JPH01104177A - 2種の殺虫蛋白の同時発現 - Google Patents

2種の殺虫蛋白の同時発現

Info

Publication number
JPH01104177A
JPH01104177A JP31928887A JP31928887A JPH01104177A JP H01104177 A JPH01104177 A JP H01104177A JP 31928887 A JP31928887 A JP 31928887A JP 31928887 A JP31928887 A JP 31928887A JP H01104177 A JPH01104177 A JP H01104177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gene
insecticidal
expression plasmid
microorganism
insecticidal protein
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31928887A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Oita
大江田 憲治
Rika Nishioka
西岡 里佳
Kazuyuki Oshie
押柄 和幸
Masatoshi Shimizu
将年 清水
Keiko Nakamura
中村 啓子
Yasushi Takada
高田 容司
Kenichi Mikitani
三木谷 研一
Hideo Okawa
秀郎 大川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP31928887A priority Critical patent/JPH01104177A/ja
Publication of JPH01104177A publication Critical patent/JPH01104177A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • C07K14/32Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Bacillus (G)
    • C07K14/325Bacillus thuringiensis crystal peptides, i.e. delta-endotoxins

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 皮栗上生科里分互 本発明は、バチラス・チュリンゲンシス・アイザワイ 
IPL株の2種の殺虫蛋白遺伝子を含みこれを宿主内で
同時に発現させる発現プラスミド、該プラスミドを保持
しバチラス・チュリンゲンシス・アイザワイ IPL株
の殺虫蛋白を生産する微生物および該微生物を培養する
ことを特徴とする殺虫蛋白の製造方法に関する。
さらに詳しくは、本発明は、バチラス・チュリンゲンシ
ス・アイザワイ IPL株の2種の殺虫蛋白遺伝子のう
ち特に鱗翅目昆虫であるコナガ、ハスモンヨトウに対し
強い殺虫活性を示す第1図記載のアミノ酸配列で特定さ
れる殺虫蛋白および特にカイコに対し強い殺虫活性を示
す第2図に記載のアミノ酸配列で特定される殺虫蛋白を
コードする遺伝子を直列に同方向に接続した遺伝子を含
みこれを宿主内で発現させる発現プラスミド、該プラス
ミドを保持しバチラス・チュリンゲンシス・アイザワイ
 IPL株の殺虫蛋白を生産する微生物および該微生物
を培養することを特徴とする殺虫蛋白の製造方法に関す
る。
l米及五 バチラス・チュリンゲンシスの各種菌株は、胞子形成期
に殺虫蛋白からなる1〜2μmに及ぶ結晶を形成し、こ
の結晶蛋白を摂食した鱗翅目害虫は、摂食活動を停止し
、腸管破裂等ののち、死に至ることが知られている。バ
チラス・チュリンゲンシス株は、鞭毛抗原やエステラー
ゼ活性などにより29亜種に分類されており、各々の菌
株は特異的、かつそれぞれ異なる殺虫活性を示す。各種
菌株の中から防除目的の害虫に対して最も有効な菌株を
選定し、それを培養することによって国体内に殺虫蛋白
を作らせ、殺虫蛋白、胞子及び菌体残渣を含む懸濁液に
タルク等を混合することにより製剤を調製し、それを殺
虫剤として用いる。
皿題五犬東玉役 本発明者らは、遺伝子工学的手法を用いて殺虫スペクト
ルの広いバチラス・チュリンゲンシス殺虫蛋白製剤を生
産することを目的とし、公知の菌バチラス・チュリンゲ
ンシス・アイザワイ IPL株の保持する2種の異なる
殺虫活性を有する殺虫蛋白遺伝子について研究を重ねた
結果、特にコナガ。
ハスモンヨトウに対し強い殺虫活性を示す130KDa
の殺虫蛋白(以下130KDa殺虫蛋白と呼ぶ)及びカ
イコに対し強い殺虫活性を示す135KDaの殺虫蛋白
(以下135KDa殺虫蛋白と呼ぶ)の両殺虫蛋白遺伝
子を微生物菌体内で同時に発現させる発現用プラスミド
及び該プラスミドを保持し両殺虫蛋白を生産する微生物
を創製し、この微生物を培養することにより、異なる殺
虫活性を有する2つの殺虫蛋白を同時に、大量生産する
製造方法を完成した。
本発明に用いる殺虫蛋白遺伝子は特にコナガ、ノ\スモ
ンヨトウに対し強い殺虫活性を示す130KDa殺虫蛋
白遺伝子(特開昭62−100292)及びカイコに対
し強い殺虫活性を示す135KDa殺虫蛋白遺伝子(特
願昭6l−193483)である。本発明の2種の殺虫
蛋白同時発現用プラスミドは、プロモーター及びクーミ
ネーターを保持する一方の殺虫蛋白遺伝子カートリッジ
の構造遺伝子の上流または下流に他の殺虫蛋白遺伝子を
直列に同方向に挿入し、接続することにより製造するこ
とができる。ここで挿入する方の殺虫蛋白遺伝子は殺虫
蛋白構造遺伝子のみの場合、上流にプロモーターおよび
SD領領域有する遺伝子の場合あるいは上流に5DSI
域を有する遺伝子の場合のいずれでもよい。さらに、2
種の殺虫蛋白につき、各々プロモーター及びターミネー
タ−を保持する殺虫蛋白遺伝子カートリッジを製造し、
カートリッジとカートリッジを直列に同方向に接続する
ことによっても製造できる。この例として、バチラス・
チュリンゲンシス・アイザワイ IPL株の135KD
a殺虫蛋白遺伝子カートリツジを含む発現プラスミドp
KC6(ATCC67487)に130KDa殺虫蛋白
遺伝子を同方向に挿入し接続することにより得られた2
種殺虫蛋白同時発現プラスミドpKCB 1を挙げるこ
とができる。
また、構造遺伝子の前後にプロモーター及びターミネー
タ−を保持する2種の殺虫蛋白遺伝子カートリッジの接
続による2種の殺虫蛋白同時発現用プラスミドの例とし
て、発現プラスミドpTB1 (特開昭62−1817
84に従い、バチラス・チュリンゲンシス・アイザワイ
 IPL No、7株(FERMBP−1150)より
構築できる )由来の130KDa殺虫蛋白遺伝子カー
トリツジと発現プラスミドpKC6(ATCC6748
7)由来の135KDa殺虫蛋白遺伝子カートリツジの
接続により得られた発現プラスミドpTBKc5を挙げ
ることができる。
該技術を用い同一の殺虫蛋白遺伝子を直列に接続し、プ
ラスミド上の殺虫蛋白遺伝子のコピー数を倍化すること
ができ、このことにより殺虫蛋白の生産を増大させるこ
とも可能である。
遺伝子組換え技術によれば基本となるONへの特定の部
位に、該DNAがコードする蛋白の基本的な特性を変化
させることなく、あるいは改善するように、人為的に変
異をおこすことができる。本発明により提供される、天
然の塩基配列を有する遺伝子DNAあるいは天然のもの
とは異なる塩基配列を有する遺伝子DNAに関しても同
様に人為的に塩基の欠失、付加、置換などを行うことに
より天然の遺伝子と同等あるいは改善された特性とする
ことが可能であり、本発明はそのような変異遺伝子をも
含むものである。
本発明のバチラス・チュリンゲンシスの直列に接続され
た2種の殺虫蛋白遺伝子の発現のプロモーターおよびタ
ーミネータ−としては、発現ベクターpUc1B(ファ
ルマ゛シア社)のlacプロモーター。
発現ベクターpKK223−4(特願昭6O−2425
28)のtacプロモーター+ rrnBリボリームR
N^ターミネータ−9発現ベクターpDR720(ファ
ルマシア社)の   ゛□Lrpプロモーターあるいは
誘導可能な発現ベクターpPL、1anbda (ファ
ルマシア社)のPLプロモータ−などを用いることがで
きる。
本発明の2種殺虫蛋白の同時発現プラスミドを、例えば
大腸菌JM109株(ファルマシア社)等の宿主微生物
へ導入することにより菌体内で2種の殺虫蛋白を同時発
現する微生物を得ることができる。
この様にして製造された形質転換微生物を、適当な培地
1条件で培養することにより、2種の殺虫蛋白を同時生
産することが可能である。培養後の殺虫蛍白の単離は、
例えば菌体を超音波で破砕し、遠心分離を行って、該殺
虫蛋白の凝集体を容易に濃縮1回収することにより行う
ことができる。
また、大腸菌の宿主−ベクター系のみならず、枯草菌、
酵母、シェードモナス菌、あるいは放線菌等の宿主−ベ
クター系も利用可能であり、それぞれの宿主−ベクター
系の特徴を生かした殺虫蛋白の大量生産が行える。
以下に実施例を挙げ本発明の詳細な説明する。
本発明は、以下の実施例のみに限定されるものではなく
、本発明の技術分野における通常の変更をすることがで
きる。
スJ側媚l。
1.2種の殺虫蛋白の同時発現用プラスミドpKCBl
の構築 ステップ1;プラスミド9A旧1の構築約5μgの13
0KDaの殺虫蛋白遺伝子発現用プラスミドpAns 
(特開昭62−181784)に20ユニツトの制限酵
素Nde Iを加え、200.c+j!のIligh反
応液〔50IIIMトリス・塩酸(pH7,5)、10
0mM NaC1,10mMMgCh、 1mMジチオ
スレイトール〕中で37℃1時間反応後、反応液に等量
のクロロホルム・フェノール(1: 1)混液を加え、
混合し、10.000μlmで5分間遠心した。上層を
分取した後、1150容の5MNaCl及び2容のエタ
ノールを加えて一80°Cに15分間放置することによ
りDNAをエタノール沈澱した後、10.00Orpm
で10分間遠心してON八を回収し、10μ2の滅菌蒸
留水に懸濁した。以下、反応後の1)NAの回収は上述
の方法に従い、実施した。得られた[lNA溶液5μl
に10ユニツトの大腸菌DNAポリメラーゼ・クレノー
断片を加え、20μlのポリメラーゼ反応液(5ONM
リン酸カルシウム+5mMMgC1g+  1 mM 
 2−メルカプトエタノール、50μ!l dATP、
  50μ阿dCTP、  501IM dGTp、 
 50μM TTP  )中37℃で60分間反応した
0反応後、常法に従い、クロロホルム−フェノール処理
、エタノール沈澱を行いDNAを回収し、lOμ2の滅
菌蒸留水に懸濁した。得られたDNA溶液5μlに、ハ
L旧リンカ−(宝酒造)1μ!を加え、DNAライゲー
ションキット (宝酒造)A液40μ!及び同B液を加
えて撹拌し、16°C1時間反応した。その後、Coh
enらの方法(Proc、 Natl、 Acad S
ci、 USA、  69.2110−2114)に従
い、反応液を大腸菌JM103株(ファルマシア社)に
形質転換した。出現したアンピリジン耐性のコロニーを
培養し、Birnboimらの方法(Nucleic 
Ac1ds Res、+1.1513−1523)に従
いプラスミドDN^を調製した。約177gのプラスミ
ドDNAに、3ユニツトの制限酵素Baa旧を加え、2
0μ2のHi反応液(前述)中で37°C11時間反応
し、・    アガロースゲル電気泳動で分析した。約
2.4Kb及び3.8Kbの2本のBaa HI断片を
持つプラスミドを選択し、これをpAAl1した。(第
4図)ステップ2:2種の殺虫蛋白の同時発現用プラス
ミドpKCB1の構築 135KDa殺虫蛋白遺伝子の発現用プラスミドpKC
6(特願昭61−193483にかかる寄託微生物E、
coliJM103/pKC6(ATCC67487)
から得られる)の約5μgに対し、20ユニツトの制限
酵素Ram Hlを加え、200μlの旧gh反応液中
で37℃、1時間反応し、常法に従いDNAを回収し、
10u!!、の滅菌蒸留水に懸濁した。 10μlのD
NA溶液に5ユニツトのアルカリホスファターゼ(宝酒
造)を加え、ホスファターゼ反応液中で60℃1時間反
応後、常法のフェノール−クロロホルム処理を2回行っ
た後、エタノール沈澱を行い、DNAを回収し、1ot
teの滅菌蒸留水に懸濁した。つぎに、約5μgのブラ
スミF PAIIIIニ制限酵素11am IIを加え
、200 tt l Highの反応液中で37°C,
1時間反応後、反応後を常法に従い臭化エチジウムを含
む0.8%の低融点アガロースゲルに供し、電気泳動を
行った。常法に従い、紫外線ランプ下で、3.8Kbの
DNA断片に相当するバンドを切り出し、ゲルを融解し
た。さらにフェノール処理を行い、DNAをエタノール
沈澱により回収し、10μlの滅菌蒸留水に懸濁した。
このようにして調製した約1μgのBan III切断
済みのプラスミドpKC6と約1μgの3.8Kbの旦
mHIDNA断片を混合し、全容10μ2とし、DNA
ライゲージ式ンキンキット宝酒造)A液40μl及び同
B液5μlを加えて撹拌し、16°Cで1時間反応した
その後、反応液5μ!を大腸菌JM109株コンピーテ
ントセル(宝酒造)100μlと混合後、0℃30分放
置した後42°Cで2分間熱処理した。この溶液に90
0μ2のLブロス培地〔12の蒸留水に対し、Logの
トリプトン(デイフコ社)、5gのイーストエキストラ
クト(デイフコ社)、5gのNaC1を含む培地)を加
え、37°C1時間インキュベート後、50μ57m1
のアンピシリンを含むLプロス寒天培地(Lプロス液体
培地1Nに対して12gの寒天を含む。)にプレートし
た。出現したアンピシリン耐性のコロニーを培養し、B
irnboinらの方法に従いプラスミドDNAを調製
した。約1μgのプラスミドDNAに3ユニツトの制限
酵素Ban Illを加え、20μlのIligh反応
液中で37”C,1時間反応し、アガロースゲル電気泳
動で分析した。インサートDNAとして3.8KbのB
an H1断片を持つプラスミドを選択し、これをpK
CBIとした。(第4図)■、大腸菌での殺虫蛋白の生
産 構築した発現プラスミドpKCB1をCohen らの
方法に従い、大腸曹JM109株へ導入した。得られた
大腸菌組換え体JM109/pKCB1が生産するバチ
ラス・チュリンゲンシス・アイザワイ IPL株の殺虫
蛋白の同定・分析を以下の如く行った。大腸菌J旧09
/pKCB1株を最終濃度50ag/ydのアンピシリ
ンを含むしブロス液体培地中で一夜培養する。
0.3mlの終夜培養液を分取し、遠心操作(10゜0
00rptm、  2分間)により集菌し、100μf
のサンプル緩衝液(62,5gM  )リス−塩酸(p
H8,8)、 2%(w/v)  ドデシル硫酸ナトリ
ウム、5%(v/v)  2−メルカプトエタノール、
10%(V/V)グリセノール。
0.01%(w/v)ブロムフェノールブルー)に懸濁
後、100″Cで5分間熱処理した。10.0OOrp
−で5分間遠心し上清を分取した後、その20μlをL
aeIIIIIliらの方法(Nature 227.
680−685)に従ってSOSポリアクリルアミド電
気泳動にかけた。泳動後、ゲルをクマジーブリリアント
プルーで染色し、脱気乾燥してろ紙に固定した。その結
果、発現プラスミドpKCB Iを含む大腸菌JM10
9株では、分子量130KDaと135にDaの2種の
殺虫蛋白バンドが検出された。ゲル上の両蛋白バンドを
デンシトメーターで測定したところ、大腸菌JM109
/pKCB1株はそれぞれ全菌体蛋白あたり5%の13
0KDaおよび3.5%の135KDa殺虫蛋白を同時
生産していた。従って、大腸菌組換え体JM109/p
KCB Iは、バチラス・チュリンゲンシス・アイザワ
イ IPL株の2種の殺虫蛋白である130KDaおよ
び135KDa殺虫蛋白を効率よく同時生産しているこ
とが明らかとなった。
■、大腸菌で生産された殺虫蛋白の調製法大腸菌組換え
体JM109/pKCB1株を、Lブロス液体培地中で
一夜培養した後、そのO,ldtを101dのLプロス
培地に移し、37℃で20時間培養した。培養液5−を
分取し、6.0OOrp15分間遠心して菌を集め、−
80℃で凍結させた後、室温で融解させた。この操作を
3回くり返した後、2dのTEi衝液(10wmol 
Tris−ICI (PH7,5)/ 1mmol E
DTA)に懸濁し30秒づつ5回の超音波処理を行った
。つぎに、この粗抽出液を7 、000rpn+で5分
間遠心し沈澱を集めた。調製した沈澱画分を5OS−ポ
リアクリルアミドゲル電気泳動で分析したところ、含ま
れる全蛋白の少なくとも85%が殺虫蛋白であった。
従って、上記調製法を用いることにより、容易に効率良
く殺虫蛋白を調製できることが明らかとなった。なお、
この調製法は、大量の培養液についてもを効であること
を確認している。II!、培養液あたり約270mgの
殺虫蛋白が生産された− 130KDaと135KDa
蛋白の量比はほぼl:1であった。
■、大腸菌で生産された殺虫蛋白の殺虫活性■に記載し
た方法で、大腸菌組換え体 JM109/pKCB 1株からBT殺虫蛋白を調製し
た。 10gの鱗翅目幼虫用人工飼料を準備し、これに
調製した殺虫蛋白懸濁液を加えた。処理した後、風乾し
、ハスモンヨトウ(Spodoptera 1iLur
a)あるいはカイコ(Bow旦x 5ort)の4令幼
虫をそれぞれlO匹放飼した。放飼後、摂食3日間行わ
せた後、死亡した幼虫数を調査した。対照としては、大
腸菌組換え体JM109/pTB1 (特開昭62−1
81784)および大腸菌、組換え体JM109/pK
C6(ATCC67487)からそれぞれ調製した13
0にDa殺虫蛋白および135KDa殺虫蛋白を用いた
。カイコに対し各種殺虫蛋白10μgを人工飼料に処理
した場合、135KDa殺虫蛋白および130KDa殺
虫蛋白では、各々10匹ウニ0匹およびlO匹ウニ匹の
死亡が認められた。このとき、JM109/pKCB1
株由来の130KDa、 135KDa混合殺虫蛋白で
は、10匹ウニ匹の死亡が認められた。一方、分類学上
、カイコと異なるハスモンヨトウに対し、各種殺虫蛋白
200tIgを人工飼料に処理した場合、130にDa
殺虫蛋白および135KDa殺虫蛋白では、各々10匹
ウニ0匹およびlO匹ウニ匹の死亡が認められた。この
とき、JM109/pKCB1株由来の130KDa、
 135KDa混合殺虫蛋白では、10匹中子匹の死亡
が認められた。従って、本発明の大腸菌組換え体JM1
09/pKCB 1株のつくる殺虫蛋白は、上記の両昆
虫に対しを効な殺虫蛋白であることが判明した。
実施例2 1.2種の殺虫蛋白の同時発現用プラスミド97BKC
5の構築 ステップlニブラスミドpTBIsの構築約5μgの1
30にDaの殺虫蛋白遺伝子発現用プラスミドpTBI
 (特開昭62−181784に従い、バチラス・チュ
リンゲンシス・アイザワイ IPL No、7株(FE
I?M BP−1150)より構築できる )に20ユ
ニツトの制限酵素Ndelを加え、200μlの旧gh
反応液〔50IIIMトリス、塩酸(P H7,5) 
、100mM Nacl。
10mM Mgch+  la+Mジチオスレイトール
〕中で37℃1時間反応後、反応液に等量のクロロホル
ム・フェノール(1:1)混液を加え、混合し、10゜
00Orpmで5分間遠心した。実施例1の■−ステッ
プ1に従いDNAを回収し、10μ2の滅菌蒸留水に懸
濁した。得られたDNA溶液5μEに10ユニツトの大
腸菌DNAポリメラーゼ・クレノー断片を加え、20t
tllのポリメラーゼ反応液〔501μlMリン酸カル
シウム、5+w?l Mgclz、1mM2−メルカプ
トエタノール、50uMdATP、 50uMdGTP
、 50u MdTTP )中37℃で60分間反応し
た0反応後、常法に従い、クロロホルム・フェノール処
理、エタノール沈澱を行いDNAを回収し、10μlの
減面蒸留水にg濁した。得られたDNA溶液5μlに、
L旦l工!リンカ−(宝酒造)1〃(を加え、DNAラ
イゲージロンキット(宝酒造)A液4oIII!、及び
同B液5μiを加えて撹拌し、16°CS 1時間反応
した。その後、Cohenらの方法(Proc、 Na
tl。
Acad Sci、 LISA、 69.2110−2
114)に従い、反応液を大腸菌JM 109株(ファ
ルマシア社)に形質転換した。出現したアンピシリン耐
性のコロニーをLブロス培地にて培養し、Birnbo
imらの方法(NucJeic Ac1cls Res
、> 7.1513−1523)に従い、プラスミドD
NAを調製した。約1μgのプラスミドDNAに、3ユ
ニツトの制限酵素Saj!Iを加え、20μ2の旧gh
反応液(前述)中で37℃、1時間反応し、アガロース
ゲル電気泳動で分析した。
約1.6Kbおよび6.6Kbの2本のΣl工■断片を
持つプラスミドを選択し、これをpTBI−12とした
さらにpTBI−12の盈エエ■切断混液5.ffiに
DNAライゲージタンキットA液40alt、B液μl
を加え、37°Cで1時間反応し、大腸菌JM 109
株に形質転換した。得られたコロニーから前述のように
プラスミドDNAを調製し、6.6KbのΣaj!r断
片のみを生じるクローンを選択し、そのプラスミドをp
TBIsとした。
ステップ2 : 135KDa蛋白遺伝子を含む5Kb
Saj2Iカートリツジの作製 約5μgの135KDaの殺虫蛋白遺伝子発現用プラス
ミドpKC6(ATCC67487)に10ユニツトの
制限酵素N r u I  (バイオ・ラボ社)を加え
、200μlのNru I反応液I 5011M トリ
ト・塩酸(pH7゜5 ) 、50esHNacl、 
5抛M KCl、 10wM MgCh )中で37°
Ct時間反応後、常法に従い臭化エチジウムを含む0.
8%のアガロース電気泳動により、DNAが1カ所切断
が行われていることを確認した。引きつづき、フェノー
ル処理及びエタノール沈澱を行ない、DNAを回収しl
Oμlの滅菌蒸留水に懸濁した。このようにして調製し
たDNA溶液5μiに5JIffiの制限酵素Sca 
lを加え、100IINのSca I反応液(10mM
 Tris−HCI  (P H8,0)、20wMK
c1 、7mM Mgclt 、 7mM 2−MeO
H)中で37℃1時間反応後、常法に従いフェノール抽
出、エタノール沈澱を行い、DNAを回収し、10μl
の滅菌蒸留水に懸濁した。
一方、5ggのクローニングベクターpUc18(ファ
ルマシア社)に対し、5ユニツトの制限酵素Smal(
全酒造)を加え、Sma I反応液(10mM トリス
・塩酸(P H7,5) 、20a+M KCI 7m
MMgclz+ 7mM 2−MeOH)中で30°C
,1時間反応し、常法に従いDNAを回収し、lOμl
の滅菌蒸留水に懸濁した。10μlのDNA溶液に5ユ
ニツトのアルカリホスファターゼ(全酒造)を加え、ホ
スファターゼ反応液(10mMトリス・塩酸(pH8゜
0 ) 、100mM MC1,1%Mg5O4)中で
65℃1時間反応後、常法のフェノール・クロロホルム
処理を2回行った後、エタノール沈澱を行い、DNAを
回収し、10μlの滅菌蒸留水に懸濁した。このように
して調製した約1μgのSCa T切断済みのプラスミ
ドptlc18と先に調製した約1μgの5.0Kbの
Sma I−N二ulDNA断片を混合し、全容10μ
lとし、DNAライゲーションキット(全酒造)A液4
0I!j!及びB液5μ!を加えて撹拌し、16°Cで
1時間反応した。その後、反応液5μlを大腸菌JM 
109株コンピーテントセル(全酒造)100μ2と混
合し、形質転換を行った。形質転換体を最終濃度21I
IMのイソプロピル−β−D−ガラクトシド(I P 
T G )  0.05mMx−gal、および50g
g/−のアンピシリンを含むレブロス平板培地(lNの
蒸留水に対し、10gのトリプトン(デイフコ社)、5
gのNacl (牛丼化学)、5gのイーストエキスト
ラクト(デイフコ社)を加え、さらに12gの寒天を加
え固化した培地)にプレートした。出現したアンピシリ
ン耐性の白色コロニーを培着し、プラスミドDNAを調
製した。約1μgのプラスミドDNAに3ユニツトの制
限酵素5a11を加え、20μlの旧gh反応液中で3
7°C,1時間反応し、アガロース電気泳動で分析した
。インサートDNAとして5.OKbの5affil断
片をもつプラスミドを選択し、これをpK058とした
。10ggのプラスミドpK058に対し10ユニツト
の制限酵素)ユ」」を加えて、37℃1時間反応後、反
応液を臭化エチジウムを含む0.8%の低融点アガロー
スゲルに供し、電気泳動を行った。常法に従い、紫外線
ランプ下で5.OKbのDNA断片に相当するバンドを
切り出し、ゲルを融解した。さらにフェノール処理を行
い、DNAをエタノール沈澱により回収し、10μにの
滅菌蒸留水に懸濁した。
ステップ3:発現プラスミドpTBKC5の構築的5μ
gのプラスミド97BISに10ユニツトの制限酵素Σ
a1gを加え、100tIIlの旧gh反応液中で、3
7°C1時間反応後、常法に従い、クロロホルム・フェ
ノール処理およびエタノール沈澱を行いDNAを回収1
0μlの滅菌蒸留水に懸濁した。得られた10μlのD
NA溶液に5ユニツトのアルカリホスファターゼ(全酒
造)を加え、ホスファターゼ反応液(前述)中で37°
C1時間反応後、常法のフェノール・クロロホルム処理
を2回行った後、エタノール沈澱し、DNAを回収し、
10μlの滅菌蒸留水に懸濁した。このようにして調製
した一ミーェエI切断済みDNAの5μ2に対し、ステ
ップ2で調製した5Kb旦土工■カートリツジ5μlを
加え、常法に従いリガーゼ反応を行った。この反応液を
大腸菌JM 109株に形質転換し、アンピシリン耐性
コロニーを選択した。常法に従いプラスミドDNAを調
製後、制限酵素5afr切断を行い、6.6Kbおよび
5.OKbの断片を生じるコロニーを選択し、さらに制
限酵素BamHIの切断により6゜6にす、5.OKb
の断片を生じるクローンpTBK(:5を得た。このプ
ラスミドは、 taeプロモーターとrrnBターミネ
ータ−を含む130KDa蛋白遺伝子カートリツジとt
acプロモーターとrrnBターミネータを含む、13
5KDa蛋白遺伝子カートリツジが正方向に並んでいる
クローンであることが確認された。
■、大腸菌での殺虫蛋白の生産 得られた大腸菌組換え体JM 109/pTBKc5が
生産するバチラス・チュリンゲンシス・アイザワイIP
L株の殺虫蛋白の同定・分析を実施例1の■に従い行っ
た。その結果、発現プラスミドpTBKC5を含む大腸
菌JM 109株では、分子量130KDaと135K
Daの2種の殺虫蛋白バンドが検出された。ゲル上の両
蛋白バンドをデンシトメーターで測定したところ、大腸
菌JM 109/pTBKC5株はそれぞれ全菌体蛋白
あたり12%の130KDaおよび12%の135KD
a殺虫蛋白を同時生産していた。従って、大腸菌組換え
体JM 109/ pTBKc5は、バチラス・チュリ
ンゲンシス・アイザワイIPL株の2種の殺虫蛋白であ
る130KDaおよび135KDa殺虫蛋白を効率よく
同時生産していることが明らかとなった。
■、大腸菌で生産された殺虫蛋白の調製法大腸菌組換え
体JM 109/pTBKc5株から実施例1の■に従
い殺虫蛋白を調整した。調製した沈R@分を5DS−ポ
リアクリルアミドゲル電気泳動で分析したところ、含ま
れる全蛋白の少な(とも90%が殺虫蛋白であった。1
1の培養液あたり約380mgの殺虫蛋白が生産された
。130にDaと135KDaの蛋白の量比は1:1で
あった。
■、大腸苗で生産された殺虫蛋白の殺虫活性■に記載し
た方法で、大腸菌組換え体JM 109/pTBKC5
株からBT殺虫蛋白を調製した。10gの鱗翅目幼虫用
人工飼料をに1ζ備し、これに■で調製した殺虫蛋白懸
濁液を以下の割合で加えた。処理した後、風乾し、ハス
モンヨトウ( 鉢閃翌旦胆旦旦■)あるいハカイコ(動刃■L虻)の4
令幼虫をそれぞれ6匹放飼した。放飼後、ハスモンヨト
ウについては6日間、カイコについては3日間摂食させ
た後、死亡した幼虫数を調査した。対照としては、大腸
菌組換え体JM 109/ρTBI (特開昭62−1
81784 )および大腸菌組換え体JM 109/p
KC6(ATCC67487)からそれぞれ調製した1
30KDa殺虫蛋白および135KDa殺虫蛋白を用い
た。カイコに対し各種殺虫蛋白50μgを人工飼料に処
理した場合、135KDa殺虫蛋白および130KDa
殺虫蛋白では、各々100匹中8およびlO匹中2匹の
死亡が認められた。このとき、JM 109/ρTBK
C5株山来の130にDa、135KDa混合殺虫蛋白
では、100匹中4の死亡が認められた。一方、分類学
上、カイコと異なるハスモンヨトウに対し、各種殺虫蛋
白540μgを人工飼料に処理した場合、130KDa
殺虫蛋白および135KDa殺虫蛋白では、各々6匹中
2匹および6ウニO匹の死亡が認められた。なお、前者
ではさらに成育不良固体が2匹認められた。このとき、
JM 109/ pTBKc5株由来の130KDa、
 135KDa混合蛋白では、6匹中2匹の死亡が認め
られた。
このときの飼料植物の食害の程度は、130KDa殺虫
蛋白、130にDaおよび135KDa混合殺虫蛋白、
135KDa殺虫蛋白の順に大きかった。従って、本発
明の大腸菌組換え体JM 109/ pTBKc5株の
つくる殺虫蛋白は、上記の両昆虫に対し十分に有効な殺
虫蛋白であることが判明した。
【図面の簡単な説明】
第1図は、バチラス・チュリンゲンシス・アイザワイ 
IPL株のプラスミドDNAからクローン化した130
KDa殺虫蛋白構造遺伝子の塩基配列および塩基配列か
ら推定されるアミノ酸配列を示している。 第2図は、バチラス・チュリンゲンシス・アイザワイ 
IPL株の染色体[INAからクローン化した135K
Da殺虫蛋白構造遺伝子の塩基配列および塩基配列から
推定されたアミノ酸配列を示している。 第3図は、プラスミドpKCB 1の130KDa殺虫
蛋白遺伝子および135KDa殺虫蛋白遺伝子の接続部
位を示している。塩基配列およびボックスの下は各遺伝
子の由来部域を示している。塩基配列およびボックスの
上の矢印は制限酵素部位を、−35および−10は各々
135KDa殺虫蛋白遺伝子の大腸菌プロモーター・コ
ンセンサス−35領域、−10el域ヲ、SDはShi
ne−Da1garno配列を示している。 ム;勿111. ハ;」■。 釦/ [111:勿IIIと勿H1の結合部位Hc/A
h: 1linc IIとAha I[1部位の結合部
位EV223−If発現ベクターpKK223−4V1
8L; ベクターpUc18 (7)リンカ一部分13
0KDa (5°);130KDa殺虫蛋白遺伝子の5
′末端部分130KOa;130KDa殺虫蛋白構造遺
伝子130KDa(3°);130KDa殺虫蛋白遺伝
子の3′末端部分10塩基 130KDa(3’)と135にDa (5’ )の間
に位置するV18L;ベクターpUc1Bのリンカ一部
分24塩基とそれに続<210塩基 1・35KDa(5’);135にDa殺虫蛋白遺伝子
の5°末端部分13!5KDa;135KDa殺虫蛋白
構造遺伝子135KDa(3’);135KDa殺虫蛋
白遺伝子の3°末端部分tac;tacプロモーター。 rrnB terminator;リポソームRNA遺
伝子のターミネータ− 黒色部分、白色部分はそれぞれ殺虫蛋白構造遺伝子およ
びその3°末端、5°末端部分を示す。 第4図は、130KDaの殺虫蛋白遺伝子をBamHI
カートリッジとして保有するプラスミドル^旧1の構築
および130KDa、 135KDaの殺虫蛋白遺伝子
を同時発現するためのプラスミドpKCB fの構築を
示している。 pal  T : DNAポリメラーゼ[、Nd : 
 Nde I 、 Bm :抛II I 、紅:」匹I
、ハデーハ1lJli、ハ:」旦■。 虱:  tacプロモーター、 rrnB (T)  
:リポソームRNA遺伝子のターミネータ−を各々示す
。 白色部分、黒色部、およびドツト部分はそれぞれ奥プロ
モーター、殺虫蛋白遺伝子部分およびリボゾームRNA
遺伝子ターミネータ−を示している。 第5図は、大腸菌JM109/pKCB 1株で同時生
産された130KDaおよび135KDa殺虫蛋白のS
OSポリアクリルアミドゲル電気泳動パターンのデンシ
トメータースキャンを示している。 第6図は、130にDa、135KDaの殺虫蛋白遺伝
子を同時に発現するためのプラスミドpTBKc5の構
築を示している。 p o l r : DNAポリメラーゼ■、Bm:旦
am  Hl、K p −(LユI 。 Sm : Sma I、 Nr/5rrzNr且Iζジ匹土■の結合部位Sc/S
m:旦且土■と)ユニIの結合部位白色部分、黒色部分
、およびドツト部分は各々、tacプロモーター、殺虫
蛋白遺伝子、およびリボゾームRNA遺伝子ターミネー
タ−を示している。 第7図は、大腸菌JM 109/I)TBKC5株で同
時生産された130KDaおよび135KDa殺虫蛋白
のSDSポリアクリルアミドゲル電気泳動パターンのデ
ンシトメータースキャンを示している。 ○ビー ○−63 0−see  64蘭 ○イー 〇
−ωoo   oo−I<<   o>   czo 
  <C/)OExC:  0CJC:  0E−4t
Q  OE−+O)  Of−+L  0D20く哨 
−<tn  のく・−り←−トく飄 ロ←0のくく φ
くく ■0:!:  O<ms  −E−← へ←−←
−<L、l−1句 −H−−←づ −く−く>  Q二
  CJ−1ap   CJ−(:)LIE−4E−4
<+   C:)<   CJ<   a<   v<
<bo  +h   E−Ql   <に  ←Q  
←のQl、、、   <>   <ψ  く−  ←二
  く・−<<   E−←  a<   CJCD 
  F−Q、   ox<6J   ←cu   ap
   <c=   <づ  ←−oE−IP−Io←−
00J:  O<−0<−+  0CD(Dのく−0く
− へ<E−I  寸QOロ00 φくηC0IjQ+
  ao<p  ■+−〇<O−<Q  %ヒ00L、
+<、−1<>  p−+Q−、−11JJII:  
、−IF−、C←ト  00  ト←  0出  く←
  ←良←へ  く閣  (J(LI   E−司  
Ox  く3くΦ  0−  ←−0−a −a −a
<   <<   <−a<   oo   aa<b
o   <1−、   (JL、   <句  ocb
   <口0−  〇二  〇二  CJ−<ψ  く
−0<<  O<E−@ O<E−OC:)<  OC
:)<  0IJ(:1トE−1−■くり −((L)
C’l←α 唖←ロ トO頗u)Qc トヒ0 ■←−
0くの −←Φ ■〇−←の  ←−<+−+  −<
<  P−101J  P−1<<E−I偽  くα 
 トー<ト   ←−←071’ ts   af−門
llIC”5−m   −c   OQ6七   60
   ≧6  60   Φ〉   0口0口  〇−
Qc  0−  ←−く口C)L、   ()Φ  く
ψ  ヒ(IJ   U(L)   Q−〇良  ←ω
  <<<Σ  ←の  0良0<>  0F−a−0
←aO←−0<d  OC:) −cOC:)−001
句  Ω吋♀ シψF  !肘円  巽た!○f)k 
   01m 5N   ○ べr ゴ〇−m ○【つ
5 ○イI−I  ^d−0−哨 ○イー −〇t”lづ ○−00cm1へ ^d−○!1113
 0/++  ○c−110mz−M/l−Muし1―
     −de  tn      f−+  a 
     (3dl      (e  め昧    
    くΣ  ビ  aa   CJ良F−4で  
−d  O−くΦ  −:<−?−1ヒ  リリ  ヒ
ー  一一  −一一一0<諷 10″  Ohe  OC:)’:j  0IJL。 −〇〇 寸くφ (0<、−1a)(J二C’) l−
+ $−+  へくく の00 ザく←くh のく− 
のく−のくク ト←  ←alIop   <− く飄  a>   <<   aa ”’   E−11−、<bo   <>C:I C:
′□ g   <:) S−C:l −0ロ  く← 
 0く  00 0く″  hp   <>   E−Φ””00<> 
 00− 0$ − 一〇′n の←← 膿aa  ト<− の<:′  へ←1 のト1 !0り く− のくの のくW のく− ”   o<   C:+<、  oO<>トζ  く
−  ←Φ ←←  くψ  (JJ:   ←− ”   <<   <←  く− Q2  ←ψ  hp   ar−b OQ<C:)>   <>   C:jI−1o<’ 
 oHo  ot−← 0←トー〇二 へ0− !0−
 ロく− のく← cJ○J: のQOマ←句 一 8句 のくト の←力 のQ〉 <−<tn   C:)の 0>  8m   <>  <> ト¥  O>   <、J   <:JOL  ロー 
 くり  8口 Q<  (JJ:<−<φ 0トロ  く←  00 0く ■ト0 oOα oくり oQ− ””−+(vJCv)<x  tou、c” ”  l
3Ja <  (e15 j’3 [”+    ? 
< 1−+特開平1−104177 (j5) 第4図 Bm rrnB(T) 第5図 第7図 第6図 Sc

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1図及び第2図に記載のアミノ酸配列で特定さ
    れるバチラス・チュリンゲンシス・アイザワイIPL株
    の2種の殺虫蛋白をコードする構造遺伝子を直列に同方
    向に接続した遺伝子を含みこれを微生物菌体内で発現さ
    せる発現プラスミド
  2. (2)第1図記載の塩基配列(塩基番号1〜3465)
    及び第2図に記載の塩基配列(塩基番号1〜3528)
    で特定されるバチラス・チュリンゲンシス・アイザワイ
    IPL株の2種の殺虫蛋白をコードする構造遺伝子を直
    列に同方向に接続した遺伝子を含みこれを微生物菌体内
    で発現させることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の発現プラスミド
  3. (3)バチラス・チュリンゲンシス・アイザワイIPL
    株の2種の殺虫蛋白をコードする構造遺伝子の各々の5
    ’及び3’末端側にそれぞれtacプロモーターおよび
    rrnBターミネーターを保持する遺伝子カートリッジ
    を直列に同方向に接続した遺伝子を含みこれを微生物菌
    体内で発現させることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項および第2項記載の発現プラスミド。
  4. (4)発現プラスミドpKCB1で特定される特許請求
    の範囲第1項記載の発現プラスミド
  5. (5)発現プラスミドpTBKC5で特定される特許請
    求の範囲第3項記載の発現プラスミド
  6. (6)第1図及び第2図に記載のアミノ酸配列で特定さ
    れるバチラス・チュリンゲンシス・アイザワイIPL株
    の2種の殺虫蛋白をコードする構造遺伝子を直列に同方
    向に接続した遺伝子を含みこれを微生物菌体内で発現さ
    せる発現プラスミドにより形質転換され殺虫蛋白を生産
    する微生物
  7. (7)第1図記載の塩基配列(塩基番号1〜3465)
    及び第2図に記載の塩基配列(塩基番号1〜3528)
    で特定されるバチラス・チュリンゲンシス・アイザワイ
    IPL株の2種の殺虫蛋白をコードする構造遺伝子を直
    列に同方向に接続した遺伝子を含みこれを微生物菌体内
    で発現させる発現プラスミドにより形質転換され殺虫蛋
    白を生産することを特徴とする特許請求の範囲第6項記
    載の微生物
  8. (8)バチラス・チュリンゲンシス・アイザワイIPL
    株の2種の殺虫蛋白をコードする構造遺伝子の各々の5
    ’及び3’末端側にそれぞれtacプロモーターおよび
    rrnBターミネーターを保持する遺伝子カートリッジ
    を直列に同方向に接続した遺伝子を含みこれを微生物菌
    体内で発現させる発現プラスミドにより形質転換され殺
    虫蛋白を生産することを特徴とする特許請求の範囲第6
    項および第7項記載の微生物。
  9. (9)発現プラスミドpKCB1を保持する特許請求の
    範囲第6項記載の微生物
  10. (10)発現プラスミドpTBKC5を保持する特許請
    求の範囲第8項記載の微生物。
  11. (11)第1図及び第2図に記載のアミノ酸配列で特定
    されるバチラス・チュリンゲンシス・アイザワイIPL
    株の2種の殺虫蛋白をコードする構造遺伝子を直列に同
    方向に接続した遺伝子を含みこれを微生物菌体内で発現
    させる発現プラスミドにより形質転換され殺虫蛋白を生
    産する微生物を培養することを特徴とする殺虫蛋白の製
    造方法
  12. (12)遺伝子が第1図記載の塩基配列(塩基番号1〜
    3465)及び第2図に記載の塩基配列(塩基番号1〜
    3528)で特定されるバチラス・チュリンゲンシス・
    アイザワイIPL株の2種の殺虫蛋白をコードする構造
    遺伝子を直列に同方向に接続した遺伝子を含みこれを微
    生物1体内で発現させる発現プラスミドにより形質転換
    され殺虫蛋白を生産する微生物を培養することを特徴と
    する特許請求の範囲第11項記載の殺虫蛋白の製造方法
  13. (13)バチラス・チュリンゲンシス・アイザワイIP
    L株の2種の殺虫蛋白をコードする構造遺伝子の各々の
    5’及び3’末端側にそれぞれtacプロモーター及び
    rrnBターミネーターを保持する遺伝子カートリッジ
    を直列に同方向に接続した遺伝子を含みこれを微生物菌
    体内で発現させる発現プラスミドにより形質転換され殺
    虫蛋白を生産する微生物を培養することを特徴とする特
    許請求の範囲第11項および第12項記載の殺虫蛋白の
    製造方法。
  14. (14)発現プラスミドpKCB1を保持する微生物を
    培養することを特徴とする特許請求の範囲第11項記載
    の製造方法
  15. (15)発現プラスミドpTBKC5を保持する微生物
    を培養することを特徴とする特許請求の範囲第13項記
    載の製造方法。
JP31928887A 1987-07-08 1987-12-16 2種の殺虫蛋白の同時発現 Pending JPH01104177A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31928887A JPH01104177A (ja) 1987-07-08 1987-12-16 2種の殺虫蛋白の同時発現

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62-171913 1987-07-08
JP17191387 1987-07-08
JP31928887A JPH01104177A (ja) 1987-07-08 1987-12-16 2種の殺虫蛋白の同時発現

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01104177A true JPH01104177A (ja) 1989-04-21

Family

ID=26494470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31928887A Pending JPH01104177A (ja) 1987-07-08 1987-12-16 2種の殺虫蛋白の同時発現

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01104177A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990015139A1 (en) * 1989-05-31 1990-12-13 Plant Genetic Systems N.V. Prevention of bt resistance development
US5556784A (en) * 1992-11-24 1996-09-17 Novo Nordisk Entotech, Inc. Bacillus thuringiensis isolates active against lepidopteran pests

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990015139A1 (en) * 1989-05-31 1990-12-13 Plant Genetic Systems N.V. Prevention of bt resistance development
US5556784A (en) * 1992-11-24 1996-09-17 Novo Nordisk Entotech, Inc. Bacillus thuringiensis isolates active against lepidopteran pests

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Tandeau de Marsac et al. Expression of the larvicidal gene of Bacillus sphaericus 1593M in the cyanobacterium Anacystis nidulans R2
Tang et al. Molecular cloning of protease gene (s) from Xanthomanas campestris pv. campestris: Expression in Escherichia coli and role in pathogenicity
CZ264496A3 (en) Increase of polypeptide secretion
Huguet et al. hrpF of Xanthomonas campestris pv. vesicatoria encodes an 87-kDa protein with homology to NolX of Rhizobium fredii
US5024943A (en) Regulatory region cloning and analysis plasmid for bacillus
Oudega et al. Protein H encoded by plasmid CloDF13 is involved in excretion of cloacin DF13
US5516693A (en) Hybrid gene incorporating a DNA fragment containing a gene coding for an insecticidal protein, plasmids, transformed cyanobacteria expressing such protein and method for use as a biocontrol agent
Wild et al. A broad-host-range in vivo pop-out and amplification system for generating large quantities of 50-to 100-kb genomic fragments for direct DNA sequencing
JPH01104177A (ja) 2種の殺虫蛋白の同時発現
CN111850009A (zh) 一种Cry2Ab-2杀虫基因及其应用
KR100457879B1 (ko) 비피도박테리움 유래 신규 플라스미드, 이를 이용한 재조합 발현 벡터 및 형질전환 방법
IL167067A (en) Plasmid-free clone of e. coli strain dsm 6601
JP2916255B2 (ja) 組み換えバチルス・スリンギエンシス菌株の発生のためのシャトルベクター
EP0612849A2 (en) Cloning and identification of a two component signal transducing regulatory system from bacteroides fragilis
CA1338605C (en) Gene encoding insecticidal protein and production of said protein using said gene
JP2574549B2 (ja) 新規プラスミド
JP2604365B2 (ja) 細菌酵素類
RU2114909C1 (ru) Фрагмент днк, соответствующий области начала репликации, выделенный из плазмиды микроорганизма bacillus thurinqiensis hd73, вектор экспрессии кристаллического белкового токсина b. thurinqiensis, способ получения экзогенного кристаллического белкового токсина b. thurinqiensis в клетках b. thurinqiensis и инсектицидное средство, содержащее бактерии b. thurinqiensis
CN114908111B (zh) 连续克隆长dna片段的方法和系统
WO1992014826A1 (en) Bacillus thuringiensis-promoter
EP0209370A2 (en) Insecticidal rhizobiaceae cells
EP0460217B1 (en) cDNA OF ORSV GENE
EP0202470B1 (en) Cloning and expression of delta-endotoxin genes of bacillus thuringiensis in bacterial cells and products therefrom
JPS63133999A (ja) 誘導発現による蛋白質の製造法
Wanker et al. Expression of the Bacillus subtilis levanase gene in Escherichia coli and Saccharomyces cerevisiae