JPH01110301A - 靴の踵部を高低調節する方法 - Google Patents
靴の踵部を高低調節する方法Info
- Publication number
- JPH01110301A JPH01110301A JP26875387A JP26875387A JPH01110301A JP H01110301 A JPH01110301 A JP H01110301A JP 26875387 A JP26875387 A JP 26875387A JP 26875387 A JP26875387 A JP 26875387A JP H01110301 A JPH01110301 A JP H01110301A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heel
- height
- auxiliary
- main body
- hollow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 229920001875 Ebonite Polymers 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
この発明は、靴の踵部本体の中空部内に補助踵を挿入し
て高低自在に調節することができるようにした靴の踵部
を高低調節する方法に関するものである。
て高低自在に調節することができるようにした靴の踵部
を高低調節する方法に関するものである。
従来の技術
従来靴の踵部例えばもっばら女性1;使用されるハイヒ
ールの踵は一体をなすもので、本体と固定しており底面
に硬質ゴム或は合成ゴム等を固着している。
ールの踵は一体をなすもので、本体と固定しており底面
に硬質ゴム或は合成ゴム等を固着している。
発明が解決しようとする問題点
従来の女性用ハイヒールの構成では、本体と踵部が一体
に固定して女性の所望する高さに引き伸ばすことができ
ず、従って背丈の低い女性にとっては余り希望されない
という点と、二足の靴つまり、踵の高い靴と、低い靴と
を携行しなければならないという不便の問題点があった
。
に固定して女性の所望する高さに引き伸ばすことができ
ず、従って背丈の低い女性にとっては余り希望されない
という点と、二足の靴つまり、踵の高い靴と、低い靴と
を携行しなければならないという不便の問題点があった
。
そこで、この発明は上記事情にかんがみて一足の靴を高
低調整ができるよう創案されたものである。
低調整ができるよう創案されたものである。
問題点を解決するための手段
前記問題点を解決するための手段を、実施例に対応する
第1〜7図を用いて以下説明する。
第1〜7図を用いて以下説明する。
この発明は、靴の踵部本体の中空部内に補助踵を挿入し
、前記本体の下端口より補助踵を任意係止機構にて接地
側に若干の高さに突き出すという技術的手段を講じてい
る。
、前記本体の下端口より補助踵を任意係止機構にて接地
側に若干の高さに突き出すという技術的手段を講じてい
る。
作用
そしてこの発明は、前記手段により踵部本体の内側面及
び補助踵の内外に夫々係止部を設けて補の下端面におい
て高低を調節するものである。
び補助踵の内外に夫々係止部を設けて補の下端面におい
て高低を調節するものである。
実施例
以下図面についてこの発明の一実施例を説明する。
第1図(A) @ (C1において女性用靴の踵部本体
(1)を中空部(2)に形成し、該中空部の内側面に突
起(8X8’)を対向させて突出する。(4)は補助踵
であって、踵部の一部に凹凸円板0xイ′)を複数形成
すると共に縦方向に向って縦溝(OXcf)を前記円板
の側面に対向させて凹設したものである。
(1)を中空部(2)に形成し、該中空部の内側面に突
起(8X8’)を対向させて突出する。(4)は補助踵
であって、踵部の一部に凹凸円板0xイ′)を複数形成
すると共に縦方向に向って縦溝(OXcf)を前記円板
の側面に対向させて凹設したものである。
この装置では、踵部本体(1)の突起(8X8’ )に
補助踵の縦溝(ロ)(0′)を符合させて挿入し、該突
起GX8’)に凹円板(イ)を引っ掛けるようねψ廻わ
して該補助線(4)の高低を調節するものである。
補助踵の縦溝(ロ)(0′)を符合させて挿入し、該突
起GX8’)に凹円板(イ)を引っ掛けるようねψ廻わ
して該補助線(4)の高低を調節するものである。
また本発明の他の実施例として第2″図(へ)0につい
て説明する。なお以下各実施例において同一符号は第1
図の同一箇所を示すものであるから各実施例における詳
細な説明は省略する。この装置は、第1図の場合とは反
対に設けたものであって、踵部本体(1)の中空部(2
)の内壁向に沿わせて複数段の円満(5)と縦溝■とを
穿設し、前記中空部(2)内に補助踵■の周面に突出さ
せた突起(6)を、前記縦溝(′7)に沿わせて挿入し
た後、該突起(6)を円満(5)にねじて係止すること
により補助踵(4)の高低を調節したものである。
て説明する。なお以下各実施例において同一符号は第1
図の同一箇所を示すものであるから各実施例における詳
細な説明は省略する。この装置は、第1図の場合とは反
対に設けたものであって、踵部本体(1)の中空部(2
)の内壁向に沿わせて複数段の円満(5)と縦溝■とを
穿設し、前記中空部(2)内に補助踵■の周面に突出さ
せた突起(6)を、前記縦溝(′7)に沿わせて挿入し
た後、該突起(6)を円満(5)にねじて係止すること
により補助踵(4)の高低を調節したものである。
第8図(へ)@(Qは本発明の更に他の実施例を示すも
のである。この実施例において、踵部本体(1)の中空
部G2)内に挿入した補助踵(4)の下端面に該補助踵
■を高低調節ができるように支持杆ω)の中央部を支点
(9)とし、前記本体(1)の内側向に直線状源10)
の側方に切込溝(11)を段部に設け、該本体(1)の
反対側の内接向に係止溝(12)を形成することにより
、前記支持杆(8)を係止するよう該溝(11)のうち
何れかを適当に選択して係止溝(12)に係止させて補
助踵の高低を調節するものである。
のである。この実施例において、踵部本体(1)の中空
部G2)内に挿入した補助踵(4)の下端面に該補助踵
■を高低調節ができるように支持杆ω)の中央部を支点
(9)とし、前記本体(1)の内側向に直線状源10)
の側方に切込溝(11)を段部に設け、該本体(1)の
反対側の内接向に係止溝(12)を形成することにより
、前記支持杆(8)を係止するよう該溝(11)のうち
何れかを適当に選択して係止溝(12)に係止させて補
助踵の高低を調節するものである。
第4図[株](ハ)は本発明の更に他の実施例を示すも
のである。この実施例においては、踵部本体(1)に中
空部C)を形成し、該中空部内に補助踵(4)を挿入し
、該補助踵■には横方向に複数の貫通孔(13)を設け
、踵部本体(1)の内側面には挿入口(14)と該挿入
口(14)と対向線上の本体(1)内の内壁面に係止口
(15)とを設け、該補助踵(4)の貫通孔(18)と
本体(1)の挿通人口(14)と係止口(15)とを一
致させて支持杆(16)を挿入して固定し、補助踵■の
高低をきめるものである。
のである。この実施例においては、踵部本体(1)に中
空部C)を形成し、該中空部内に補助踵(4)を挿入し
、該補助踵■には横方向に複数の貫通孔(13)を設け
、踵部本体(1)の内側面には挿入口(14)と該挿入
口(14)と対向線上の本体(1)内の内壁面に係止口
(15)とを設け、該補助踵(4)の貫通孔(18)と
本体(1)の挿通人口(14)と係止口(15)とを一
致させて支持杆(16)を挿入して固定し、補助踵■の
高低をきめるものである。
第5図IA)(B)は本発明の更に他の実施例を示すも
のである。この実施例においては、踵部本体(1)内の
中空部(2)内に補助踵(4)を挿入し、該補助路■内
に複数の貫通孔(17)と、踵部本体(1)には内側向
に通孔(18)と、その通孔(18)の対向線上の内壁
面に係止孔(19)を設け、前記通孔(18)と孔(1
9)との間に補助踵の貫通孔(17)を一致させて発条
(20)を巻きつけたビン(21)を外部より操作する
ことにより、ビンの先端を係止孔(19)に係止−’−
iζ、+@P++補助踵の高低を任意調節することがで
きる。
のである。この実施例においては、踵部本体(1)内の
中空部(2)内に補助踵(4)を挿入し、該補助路■内
に複数の貫通孔(17)と、踵部本体(1)には内側向
に通孔(18)と、その通孔(18)の対向線上の内壁
面に係止孔(19)を設け、前記通孔(18)と孔(1
9)との間に補助踵の貫通孔(17)を一致させて発条
(20)を巻きつけたビン(21)を外部より操作する
ことにより、ビンの先端を係止孔(19)に係止−’−
iζ、+@P++補助踵の高低を任意調節することがで
きる。
第6図(ハ)(5)は本発明の更に他の実施例を示すも
のである。この実施例においては、踵部本体α)の中空
部(2)内に挿入する補助踵(4)の項内に弾発性針金
(22)を円形状に設け、該本体α)の内側壁に複数の
係止条溝(28)と内側の外側向に孔(24)とを設け
、前記針金(22)の両端部を撮むことにより針金(2
2)の一部が条溝(23)より離脱し、手放すことによ
り針金(22)の蓄勢力にて補助踵の必要とする高さの
位置における溝(28)に係止して補助踵の高低を調整
しうるものである。
のである。この実施例においては、踵部本体α)の中空
部(2)内に挿入する補助踵(4)の項内に弾発性針金
(22)を円形状に設け、該本体α)の内側壁に複数の
係止条溝(28)と内側の外側向に孔(24)とを設け
、前記針金(22)の両端部を撮むことにより針金(2
2)の一部が条溝(23)より離脱し、手放すことによ
り針金(22)の蓄勢力にて補助踵の必要とする高さの
位置における溝(28)に係止して補助踵の高低を調整
しうるものである。
第7図(へ)@(C1は本発明の更に他の実施例を示す
ものである。この実施例においては、踵部本体(1)内
の中空部■に挿入する補助踵(4)の側面を開口(25
)して係止部(26)を設け、前記本体(1)の内側の
外側面に挿入口(27)を穿設してビン(28)を挿入
し、該ビン(28)に発条(29)を巻きつけて、本体
(1)の内側からビン(28)を出入により係止部(2
6)に係止させて補助踵(4)の高低を調整しうるもの
である。
ものである。この実施例においては、踵部本体(1)内
の中空部■に挿入する補助踵(4)の側面を開口(25
)して係止部(26)を設け、前記本体(1)の内側の
外側面に挿入口(27)を穿設してビン(28)を挿入
し、該ビン(28)に発条(29)を巻きつけて、本体
(1)の内側からビン(28)を出入により係止部(2
6)に係止させて補助踵(4)の高低を調整しうるもの
である。
発明の効果
この発明は上述のように踵部本体(1)内を中空部■)
とし、該本体(1)内に補助踵(勾を挿脱自在に構成し
、該本体(1)と補助m (4)との間において任意の
係止機構を設けて、補助踵を若干本体より引き出して踵
部を高1・くするようにしたので、−足の靴又゛′高低
調節ができるから高低の二足の靴を携行する必要もなく
、従って、その場所に応じて高低調節ができるは勿論歩
行時における疲労度合によって踵部の高低調整すること
ができるので便利であるの特異性を有する。
とし、該本体(1)内に補助踵(勾を挿脱自在に構成し
、該本体(1)と補助m (4)との間において任意の
係止機構を設けて、補助踵を若干本体より引き出して踵
部を高1・くするようにしたので、−足の靴又゛′高低
調節ができるから高低の二足の靴を携行する必要もなく
、従って、その場所に応じて高低調節ができるは勿論歩
行時における疲労度合によって踵部の高低調整すること
ができるので便利であるの特異性を有する。
図面は本発明の各実施例を示すものであって、第1図(
ハ)は本発明方法を具体化した靴の一部切欠側面図、(
ハ)は補助間の斜面図、0は同上のA−A線における断
面図、第2図(へ)は本発明の他の実施例を示す一部切
欠側面図、同0はB−B線における断面図、第8図(へ
)は本発明の更に他の実施例を示す一部切欠側面図、同
0は本体と補助間の取付状態を示すc’ −c’線の縦
断正面図、同0は同図C−C線における断面図。第4図
(ハ)は°本発明の更に他の実施例を示す一部切欠側面
図、同0は(ハ)図のD−D線の断面図、第5図(ハ)
は本発明の更に他の実施例を示す一部切欠側面図、同0
は同(ハ)のE−E線における断面図、第6図は本発明
の更に他の実施例を示す一部切欠側面図、同Bは(へ)
図のF−F線における断面図、第7図Aは本発明の更に
他の実施例を示す一部切欠側面図、同0は補助間の断面
図、0は(へ)図のG−G線における断面図である。
ハ)は本発明方法を具体化した靴の一部切欠側面図、(
ハ)は補助間の斜面図、0は同上のA−A線における断
面図、第2図(へ)は本発明の他の実施例を示す一部切
欠側面図、同0はB−B線における断面図、第8図(へ
)は本発明の更に他の実施例を示す一部切欠側面図、同
0は本体と補助間の取付状態を示すc’ −c’線の縦
断正面図、同0は同図C−C線における断面図。第4図
(ハ)は°本発明の更に他の実施例を示す一部切欠側面
図、同0は(ハ)図のD−D線の断面図、第5図(ハ)
は本発明の更に他の実施例を示す一部切欠側面図、同0
は同(ハ)のE−E線における断面図、第6図は本発明
の更に他の実施例を示す一部切欠側面図、同Bは(へ)
図のF−F線における断面図、第7図Aは本発明の更に
他の実施例を示す一部切欠側面図、同0は補助間の断面
図、0は(へ)図のG−G線における断面図である。
Claims (1)
- 踵部本体の中空部内に補助踵を挿入し、前記補助踵を任
意操作機構により該本体の垂直方向に向って高低調節す
ることを特徴とする靴の踵部を高低調節する方法
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26875387A JPH01110301A (ja) | 1987-10-23 | 1987-10-23 | 靴の踵部を高低調節する方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26875387A JPH01110301A (ja) | 1987-10-23 | 1987-10-23 | 靴の踵部を高低調節する方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01110301A true JPH01110301A (ja) | 1989-04-27 |
Family
ID=17462853
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26875387A Pending JPH01110301A (ja) | 1987-10-23 | 1987-10-23 | 靴の踵部を高低調節する方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01110301A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH077510U (ja) * | 1993-07-12 | 1995-02-03 | マルト工業株式会社 | 靴の踵及び靴の踵用の芯ブロック |
EP2074900A1 (de) | 2007-12-20 | 2009-07-01 | Michael Mag. Steiner | Austauschbarer Schuhabsatz, Schuhsohlenteil und Schuh |
KR200447425Y1 (ko) * | 2009-04-29 | 2010-01-25 | 김태형 | 하이힐 굽 |
-
1987
- 1987-10-23 JP JP26875387A patent/JPH01110301A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH077510U (ja) * | 1993-07-12 | 1995-02-03 | マルト工業株式会社 | 靴の踵及び靴の踵用の芯ブロック |
EP2074900A1 (de) | 2007-12-20 | 2009-07-01 | Michael Mag. Steiner | Austauschbarer Schuhabsatz, Schuhsohlenteil und Schuh |
KR200447425Y1 (ko) * | 2009-04-29 | 2010-01-25 | 김태형 | 하이힐 굽 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4062132A (en) | Footwear having replaceable heel and sole | |
US2607134A (en) | Calk for footwear | |
JPH0716105A (ja) | 紐類固定装置 | |
US2495820A (en) | Shoe construction | |
JPH01110301A (ja) | 靴の踵部を高低調節する方法 | |
US6357093B1 (en) | Shoelace fastener | |
US2352170A (en) | Flexible foot foundation | |
JPH07313629A (ja) | 水泳用ひれ | |
KR100933051B1 (ko) | 높이 조절이 가능한 구두굽 | |
US2954618A (en) | Replaceable inserts for shoes and the like | |
US2260377A (en) | Heel bone pocketing accessory for shoes | |
KR20180132383A (ko) | 교체형 구두굽 | |
US3068502A (en) | Shoe tree with adjustable heel member | |
US2297552A (en) | Arch support | |
US3094793A (en) | Means for securing top lifts to shoe heels | |
US2817165A (en) | Holding device for attachments for sports footwear | |
US1782436A (en) | Heel-attaching means | |
US3171218A (en) | Detachable heels | |
US1949940A (en) | Shoe heel | |
US1952330A (en) | Heel | |
US1559086A (en) | Athletic shoe | |
JPH03123491U (ja) | ||
US1551345A (en) | Replaceable heel | |
US1808963A (en) | Removable heel lift | |
JPS6058641B2 (ja) | 足部及び脚部の保持装置 |