JPH0110527Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0110527Y2
JPH0110527Y2 JP11943479U JP11943479U JPH0110527Y2 JP H0110527 Y2 JPH0110527 Y2 JP H0110527Y2 JP 11943479 U JP11943479 U JP 11943479U JP 11943479 U JP11943479 U JP 11943479U JP H0110527 Y2 JPH0110527 Y2 JP H0110527Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
electromagnetic pump
opening
opens
closes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11943479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5637771U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11943479U priority Critical patent/JPH0110527Y2/ja
Publication of JPS5637771U publication Critical patent/JPS5637771U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0110527Y2 publication Critical patent/JPH0110527Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は流体通路を開閉する開閉弁を電磁ポン
プから供給される液体圧力にて開閉する液動弁に
関するものであり、その目的とするところは開閉
弁の開度位置を可変として流体通路を流れる流体
量を極めて容易に調整することのできる液動弁を
得るとともに開閉弁が調整された開度位置に達す
る前の開度状態において、ステイツクした場合、
電磁ポンプが連続運転状態となつて電磁ポンプの
コイル焼けを防止し、もつて安全性の高い液動弁
を得ることにある。
以下、本考案の一実施例を図により説明する。
流体通路1は本体2の内部に設けた弁座3により
流入側流体通路1Aと流出側流体通路1Bとに区
分され、前記弁座3に対応して該弁座を開閉する
円錐形状の開閉弁4が配置される。
開閉弁4はロツド5を介して受圧ピストン6に
連結され、該受圧ピストン6は本体2上に配置し
たシリンダー7内に摺動自在に配置されて該シリ
ンダー7内を受圧室8と大気室9に区分する。
受圧室8は電磁ポンプ10を介して液体源11
と連絡され、大気室9は通孔9Aを介して大気に
開放されると共に内部にスプリング12を縮設し
常に開閉弁4を弁座3側に閉塞付勢する。
13は電磁ポンプ10の上流側液体通路10A
と下流側液体流路10Bとを連絡するバイパス流
路14内に配置した通電時閉型の電磁弁である。
15は開閉弁4の位置を検出するための位置検
出スイツチであり、該位置検出スイツチは開閉弁
4と同期的に移動するロツド5に対応して配置さ
れるとともにロツド5に対する取付け位置を可変
制御できるよう開閉弁4の開閉移動方向に移動し
得るもので開閉弁4が調整された開度に達した
際、ロツド5によつてその電気回路が閉塞し、開
閉弁4が調整された開度に達する迄は電気回路を
開放する。
16は位置検出スイツチ15を開閉弁4の開閉
移動方向に移動調整するための調整螺子であり、
17は調整螺子に対向するスプリングである。従
つて、位置検出スイツチ15は調整螺子16とス
プリング17との間に配置される。
18は熱感知スイツチであり、該熱感知スイツ
チは電磁ポンプ10の雰囲気温度が一定温度以上
において電気回路を開放し、一定温度以下におい
て電気回路を閉塞する。そして熱感知スイツチ1
8、電磁ポンプ10、位置検出スイツチ15を直
列に配置するとともに電磁ポンプ10と位置検出
スイツチ15と並列に電磁弁13を配置する。
次にその作用について説明する。
まず、開閉弁4の閉状態から開状態に開放する
開放作動時を説明すると、開閉弁4の閉塞状態に
おいて、電磁ポンプ10が非作動状態で電磁ポン
プ10の雰囲気温度が一定温度以下に保持されて
電気回路が閉塞されていること、及び開閉弁4が
調整された開度迄開放されておらず電気回路が閉
塞されていること、より図示せぬ操作スイツチを
閉じると、即座に電磁ポンプ10が駆動すると共
にバイパス流路14は電磁弁13にて閉塞され
る。従つて、液体源11内の液体は電磁ポンプ1
0からシリンダー7の受圧室8内へ供給され、受
圧室8内の圧力を上昇蓄圧させ、スプリング12
の力に抗して受圧ピストン6を図において上動さ
せ開閉弁4を弁座3から離間させて開放する。
そして開閉弁4が開放方向に移動して開閉弁4
が調整された開度に達すると、ロツド5は位置検
出スイツチ15を作動して電磁ポンプ10の電気
回路のみを開放して電磁ポンプ10の駆動を停止
する。よつて電磁ポンプ10及び電磁弁13が共
に液体流路を閉塞し、受圧室8内には上昇した液
圧が蓄圧されるので開閉弁4は調整された開度状
態に保持されるものである。
次いで、開閉弁4の開状態から閉状態に閉塞す
る閉塞作動時を説明すると、閉塞作動にあたり図
示せぬ操作スイツチによつて電気回路を開放する
ものである。すると、電磁弁13がバイパス流路
14を開放するのでシリンダー7の受圧室8内に
蓄圧されていた液体はバイパス流路14を介して
液体源11へ還流し受圧室8内の液圧が低下する
ことにより、スプリング12の力により開閉弁4
は図において下動して弁座3を閉塞するものであ
る。そして、開閉弁4の開度位置を変化させる場
合には次の如くするものである。
すなわち、弁座3との開口面積を増加させた開
口状態を得るには調整螺子16を螺動して位置検
出スイツチ15を図において更に上動させるもの
である。すると開閉弁4は位置検出スイツチ15
の上方向移動分更に上方向へ開放した状態で開放
停止してその開口を増加させて流体通路1を通過
する液体量を増加する。
また調整螺子16を螺動して位置検出スイツチ
15を図において下動させると位置検出スイツチ
15の下方向移動分更に下方に閉塞した状態で開
放停止してその開口を減少させて流体通路1を通
過する流体量を減少する。これは開閉弁4の形状
が円錐形状となつていることにより達成される。
また開閉弁4が調整された開度迄の開放作動時
において、開閉弁4がステイツクして中間開度に
て停止した場合、電磁ポンプ10はその電気回路
を依然として閉回路に保持されることにより運転
状態を連続して継続し、そのコイル温度が上昇し
て電磁ポンプ10の焼きつき現象が発生する場合
がある。
しかしながら本考案によると電磁ポンプ10の
雰囲気温度を感知し、該雰囲気温度が一定温度以
上(例えば120℃)に上昇した際、電磁ポンプ1
0の電気回路を開放する熱感知スイツチ18を配
置したので、かかるステイツク状態が発生して電
磁ポンプ10のコイル温度が上昇した際において
即座に電磁ポンプ10が停止するので電磁ポンプ
10が焼きつくという不具合を完全に解消でき
る。
以上のごとく、本考案になる液動弁によると、
流体通路1を開閉する開閉弁4を電磁ポンプ10
から供給される液体圧力を蓄圧、開放、すること
により開閉する液動弁において、開閉弁4を開閉
駆動する受圧室8と液体源11とを電磁ポンプ1
0を介して連絡すると共に電磁ポンプ10の上、
下流を電磁弁13を配置したバイパス流路14に
て連絡し、電磁ポンプ10の雰囲気温度が一定温
度以上において電気回路を開放し、一定温度以下
において電気回路を閉塞する熱感知スイツチ18
と、電磁ポンプ10と、開閉弁4が設定開度迄開
放した際に電気回路を開放する位置検出スイツチ
15と、を直列に配置すると共に電磁ポンプ10
と位置検出スイツチ15と並列に常開型の電磁弁
13を配置し、さらに前記位置検出スイツチ15
のロツド5に対する取付け位置を開閉弁4の開閉
移動方向に対して調節自在としたので、位置検
出スイツチを移動することにより開閉弁のもつと
も開放した開度を自在に可変制御することがで
き、単一の開閉弁にて複数の流量を極めて容易に
提供することができるものであり、単一製品にお
いて幅広い要求を満足する液動弁を得ることがで
きる。
開閉弁が設定した開度迄開放する以前の中間
開度においてステイツク状態となつた際、電磁ポ
ンプの雰囲気温度の上昇を熱感知スイツチが感知
し電気回路を自動的に開放するので電磁ポンプの
作動を自動的に停止することができコイル温度が
上昇して電磁ポンプが焼きつくという不具合を解
消できるものである。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示すものであり、第1
図は液体回路図を含む液動弁の縦断面図、第2図
は電磁ポンプの電気回路図である。 4……開閉弁、5……ロツド、8……受圧室、
10……電磁ポンプ、13……電磁弁、15……
位置検出スイツチ、16……調整螺子、18……
熱感知スイツチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 流体通路1を開閉する開閉弁4を電磁ポンプ1
    0から供給される液体圧力を蓄圧、開放、するこ
    とにより開閉する液動弁において、円錐形状の開
    閉弁4を開閉駆動する受圧室8と液体源11とを
    電磁ポンプ10を介して連絡すると共に電磁ポン
    プ10の上、下流を電磁弁13を配置したバイパ
    ス流路14にて連絡し、電磁ポンプ10の雰囲気
    温度が一定温度以上において電気回路を開放し、
    一定温度以下において電気回路を閉塞する熱感知
    スイツチ18と、電磁ポンプ10と、開閉弁4が
    設定開度迄、開放した際に電気回路を開放する位
    置検出スイツチ15と、を直列に配置すると共に
    電磁ポンプ10と位置検出スイツチ15と並列に
    常開型の電磁弁13を配置し、さらに前記位置検
    出スイツチ15のロツド5に対する取付け位置を
    開閉弁4の開閉移動方向に対して調節自在として
    なる液動弁。
JP11943479U 1979-08-30 1979-08-30 Expired JPH0110527Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11943479U JPH0110527Y2 (ja) 1979-08-30 1979-08-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11943479U JPH0110527Y2 (ja) 1979-08-30 1979-08-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5637771U JPS5637771U (ja) 1981-04-10
JPH0110527Y2 true JPH0110527Y2 (ja) 1989-03-27

Family

ID=29351637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11943479U Expired JPH0110527Y2 (ja) 1979-08-30 1979-08-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0110527Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5613420B2 (ja) * 2010-02-05 2014-10-22 株式会社フジキン 流体制御器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5637771U (ja) 1981-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4188972A (en) Gas valve assembly
US5735503A (en) Servo pressure regulator for a gas valve
US3502100A (en) Flow regulator
JP2630439B2 (ja) 調整器
KR910008321A (ko) 차량의 앤티록시스템용 전자작동밸브
US2965117A (en) Irrigation control system
US4524660A (en) Pneumatic-hydraulic driving device for the knockout mechanism associated with the slide of a press-machine
JPH0110527Y2 (ja)
JPH06100289B2 (ja) パイロツト弁
CN114109948A (zh) 大开度活塞式液压阀
CA2032439C (en) Control valve for a hydraulic elevator
US3954090A (en) Ignition timing control devices for engines
CA1138299A (en) Gas valve assembly
JPS6350530Y2 (ja)
CN216518921U (zh) 大开度活塞式液压阀
CA2015870A1 (en) Proportional fluid valve apparatus
JP3528060B2 (ja)
JPS6114647Y2 (ja)
JP2561306Y2 (ja) 定流量弁付圧力比例制御弁
JPH1089505A (ja) 過加圧防止弁
GB2166567A (en) Pressure reducing valve
SU1658129A1 (ru) Усилитель дл регул тора давлени газа непр мого действи
JPH0623809Y2 (ja) 圧力制御弁
JPS5829824Y2 (ja) カ−ク−ラの膨脹弁
JP2665822B2 (ja) 減圧弁