JPH01123943A - ダクト圧による空気流量調節器及び空気分配装置 - Google Patents

ダクト圧による空気流量調節器及び空気分配装置

Info

Publication number
JPH01123943A
JPH01123943A JP63107415A JP10741588A JPH01123943A JP H01123943 A JPH01123943 A JP H01123943A JP 63107415 A JP63107415 A JP 63107415A JP 10741588 A JP10741588 A JP 10741588A JP H01123943 A JPH01123943 A JP H01123943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
chamber
air flow
diaphragm
high pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63107415A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0796954B2 (ja
Inventor
David A Tulowiecki
デヴィッド・エイ・ツロウィッキ
Richard C Dreibelbis
リチャード・シー・ドライベルビス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carrier Corp
Original Assignee
Carrier Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carrier Corp filed Critical Carrier Corp
Publication of JPH01123943A publication Critical patent/JPH01123943A/ja
Publication of JPH0796954B2 publication Critical patent/JPH0796954B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/72Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
    • F24F11/74Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/72Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
    • F24F11/74Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity
    • F24F11/745Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity the air flow rate increasing with an increase of air-current or wind pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/72Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
    • F24F11/74Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity
    • F24F11/76Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity by means responsive to temperature, e.g. bimetal springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/20Casings or covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F7/00Ventilation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F7/00Ventilation
    • F24F2007/0025Ventilation using vent ports in a wall
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2278Pressure modulating relays or followers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7758Pilot or servo controlled
    • Y10T137/7762Fluid pressure type
    • Y10T137/7764Choked or throttled pressure type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)
  • Control Of Fluid Pressure (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Duct Arrangements (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)
  • Safety Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 背景技術 比較的大きなビルディングの冷暖房に於ては、多くの問
題が遭遇される。建築法規によって通常換気必要量を満
すために所定の最小空気流量が要求され、そのためサー
モスタットによる要求とは独立に空調空気が空調される
領域に供給されることとなる。その一つの結果は典型的
には仕事口の運転開始時に発生する過冷房である。サー
モスタットの応答は暖房に対しては誤りとなることがあ
り且暖房は換気目的の最小空気流量が要求される時には
十分率くはないから、空気の供給とサーモスタットの応
答について両者のスイッチの一時的な切換えが必要であ
る。定常運転を維持するために調節器が作動されるとき
様々なターミナルが開けられ且/又は絞られるから、プ
レナムの静圧はそれに対応して変化する。
発明の概要 本発明はダクト圧による空気ターミナル装置に連結され
た調節器に関する。圧力降下はターミナル装置内で感知
され且前記圧力降下は前記ターミナル装置内の特定の空
気流量に関係する。かかる感知された圧力降下は二つの
圧力信号として前記調節器に伝えられる。かかる調節器
によって一つの圧力信号が流されそれによってツク・ソ
ゲ又はベローズの膨張が制御され且それによって前記タ
ーミナル装置が調節されそれによってダクトの静圧が変
化しても前記ターミナル装置を通る一定の空気流量が維
持される。前記調節器によって第二の圧力信号が流され
それによって前記ターミナル装置を通る少なくとも最小
流量が維持される。一定の及び最小の空気流量は前記調
節器上に設定可能であり、サーモスタットの入力によっ
て覆されることがある。
本発明の目的はダクト圧による空気流量調節器を提供す
ることである。
本発明の他の目的は一定の及び可変の空気量を制御する
ために適切な調節器を提供することである。
本発明の更に他の目的は一定量の及び最小量の空気流量
が設定可能な調節器を提供することである。以下で明ら
かになるであろうこれらの及び他の目的は本発明によっ
て達成される。
基本的には差圧はターミナル装置で感知され且ベローズ
又はバッグの膨張を制御するために使われる。ベローズ
又はバッグの膨張の制御は感知された圧力のうちの一つ
を放出することを制御することによって達成される。感
知された圧力のうちの他の一つを放出することは、前記
ターミナル装置を通る選択された最小量の空気流量を生
出すために使われることができる。
最良の実施例の説明 図に於て符号10はハウジング12を有する空気流量調
節器を概括的に示す。第2図について説明すると、ハウ
ジング12は孔部を有しておりかかる孔部は一連の孔部
12−1から12−7によって郭定される。肩部12−
8は孔部12−2及び12−3の間に形成され、肩部1
2−9は孔部12−5及び12−6の間に形成される。
孔部12−10によって低圧側入口ポートが郭定され、
前記低圧側入口ポートは孔部12−2に横断方向に交差
する。孔部12−11によってベローズポートが郭定さ
れ、前記ベローズポートは孔部12−4内に一端を有す
る。孔部12−12によって高圧側入口ポートが郭定さ
れ、前記高圧側入口ポートは孔部12−6内に一端を有
する。孔部12−11及び12−12はベローズオリフ
ィス13を含む孔部12−13に連結されている。孔部
12−14は孔部12−10内に一端を有しており、調
節ねじ14を受入れるためのねじ孔12−15を有して
おり、前記調節ねじ14によって調節のための大気への
放出が提供される。
第1図について説明すると、プラグ18によって孔部1
2−10の一端がシールされる。オリフィス16は孔部
12−2及び12−14間の孔部12−10内に配置さ
れる。配管22は孔部12−16内に受入れられ且かか
る配管22によってサーモスタットポートが郭定される
。低圧側ダイヤフラム24は肩部12−8及び低圧側プ
ラグ30間にその円周に沿ってシールされる。第3図に
ついて説明すると、低圧側プラグ30は上部3゜a及び
下部30bによって構成される。下部30bはその内部
に形成された環状凹部30−1を有する。直径方向に隔
置された孔部30−2及び30−3は環状凹部30−1
から環状凹部30−4まで半径方向外側に延在しており
、それによって組立てられた空気流量調節器10に於て
孔部12−10と連続的な通路が形成される。四部30
−5は下部30bの面内に形成され、前記面はダイヤフ
ラム24の円周部と噛合い、従って低圧室32がダイヤ
フラム24によって郭定される。ねじ孔30−6が下部
30b内に形成され且最小流量調整ねじ30−7をねじ
込みによって受入れ、前記最小流量調整ねじによって上
部30aと下部30bが一体として結合される。かかる
調整ねじ30−7は上部30aの孔部30−9内に加圧
により嵌込まれそれによって一体化されている。上部3
0aによって最小流量調整ノブ30−8が郭定され、前
記調整ノブによって下部30bの位置の現場調節が提供
され、それによって低圧側ばね26の低圧側ばねカップ
27に対するばねの押付は力が調整され且管状エレメン
ト64の低圧側プラグ30方向への移動が制限される。
低圧側プラグ30は孔部12−2内に保持されており、
且波形ばね又は座金34の押付は力によってダイヤフラ
ム24の円周部に噛合されており、一方前記波形ばね又
は座金34ばばね保持器36によって一定の位置に保持
されている。
高圧側ダイヤフラム40の円周部は肩部12−9及び高
圧側プラグ42間にシールされている。
第4図に於て最良に示されるように、高圧側プラグ42
は孔部を有しており、前記孔部は一連の孔部42−1か
ら42−3によって郭定される。肩部42−4は孔部4
2−1及び孔部42−2の間に形成されている。孔部4
2−3は四部42−5内に一端を有しており、前記四部
42−5は組立てられた空気流量調節器内でダイヤフラ
ム40の反対方向に配置されそれによって高圧室44が
郭定される。直径方向の孔部42−6によって環状溝部
42−7と孔部42−3の間に流体的な連結が提供され
る。高圧側プラグ42は孔部12−6内に保持されてお
り、波形ばね又は座金46の押付は力によってダイヤフ
ラム40の円周部に噛合されており、一方前記波形ばね
又は座金46はばね保持器48によって一定の位置に保
持される。
第1図、第4図及び第5図について説明すると、カム5
0が開口部42−8内に配置されており、前記開口部は
孔部42−1を横断する。開口部42−8は二つの交差
する円形開口部42−9及び42−10によって構成さ
れる。円形開口部42−9はカム50のカム部材50−
2を受入れるために前記カム部材より大きい。カム50
が前記円形開口部42−9内に挿入されて下方に押付け
られると、軸50−3はより小さい開口部42−10内
に押付けられ且固定される。カム部材50−2は軸方向
の孔部50−1を有しておりそれによって肩部42−4
上に配置されたカム従動子ばね54の押付は力に対して
カム従動子52の位置が調節されて定められる。カム従
動子52内には軸方向のねじ孔52−1が形成され、ば
ね調節器56がねじ込みによって受入れられる。ばね調
節器56はばね58の一端を受入れる軸方向の四部56
−1を有しており、ばね58の他の一端は高圧側ばねカ
ップ60内に受入れられており且それによって前記高圧
側ばねカップ60はダイヤフラム40に噛合うように押
付けられる。インジケータ20がカム50に取付けられ
且指示目盛(図示されていない)によって指示される所
定の位置にまで回転させられ、それによってカム部材5
0−2が予め選択された位置に適切に配置される。
孔部12−4は取外し可能なカバー62の放出部62−
1を経由して大気に通気される。管状エレメント64は
孔部12−4内に配置され且ダイヤフラム24及び40
によってその端部が噛合される。横断方向の開口部64
−1は前記管状エレメント64内に形成され且軸方向の
孔部64−2と交差する。プラグ66は管状エレメント
64の孔部64−2の下側部分内に加圧によって嵌込ま
れている。ノズル68は孔部12−11内に受入れられ
ており孔部12−4内に延在する。ノズル68内の孔部
68−1によって孔部12−11と連続的な流路が形成
され、前記孔部68−1の一端は開口部64−1内に配
置されたポート68−2内にある。ボー)6g−2とプ
ラグ66の相対的な位置によって隙間が形成され、前記
隙間によってポート68−2からの流れに対する抵抗が
支配され且プラグ66の位置は管状エレメント64の動
きによって変化させられる。
第1図に示される組立てられた空気流量調節器10によ
って及び第1図及び第5図に示される一定の位置に置か
れたカム50により、孔部5〇−1及びねじ孔52−1
によってばね調節器56への通路が提供され、前記ばね
調節器56はねじ回し、アレンレンチ又は同様な工具が
孔部50−1及び52−1を通って差込まれることにに
よって調整されることができる。
ばね調節器56がこのようにしてねじ込みによって一定
の位置に定められることによって、ばね58の延びが工
場調整されることができ、従って特定点に対する較正に
よって平衡点が設定されることができる。空気流量調節
器10は第6図に示されるようにターミナルに連結され
ることができる。ノズルプレート7′4によってプレナ
ム72が高圧エリア72a及び低圧エリア72bにそれ
ぞれ分割される。高圧側ピックアップ76はノズルプレ
ート74を通って高圧エリア72a内に延在し、孔部1
2−12によって郭定される高圧入口ポートに配管77
を経由して連結される。低圧側ピックアップ78は低圧
エリア72b内に配置され、孔部12−10によって郭
定される低圧入口ポートに配管79を経由して連結され
る。ベローズ80及びリテナ82の共働によってシール
されたチャンバ81が郭定され、それによってベローズ
80がプレナム出口84に対してチャンバ81内の圧力
に対応して位置が定められ、それによってデイフユーザ
86への空気流量が調整される。
チャンバ81は孔部12−11によって郭定されるベロ
ーズポートに配管85を経由して連結される。
サーモスタットポートを郭定する孔部22−1を有する
配管22の連結に依存して、空気流量調節器10及びタ
ーミナル7oは幾っがのモードで運転されることができ
る。もしサーモスタットポートが例えばプラグによって
閉じられると、一定の空気量の制御がなされ、一方もし
サーモスタットポートが冷房だけのブリードサーモスタ
ットに連結されると、可変な空気流量の制御が得られる
であろう。もし第6図に図示されているようにサ一モス
タットポートが暖房/冷房ブリードサーモスタット90
に切換弁88によって連結されると、可変な空気流量に
よる熱的切換えを有する暖房/冷房制御が得られる。も
し第6図の装置が暖房/冷房サーモスタット90の代わ
りに冷房だけのブリードサーモスタットによって置換え
られることによって変化させられるとウオーミングアツ
プを具備する可変な空気流量制御が得られ、もし熱的な
ウオーミングアツプ制御が付は加えられると、ウオーミ
ングアツプを具備する可変な空気流量制御が結果として
生ずるであろう。
切換弁88は熱的に作動される三方弁であり、前記三方
弁は二つの二方弁88−1及び88−2の組立体であり
、それによって空気流量調節器10から暖房/冷房サー
モスタット90の所定部分へブリード信号が導かれる。
プレナム72内の温度が前記切換弁の設定点以上になる
と、空気流量調節器10の信号がサーモスタット90の
暖房バイメタルに送られるであろう。同様にもしプレナ
ム72内の温度が設定点以下に下がったら、前記信号は
サーモスタット90の冷房バイメタルに送られるであろ
う。例えばプレナム空気温度が23゜5℃(75下)以
上になると暖房バイメタルが熱的制御下に置かれ、プレ
ナム空気温度が21℃(70下)以下になると冷房バイ
メタルが熱的制御下に置かれることとなる。切換弁88
は過冷却、又は過熱を防止するために加熱/冷房が適用
される必要がある。例えば切換弁がなく且冷たい空気が
供給されると、外側温度の降下によって空調される空間
の温度が下がり、それによって冷房サーモスタットが閉
じることとなる。しかしながら、暖房の要求を感知する
暖房サーモスタットは「暖房用の」空気流れを必要とし
且冷たい空気がかかる領域に流込むとそれによって更に
冷却されることとなる。切換弁88によって所定のサー
モスタットは供給空気の温度に基ずく制御下に置かれる
空気流量調節器10にはかくして配管77を経由して高
圧空気P  と、配管79を経由して低I 圧空気P  が供給される。高圧空気は孔部12−12
、環状溝部42−7、孔部42−6及び孔部42−3を
経由して高圧室44に連結され、前記高圧室内で図に示
されるように、前記高圧空気が高圧側ダイヤフラム40
の下側に作用する。ばね58が高圧側ばねカップ60を
通して高圧側ダイヤフラム40の下側に作用する。ばね
58による押付は力によって、ばね調節器56によるば
ね58の位置と、カム部材50−2の位置によるカム従
動子52の位置が結果として生ずることとなる。高圧側
ダイヤフラム40の上部側は管状エレメント64と噛合
う。
平衡点はばね58の圧縮を増加させ又は減小させること
によって設定される。このばね58はまず特定点に対す
る較正をする時に設定され、その後据付けのときカム5
0を調整することによって設定される。カム50は回転
され、カム部材5〇−2によってカム従動子52が上昇
され又は下降され、それによってばね58の位置が決め
られる。
カム50が回転させられそれによってカム従動子が持上
げられるとより低い空気流量の設定点が生出される結果
となる、というのは管状エレメント64及びプラグ66
がポート68−2の方に押付けられそれによって隙間が
減小し且排出量が減小されかくしてベローズの膨みが増
加する。カム従動子52が下降されることによって空気
流量の設定点が増加される結果となる。
低圧空気は孔部12−10、オリフィス16、環状四部
30−4、孔部30−2及び30−3及び環状凹部30
−1を経由して低圧室32に連結され、前記低圧室32
内で図に示されるように前記低圧空気が低圧側ダイヤフ
ラム24の上側に作用する。低圧側ダイヤフラム24の
下側は管状エレメント64と噛合っており、前記管状エ
レメント64はかくして差圧を受けそれによって前記管
状エレメント64が動くこととなる。低圧室32内の圧
力は、ねじ込み可能な調整ねじ14の制御下で孔部12
−14を通って大気に排出されることによって調整され
、同様に孔部12−16を通って供給された空気がブリ
ードサーモスタット90に排出されることによって調整
される。高圧室44内の圧力は、孔部12−13及びオ
リフィス13を経由して孔部12−11に連結され、前
記孔部12−11は配管85を経由してチャンバ81と
繋がり、それによってベローズ80の膨張と収縮が調節
される。更に付は加えると孔部12−11は孔部68−
1及びポート68−2を経由して大気と繋がる。管状エ
レメント64前後に働く差圧によって前記管状エレメン
ト及び管状エレメントによって保持されているプラグ6
6が移動される。プラグ66はブリードノズルとして作
動するポー)68−2の下部に配置され、かかるポー)
68−2はプラグ66の位置に対応して調整される。プ
ラグ66がポート68−2に近ければ近い程、実際の排
気口はより小さくなり、それによってより大きな流れの
抵抗とチャンバ81内のより高い圧力が生ずる結果とな
り、それによってプレナム出口84が閉鎖される結果と
なる。プラグ66がポート68−2から離れる方向に移
動すると、排気口は増加されそれによってチャンバ81
内の圧力が減小され且プレナム出口84が開かれること
となる。オリフィス13はプラグ66及びポート68−
2の共働に対して釣合いオリフィスとして作用する。ノ
ズルプレート74前後の差圧に一致する基準点に於ける
ダイヤフラム24及び40を通って管状エレメント64
に作用する平衡力によって、プラグ66及びポー)68
−2の相対的な位置が定められ、かくしてポート68−
2を通る排気量とチャンバ81内の圧力が定められ、そ
れによってターミナル70を通る空気流量が設定点に一
致する結果となる。プレナムの高圧エリア72aに於け
る圧力上昇はかくして孔部12−12及び最終的に高圧
室44に繋がり、前記高圧室に於て管状エレメント64
前後の差圧が増加されることとなる。このようにして増
加された差圧によって管状エレメント64は上方に動か
されそれによってプラグ66がポート6g−2に近付き
それによってチャンバ81内の圧力が上昇しそれによっ
てベローズ80が膨張し且プレナム出口84が閉じられ
る方に動かされその結果管状エレメント64前後に働く
圧力の釣合いが再び達せられる。かかる作動によってタ
ーミナル70を通る一定の空気流量の放出が維持される
。同様にプレナムの高圧エリア72aの圧力が減小され
ることによって管状エレメント64前後の差圧が減小さ
れそれによって管状エレメント64が再び移動され且ポ
ート68−2が開かれる。
配管22によって郭定されるサーモスタットポートがキ
ャップを被せることによって又は適応されるサーモスタ
ットブリードポートが熱的に閉鎖されることによって閉
じられるとき、全ての低圧は低圧側ダイヤフラム24に
働く。配管22によって郭定されるサーモスタットポー
ト又はそれに対応するサーモスタットブリードポートが
開かれると、低圧室32内の圧力は放出され、それによ
って管状エレメント64に働く有効な圧力差が増加する
ことが許され、それによって前記管状エレメントがポー
ト68−2方向に動かされそれによって排気流量が減小
され且チャンバ81内の圧力が増加されることとなり、
それによってベローズ80が膨張し且前記放出される空
気流量が減小される。配管22によって郭定されるサー
モスタットポートが全開に近付くと、ターミナル7oは
減小された空気流量を放出し続けるであろう。最小流量
調整ねじ30−7が管状エレメント64の動きを規制す
るために配置され、それによってプラグ66によってポ
ート68−2が完全に閉鎖されることが防止され且空気
がチャンバ81から放出されることが許され、それによ
ってターミナル70が完全に閉鎖されるのが防止される
本発明の最良の実施例について説明され記述されてきた
が、他の変化が当業者にとっては成し得るであろう。従
って本発明の範囲は付記された特許請求の範囲によって
のみ制限されるべきことが意図される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の空気流量調節器の断面図である。 第2図は空気流量調節器のハウジングだけを示す第1図
に対応する断面図である。 第3図は低圧側プラグの断面図である。 第4図は高圧側プラグの断面図である。 第5図は高圧側プラグとカムの組立体の部分断面図であ
る。 第6図は可変空気流量による熱的切換装置を有する冷暖
房制御に於て本発明の空気流量調節器を使用する制御装
置の概略図である。 10・・・空気流量調節器、12・・・ハウジング、1
2−1〜12−7・・・孔部、12−8.12−9・・
・肩部、12−10〜12−14・・・孔部、12−1
5・・・ねじ孔、12−16・・・孔部、13・・・オ
リフィス、14・・・調整ねじ、16・・・オリフィス
、18・・・プラグ、20・・・インジケータ、22・
・・配管、22−1・・・孔部、24・・・低圧側ダイ
ヤフラム、26・・・低圧側ばね、27・・・低圧側ば
ねカップ、30・・・低圧側プラグ、30a・・・上部
、30b・・・下部、  30−1・・・環状凹部、3
0−2.30−3・・・孔部、30−4・・・環状凹部
、30−5・・・四部、30−6・・・ねじ孔、30−
7・・・調整ねじ、30−8・・・調整ノブ、30−9
・・・孔部、32・・・低圧室、34・・・波形ばね又
は座金、36・・・ばね保持器、40・・・高圧側ダイ
ヤフラム、42・・・高圧側プラグ、42−1〜42−
3・・・孔部、42−4・・・肩部、42−5・・・凹
部、42−6・・・孔部、42−7・・・環状溝部、4
2−8・・・開口部、42−9.42−10・・・円形
開口部、44・・・高圧室、46・・・波形ばね又は座
金、48・・・ばね保持器、50・・・カム、50−1
・・・孔部。 50−2・・・カム部材、50−3・・・軸、52・・
・カム従動子、52−1・・・ねじ孔、54・・・カム
従動子ばね、56・・・ばね調節器、56−1・・・凹
部、58・・・ばね、60・・・高圧側ばねカップ、6
2・・・カバー。 62−1・・・放出部、64・・・管状エレメント、6
4−1・・・開口部、64−2・・・孔部、66・・・
プラグ。 68・・・ノズル、68−1・・・孔部、6g−2・・
・ポート、70・・・ターミナル、72・・・プレナム
、72a・・・高圧エリア、72b・・・低圧エリア、
74・・・ノズルプレート、76・・・高圧側ピックア
ップ、77・・・配管、78・・・低圧側ピックアップ
、79・・・配管。 80・・・ベローズ、81・・・チャンバ、82・・・
リテナ。 84・・・プレナム出口、85・・・配管、86・・・
デイフユーザ、88・・・切換弁、88−1.88−2
・・・二方弁、90・・・サーモスタット h(イ F/G、5 昭和63年8月1日

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ダクト圧による空気流量調節器にして、第一のポ
    ートと第二のポートと第三のポートと第四のポートを有
    するハウジング装置と、 前記ハウジング装置内に配置された細長い可動な装置で
    あって、第一のダイヤフラムの第一の側面と噛合う第一
    の端部と、第二のダイヤフラムの第一の側面と噛合う第
    二の端部とを有する細長い可動な装置と、 前記ハウジング装置内に形成されており前記第一のダイ
    ヤフラムの第二の側面によって部分的に郭定される第一
    のチャンバ装置と、 前記ハウジング装置内に形成されており前記第二のダイ
    ヤフラムの第二の側面によって部分的に郭定される第二
    のチャンバ装置と、 前記第二のチャンバ装置内に配置されており前記第二の
    ダイヤフラムを前記細長い可動な装置の前記第二の端部
    に押付けているばね装置と、前記第一のチャンバ装置を
    経由して前記第一のポートと前記第四のポートを連結し
    ており、前記第一のポートと前記第一のチャンバ装置と
    の間に第一のオリフィスを有する第一の流体通路装置と
    、前記第二のポートを外気に注いでいるノズル装置に連
    結する第二の流体通路装置であって、前記ノズル装置は
    前記細長い可動な装置と共働しそれによって前記ノズル
    装置からの流れに対する抵抗が制御されるように構成さ
    れた第二の流体通路装置と、 前記第三のポートを前記第二のチャンバ装置に連結する
    第三の流体通路装置と、 第二のオリフィスを含んでおり、前記第二の流体通路装
    置と前記第三の流体通路装置を連結する第四の流体通路
    装置と、 を含むことを特徴とする空気流量調節器。
  2. (2)空気分配装置にして、 高圧側ピックアップ装置を有する高圧エリアと低圧側ピ
    ックアップ装置を有する低圧エリアに分割されたプレナ
    ムと、前記プレナムから一定領域に放出するためのディ
    フューザへの空気流量を制御するための膨張可能なベロ
    ーズ装置とを含む空気ターミナル装置と、 ブリードサーモスタット装置と、 ダクト圧による空気流量調節器であって、 (a)前記低圧側ピックアップ装置に連結された第一の
    ポートと前記ベローズ装置に連結された第二のポートと
    前記高圧側ピックアップ装置に連結された第三のポート
    と前記ブリードサーモスタット装置に連結された第四の
    ポートとを有するハウジング装置と、 (b)前記ハウジング装置内に配置されており、第一の
    ダイヤフラムの第一の側面と噛合う第一の端部と第二の
    ダイヤフラムの第一の側面と噛合う第二の端部とを有す
    る細長い可動な装置と、(c)前記ハウジング装置内に
    形成されており前記第一のダイヤフラムの第二の側面に
    よって部分的に郭定される第一のチャンバ装置と、(d
    )前記ハウジング装置内に形成されており前記第二のダ
    イヤフラムの第二の側面によって部分的に郭定される第
    二のチャンバ装置と、(e)前記第二のチャンバ装置内
    に配置されており、前記第二のダイヤフラムを前記細長
    い可動な装置の前記第二の端部に押付けているばね装置
    と、 (f)前記第一のチャンバ装置を経由して前記第一のポ
    ートと前記第四のポートを連結しており、前記第一のポ
    ートと前記第一のチャンバ装置との間に第一のオリフィ
    スを有しており、それによって前記第一のチャンバ装置
    が前記低圧ピックアップ装置に連結され且前記ブリード
    サーモスタット装置を経由して外気に連結されるように
    構成された第一の流体通路装置と、 (g)前記第二のポートを外気に注いでいるノズル装置
    に連結する第二の流体通路装置であって、前記ノズル装
    置は前記細長い可動な装置と共働しそれによって前記ノ
    ズル装置からの流れに対する抵抗が制御されそれによっ
    て前記ベローズ装置の膨張と収縮が制御されるように構
    成された第二の流体通路装置と、 (h)前記第三のポートを前記第二のチャンバ装置に連
    結しており、それによって前記第二のチャンバ装置が前
    記高圧側ピックアップ装置に連結されるように構成され
    た第三の流体通路装置と、 (i)第二のオリフィスを含んでおり前記第二の流体通
    路装置と前記第三の流体通路装置を連結しており、それ
    によって前記高圧側ピックアップ装置が前記ベローズ装
    置に連結されるように構成された第四の流体通路装置と
    、 を含む空気流量調節器と、 を含むことを特徴とする空気分配装置。
JP63107415A 1987-10-30 1988-04-28 ダクト圧による空気流量調節器及び空気分配装置 Expired - Fee Related JPH0796954B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/114,968 US4756474A (en) 1987-10-30 1987-10-30 Duct pressure powered air volume controller
US114,968 1987-10-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01123943A true JPH01123943A (ja) 1989-05-16
JPH0796954B2 JPH0796954B2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=22358563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63107415A Expired - Fee Related JPH0796954B2 (ja) 1987-10-30 1988-04-28 ダクト圧による空気流量調節器及び空気分配装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4756474A (ja)
JP (1) JPH0796954B2 (ja)
KR (1) KR900005536B1 (ja)
AU (1) AU588731B2 (ja)
CA (1) CA1284607C (ja)
FR (1) FR2622670B1 (ja)
GB (1) GB2211960B (ja)
MX (1) MX166023B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH678654A5 (ja) * 1989-07-21 1991-10-15 Hesco Pilgersteg Ag
US5114070A (en) * 1990-11-06 1992-05-19 American Standard Inc. Pneumatic direct digital controller
US5168894A (en) * 1991-03-28 1992-12-08 Desmarais Brett A Air terminal
US5167366A (en) * 1991-03-28 1992-12-01 Carrier Corporation Duct pressure synthesis for air distribution system
US9759442B2 (en) 2005-12-27 2017-09-12 American Aldes Ventilation Corporation Method and apparatus for passively controlling airflow
US7766734B2 (en) * 2005-12-27 2010-08-03 American Aldes Ventilation Corporation Method and apparatus for passively controlling airflow

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2767725A (en) * 1953-06-22 1956-10-23 Marquardt Aircraft Company Pressure ratio regulator
US3006595A (en) * 1958-04-21 1961-10-31 Banstrom Ind Inc Tracer mechanisms
US3225788A (en) * 1959-06-30 1965-12-28 Carrier Corp Air distributing units
US3117723A (en) * 1961-11-20 1964-01-14 Carrier Corp Air distributing units
US3186642A (en) * 1962-01-05 1965-06-01 Garrett Corp Pneumatic control apparatus
US3158320A (en) * 1962-08-03 1964-11-24 Robert P Duncan Combustion control system
GB1018813A (en) * 1962-11-09 1966-02-02 Carrier Corp Air distributing unit
US3213613A (en) * 1963-01-23 1965-10-26 Garrett Corp Fuel control mechanism for a gas turbine engine
US3719321A (en) * 1971-05-20 1973-03-06 Trane Co Air flow control device
DE2542964A1 (de) * 1975-09-26 1977-04-07 Trox Gmbh Geb Verfahren und vorrichtung zur regelung des volumenstromes in gasdurchstroemten rohren, insbesondere klimaanlagen
US4245780A (en) * 1978-04-18 1981-01-20 Eaton Corporation Temperature regulator assembly and signal modulator therefor
US4312474A (en) * 1980-07-02 1982-01-26 Carrier Corporation Positive shutoff
US4356963A (en) * 1981-08-03 1982-11-02 Tempmaster Corporation Flow adjustment mechanism for air distribution systems
AU545851B2 (en) * 1982-04-28 1985-08-01 Veb Bergbau-Und Huttenkombinat Albert Funk Burner and process for operating fuming furnaces
US4634047A (en) * 1985-09-13 1987-01-06 Tempmaster Corporation Thermostatically adjustable pressure regulator

Also Published As

Publication number Publication date
US4756474A (en) 1988-07-12
FR2622670A1 (fr) 1989-05-05
GB8808604D0 (en) 1988-05-11
MX166023B (es) 1992-12-16
AU1536288A (en) 1989-05-04
KR890007035A (ko) 1989-06-17
CA1284607C (en) 1991-06-04
GB2211960B (en) 1991-11-13
GB2211960A (en) 1989-07-12
AU588731B2 (en) 1989-09-21
JPH0796954B2 (ja) 1995-10-18
FR2622670B1 (fr) 1991-01-18
KR900005536B1 (ko) 1990-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101570253B1 (ko) 모듈식 직렬 유체 조절기
US5251459A (en) Thermal expansion valve with internal by-pass and check valve
US5944257A (en) Bulb-operated modulating gas valve with minimum bypass
US4087231A (en) Slow-opening gas valve
US3402566A (en) Regulating valve for refrigeration systems
US4318529A (en) Actuating apparatus for adjusting a movable element, particularly the closure member of a valve
US4248377A (en) Controllable heating means for small masses, particularly the expansion medium in heat setting apparatuses
US3037362A (en) Compound pressure regulating system for refrigeration
US4032070A (en) Thermostatic expansion valve for refrigeration installations
US3435626A (en) Pressure control apparatus for refrigeration system
US4364238A (en) Valve for refrigeration plant
JPH01123943A (ja) ダクト圧による空気流量調節器及び空気分配装置
US2579034A (en) Multiple response override for thermal valves
US3810578A (en) Bulb modulating gas valve
US5277364A (en) Dual capacity thermal expansion valve
US3884260A (en) Diaphragm valve apparatus and control systems employing such valve apparatus
US3125109A (en) kreuter
US3452929A (en) Temperature piloted evaporator pressure control
US4312475A (en) Flow adjustment mechanism for air distributor systems
US3115147A (en) Pneumatic hesitation relay
US3263925A (en) Condition control system
US3892254A (en) Diaphragm valve apparatus and control systems employing such valve apparatus
US4239177A (en) Electrically operated valve with balanced port design
US2231163A (en) Expansion valve
US4158437A (en) Thermostatic expansion valve for refrigeration plants

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees