JPH01118886A - Image work station - Google Patents

Image work station

Info

Publication number
JPH01118886A
JPH01118886A JP62275701A JP27570187A JPH01118886A JP H01118886 A JPH01118886 A JP H01118886A JP 62275701 A JP62275701 A JP 62275701A JP 27570187 A JP27570187 A JP 27570187A JP H01118886 A JPH01118886 A JP H01118886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
images
black
color
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62275701A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Kahata
加畑 峻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP62275701A priority Critical patent/JPH01118886A/en
Publication of JPH01118886A publication Critical patent/JPH01118886A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

PURPOSE: To display a color picture without adding a display memory, a display control circuit, etc., by providing CRT monitors for black-and-white picture and those for color picture in a ratio of 3:1 and providing a switching circuit which inputs video signals to respective CRT monitors. CONSTITUTION: Video signals for black-and-white picture or color picture which are outputted from display control circuits 2a to 2c are switched by a switching circuit 5. That is, they are inputted to CRT monitors 3a to 3c for black-and white picture respectively at the time of display of a black-and-white picture, and three video signals corresponding to CRT monitors 3a to 3c for black-and- white are inputted as signals of red R, green G, and blue B of a CRT monitor 4 for color picture at the time of display of a color picture. Thus, one CRT monitor 4 for color picture is only added to three CRT monitors 3a to 3c for black-and-white picture to display a color picture without especially adding a display memory, a display control circuit, etc., for color picture display.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複数のCRTモニタを用いて例えば医用画像
を表示して読影する画像ワークステーションに関し、特
にカラー画像表示のための表示回路を追加することなく
複数の白黒画像用のCRTモニタに対して1台のカラー
画像用のCRTモニタを追加するだけでカラー画像表示
ができる画像ワークステーションに関する。
[Detailed Description of the Invention] [Industrial Application Field] The present invention relates to an image workstation that displays and interprets, for example, medical images using a plurality of CRT monitors, and in particular, an image workstation that uses a plurality of CRT monitors to display and interpret medical images. The present invention relates to an image workstation capable of displaying color images by simply adding one CRT monitor for color images to a plurality of CRT monitors for black and white images without having to do so.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

画像ワークステーションにおいてCRTモニタに表示し
て読影する医用画像には、例えばX線フィルム像やX@
CT画像、核磁気共鳴画像、核医学画像、超音波画像な
どがあるが、これらはいずれも白黒画像として表示され
る。従って、従来の画像ワークステージ1ンにおけるC
RTモニタは、はとんど白黒画像用のCRTモニタとさ
れていた。
Medical images that are displayed and interpreted on a CRT monitor at an image workstation include, for example, X-ray film images and
There are CT images, nuclear magnetic resonance images, nuclear medicine images, ultrasound images, etc., all of which are displayed as black and white images. Therefore, C in the conventional image work stage 1
The RT monitor was originally a CRT monitor for black and white images.

このことから、従来の画像ワークステーションでは、カ
ラー画像は表示できなかった。
For this reason, conventional image workstations cannot display color images.

しかし1例外的に、核医学画像をデータ処理し機能図(
ファンクショナルイメージ)化したちのは、標準値に対
し正の因子の部分を赤色で、負の因子の部分を青色で表
示して擬似カラーとしてカラー表示することがある。ま
た、顕微鏡写真やカラーTVカメラで見る内視鏡画像は
、得られた画像そのものが真のカラー画像であるので、
これらはそのままカラー表示することとなる。そのため
However, in one exceptional case, nuclear medicine images are processed into functional diagrams (
Functional images) are sometimes displayed in color as a pseudo color by displaying positive factor parts in red and negative factor parts in blue with respect to the standard value. In addition, the images obtained using a microscope or a color TV camera are true color images.
These will be displayed in color as they are. Therefore.

従来の画像ワークステーションにおいては、上記の画像
をカラー表示するために白黒画像の表示用とは別個に、
カラー画像表示のための赤、緑、青色用の表示メモリや
表示制御回路およびカラー画像用のCRTモニタを設け
なければならなかった。
In conventional image workstations, in order to display the above-mentioned images in color, there is a separate screen for displaying black and white images.
Display memories and display control circuits for red, green, and blue colors and a CRT monitor for color images had to be provided to display color images.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

しかし、このような従来の画像ワークステーションでは
、例外的に少ないカラー画像を表示するために特別にカ
ラー画像表示用の表示メモリや表示制御回路等を追加す
るのは、装置が複雑かつ大形化すると共に高価となるも
のであった。従って。
However, in such conventional image workstations, adding special display memory and display control circuits for color image display in order to display an exceptionally small number of color images would make the device complex and large. At the same time, it was expensive. Therefore.

装置のコスト及び効率を考えると無駄が多いものであっ
た。
Considering the cost and efficiency of the device, there was a lot of waste.

そこで、本発明は、このような問題点を解決することが
できる画像ワークステーションを提供することを目的と
する。
Therefore, an object of the present invention is to provide an image workstation that can solve these problems.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

上記の問題点を解決する本発明の手段は、表示すべき画
像データを書き込む複数の表示メモリと。
Means of the present invention for solving the above problems includes a plurality of display memories into which image data to be displayed is written.

この表示メモリから読み出した画像データに所要の処理
を施しD/A変換して映像信号を送出する複数の表示制
御回路と、この表示制御回路からの映像信号を画像とし
て表示する複数の白黒画像用のCRTモニタとを有する
画像ワークステーションにおいて、3台の白黒画像用の
CRTモニタに対して1台の割り合いでカラー画像用の
CRT七二夕を上記白黒画像用のCRTモニタに並列に
設けると共に、上記表示制御回路と白黒画像用のCRT
モニタとの間に該表示制御回路から出力される白黒画像
用またはカラー画像用の映像信号を切り換えてそれぞれ
のCRTモニタに入力させる切換回路を設けた画像ワー
クステーションによってなされる。
A plurality of display control circuits that perform necessary processing on the image data read from the display memory, perform D/A conversion, and send out video signals, and a plurality of black and white images that display the video signals from the display control circuits as images. In an image workstation having a CRT monitor for black and white images, one CRT Tanabata for color images is installed in parallel with the CRT monitors for black and white images, one for every three CRT monitors for black and white images, and , the above display control circuit and CRT for black and white images
This is done by an image workstation which is provided with a switching circuit between the monitor and the video signal for a monochrome image or a color image outputted from the display control circuit to input it to each CRT monitor.

【作 用〕[For production]

このように構成された画像ワークステーションは、表示
制御回路から出力される白黒画像用またはカラー画像用
の映像信号を切換回路により切り換えて、白黒画像を表
示するときは白黒画像用のCRTモニタにそれぞれ入力
し、カラー画像を表示するときは3台の白黒画像用のC
RTモニタに対応する3本の映像信号をカラー画像用の
CRTモニタの赤(R)、緑(G)、青(B)の信号と
して入力する。これにより、白黒画像用のCRTモニタ
には白黒画像を表示し、カラー画像用のCRTモニタに
は特別にカラー画像表示のための表示メモリや表示制御
回路等を追加することなくカラー画像を表示することが
できる。
An image workstation configured in this manner uses a switching circuit to switch the video signal for black and white images or for color images output from the display control circuit, and when displaying a black and white image, outputs the video signal to the CRT monitor for black and white images. When inputting and displaying a color image, use three C for black and white images.
Three video signals corresponding to the RT monitor are input as red (R), green (G), and blue (B) signals of the CRT monitor for color images. As a result, black and white images can be displayed on a CRT monitor for black and white images, and color images can be displayed on a CRT monitor for color images without adding special display memory or display control circuits for displaying color images. be able to.

〔実施例〕〔Example〕

以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて詳細に説明
する。
Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings.

第1図は本発明による画像ワークステーションの実施例
を示すブロック図である。この画像ワークステーション
は、複数のCRTモニタを用いて例えば医用画像を表示
して読影するもので、第1図に示すように、複数の表示
メモリla、lb。
FIG. 1 is a block diagram illustrating an embodiment of an image workstation according to the present invention. This image workstation uses a plurality of CRT monitors to display and interpret, for example, medical images, and as shown in FIG. 1, has a plurality of display memories la, lb.

1cと、複数の表示制御回路2a、2b、2cと。1c, and a plurality of display control circuits 2a, 2b, and 2c.

複数の白黒画像用のCRTモニタ3a、3b、3Cと、
カラご画像用のCRTモニタ4と、切換回路5とを有し
て成る。
CRT monitors 3a, 3b, 3C for a plurality of black and white images;
It comprises a CRT monitor 4 for color images and a switching circuit 5.

上記表示メモリ1a〜1cは1図示外の磁気ディスクか
ら転送されてくる表示すべき画像データを書き込むもの
で、例えば3個設けられている。
The display memories 1a to 1c are used to write image data to be displayed transferred from a magnetic disk (not shown), and for example, three display memories are provided.

表示制御回路2a〜2cは、上記表示メモリ1a〜1c
からそれぞれ読み出した画像データに所要の処理を施し
D/A変換して映像d号を送出するもので、それぞれの
内部に画像データの大小と表示の明るさの強弱との関係
を定義づけるルックアップテーブル(以下rLUTJと
略称する)6a。
The display control circuits 2a to 2c are connected to the display memories 1a to 1c.
It performs the necessary processing on the image data read out from each, performs D/A conversion, and sends out video No. d. Inside each, there is a lookup that defines the relationship between the size of the image data and the intensity of display brightness. Table (hereinafter abbreviated as rLUTJ) 6a.

6b、6c及びディジタルの画像データをアナログ量に
変換するD/A変換器7a、7b、7cを有しており、
各表示メモリ1a〜1cに対応させて例えば3個設けら
れている。白黒画像用のCRTモニタ38〜3cは、上
記表示制御回路2a〜2cから出力される映像信号を白
黒画像として表示するもので、例えば3台設けられてい
る。
6b, 6c and D/A converters 7a, 7b, 7c for converting digital image data into analog quantities,
For example, three memory cells are provided corresponding to each of the display memories 1a to 1c. The CRT monitors 38 to 3c for black and white images display the video signals outputted from the display control circuits 2a to 2c as black and white images, and for example, three monitors are provided.

ここで、本発明においては、上記3台の白黒画像用のC
RTモニタ3a〜3Cに対して1台のカラー画像用のC
RTモニタ4が設けられている。
Here, in the present invention, the C
One C for color images for RT monitors 3a to 3C
An RT monitor 4 is provided.

このカラー画像用のCRTモニタ4は、顕微鏡写真や内
視鏡両像等の真のカラー画像または例えば核医学画像を
データ処理し機能図化した擬似カラーを表示するもので
、赤(R)、緑(G)、青(B)の三色の映像信号を入
力するようになっており、上記3台の白黒画像用のCR
Tモニタ3a〜3Cに並列に設けられている。なお、3
台の白黒画像用のCRTモニタ38〜3Cに対して1台
の割り合いでカラー画像用のCRTモニタ4を設けたの
は、上記3台の白黒画像用のCRTモニタ3a〜3cに
それぞれ映像信号を送出する3個の表示制御回路2a、
2b、2cからそれぞれ赤。
This CRT monitor 4 for color images displays true color images such as microscopic photographs and endoscopic images, or pseudo-color images obtained by data processing and functional diagrams of, for example, nuclear medicine images, and displays red (R), It is designed to input three color video signals of green (G) and blue (B), and the CR for black and white images of the three above
It is provided in parallel to the T monitors 3a to 3C. In addition, 3
The reason why one CRT monitor 4 for color images is provided for each of the CRT monitors 38 to 3C for black and white images is that video signals are sent to each of the three CRT monitors 3a to 3c for black and white images. three display control circuits 2a that send out
Red from 2b and 2c.

緑、青の三色の映像信号を取り込むようにするためであ
る。
This is to capture video signals of three colors, green and blue.

また、上記表示制御回路2a〜2Cと白黒画像用のCR
Tモニタ3a〜3cとの間には、切換回路5が設けられ
ている。この切換回路5は、各表示制御回路28〜2c
からそれぞれ出力される白黒画像用またはカラー画像用
の映像信号を切り換えて3台の白黒画像用のCRTモニ
タ38〜3Cまたは1台のカラー画像用のCRTモニタ
4に入力させるもので、その内部には各表示制御回路2
a、2b、2cに対応して接続された切換スイッチ8a
、8b、8cを有している。そして、第一の表示制御回
路2aに接続された第一の切換スイッチ8aの一方の接
点a1は第一の白黒画像用のCRTモニタ3aに接続さ
れ、他方の接点a2はカラー画像用のCRTモニタ4の
R入力端子に接続されている。また、第二の表示制御回
路2bに接続された第二の切換スイッチ8bの一方の接
点す、は第二の白黒画像用のCRTモニタ3bに接続さ
れ、他方の接点す、はカラー画像用のCRTモニタ4の
G入力端子に接続されている。さらに、第三の表示制御
回路2cに接続された第三の切換スイッチ8cの一方の
接点c1は第三の白黒画像用のCRTモニタ3cに接続
され、他方の接点C2はカラー画像用のCRTモニタ4
のB入力端子に接続されている。そして、上記第一ない
し第三の切換スイッチ8a〜8cは連動して切り換わる
ようになっており、一方の接点all blt atに
それぞれ接続した場合は、第一ないし第三の白黒画像用
のCRTモニタ38〜3Cにそれぞれ白黒の画像が表示
され、他方の接点ant bit Q、にそれぞれ接続
した場合は、カラー画像用のCRTモニタ4にカラーの
画像が表示される。
In addition, the display control circuits 2a to 2C and a CR for black and white images are also provided.
A switching circuit 5 is provided between the T monitors 3a to 3c. This switching circuit 5 is connected to each display control circuit 28 to 2c.
The video signal for black and white images or for color images outputted from each is switched and inputted to three CRT monitors 38 to 3C for black and white images or one CRT monitor 4 for color images. is each display control circuit 2
Changeover switch 8a connected correspondingly to a, 2b, 2c
, 8b, 8c. One contact a1 of the first changeover switch 8a connected to the first display control circuit 2a is connected to the first CRT monitor 3a for monochrome images, and the other contact a2 is connected to the CRT monitor for color images. It is connected to the R input terminal of 4. Further, one contact of the second changeover switch 8b connected to the second display control circuit 2b is connected to the second CRT monitor 3b for monochrome images, and the other contact is for color images. It is connected to the G input terminal of the CRT monitor 4. Furthermore, one contact c1 of the third changeover switch 8c connected to the third display control circuit 2c is connected to the third CRT monitor 3c for monochrome images, and the other contact C2 is connected to the CRT monitor for color images. 4
is connected to the B input terminal of the The first to third changeover switches 8a to 8c are configured to switch in conjunction with each other, and when connected to one of the contacts, all blt at, the first to third monochrome image CRT A black and white image is displayed on each of the monitors 38 to 3C, and when connected to the other contact point ant bit Q, a color image is displayed on the CRT monitor 4 for color images.

次に、このように構成された画像ワークステーションで
白黒画像またはカラー画像を表示する動作について説明
する。まず、白黒画像を表示するには、第1図において
切換回路5の切換スイッチ8a〜8cを操作し、それぞ
れ一方の接点aleb1.cmに接続する。すると、第
一ないし第三の表示制御回路2a〜2Cは、それぞれ第
一ないし第三の白黒画像用のCRTモニタ3a〜3Cに
接続される。この状態で、各表示メモリla〜ICから
白黒の画像データを読み出し、各表示制御回路2a〜2
cへ入力する。すると、第一の表示メモリ1aから入力
した画像データは、第一の表示制御回路2a内のLUT
6aにより画像データの大小と表示の明るさの強弱との
関係が定義づけられ、D/A変換器7aによりアナログ
量に変換されて白黒の映像信号が作られる。そして、こ
の映像信号は、切換回路5の第一の切換スイッチ8a及
びその一方の接点a1を介して第一の白黒画像用のCR
Tモニタ3aに入力する。これにより、上記第一の表示
メモリ1aから読み出した白黒の画像データは、第一の
白黒画像用のCRTモニタ3aに白黒画像として表示さ
れる。以下、同様にして、第二及び第三の表示メモリl
b、lcから読み出した白黒の画像データは、第二及び
第三の白黒画像用のCRTモニタ3b、3cに白黒画像
として表示される。なお、このとき、上記各表示制御回
路、2 a 〜2 o内のLUT8a 〜6cには、図
示外の中央処理装置(CP U)の制御により白黒表示
用のテーブルが書き込まれている。
Next, the operation of displaying a monochrome image or a color image on the image workstation configured as described above will be explained. First, to display a black and white image, operate the changeover switches 8a to 8c of the changeover circuit 5 in FIG. Connect to cm. Then, the first to third display control circuits 2a to 2C are connected to the first to third CRT monitors 3a to 3C for monochrome images, respectively. In this state, black and white image data is read from each display memory la to IC, and each display control circuit 2a to 2
Input to c. Then, the image data input from the first display memory 1a is stored in the LUT in the first display control circuit 2a.
6a defines the relationship between the magnitude of the image data and the intensity of display brightness, and the D/A converter 7a converts it into an analog quantity to create a black and white video signal. Then, this video signal is transferred to the CR for the first monochrome image via the first changeover switch 8a of the changeover circuit 5 and its one contact a1.
Input to T monitor 3a. As a result, the black-and-white image data read from the first display memory 1a is displayed as a black-and-white image on the first black-and-white image CRT monitor 3a. Thereafter, in the same manner, the second and third display memories l
The black-and-white image data read from the monitors 3b and lc are displayed as black-and-white images on the second and third CRT monitors 3b and 3c for black-and-white images. At this time, a monochrome display table is written in the LUTs 8a to 6c in each of the display control circuits 2a to 2o under the control of a central processing unit (CPU) not shown.

次に1例えば核医学画像をデータ処理し機能図化した擬
似カラーを表示するには、第1図において切換回路5の
切換スイッチ8a〜8Cを操作し。
Next, for example, in order to display a pseudo-color image obtained by data processing a nuclear medicine image and converting it into a functional diagram, the changeover switches 8a to 8C of the changeover circuit 5 in FIG. 1 are operated.

それぞれ他方の接点829 bat c、に接続する。Each is connected to the other contact point 829 bat c.

すると、第一ないし第三の表示制御回路28〜2Cは、
カラー画像用のCRTモニタ4のR,G。
Then, the first to third display control circuits 28 to 2C,
R and G of the CRT monitor 4 for color images.

Bの入力端子にそれぞれ接続される。そして、この場合
は、第2図(、)〜(Q)に示すように、各表示メモリ
18〜1cには同一の核医学画像についての画像データ
が書き込まれている。また。
are respectively connected to the input terminals of B. In this case, as shown in FIGS. 2(,) to (Q), image data regarding the same nuclear medicine image is written in each of the display memories 18 to 1c. Also.

各表示制御回路2a〜2C内のLUT6a〜6Cには、
図示外のCPUの制御により擬似カラー表示用のテーブ
ルが書き込まれる0例えば、第一のL U T 6 a
は、赤色表示用とされ、第3図(Q)に示すように、画
像データの値が10〜15のときに赤色あ明るさの強度
がO〜15と変化すると共に、画像データが1115”
のときに最大の明るさとなるように直線的に変化するカ
ーブとされている。また、第二のLUT6bは、緑色表
示用とされ、第3図(b)に示すように1画像データの
値が5〜15のときに緑色の明るさの強度が0〜15と
変化すると共に、画像データが“10”のときに最大の
明るさとなるように傾斜が途中で変わるカーブとされて
いる。さらに、第三のLUT6cは、青色表示用とされ
、第3図(a)に示すように、画像データの値が0〜1
0のときに青色の明るさの強度がO〜15と変化すると
共に、画像データが“5”のときに最大の明るさとなる
ように傾斜が途中で変わるカーブとされている。このよ
うな第一ないし第三のLUT6a〜6Cの定義づけによ
り、一つの画像データの全体について、例えば画像デー
タが“10”のときは、赤色の明るさは“O”、緑色の
明るさは“15”、青色の明るさは“O”として表示さ
れることとなる。
In the LUTs 6a to 6C in each display control circuit 2a to 2C,
For example, a table for pseudo color display is written under the control of a CPU not shown.
is for red display, and as shown in Figure 3 (Q), when the image data value is 10 to 15, the red brightness intensity changes from 0 to 15, and the image data is 1115''.
It is said to be a curve that changes linearly so that the brightness is maximum when . The second LUT 6b is for displaying green color, and as shown in FIG. 3(b), when the value of one image data is 5 to 15, the brightness intensity of green color changes from 0 to 15. , is a curve whose slope changes midway so that the brightness is maximum when the image data is "10". Furthermore, the third LUT 6c is for displaying blue color, and as shown in FIG.
The curve is such that the intensity of blue brightness changes from 0 to 15 when the value is 0, and the slope changes midway so that the brightness is maximum when the image data is 5. With the definition of the first to third LUTs 6a to 6C, for example, when the image data is "10", the brightness of red is "O" and the brightness of green is "15" and the brightness of the blue color will be displayed as "O".

この状態で、各表示メモリ1a〜ICから同一の画像デ
ータを読み出し、各表示制御回路2a〜2cへ入力する
。すると、第一の表示制御回路2a内のL U T 6
 aにより画像データの大小と表示の明るさの強弱との
関係が定義づけられ、 D/A変換器7aによりアナロ
グ量に変換されて擬似カラーの映像信号が作られる。そ
して、この映像信号は、切換回路5の第一の切換スイッ
チ8a及びその他方の接点a2を介してカラー画像用の
CRTモニタ4のR入力端子に入力する。これにより、
上記第一の表示メモリ1aから読み出した画像データに
ついて第一のLUT6aで定義づけした映像信号は、赤
映像信号としてカラー画像用のCRTモニタ4に入力す
る。以下、同様にして、第二及び第三の表示メモリlb
、lcから読み出した画像データについて第二及び第三
のLUT6b。
In this state, the same image data is read from each display memory 1a-IC and input to each display control circuit 2a-2c. Then, L U T 6 in the first display control circuit 2a
The relationship between the magnitude of the image data and the brightness of the display is defined by a, which is converted into an analog quantity by the D/A converter 7a to create a pseudo-color video signal. This video signal is input to the R input terminal of the CRT monitor 4 for color images via the first changeover switch 8a of the changeover circuit 5 and the other contact a2. This results in
The video signal defined by the first LUT 6a for the image data read from the first display memory 1a is input to the CRT monitor 4 for color images as a red video signal. Thereafter, in the same manner, the second and third display memories lb
, lc for the image data read out from the second and third LUTs 6b.

6cで定義づけした映像信号は、それぞれ緑映像信号及
び音映像信号としてカラー画像用のCRTモニタ4のG
入力端子及びB入力端子に入力する。
The video signals defined in 6c are G of the CRT monitor 4 for color images as a green video signal and an audio video signal, respectively.
Input to the input terminal and B input terminal.

この結果、一つの画像データについて任意の色を組み合
わせて擬似カラーを作ることができ、カラー画像用のC
RTモニタ4に擬似カラー画像として表示される。
As a result, it is possible to create pseudo colors by combining arbitrary colors for one image data, and C
The image is displayed on the RT monitor 4 as a pseudo-color image.

次に、例えば顕微鏡写真や内視鏡画像等の真のカラー画
像を表示する場合について説明する。この場合も、上述
の擬似カラーを表示するときと同様に、第1図において
切換回路5の切換スイッチ8a〜8cを操作し、それぞ
れ他方の接点actbztQ、に接続して、第一ないし
第三の表示制御回路2a〜2cをカラー画像用のCRT
モニタ4のR,G、Bの入力端子にそれぞれ接続する。
Next, a case will be described in which a true color image such as a microscopic photograph or an endoscopic image is displayed. In this case as well, in the same way as when displaying the above-mentioned pseudo color, the changeover switches 8a to 8c of the changeover circuit 5 in FIG. The display control circuits 2a to 2c are connected to a CRT for color images.
Connect to the R, G, and B input terminals of the monitor 4, respectively.

そして、この場合は、真のカラー画像を表示するのであ
るから1画像データとしては赤、緑、青の各色のデータ
を持っており1例えば第4図(a)〜(c)に示すよう
に、第一の表示メモリ1aに赤色データが書き込まれ、
第二の表示メモリ1bに緑色データが書き込まれ、第三
の表示メモリICに青色データが書き込まれている。ま
た、各表示制御回路2a〜2C内のL U T 6 a
 〜6 cには、図示外のCPUの制御によりカラー表
示用のテーブルが書き込まれる0例えば、第一のL U
 T 6 aは赤色表示用とされ、第二のLUT6bは
緑色表示用とされ、第三のLUT6cは青色表示用とさ
れており、それぞれ第5図(c)、(b)、(a)に示
すように、画像データの値がO〜15のときに明るさの
強度がO〜15と変化すると共に、画像データが15”
のときに最大の明るさとなるように直線的に変化する同
一のカーブとされている。このような第一ないし第三の
L U T 6 a〜6Cの定義づけにより、各表示メ
モリ1a〜ICからそれぞれ読み出される赤、緑、青の
各色の画像データは、そのまま1:1で明るさの対応が
とられて表示されることとなる。
In this case, since a true color image is displayed, one image data has data for each color of red, green, and blue.For example, as shown in FIGS. 4(a) to (c), , red data is written to the first display memory 1a,
Green data is written in the second display memory 1b, and blue data is written in the third display memory IC. Moreover, LUT6a in each display control circuit 2a to 2C
~6c, a color display table is written under the control of a CPU not shown. For example, the first L U
T6a is used for red display, the second LUT6b is used for green display, and the third LUT6c is used for blue display, as shown in Figures 5(c), (b), and (a), respectively. As shown, when the image data value is O to 15, the brightness intensity changes from O to 15, and when the image data is 15"
It is said that the same curve changes linearly so that the brightness is maximum when . By defining the first to third LUTs 6a to 6C in this way, the image data of each color of red, green, and blue read out from each display memory 1a to IC, respectively, has a brightness ratio of 1:1. The following actions will be taken and displayed.

この状態で、各表示メモリ1a〜ICから各色の画像デ
ータを読み出し、各表示制御回路2a〜2cへ入力する
。すると、第一の表示制御回路2a内のL U T 6
 aにより赤色の画像データの大小と表示の明るさの強
弱との関係が定義づけられ、D/A変換器7aによりア
ナログ量に変換されてカラーの映像信号が作られる。そ
して、この映像信号は、切換回路5の第一の切換スイッ
チ8a及びその他方の接点a2を介してカラー画像用の
CRTモニタ4のR入力端子に入力する。これにより、
上記第一の表示メモリ1aから読み出した赤色の画像デ
ータについて第一のLUT6aで定義づけした映像信号
は、赤映像信号としてカラー画像用のCRTモニタ4に
入力する。以下、同様にして、第二及び第三の表示メモ
リlb、lcから読み出した緑色、青色の画像データに
ついて第二及び第三のLUT6b、6cで定義づけした
映像信号は、それぞれ緑映像信号及び音映像信号として
カラー画像用のCRTモニタ4のG入力端子及びB入力
端子に入力する。これにより、上記第一ないし第三の表
示メモリ18〜ICから読み出した赤、緑、青の各色の
画像データは、カラー画像用のCRTモニタ4にカラー
画像として表示される。
In this state, image data of each color is read from each display memory 1a-IC and inputted to each display control circuit 2a-2c. Then, L U T 6 in the first display control circuit 2a
A defines the relationship between the magnitude of the red image data and the intensity of display brightness, and the D/A converter 7a converts it into an analog quantity to create a color video signal. This video signal is input to the R input terminal of the CRT monitor 4 for color images via the first changeover switch 8a of the changeover circuit 5 and the other contact a2. This results in
The video signal defined by the first LUT 6a for the red image data read from the first display memory 1a is input to the CRT monitor 4 for color images as a red video signal. Similarly, the video signals defined in the second and third LUTs 6b and 6c for the green and blue image data read from the second and third display memories lb and lc are the green video signal and the audio signal, respectively. The signal is input as a video signal to the G input terminal and B input terminal of the CRT monitor 4 for color images. As a result, the red, green, and blue image data read from the first to third display memories 18 to IC are displayed as color images on the CRT monitor 4 for color images.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

本発明は以上のように構成されたので、表示制御回路2
a〜2cから出力される白黒画像用またはカラー画像用
の映像信号を切換回路5により切り換えて、白黒画像を
表示するときは白黒画像用のCRTモニタ38〜3cに
それぞれ入力し、カラー画像を表示するときは3台の白
黒画像用のCRTモニタ3a〜3Cに対応する3本の映
像信号をカラー画像用のCRTモニタ4の赤(R)、緑
(G)、青(B)の信号として入力することができる。
Since the present invention is configured as described above, the display control circuit 2
The video signals for monochrome images or color images outputted from a to 2c are switched by a switching circuit 5, and when a monochrome image is to be displayed, they are input to the CRT monitors 38 to 3c for monochrome images, respectively, to display a color image. When doing so, input the three video signals corresponding to the three CRT monitors 3a to 3C for black and white images as red (R), green (G), and blue (B) signals for the CRT monitor 4 for color images. can do.

従って、特にカラー画像表示のための表示メモリや表示
制御回路等を追加することなく、3台の白黒画像用のC
RTモニタ3a〜3Cに対して1台のカラー画像用のC
RTモニタ4を追加するだけでカラー画像を表示するこ
とができる。このことから、本発明によれば、装置の構
成を簡単かつ小形化することができると共にコスト低下
を図ることができる。
Therefore, without adding any display memory or display control circuit for displaying color images, it is possible to
One C for color images for RT monitors 3a to 3C
Color images can be displayed simply by adding the RT monitor 4. Therefore, according to the present invention, the configuration of the device can be simplified and downsized, and costs can be reduced.

【図面の簡単な説明】 第1図は本発明による画像ワークステーションの実施例
を示すブロック図、第2図は擬似カラーを表示する場合
の各表示メモリに書き込まれた画像データを示す説明図
、第3図は同じく擬似カラーを表示する場合の各表示制
御回路内のLUTのカーブを示すグラフ、第4図は真の
カラー画像を表示する場合の各表示メモリに書き込まれ
た画像データを示す説明図、第5図は同じく真のカラー
画像を表示する場合の各表示制御回路内のLUTのカー
ブを示すグラフである。 1a〜IC・・・表示メモリ、 2a〜2C・・・表示
制御回路、 3a〜3C・・・白黒画像用のCRTモ二
り、 4・・・カラー画像用のCRTモニタ、 5・・
・切換回路、 6a〜6c・・・ルックアップテーブル
(LUT)、 7a〜7cmD/A変換器。 8a〜8c・・・切換スイッチ。 出原人 株式会社日立メデイコ 第2図 IC 第3図 1イ象升り 第4図 IC 第 5 因
[Brief Description of the Drawings] Fig. 1 is a block diagram showing an embodiment of an image workstation according to the present invention, Fig. 2 is an explanatory diagram showing image data written to each display memory when displaying pseudo color, Figure 3 is a graph showing the LUT curves in each display control circuit when displaying pseudocolor images, and Figure 4 is an explanation showing image data written to each display memory when displaying a true color image. Similarly, FIG. 5 is a graph showing the LUT curve in each display control circuit when displaying a true color image. 1a to IC...Display memory, 2a to 2C...Display control circuit, 3a to 3C...CRT monitor for monochrome images, 4...CRT monitor for color images, 5...
-Switching circuit, 6a to 6c... Lookup table (LUT), 7a to 7cm D/A converter. 8a-8c...Selector switch. Hitachi Medico Co., Ltd. Figure 2 IC Figure 3 1-I diagram Figure 4 IC 5th cause

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 表示すべき画像データを書き込む複数の表示メモリと、
この表示メモリから読み出した画像データに所要の処理
を施しD/A変換して映像信号を送出する複数の表示制
御回路と、この表示制御回路からの映像信号を画像とし
て表示する複数の白黒画像用のCRTモニタとを有する
画像ワークステーションにおいて、3台の白黒画像用の
CRTモニタに対して1台の割り合いでカラー画像用の
CRTモニタを上記白黒画像用のCRTモニタに並列に
設けると共に、上記表示制御回路と白黒画像用のCRT
モニタとの間に該表示制御回路から出力される白黒画像
用またはカラー画像用の映像信号を切り換えてそれぞれ
のCRTモニタに入力させる切換回路を設けたことを特
徴とする画像ワークステーション。
multiple display memories into which image data to be displayed is written;
A plurality of display control circuits that perform necessary processing on the image data read from the display memory, perform D/A conversion, and send out video signals, and a plurality of black and white images that display the video signals from the display control circuits as images. In an image workstation having a CRT monitor for black-and-white images, one CRT monitor for color images is installed in parallel with the CRT monitor for black-and-white images, and the CRT monitor for black-and-white images is Display control circuit and CRT for black and white images
An image workstation characterized in that a switching circuit is provided between a monitor and a switching circuit for switching a video signal for a monochrome image or a color image output from the display control circuit and inputting the signal to each CRT monitor.
JP62275701A 1987-11-02 1987-11-02 Image work station Pending JPH01118886A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62275701A JPH01118886A (en) 1987-11-02 1987-11-02 Image work station

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62275701A JPH01118886A (en) 1987-11-02 1987-11-02 Image work station

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01118886A true JPH01118886A (en) 1989-05-11

Family

ID=17559157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62275701A Pending JPH01118886A (en) 1987-11-02 1987-11-02 Image work station

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01118886A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6204475B1 (en) 1999-01-04 2001-03-20 Fanuc Limited Laser machining apparatus with transverse gas flow

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6204475B1 (en) 1999-01-04 2001-03-20 Fanuc Limited Laser machining apparatus with transverse gas flow

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6828982B2 (en) Apparatus and method for converting of pixels from YUV format to RGB format using color look-up tables
JP2921265B2 (en) Television receiver
US5684543A (en) Input and output signal converter with small-sized connection crosspoint
JPH07236151A (en) Digital video switcher
JPH01118886A (en) Image work station
CN115396643B (en) Automatic route image transformation method and system
JP2004254232A (en) Multi-signal matrix switcher
KR0139195B1 (en) Method and device for searching an outsider using side screen
JPH0463063A (en) Error dispersing circuit
JP2653122B2 (en) Video signal selection device
JP2022041323A (en) Relay device
JPH0132445Y2 (en)
JPS61134796A (en) Image processor for various images display
KR940006015B1 (en) Tv display screen editing apparatus
JPH06217323A (en) Picture display device
JPH0715730A (en) Video signal changeover circuit
JPS62116091A (en) Drawn picture communication equipment
JPH1127697A (en) Video signal recorder
JPH02164190A (en) Color still picture video telephone system
JPS63114490A (en) Rgb signal processing circuit
JPH04284495A (en) Initial screen setting system
JPH0281582A (en) Recording picture display device
JPH04265093A (en) Video signal storage method
JPS59214077A (en) Image display system
JPH02154595A (en) Chrominance signal processing circuit