JPH01111984A - 破砕帯等の穿孔工法 - Google Patents

破砕帯等の穿孔工法

Info

Publication number
JPH01111984A
JPH01111984A JP26771387A JP26771387A JPH01111984A JP H01111984 A JPH01111984 A JP H01111984A JP 26771387 A JP26771387 A JP 26771387A JP 26771387 A JP26771387 A JP 26771387A JP H01111984 A JPH01111984 A JP H01111984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
hammer
central
round
hammers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26771387A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Kubota
久保田 力
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP26771387A priority Critical patent/JPH01111984A/ja
Publication of JPH01111984A publication Critical patent/JPH01111984A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は岩盤等の地山に穿孔するための工法およびそれ
に用いる機械に関する。
(従来技術) 岩盤等の地山に穿孔することはトンネルを掘削するため
の案内孔として、地盤にケーブル等を設置するため、地
山の水を抜くため等多くのケースにおいて必要とする工
事であるが、従来の手操作の削岩機では足りないような
長さおよび太さの穿孔をする場合には相当の太さのパイ
プを以て穿孔する必要がある。
(発明が解決しようとする問題点) ところが従来は前記相当な太さのパイプを回転または前
後振動させながら地山に差し込んでいたために、地山に
破砕帯等があってパイプに土庄が掛かったりすると、土
圧との摩擦によってとパイプの回転または振動運動に支
障を来たすし、また穿孔した穴が曲がってしまった場合
にこれを矯正することも不可能であった。
また故意に曲がった孔を穿孔する必要がある場合にも、
屈曲孔を穿孔することは不可能であった。
(問題点を解決するための手段及び作用)本発明は上記
問題を解決するため、回転しないパイプの中央先端に設
けたセントラルハンマーを、その周辺に複数のラウンド
ハンマーをそれぞれ設けておき、前記セントラルハンマ
ーを回転または前後振動させることと前記ラウンドハン
マーを前後振動させにこととによって、パイプ前面の地
山を粉砕し、空気または水の圧力によって粉砕した礫を
前記パイプの中を通して排除してパイプを前進させるこ
とを繰り返すことを特徴とする破砕等の穿孔工法および
この工法を行うための機械を提供するものであって、破
砕帯等の土圧が異常にかかる場合や、曲がった孔を矯正
し、または意識的に曲がった孔を穿孔することも可能な
ものである。
(実施例) 以下本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明す
る。
第1図は本発明の工法を実施するための機械の先端部付
近の正面概念図、第2図はその側面一部切欠断面図であ
るが、パイプの先端部にはセントラルハンマー2.2′
・・・を設け、該セントラルハンマー2.2′・・・は
前後振動装置3および回転装置4によって図示を省略し
た油圧装置によって回転および前後振動をするように構
成する。
前記セントラルハンマー2.2′・・・の外周にはパイ
プlの外周とほぼ一致する範囲にラウンドハフ?−5,
5’・・・を配置し、該ラウンドハンマー5.5′・・
・は前後振動装置6によって図示を省略した油圧装置に
よって前後振動をするように構成する。
セントラルハンマー2.2′・・・の中央には空気噴出
孔7を設け、図示を省略したポンプによって、該空気噴
出孔7から圧搾空気を噴出するように構成する。
以上がこの機械の構成である。以下この使用方法を説明
する。
第3図は本工法を実施している状態を示す側面概念図で
あるが、パイプの先端付近を地山に無限軌道車8または
支持工等の支持装置に載置した動力源9に本発明にかか
るパイプlを取りつけ、地山10の中に本発明のパイプ
1を圧着または挿入したのち、動力源9からの動力によ
って、前記セントラルハンマー2.2′・・・を回転ま
たは前後振動させて地山10の岩石等を粉砕し、またラ
ウンドハンマー5.5′・・・を前後振動させてパイプ
1の外径とほぼ一致する面の岩石等を粉砕し、その後ま
たはそれと同時に動力源9からの動力によって前記空気
噴出孔7から圧搾空気を噴出させると共に前記セントラ
ルハンマーの周囲の空気を同様に吸引し、これによって
前記粉砕した岩石の礫または土砂等を空気圧によってパ
イプ1の中を通して運搬し、地山10の外に搬出するの
である。
しかる後に動力源9内の図示を省略した押送装置によっ
て前記パイプ1を地山lO内に押送し、前記のことを繰
り返すことによって地山10内にパイプlの外径の孔を
穿孔するのである。
勿論本発明は前記実施例に限定される必要はないのであ
って、本発明のパイプ1を保持するための動力源9は固
定しまたはレールの上に載置する等、パイプ1の押送に
当たって、その反力に耐えるような装置であればよい。
ハンマーの振動方向および動力源も前記に限らず電磁式
の振動装置等、目的と場所等によって種々の設計変更を
することができる。また前記ポンプによる圧搾空気の圧
送はしないで、単に吸引ポンプによる吸引だけで礫を排
出してもよい。
また粉砕したあとの土砂や礫等を排出するために圧搾空
気を用いた例を示したが、勿論これに限らず公知のよう
に水を用いて岩石を排出するように構成してもよい。但
し破砕帯または柔らかい土砂等がある地山に用いるとき
は、水を用いるとパイプの前面以外の、その周辺の土砂
等をも排出してしまう虞があるので、それを避けたい場
合には、前記のように圧搾空気を用いるのが適当である
(発明の効果) 本発明は以上のような工法であり、またその工法を実施
するための以上のような機械であるから、先ず、パイプ
1が回転しないため、パイプ1を地山に深く押送したあ
とでも、パイプの回転と地山との間の摩擦による力のロ
スがな(、また破砕帯11等によってパイプ1の一部に
異常な力がかかっても工事に支障を来すことがない。
また万一破砕帯11からの圧力または地山の土砂の圧力
等によってパイプ1の一部が曲がってしまったときにも
パイプ1自体は回転しないため、さほどの支障な(工事
を進めることができる。
さらに本発明を用いると、万一穿孔した孔が曲がってし
まった場合にそれを矯正し、または必要に応じて所望の
曲がった曲線状の穿孔をすることもできるのである。
すなわち、上記のような曲がりを矯正し、または所望の
曲線状に穿孔しようとするときは、前記セントラルハン
マーの周囲に設けたラウンドハンマー5,5′・・・の
うちの、曲げようとする方向にあるラウンドハンマーだ
けを振動させ、・他の位置のラウンドハンマーは振動さ
せないかまたは振動を少なくするように動力源を制御し
て行って、それと共に前記のようにパイプ1を押送すれ
ば、パイプ1の先端部は上記振動させたラウンドハンマ
ーの周囲の土砂が粉砕された部分の方へと押送されるか
ら、これによって穿孔した孔の曲がりを矯正し、または
意識的に曲線状の孔を穿孔することができるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施する状態を示す側面概念図、第2
図は本発明を実施せる機械の側面一部切欠概念図、第3
図は本工法を使用している状態を示す側面概念図である
。 図中 1・・・パイプ 2・・・セントラルハンマー5
・・・ラウンドハンマー 7・・・空気噴出孔 10・
・・地山  11破砕帯

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)回転しないパイプの中央先端に設けたセントラルハ
    ンマーを、その周辺に複数のラウンドハンマーをそれぞ
    れ設けておき、前記セントラルハンマーを回転または前
    後振動させることと前記ラウンドハンマーを前後振動さ
    せにこととによって、パイプ前面の地山を粉砕し、空気
    または水の圧力によって粉砕した礫を前記パイプの中を
    通して排除してパイプを前進させることを繰り返すこと
    を特徴とする破砕帯等の穿孔工法。 2)パイプの中央先端にはセントラルハンマーを、その
    周辺に複数のラウンドハンマーをそれぞれ設け、前記セ
    ントラルハンマーを回転または前後振動させる動力と、
    前記ラウンドハンマーには前後振動をさせる動力とを設
    備し、パイプの前面には空気または水の流出口とその吸
    入口とを設けたことを特徴とする特許請求の範囲1)の
    工法を行うための穿孔機械。
JP26771387A 1987-10-23 1987-10-23 破砕帯等の穿孔工法 Pending JPH01111984A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26771387A JPH01111984A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 破砕帯等の穿孔工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26771387A JPH01111984A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 破砕帯等の穿孔工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01111984A true JPH01111984A (ja) 1989-04-28

Family

ID=17448516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26771387A Pending JPH01111984A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 破砕帯等の穿孔工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01111984A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002115490A (ja) * 2000-10-10 2002-04-19 Japan Drilling Co Ltd トンネル掘削装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002115490A (ja) * 2000-10-10 2002-04-19 Japan Drilling Co Ltd トンネル掘削装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4640649A (en) Method and apparatus for forming an underground solidification structure
KR20070003850A (ko) 단일 패스 드릴링 장치, 일체형 드릴비트의 용도, 단일패스 록 볼팅 방법 및 록 볼트
WO1991006798A1 (en) Method for the mounting of underground pipelines
KR101072229B1 (ko) 지향식 수평굴착공사용 확공기
AU2003227025A1 (en) Steerable soil penetration system
JPH01111984A (ja) 破砕帯等の穿孔工法
US4394051A (en) Method of hydrospalling
JP2636207B2 (ja) パイプ打ち込み装置
JPH10147931A (ja) ボーリングマシンの中掘り掘削機
JP4781195B2 (ja) 打込材の打設方法及び先行掘削用打込材
JPH03125785A (ja) ダブルヘッダードリルによる表土堀削工法
JPH0422960Y2 (ja)
JP4109497B2 (ja) 管敷設工法
JP3457238B2 (ja) 発破用削岩機の錐機構
KR101072232B1 (ko) 직경 가변형 지향식 수평굴착공사용 확공기를 이용한 확공 방법
JPH0533589A (ja) トンネル等の掘削工法及びその削孔機
JPS626074B2 (ja)
JP3574488B2 (ja) 軟弱地盤の地盤改良工法
JPS61270498A (ja) 鋼管の打撃推進工法
SU141792A1 (ru) Виброударна установка дл проходки горизонтальных скважин
JPH0774581B2 (ja) 地中掘削装置
JPH0447119B2 (ja)
KR20090103358A (ko) 지반천공장치 및 이를 이용한 지반천공방법
JP2798791B2 (ja) 小口径掘進機
JPH07229399A (ja) 鏡における岩塊滑落防止構造