JPH01111823A - 白金含有液からの白金回収方法 - Google Patents

白金含有液からの白金回収方法

Info

Publication number
JPH01111823A
JPH01111823A JP26735187A JP26735187A JPH01111823A JP H01111823 A JPH01111823 A JP H01111823A JP 26735187 A JP26735187 A JP 26735187A JP 26735187 A JP26735187 A JP 26735187A JP H01111823 A JPH01111823 A JP H01111823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platinum
resin
adsorbed
liquid
ion exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26735187A
Other languages
English (en)
Inventor
Shingo Takayama
高山 新吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Kikinzoku Kogyo KK filed Critical Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority to JP26735187A priority Critical patent/JPH01111823A/ja
Publication of JPH01111823A publication Critical patent/JPH01111823A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、溶液中にイオンとして存在する白金のイオン
交換樹脂への吸着と吸着した白金のアルカリ性溶液によ
る溶離を利用して効率よく回収するための方法に関する
(従来技術とその問題点) 白金を含有する液より白金を回収する方法として、ヒド
ラジン、水素化ホウ素ナトリウム1.シュウ酸、金属粉
末CAl粉、Zn粉、Mg粉、Cu粉など)などの還元
剤を加えて回収する方法や電析法や不溶性錯塩とする方
法が一般的である。しかしこれらの方法では、数ppm
の白金が回収されずに溶液中に残ってしまい、白金含有
液中の白金濃度が希薄な場合には、回収されずに溶液中
に残る白金の割合が多くなり、回収率が低下するといっ
た問題点がある。
また回収を目的とした白金含有液には、白金の他に、鉄
、ニッケル、銅、亜鉛、鉛、スズなどの重金属が多量に
含まれていることが多く、白金回収の際にこれらの重金
属が白金に混入し品位の高いものが得られず、その後の
白金の精製に手間がかかるといった問題点がある。
前者の問題点を解決するために、イオン交換樹脂にて白
金を濃縮回収する方法が知られているが、白金を吸着し
た樹脂から白金を回収する際に、樹脂から白金を溶離す
ることができずに高価な樹脂を−旦灰化してから白金を
回収しなければならなかったり、溶離することができて
も溶離率が低(回収率が低下したり、樹脂を再利用する
ことができなくなったりする問題点がある。
また前述の不純物を多く含む白金含有液を適用した場合
には、白金とこれらの重金属が同時に吸着するので、イ
オン交換樹脂あたりの白金吸着量が少な(なり回収コス
トが増加するばかりでなく、回収した白金中にも重金属
が混入して得られる白金の品位が低下するなどの問題点
がある。
(発明の目的) 本発明はこの様な問題点に鑑みてなされたもので、回収
率が高く、イオン交換樹脂の再利用が可能で、かつ高品
位の白金を回収する方法を提供せんとするものである。
(問題点を解決するための手段) 上述の如く本発明による白金含有液からの白金回収方法
は、白金を含有する液をpH9以下に調製して、ピリジ
ン系のキレート性イオン交換樹脂に通液して白金を吸着
させ、次いで吸着した白金をアルカリ性溶離液で溶離し
て白金を回収することを特徴とするものである。
(作用) 以下本発明の作用について述べる。白金を含有する液は
pH9以下に調製しておくことが望ましい。pH9より
も高(するとイオン交換樹脂への白金の吸着量が少な(
なったり、全く吸着しなくなったりすることがあるから
である。
白金を含有する液としては、白金を含むスクラップで酸
が溶解したものや、白金を利用する工程より排出される
白金を含む廃液、白金の回収や精製する工程より排出さ
れる微量の白金を含む廃液などおおくのものがある。
不純物として、鉄、ニッケル、鉛、亜鉛、スズなどの重
金属を多く含む白金含有液が本発明に好適であるが、不
純物を多(含まない液についても本発明の適用に全く支
障はない。
また白金含有液中の白金濃度は、50g/l以下位の範
囲が良いが、これより高くなっても本発明を適用するこ
とができ、特に重金属量が多〈従来の湿式法の適用が難
しい場合には好ましい方法と言える。
白金含有液をピリジン系のキレート性イオン交換樹脂に
通液すると、白金が選択的に吸着され、前述の重金属は
吸着されずにほとんどが流出してしまう。本工程により
白金と不純物の分離がおこなわれ、後に述べる工程で品
位の高い白金を得ることができる。
ピリジン系のキレート性イオン交換樹脂には多くのもの
があるが、実施例においてはスミキレートCR−2(商
品名)を使用した。
また吸着操作は、カラム式が好ましいがバッチ式などで
もよい。
樹脂に吸着した白金はアルカリ性の溶離液により溶離さ
れるが、以下樹脂に吸着した白金がクロロ錯体(塩化白
金酸)である場合について説明する。
白金含有液を樹脂に通液すると液中の白金(塩化白金酸
)は、ある一定の分配比をもうて樹脂の感応基と結合し
吸着される。白金は両性金属であり酸性側では塩化白金
酸となっているが、アルカリ性では配位子が水とOH−
に置換して水酸化白金となる。本発明のアルカリ性の溶
離液を用いた場合には、樹脂中の白金は水酸化白金とな
り、樹脂と白金の分配比が変わるとともに、樹脂自身の
特性もpHの変化により変わるので水酸化白金として溶
離される。
アンモニア水を用いた場合には、水やOH−基よりもN
 Hxの配位の方が強いので、吸着していた白金は、白
金のアンミン錯体として溶離される。
シアン化アルカリを用いた場合も、水や01(−基より
もCN−の配位が強いので、吸着していた白金はシアノ
錯体として溶離される。
アルカリ性の溶離液としては、水酸化アルカリ(例えば
水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなど)、アンモニア
水、アンモニウム塩(硫酸アンモニウム、硝酸アンモニ
ウムなど)、シアン化アルカリ(シアン化ナトリウム、
シアン化カリウムなど)などの配位子を供給することが
できる化合物を含んでいれば良く、この他にもチオシア
ン酸塩、チオ硫酸塩などでも良く、これらのいずれか一
種以上を含んでいれば白金を溶離することができる。
溶離液をアルカリ性としたのは、アルカリ性の溶離液の
方が酸性の溶離液よりも容易に樹脂から白金を溶離する
ことができるからである。
また白金を溶離した後の樹脂は、水洗、再生などの工程
をへて再び使用することができるので好都合である。
樹脂をカラムにつめて使用する際には、吸着(通液)、
溶離、再生の操作において5v=o、s〜10、水洗な
どの操作において5V=5〜30位が良い。
得られた白金の濃縮液には、重金属はほとんど含まれて
いないので、これより白金を得ると不純物の少ない金属
白金が得られ、その品位はおおむね80%以上である。
白金を得る方法としては、前述の還元剤を用いる方法や
電析法や不溶性錯塩生成法などが一般的であるがこの他
にも多くの方法がある。またより高品位の白金を得るた
め&Z本発明の工程を複数回繰り返したり、膜分離や溶
媒抽出やROやUPなどの分離操作をへて、さらに不純
物を除いたのちに白金を得ても良い。
(実施例1) 図面に示す如<ptを含むスクラップを王水に溶かして
得られた白金含有液(P t :0.11g/l、Fe
 :  2.2g/1SNi :  1.3g/l、P
b:0.11g/l、Cu:0.5g/l、pH=  
1.3)  200リツトルを、カラムに詰めたピリジ
ン系のキレート性イオン交換樹脂(スミキレートCR−
2)0.5リツトルに5V=2で通液した。50リツト
ル目、100’Jットル目、 1501Jットル目、2
00リットル目の通過液の分析をしたところ表に示すよ
うに白金が吸着され、白金以外の重金属は、吸着せずに
通過してしまった。
(以下余白) 表  樹脂通過液の分析結果 ND:検出できず 白金吸着後の樹脂は、5リツトルの純水で5v=20で
水洗したのち、2.5リツトルの5%NaOH水で5V
=2で溶離し、さらに水洗水2.5リツトル5V=5で
洗浄し、白金を含む溶離液2.5リツトルと白金を含む
水洗水2.5リツトルを得た。
白金を含む両者の液を混合して5リツトルとし分析をし
たところPt:4.41g/l、Fe:2mg/β、N
i : Ig/11Cu : 1mg/1SPb : 
1■/βであった。
この液を、希硫酸でpH=9に調製後、水素化ホウ素ナ
トリウムを20g添加して、白金を還元し、ろ過、洗浄
の後、乾燥させ、乾燥重量22.05gで品位99.5
%の金属白金が得られた。白金含有液を投入して金属白
金を回収するまでの収率は、白金純量に対して99.7
%と高い収率であった。
(従来例1) ptを含むスクラップを王水に溶かして得られた白金含
有液(P t :0.11g/ i!、 F e : 
 2.2g/1.、N i :  1.3g/j2、P
b:0.11g/l、Cu :0.5 g/12. p
 H= 1.3)’1リットルに10%水酸化ナトリウ
ムを加えてpH=8.5に調製したのち、水素化ホウ素
ナトリウムを5g添加して、白金を還元し、ろ過、洗浄
の後、乾燥させ、乾燥室10.41 gで品位25.6
%の金属白金が得られた。
白金含有液を投入して金属白金を回収するまでの収率は
、白金純量に対して92.7%と実施例1に比べて低く
、品位も25.6%と著しく低いものであった。
(実施例2) 図面に示す如< P t :3.50g//、Fe:0
.55g/l、Cu : 0.90g / 1、Zn:
0.11g/j2を含む塩酸酸性の白金含有液(pH=
3)を、カラムに詰めたピリジン系のキレート性イオン
交換樹脂0.5リツトルに5V=1で通液した。白金が
吸着され、白金以外の重金属は、吸着せずに通過してし
まった。10.7リツトル通液したところで、通過液の
白金濃度が2mg/lとなったので通液を中止し、5リ
ツトルの純水で5V=10で水洗した。
樹脂に吸着した白金量を算出したところ、樹脂11当り
74.9gと非常に高いものであった。
水洗後の樹脂は、1.5リツトルの5%NaOH水で5
V=1で溶離し、さらに水洗水1.5リツトル5V=5
で洗浄し、白金を含む溶離液1.5リツトルと白金を含
む水洗水1.5リツトルを得た。白金を含む両者の液を
混合して白金濃縮液とした。
次いで白金溶離後の樹脂を、5%H2S O41’Jソ
トル5V=2で通液することにより再生し、純水2.5
リツトルを5V=5で洗浄し、上述の液を通過液の白金
濃度が1〜10mg/6の範囲になるまで通液した。
以上の方法で、白金吸着−水洗→白金溶離−水洗−樹脂
再生一水洗→(白金吸着)の操作を9回操り返し行った
。途中、白金含有液の通液量から樹脂1リットル当りの
白金吸着量を求めたところ、70〜75gの間にありほ
とんど変わらなかった。
計10回の操作で、白金含有液103リツトルを処理し
、白金濃縮液(P t :  12.02g//) 3
0リツトルが得られた。
この濃縮液を、希硫酸でp)I=10に調製ののち、陽
極に白金メツキしたチタン板、陰極にステンレス板を用
いて3A/dm”の電流密度で電解し白金を電析させた
白金電析後、陰極より品位99.7%の白金が361.
7g得られた。白金含有液を投入して金属白金を回収す
るまでの収率は、白金純量に対して99.97%と高い
収率であった。
(従来例2) P t :3.50g/l、 Fe :0.55g/I
t、Cu:0.90g/l、Zn :0.11g/lを
含む塩酸酸性の白金含有液(pH=3)を、カラムに詰
めたピリジン系でない弱塩基性のイオン交換樹脂(ダイ
アイオン5A20(商品名)>0.5リツトルに5V=
1で通液した。白金と共に白金以外の重金属も吸着され
3.2リツトル通液したところで、通過液の白金濃度が
2■/Eとなったので通液を中止し、5リツトルの純水
で5V−10で水洗した。樹脂に吸着した白金量を算出
したところ、樹脂1リトル当り22.4gと実施例2に
比べ低いものであった。
水洗後の樹脂は、1.5リツトルの5%NaOH水で5
V=1で儒離し、さらに水洗水1.5リツトル5V=5
で洗浄したところ、両者の液を混合して白金の一部と白
金以外の重金属の大部分が溶離した液3.0リットルが
得られた。この液を分析したところp t : 1,8
4g / 1、F e : 0.60g / 1、Cu
 :0.95g/l!、 Zn :0.10g/lであ
り、吸着した白金(3,5g / (l x 3.2x
 =11.2g)に対して約半分(1,84g/ (l
 X 3.Off =5.52g) Lか溶離させるこ
とができなかった。
白金を含んだ溶離?ei、(3リツトル)は、希硫酸で
pH=9.5に調製したのち、水素化ホウ素ナトリウム
を20g添加して、白金を還元し、金属白金を析出させ
た。
また樹脂は再利用できなかったので、焼却、灰化したの
ち白金を回収した。溶離液からの白金5.4gが回収さ
れ、灰化した樹脂から白金5.1gが回収されたが、前
者は重金属が混入し、後者にはカーボンが混入するなど
品位の低いものであった。
白金含有液を投入して金属白金を回収するまでの収率は
、白金純量に対して93.8%と実施例2に比べて低い
ものであった。
(実施例3) 図面に示す如< P t :3.50g//!、F e
 : 0.55g/It、 Cu :0.90g/1S
Zn :0.11g/Aを含む塩酸酸性の白金含有液(
pH=3)を、カラムに詰めたピリジン系のキレート性
イオン交換樹脂0.5リツトルに5V=1で通液した。
白金が吸着され、白金以外の重金属は、吸着せずに通過
してしまった。通過液の白金濃度が2 mg / II
となったので通液を中止し、5リツトルの純水で5V=
10で水洗した。水洗後の樹脂は、1リツトルあたりの
KCN50g、KOHlogを含む溶離液1.5リツト
ルでSV= 1の速さで溶離し、さらに水洗水1.5リ
ツトル5V=5で洗浄し、白金を含む溶液1.5リツト
ルと白金を含む水洗水1.5リツトルを得た。白金を含
む両者の液を混合して白金濃縮液とした。
次いで白金溶離後の樹脂を、5%Hz S Oa 1リ
ツトル5V=2で通液することにより再生し、純水2.
5リツトルを5V=5で洗浄し、上述の液を通過液の白
金濃度が1〜10nv/j!の範囲になるまで通液した
以上の方法で、白金吸着−水洗一白金溶離一水洗一樹脂
再生一水洗=(白金吸着)の操作を9回繰り返し行った
計10回の操作で、白金濃縮液が得られた。この濃縮液
を、希硫酸でpH=12に調製ののち、陽極に白金メツ
キしたチタン板、陰極にステンレス板を用いて3A/d
m”の電流密度で電解し白金を電析させた。
陰極より高品位の白金が得られるとともに樹脂は何回で
も使用することができた。
(実施例4) 図面に示す如< P t :3.50g//、F e 
: 0.55g/l、Cu :0.90g/ 1、Zn
:0.11g//!を含む塩酸酸性を白金含有液(pH
=3)を、カラムに詰めたピリジン系のキレート性イオ
ン交換樹脂0.5リツトルに5V=1で通液した。白金
が吸着され、白金以外の重金属は、吸着せずに通過して
しまった。通過液の白金濃度が2■/lとなったので通
液を中止し、5リツトルの純水でS■=10で水洗した
。水洗後の樹脂は、10%のアンモニア水1.5リット
ルでSV= 1の速さでン容離し、さらに水洗水1,5
リツトル5V=5で洗浄し、白金を含む溶離液1.5リ
ツトルと白金を含む水洗水1.5リツトルを得た。白金
を含む両者の液を混合して白金濃縮液とした。
次いで白金溶離後の樹脂を、5%H,3041リットル
5V=2で通液することにより再生し、純水2.5リツ
トルを5V=5で洗浄し、上述の液を通過液の白金濃度
が1〜10■7ttm範囲になるまで通液した。
以上の方法で、白金吸着−水洗一白金溶離一水洗一樹脂
再生一水洗=(白金吸着)の操作を9回繰り返し行った
計10回の操作で、白金濃縮液が得られた。この濃縮液
を、希硫酸でpH=11に調製ののち、陽極に白金メツ
キしたチタン板、陰極にステンレス板を用いて3A/d
m”の電流密度で電解し白金を電析させた。
陰極より高品位の白金が得られるとともに樹脂は何回で
も使用することができた。
(発明の効果) 本発明は、白金を含有する液から白金を回収するに際し
て、ピリジン系のキレート性イオン交換樹脂に白金を選
択的に吸着させ、アルカリ性溶離液で白金を溶離すると
ともに、イオン交換樹脂を再利用し、一方で高品位の白
金を回収できるようにしている。
本発明では、従来のように回収した白金中に不純物が混
じることが少なく、高品位のものが得られるとともに、
白金が吸着した樹脂が容易に溶離でき、かつ何回でも使
用できるものである。この他に収率が大幅に改善され、
回収、精製コストが低減するなどの別の効果もあり、白
金のように希少な金属を回収するうえで、産業への貢献
が大なるものといえる。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明の実施要領を示す白金回収のブロック
フローである。 出願人  田中貴金属工業株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)白金を含有する液をpH9以下に調製して、ピリ
    ジン系のキレート性イオン交換樹脂に通液して白金を吸
    着させ、その吸着した白金をアルカリ性溶離液で溶離し
    て、白金を回収することを特徴とする白金含有液からの
    回収方法。
  2. (2)アルカリ性溶離液が少なくとも、水酸化アルカリ
    、アンモニア、アンモニウム塩、シアン化アルカリのい
    ずれか一種以上を含むことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の方法。
JP26735187A 1987-10-23 1987-10-23 白金含有液からの白金回収方法 Pending JPH01111823A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26735187A JPH01111823A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 白金含有液からの白金回収方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26735187A JPH01111823A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 白金含有液からの白金回収方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01111823A true JPH01111823A (ja) 1989-04-28

Family

ID=17443606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26735187A Pending JPH01111823A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 白金含有液からの白金回収方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01111823A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001294951A (ja) * 2000-01-31 2001-10-26 General Electric Co <Ge> ガスタービンエンジン部品上の白金含有被膜から白金を回収する方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001294951A (ja) * 2000-01-31 2001-10-26 General Electric Co <Ge> ガスタービンエンジン部品上の白金含有被膜から白金を回収する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU748320B2 (en) Method for separating and isolating precious metals from non precious metals dissolved in solutions
CN105132693B (zh) 一种从胶体活化钯活化后的酸钯废液中回收钯的工艺
US5051128A (en) Elution process for gold-iodine complex from ion-exchange resins
JPH04215806A (ja) 分離方法
US4734171A (en) Electrolytic process for the simultaneous deposition of gold and replenishment of elemental iodine
US4543169A (en) Gold recovery process
US3001868A (en) Recovery of metals from cyanide solution by anion exchange
JPH01111824A (ja) 金含有液からの金回収方法
JP3896423B2 (ja) パラジウム含有液からのパラジウム回収方法
JPH01111823A (ja) 白金含有液からの白金回収方法
JPH01111825A (ja) パラジウム含有液からのパラジウム回収方法
JPH01111826A (ja) 貴金属含有液からの貴金属の回収方法
AU577173B2 (en) An electrolytic process for the simultaneous deposition of gold and replenishment of elemental iodine
JP6205290B2 (ja) 金または銀を含有するシアン系廃液からの金または銀の回収方法
US4681628A (en) Gold Recovery processes
JPH0657347A (ja) ステンレス鋼のパラジウム塩硝酸酸洗廃液からのPdイオンの回収方法
EP2386662A1 (de) Verfahren zur sorptiven extraktion von edelmetallen
JPH02298226A (ja) 金含有ヨウ素浸出貴液の浄液方法
JP5786661B2 (ja) 白金族元素の分離回収方法
JPH0533071A (ja) 水溶液からロジウムを分離、精製する方法
US5449396A (en) Method for recovering gold and silver from ore starting materials
JP2706276B2 (ja) 銀の除去方法
JP4506041B2 (ja) 塩化ニッケル溶液からのオスミウムとルテニウムの除去方法
JP2003147448A (ja) パラジウムの回収方法
US20230399719A1 (en) Process for recovering precious metal from an aqueous solution