JPH01112000A - 道路トンネル内の排気ガス濃度予測方法 - Google Patents

道路トンネル内の排気ガス濃度予測方法

Info

Publication number
JPH01112000A
JPH01112000A JP27001987A JP27001987A JPH01112000A JP H01112000 A JPH01112000 A JP H01112000A JP 27001987 A JP27001987 A JP 27001987A JP 27001987 A JP27001987 A JP 27001987A JP H01112000 A JPH01112000 A JP H01112000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tunnel
concentration
vehicles
exhaust gas
predicting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27001987A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Tamura
田村 公良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP27001987A priority Critical patent/JPH01112000A/ja
Publication of JPH01112000A publication Critical patent/JPH01112000A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は道路トンネル内の排気ガス濃度の推移を予測す
る手法に係り、特にトン木ル内の風速。
進入車両台数と速度等を予測式のパラメータとした排気
ガス濃度予測方法に関する。
B1発明の概要 本発明は道路トンネル内の排気ガス濃度の推移を精度高
く予測する予測方法の提供を図ったもので、道路トンネ
ル内に進入する車両について大型車、小型車を識別して
計数すると共に識別した車両の走行速度を検出する複数
のトラフィックカウンタと、風速計tトンネル内の一定
区間毎に設け、風速計の計測値をX、 (m/s )−
進入車両台数なxt(台/a)、進入車輛速度をXm(
m/s)、大型車小型車混入比率tx4として、予測濃
度y (ppm)v y = b、 +b、x、 +b
、 X、 +b、X、 +b、 x、の演算式(但しb
0〜b4は偏回帰係数)で算出することにより、トンネ
ル内の換気制御装置の効車的運用を図るものである。
C0従来の技術 道路トンネルは走行する車両の排気ガスによってトンネ
ル内の空気が汚染するため、換気制御が行われている。
この道路トンネル内の換気制御とは、トンネル内の任意
地点におけるco濃度又は媒煙濃度を基準値以下にする
ように換気ファン及びジェットファンを運転しトン庫ル
内換気を行5ものである。第4図は従来から用いられて
いるトンネルの換気制御装置の構成を示したもので、図
はトンネルを9雫方向から見た図で、トンネル1゜とト
ンネルlOの換気口である立坑10aが形成され、立坑
10aiB分を境界にしてl定距離Y 一つの区間とす
る、区間人と区間Bにトンネル10の空間が管理されて
いる。トンネル1011qには各区間毎にトンネル内の
空気の汚染の度合を調べる濃度計4が配設される。S度
肝4はC09g−又は媒煙濃度を計測するもので、その
計測値は遠隔制御を実施する中央制御部(図示せず)へ
伝送されて、中央制御部の予測演算装置7によって行わ
れる濃度予測のデータとして用いられる。
トンネル内に拡散している汚染物質の空気中の濃度は多
くの要因によって変化すると共に1時間遅れをもって計
測データとして示される場合が多い、このために換気を
行う換気ファン及びジェットファンの運転を制御する換
気制御装置8は、予測演X装置7が示す濃度予測値にも
とづいて換気装置の制御を行い、立坑10aの換気ファ
ン6゜並びにトンネルlO内の天井部のジェットファン
5の運転の動車のよい制御を図っていた。
D1発明が解決しようとする問題点 上記のようにトンネル内の空気の汚染を基準値以下に保
つために制御する換気制御の良否は、濃度変化の予測精
度により左右され、濃度予測値の算出方法の適否が問わ
れていた。従来より濃度予測値の算出のために用いられ
ていた予測手法は、過去に集録した時系列データにもと
づく演算により算出する方法であった。一方、$際のト
ンネル内に生じる濃度変化は過去のデータに依存して算
式した予測方法による推移よりも、そのときのトンネル
内を走行している車両の運転状轄等の物理的要因によっ
て決定さnる場合が多い。このため過去のデータと現在
の濃度計測値との相関はあまり大きくなく、予測精度も
低いものとなっていた。
このため濃度変化の推移の予測については、現在のトン
ネル内の物理的要因なもとにして行う必要があり、従来
の濃度予測値の算出方法をより合理的に改善することが
要望されていた。
本発明は上記問題点に鑑み成されたもので、トンネル内
の排気ガス濃度の推移′lk:wt度高く予測する濃度
予測方法の提供を目的とする。
E0問題を解決するための手段 本発明はトンネル内の濃度予測方法として、トンネル内
の状態ン示す物理的要因を、濃度予測値の算出のための
パラメータとして用いたもので、具体的に用いる手段は
道路トンネル内に進入する車両について大型車。
小型車を識別して計数すると共に識別した大型車あるい
は小型車の走行速度を検出する賽数のトラフィックカウ
ンタと、風速計tトンネル内の一定区間毎に設け、風速
計の計測値をx、 (m/s ) 、進入車両台数なX
t(台/8)、進入車両台数をXs(m/s)。
大型車小屋車混入比軍’l’ X 4 としたとき。
y=b)+btX1+bl)5+blX@+b4X4の
演算式によって予測濃度y(ppm)を算出することを
特徴としたものである。
21作用 上記手段を用いることにより、トンネル内の排気ガス濃
度の予測はトン木ル内風速と、進入車両の台数並びに速
度と、車両構成の4項目の物理的要因が予測式のパラメ
ータとして用いられ、実状に即した精度の高い予測値が
算出される。
G、実施例 以下に本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する
。第1図と第2図は本発明の実施例の構成の要部を示し
た図である。
本発明の実施例は第1図と第2図に示すようにトンネル
lOと、トンネル10の換気口である立坑10aが形成
され、立坑10aを境界にしてl定距離を管理区間とす
る区間入9区間Bに区分けされて、立坑10aは第1図
では集中排気方式が用いられ第2図では送排気方式が用
いられる。第1実施例の構成から説明する。トン庫ルl
Oを立坑10aY境界にして区分けされた空間の区間A
と区間Bは、立坑10aを中心として対称に構成してい
るので、以下の説明で区間への構成Z説明することにエ
リ、区間Bの説明は省略する。
トンネル10の区間Aには1区間への端部で車両の進入
方向入口の路盤あるいはトンネル天井近v3部分に複数
のトラフィックカウンタ1.2が設けられる。トラフィ
ックカウンタ1.2は形状悪応形のセンサを夕え、例え
ば車両走行路の路盤に埋設したインダクタンスループや
車両上面から放射する超音波パルス送受信器等のセンサ
により。
トンネル10を走行する車両の区間Aへの進入な検出し
て、予測演算装@7へ検出したデータを送出する。即ち
トラフィックカウンターは走行する車両の形状から小型
車を識別し、職別した小型車の走行速度を検出し、1秒
毎の通過台数をカウントして小型車走行信号■を予測演
算装置7に常時送出する。同様にトラフィックカウンタ
tは走行車両の形状から大型車を識別し、走行速度並び
に1秒毎の通過台数をカウントして大型車走行信号@を
予測演算![7に送出する。
区間Aに排出されるCo等の排ガス、あるいは煤煙の濃
度は、トン庫ル内で充満し易い天井部近傍に設けられた
濃度計4によって計測される。濃度計4は上記トラフィ
ックカウンター、2が配設された車両の進入方向入口近
傍と、換気坑である立坑10a近傍の2ケ所即ち、区間
人の両端部の天井部近傍に設けられ1区間人の両端部の
汚染物の濃度を1定のサンプリング時間間隔で常時予測
演貿装f7へ濃度信号のを送出する。
またトンネルlO内の区間入における風速は。
区間Aの中間地点の近傍に風速計3が配設されて、区間
Aに流通する風速を常時検出し、予測演算装置7へ風速
信号@を送出する。
上記の各検出センサによるデータを受入れる予測演算装
置t7は、マンマシンインタフェイスを備えた演算処理
′装置で1例えば、CRTデイスプレィ等の端末を備え
て、ライトペンその他の簡易な入力手段により、演算処
理に用いる定数、係数の変更等ビ可能に構成している。
次に第1実施例における換気装置とこの制御を行う換気
制御装置の構成について説明する。換気装置はトン庫ル
100区間人の天井部にジェットファン5が設けられ、
トンネル内の風を噴流で送風する。また換気口として設
けられた立坑10aには換気ファン6が設けられ、トン
ネル外へ給排気する。換気制御装@Sはトンネル10内
の各区間毎KN出された濃度予測値7IC従って、各区
間の換気装置の制御ケ実施するもので、ファンの送風方
向、送風量、運転送風時間等のコン)o−ルを行う。
以上のように構成された実施例の排気ガス濃度予測方法
について第1図を参照して説明する。
トンネル10の区間Aでは、上ンふル10内を流通する
風速が風速計3により検出され、風速信号■として予測
演算装置7へ入力し、その刻々入力する風速信号Oの値
はXs(rn/s)とする説明変数として扱われる1区
間人の車両進入方向入口に設けられたトラフィックカウ
ンタ1により、検出される小型車の通過台数と走行連間
の1秒毎のカウント数である小型車走行信号■と、トラ
フィックカウンタ倉により検出される大型車についての
大型車走行信号Oは予測演算styへ入力し、1秒間に
区間Aを走行する車両総数が演算され、進入車両台数情
報としてXs (台/s)  とした説明変数として扱
われる。同様に小型車走行信号■と大型車走行信号@か
ら、1秒間に区間へを走行する車両の走行速度が演算さ
れ、進入車両速度情報としてXI(m/a)とした説明
変数として扱われ1区間人を走行する車両に占める大型
車と小型車の割合が演算され、大型車小型車混入比率情
報としてX、とした説明変数として扱われる。また区間
入の両端部に設けられた濃度計4,4は濃度情報y0を
側々予測演算装置7に送出している。
本実施例ではトンネル内の排気ガス濃度ケ決定する要因
として種々のパラメータを想定して、各パラメータの排
気ガス濃度への寄与藁と、その算出式について試行を行
って、主な物理的要因として1代表される上記の4項目
tパラメータとした予測濃度yの算出式が求められた。
即ち各パラメータ毎に予測濃度との相関を求める回帰分
析を行うと共に、その結果の自己チエツクを重ねること
により精度の高い予測値の算出を実施するものである。
予測演算装置7は濃度計4.4の濃度情報y0と、上記
X、M−X、の説明変数についての回帰分析による予測
濃度yとの比較を行う。即ち予測演算!If!!7のテ
ーブルに格納された予測式y=b0+b、X、+b、X
、+blX1+b4X4 K上記x、〜x4の各情報値
を代入し、得られた予測濃度値y(ppm)と実測の濃
度値yo(ppm)との差のパック中が最小となるよう
に偏回帰係数b0〜b4を求める。予測濃度値y(pp
m ”)と実測の濃度値Yo (ppm)との差が最小
になったときの扁回帰係数bo’−b、はそのまま設定
値として、予測演算式yに用い、Δを時間後の濃度予測
値y(ppm’>を算出する。
予測演算式y=b6+b、X1+b、X、 +b、x、
+b4x4を構成する説明変数X、〜X、はトンネル1
0の形状、その他各条件によって増減可能であり、その
他説明変数の各センサからの情報は、そのサンプル数1
周期を任意に変更可能で1本実施例のサンプリング周期
に限定されるものではない。
また、上記予測演算式は、同一区間において連続した濃
度予測値の算出を実施することにより。
本実施例の予測演算式の外部変動要因、即ち天候。
曜日、#異日1時刻等の周期の長い要因をとり込んだ予
測値の算出も可能となり、リアルタイムのデータだけで
はなく長い時間間隔でのくり返し性のある要因tとり込
んだ予測演算式を備えることができる。
予測演算装f7の算出した濃度予測値y(ppm)は換
気制御装置8に入力され、設定しである基準値と比較さ
れて、基準値ヲ趣えた場合には、換気制御装置8は立坑
10aの換気ファン6、トンネル10の天井部のジェッ
トファン5の駆動を命する制御な行い、トンネルlOの
区間A内の給排気が行われる。
なお第3図に示すジェットファンによるfllN方丈に
よるトン木ル内の換気制御は、換気用の立坑トンネルが
なく、トンネル内の換気をトンネル天井部のジェットフ
ァンによってトンネル内上部に送風噴流を発生して換気
を行うものであり、換気制御装flt8の制御方法は上
記実施例の立坑トンネルによる換気制御とは異るが、濃
度予測算出方法は上記実施例の予測演算式が適用される
本発明の実施にあたっては上記実施例に限定されるもの
ではなく、例えば、トンネルの畏さ、形状パ■等により
説明変数Xは増減することは当然であり、また区間毎に
異る説明変数の予測式を構成することは当然である。
H1発明の詳細 な説明したように1本発明は道路トン木ル内に進入する
車両個別に車両の人世か小屋かt識別し、その走行速度
とサンプリング毎の走行台数をカウントする複数のトラ
フィックカウンタと、風速計と排気ガス濃度を計る濃度
計を一定区間毎に設けて、風速値をXs(m/s)−進
入車両台数をXt(台/8)、進入車両速度をXs(m
/s)、大望車小ffi車混入比率tx4としてy=b
6+b、X、+b、 x、+b3X、 +b4x4 の
演算式ニヨッて予測濃Fl!’y(ppm)を算出する
ことにより、リアルタイムの物理的要因のパラメータに
よる精度の高い予測ができる。またこの予測式に用いる
パラメータのデータサンプル数、サンプリング周期の選
択及び重相関係数、説明変数の寄与率等のチエツクを可
能とすることにより、各パラメータとなる要因の重み付
けができて、適切な要因の選定ができる。
また曜日、特異臼1時刻毎に予測式を構成することがで
きるので、リアルタイムの予測に加えて再現性のある時
間周期の長い要因についても予測式に反映することかで
きる。
上記の精度の高い予測値により換気制御装置の9j1g
の良い制御が可能となり、トンネル内の汚染空気の排出
が正確に精度高〈実施される。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図と第3図は本発明の実施例の構成の要部
を示した図で、第4図は従来技術による冥施例な示した
ものである。 1.2・・・トラフィックカウンタ、3・・・風速計、
4・・・l!!計、5・・・ジェットファン、6・・・
換気ファン、7・・・予測演算袋&、8・・・換気制御
装置、1G・・・トンネル、10a…立坑。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 道路トンネル内の一定区間毎に、排気ガス中のCO濃度
    や媒煙濃度を計測する濃度計を設けて、Δt時間後の排
    気ガスの濃度予測値y(ppm)を予測演算装置によつ
    て算出する道路トンネル内の排気ガス濃度予測方法にお
    いて、道路トンネル内に進入する車両について大型車、
    小型車を識別して計数すると共に識別した大型車あるい
    は小型車の走行速度を検出する複数のトラフィックカウ
    ンタと、風速計をトンネル内の一定区間毎に設け、風速
    計の計測値をX_1(m/s)、進入車両台数をX_2
    (台/s)、進入車両速度をX_3(m/s)、大型車
    小型車混入比率をX_4としたとき y=b_0+b_1X_1+b_2X_2+b_3X_
    3+b_4X_4 の演算式によつて予測濃度y(ppm)を算出すること
    を特徴とした道路トンネル内の排気ガス濃度予測方法。 (但しb_0、b_1、b_2、b_3、b_4は偏回
    帰係数)
JP27001987A 1987-10-26 1987-10-26 道路トンネル内の排気ガス濃度予測方法 Pending JPH01112000A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27001987A JPH01112000A (ja) 1987-10-26 1987-10-26 道路トンネル内の排気ガス濃度予測方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27001987A JPH01112000A (ja) 1987-10-26 1987-10-26 道路トンネル内の排気ガス濃度予測方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01112000A true JPH01112000A (ja) 1989-04-28

Family

ID=17480408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27001987A Pending JPH01112000A (ja) 1987-10-26 1987-10-26 道路トンネル内の排気ガス濃度予測方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01112000A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100354220B1 (ko) * 2000-05-18 2002-09-30 주식회사 부암테크 이완식 발파공법 및 이의 발파매트
KR100641751B1 (ko) * 2006-08-28 2006-11-02 강기석 암반 발파용 안전 덮개장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5457348A (en) * 1977-10-14 1979-05-09 Toshiba Corp Method of controlling ventilation in tunnel

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5457348A (en) * 1977-10-14 1979-05-09 Toshiba Corp Method of controlling ventilation in tunnel

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100354220B1 (ko) * 2000-05-18 2002-09-30 주식회사 부암테크 이완식 발파공법 및 이의 발파매트
KR100641751B1 (ko) * 2006-08-28 2006-11-02 강기석 암반 발파용 안전 덮개장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112113912B (zh) 一种柴油车排放遥感大数据监测系统及监测方法
CN108689271B (zh) 一种在线式电梯乘运质量检测系统及方法
US11226289B2 (en) Remote sensing-based detection system and method for gaseous pollutant from diesel vehicle exhaust
US4123227A (en) Method and apparatus for evaluating changes in indicator tubes
US4789941A (en) Computerized vehicle classification system
CN106840260B (zh) 机动车污染源在线监测系统
WO2020071964A1 (ru) Измеритель, система и способ измерения массовой концентрации пылевых частиц
US6025920A (en) Opacity meter for monitoring exhaust emissions from non-stationary sources
NO308147B1 (no) FremgangsmÕte og apparat for Õ bestemme kjennetegn ved en strøm av et medium
CN107612999A (zh) 大气网格化精准监控系统
CN108827642A (zh) 排气分析装置、系统、方法、存储介质和信息处理装置
CN108180947B (zh) 一种不规则散堆状运动物料品质的综合评价方法
CN108732313A (zh) 城市空气污染物浓度智能观测系统
CN104062409B (zh) 智能油烟气体分析方法和设备
EP0205979A1 (en) Tunnel ventilating system
JPH01112000A (ja) 道路トンネル内の排気ガス濃度予測方法
KR101531034B1 (ko) 지자기 검지기와 피에조 센서를 이용한 차량검지시스템
CN210166377U (zh) 大气污染监测装置及移动监测车
EP0890834A3 (de) Verfahren und Gerätesystem zur kontinuierlichen Ermittlung der Staubkonzentration in strömenden Gasen
JP2001101561A (ja) 公害量推測装置及び公害量予測装置並びにこれを用いた道路交通管制装置
Wolf Carbon monoxide measurement and monitoring in urban air
CA1161515A (en) Speed independent system for obtaining preselected numbers of samples from object moving along fixed path
KR20220156013A (ko) 에어로졸 입자 속도 측정 방법 및 장치
CN207410366U (zh) 大气网格化精准监控系统
Esatbeyoglu et al. Data driven air quality prediction based on mobile measurement