり、移動させたりする
必要がなく、又カードの除去も紐の一端を持つて
引き出す簡単な操作により行えるので労力と時間
が大巾に節減されると共に、紐の長さ、カードの
枚数及びカード間の間隔を使用する場所の距離に
応じて適宜設定出来る等実用上優れた効果を有す
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の害虫駆除用カードの正面図、
第2図は第1図のX−X部拡大断面図、第3図は
他の実施例による害虫駆除用カードの正面図、第
4図は本考案の一部を示す正面図、第5図は本考
案の利用例を示す斜視図である。 A,A′……害虫駆除用カード、1……台紙、
2……合成樹脂膜、3……カード本体、4……片
側端縁、5……紐挿通孔、6……切欠細溝、7…
…紐、12……通気孔。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 防虫剤、殺虫剤等の害虫駆除剤と香料を含滲
    した適宜大の長方形状台紙の外面を、非通水性
    でかつ通気性を有する合成樹脂膜により被覆し
    たカード本体の長手方向の片側端縁内方に適間
    隔をへだてゝ複数の紐挿通孔を並設し、該挿通
    孔の夫々に前記端縁に連通し外方に開口する切
    欠細溝を設けた害虫駆除用カードの複数枚を、
    切欠細溝を通して紐挿通孔内に挿脱自在に紐を
    挿入して連結することを特徴とした連繋式害虫
    駆除用カード。 (2) 前記の害虫駆除用カードのカード本体の中間
    部に長手方向に複数の通気孔を穿設した実用新
    案登録請求の範囲第1項記載の連繋式害虫駆除
    用カード。
JP1985035133U 1985-03-12 1985-03-12 Expired JPH0112615Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985035133U JPH0112615Y2 (ja) 1985-03-12 1985-03-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985035133U JPH0112615Y2 (ja) 1985-03-12 1985-03-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61150482U JPS61150482U (ja) 1986-09-17
JPH0112615Y2 true JPH0112615Y2 (ja) 1989-04-12

Family

ID=30539134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985035133U Expired JPH0112615Y2 (ja) 1985-03-12 1985-03-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0112615Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61150482U (ja) 1986-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5090153A (en) Insect monitoring system
US8146290B1 (en) Insect trapping device
JP2019528785A (ja) 脱皮動物トラップ
US6718689B1 (en) Insecticide packet for biting insects
KR101621958B1 (ko) 농업용 해충 포획장치
US20230301291A1 (en) Insect sticky trap with corrugated surface
CN213214987U (zh) 一种适用于卷烟车间及烟叶仓库的引诱杀虫装置
JPH0112615Y2 (ja)
US3173223A (en) Insect killing device
JP6756725B2 (ja) 害虫捕獲方法および害虫捕獲器
JP2004033177A (ja) 害虫監視駆除装置およびそれを用いた害虫監視駆除方法
JP4129671B2 (ja) 害虫誘引捕獲器
JPH0246687Y2 (ja)
KR200454557Y1 (ko) 해충 퇴치용 스티커
JP2001061397A (ja) 匍匐害虫の防除器およびその防除方法
CN214593771U (zh) 一种蟑螂屋
US20230371494A1 (en) Insect sticky trap with corrugated surface
JPH0583U (ja) 害虫等の忌避具
JPS584437Y2 (ja) 害虫等の殺虫用箱
JPH1084836A (ja) 粘着式駆除具
JP3539500B2 (ja) 害虫駆除方法
JP2006070037A (ja) 防虫材
JPS6240237A (ja) 害虫、ダニ類の駆除方法
JPH08298911A (ja) 樹木害虫用トラップ
JPH0423146Y2 (ja)