JP7515537B2 - コミュニケーション用談話ツリーの使用による修辞学的分析の可能化 - Google Patents
コミュニケーション用談話ツリーの使用による修辞学的分析の可能化 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7515537B2 JP7515537B2 JP2022092790A JP2022092790A JP7515537B2 JP 7515537 B2 JP7515537 B2 JP 7515537B2 JP 2022092790 A JP2022092790 A JP 2022092790A JP 2022092790 A JP2022092790 A JP 2022092790A JP 7515537 B2 JP7515537 B2 JP 7515537B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- discourse
- rhetorical
- verb
- tree
- communicative
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 title description 24
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 106
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 88
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 75
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 58
- 238000013507 mapping Methods 0.000 claims description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 77
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 49
- 230000008569 process Effects 0.000 description 31
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 28
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 27
- 238000012549 training Methods 0.000 description 25
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 23
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 21
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 14
- 230000008451 emotion Effects 0.000 description 12
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 12
- 238000011160 research Methods 0.000 description 11
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 10
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 9
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 9
- 238000003058 natural language processing Methods 0.000 description 9
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 9
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 8
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 8
- 102100025450 DNA replication factor Cdt1 Human genes 0.000 description 7
- 102100021215 Denticleless protein homolog Human genes 0.000 description 7
- 101000914265 Homo sapiens DNA replication factor Cdt1 Proteins 0.000 description 7
- 101000968287 Homo sapiens Denticleless protein homolog Proteins 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 7
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 7
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 7
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 6
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 6
- 230000029305 taxis Effects 0.000 description 6
- 230000001149 cognitive effect Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 101100041128 Schizosaccharomyces pombe (strain 972 / ATCC 24843) rst2 gene Proteins 0.000 description 4
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 4
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 4
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 4
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 4
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000006996 mental state Effects 0.000 description 3
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 3
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 2
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 2
- 238000013473 artificial intelligence Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 230000008447 perception Effects 0.000 description 2
- 230000008093 supporting effect Effects 0.000 description 2
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 241001538365 Accipiter nisus Species 0.000 description 1
- 206010002515 Animal bite Diseases 0.000 description 1
- 241000238558 Eucarida Species 0.000 description 1
- 101000859758 Homo sapiens Cartilage-associated protein Proteins 0.000 description 1
- 101000916686 Homo sapiens Cytohesin-interacting protein Proteins 0.000 description 1
- 101000726740 Homo sapiens Homeobox protein cut-like 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000761460 Homo sapiens Protein CASP Proteins 0.000 description 1
- 101000761459 Mesocricetus auratus Calcium-dependent serine proteinase Proteins 0.000 description 1
- 206010027940 Mood altered Diseases 0.000 description 1
- 241000282341 Mustela putorius furo Species 0.000 description 1
- 102100024933 Protein CASP Human genes 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 230000009118 appropriate response Effects 0.000 description 1
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 1
- 238000013145 classification model Methods 0.000 description 1
- 230000009850 completed effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000002591 computed tomography Methods 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000002079 cooperative effect Effects 0.000 description 1
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000013135 deep learning Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000002059 diagnostic imaging Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 1
- 230000004424 eye movement Effects 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 238000012804 iterative process Methods 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 238000004900 laundering Methods 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000007477 logistic regression Methods 0.000 description 1
- 238000002595 magnetic resonance imaging Methods 0.000 description 1
- 238000005065 mining Methods 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000008450 motivation Effects 0.000 description 1
- 230000002853 ongoing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001303 quality assessment method Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000011524 similarity measure Methods 0.000 description 1
- 230000003997 social interaction Effects 0.000 description 1
- 238000012706 support-vector machine Methods 0.000 description 1
- 230000033772 system development Effects 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 238000003325 tomography Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 1
- 230000001755 vocal effect Effects 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/30—Semantic analysis
- G06F40/35—Discourse or dialogue representation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/30—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of unstructured textual data
- G06F16/31—Indexing; Data structures therefor; Storage structures
- G06F16/316—Indexing structures
- G06F16/322—Trees
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/30—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of unstructured textual data
- G06F16/33—Querying
- G06F16/332—Query formulation
- G06F16/3329—Natural language query formulation or dialogue systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F18/00—Pattern recognition
- G06F18/20—Analysing
- G06F18/22—Matching criteria, e.g. proximity measures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/20—Natural language analysis
- G06F40/205—Parsing
- G06F40/211—Syntactic parsing, e.g. based on context-free grammar [CFG] or unification grammars
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/40—Processing or translation of natural language
- G06F40/42—Data-driven translation
- G06F40/44—Statistical methods, e.g. probability models
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/40—Processing or translation of natural language
- G06F40/51—Translation evaluation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/40—Processing or translation of natural language
- G06F40/55—Rule-based translation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N3/00—Computing arrangements based on biological models
- G06N3/02—Neural networks
- G06N3/08—Learning methods
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Probability & Statistics with Applications (AREA)
- Evolutionary Biology (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Machine Translation (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Description
本願は、2017年5月10日に提出された米国仮出願第62/504,377号の利益を主張するものであって、その全体が引用によりこの明細書中に援用されている。
本開示は、概して言語学に関する。より具体的には、本開示は、談話分析を行なうためにコミュニケーション用談話ツリーを用いることに関する。
該当せず
語学は言語に関する科学的研究である。言語学の一局面は、英語などの人の自然言語に対してコンピュータサイエンスを適用することである。プロセッサ速度の大幅な上昇およびメモリ容量の大幅な増大により、言語学にコンピュータを適用することが増えてきている。たとえば、言語談話をコンピュータで分析できれば、ユーザからの質問に回答することができる自動化エージェントなどの多数の用途が促進される。質問に回答し、議論を促進し、ダイアログを管理し、社会的振興をもたらすために「チャットボット(chatbot)
」およびエージェントを用いることが次第に普及してきている。この必要性に対処するために、複合的セマンティクスを含む広範囲の技術が開発されてきた。このような技術は、単純で短い問合せおよび返答の場合に自動化エージェントをサポートすることができる。
概して、本発明のシステム、装置および方法は1つ以上のセンテンス同士の修辞関係を計算することに関する。一例においては、コンピュータによって実現される方法は、フラグメントを含むセンテンスにアクセスする。少なくとも1つのフラグメントは動詞および単語を含む。各々の単語は、フラグメント内で単語の役割を果たし得る。各々のフラグメントは基本談話単位である。当該方法は、センテンスフラグメント間の修辞関係を表現する談話ツリーを生成する。談話ツリーは、非終端ノードおよび終端ノードを含むノードを含む。各々の非終端ノードは、センテンスフラグメントのうちの2つのセンテンスフラグ
メント間の修辞関係を表現しており、談話ツリーの複数ノードのうち各終端ノードは、センテンスフラグメントのうちの1つに関連付けられている。当該方法は、動詞を有する各フラグメントを動詞シグネチャと一致させ、これにより、コミュニケーション用談話ツリーを作成する。
ここに開示されるいくつかの局面は、コンピュータにより実現される言語学の分野を技術的に改善させる。より具体的には、ここに記載されるいくつかの局面は、コミュニケーション用談話ツリーにおける1つ以上のセンテンスの修辞関係を表わしている。
徴セットに関して、コミュニケーション用談話ツリーの学習を行なうことができる。この
ような特徴セットであれば、分類などの追加の技術を用いて、質問と回答または要求・応答ペアとの間の修辞学的合致のレベルを判断することができ、これにより、自動化エージェントを改善させることができる。こうすることで、コンピューティングシステムは、質問および他のメッセージに知的に回答することができる自律型エージェントを可能にする。
「修辞構造理論(rhetorical structure theory)」は、この明細書中において用いら
れる場合、談話の一貫性の分析を可能にし得る論理基礎を提供した調査および研究の分野である。
ントは動詞を含み得るが、必ずしも動詞を含んでいる必要はない。
ように特別に使用している場合のシグネチャは「エージェント動詞トピック」であり得る。この場合、「investigators」はエージェントであり、「evidence」はトピックである
。
をともにリンクするものを指している。
う動詞はコミュニケーション動詞である。
リストがあります)」というテキストを提供した。
言語学は言語についての科学的研究である。たとえば、言語学は、センテンス(構文)の構造、たとえば、主語-動詞-目的語、センテンス(セマンティックス)の意味、たとえば、「dog bites man(犬が人を噛む)」に対して「man bites dog(人が犬を噛む)」、さらに、話し手が会話中に行うこと、すなわち、談話分析またはセンテンスの範囲を超えた言語の分析、を含み得る。
Text organization」(Text-Interdisciplinary Journal for the Study of Discourse
)8(3):243-281: 1988)によるものであり得る。プログラミング言語理論の構文およびセマンティックスが現代のソフトウェアコンパイラの可能化に如何に役立ったのかと同様に、RSTは談話の分析の可能化に役立った。より具体的には、RSTは、構造ブロックを少なくとも2つのレベルで想定している。2つのレベルは、核性および修辞関係などの第1のレベルと、構造またはスキーマの第2のレベルとを含む。談話パーサーまたは他のコンピュータソフトウェアは、テキストを談話ツリーにパース(構文解析)することができる。
どの質問に回答するとき、話し手の回答はこの質問のトピックに対処していなければならない。質問が暗示的に形成されている場合、メッセージのシードテキストを介することで、トピックを維持するだけでなくこのシードについての一般化された認識状態とも一致するような適切な回答が期待される。
上述したように、この明細書中に記載されるいくつかの局面はコミュニケーション用談話ツリーを用いている。修辞関係はさまざまな方法で説明することができる。たとえば、MannおよびThompsonは23の実現可能な関係について記載している。C. Mann, William &
Thompson, Sandra(1987)(「Mann and Thompson」)による「Rhetorical Structure Theory: A Theory of Text Organization)がある。他のいくつかの関係も実現可能である。
will be concerned with how the Polynesians sailed to Hawaii)。
1.新しい技術報告の要約は、現在、簡略版辞典付近の蔵書の雑誌領域にあります(The new Tech Report abstracts are now in the journal area of the library near the abridged dictionary)。
図から分かるように、関係328は、エンティティ307とエンティティ306との関係、すなわち可能化、を示している。図3は、複数の核を入れ子状にすることができるが、最も核性のある1つのテキストスパンだけが存在することを例示している。
談話ツリーはさまざまな方法を用いて生成することができる。DTボトムアップ(DT bottom up)を構築するための方法の単純な例は以下のとおりである:
(1)以下の(a)および(b)によって談話テキストを複数単位に分割する。
(b)典型的には単位は節である。
(3)関係が保たれている場合、その関係に印を付ける。
MannおよびThompsonはまた、スキーマ・アプリケーションと呼ばれるブロック構造の構築の第2のレベルを記載している。RSTにおいては、修辞関係が、テキスト上に直接マッピングされず、それらはスキーマ・アプリケーションと呼ばれる構造上に適合され、これらはさらにテキストに適合される。スキーマ・アプリケーションは、(図4によって示されるような)スキーマと呼ばれる、より単純な構造に由来している。各々のスキーマは、テキストの特定の単位が如何にしてより小さなテキスト単位に分解されるかを示している。修辞構造ツリーまたはDTは、スキーマ・アプリケーションの階層システムである。スキーマ・アプリケーションは、いくつかの連続するテキストスパンをリンクさせ、複雑なテキストスパンを作成する。複雑なテキストスパンはさらに、より高レベルのスキーマ・アプリケーションによってリンクされ得る。RSTの主張によれば、すべての一貫した談話の構造を単一の修辞構造ツリーによって記述することができ、その最上位のスキーマによって談話全体を包含するスパンが作成される。
れたい。
自動的な談話セグメンテーションはさまざまな方法で実行することができる。たとえば、或るセンテンスを想定すると、セグメンテーションモデルは、センテンスにおける各々の特定のトークンの前に境界が挿入されるべきであるかどうかを予測することによって、複合的な基本談話単位の境界を識別する。たとえば、1つのフレームワークは、センテンス内の各トークンを連続的に独立して考慮に入れる。このフレームワークにおいては、セグメンテーションモデルは、トークンによってセンテンストークンをスキャンし、サポートベクトルマシンまたはロジスティック回帰などの二進法分類を用いて、検査されているトークンの前に境界を挿入することが適切であるかどうかを予測する。別の例においては、タスクは連続的にラベル付けする際の問題である。テキストが基本談話単位にセグメント化されると、センテンスレベルの談話構文解析を実行して談話ツリーを構築することができる。機械学習技術を用いることができる。
る「Two Practical Rhetorical Structure Theory Parsers」(2015)を参照された
い。
とえば、Stanford CoreNLPは、会社、人々などの名前であろうとなかろうとスピーチの部分である複数単語の基本形状を提示し、日付、時間および数値量を標準化し、フレーズおよび構文依存の点からセンテンスの構造に印を付け、どの名詞句が同じエンティティを指しているかを示す。実際には、RSTは依然として、談話の多くの場合に機能し得る理論であるが、場合によっては機能しない可能性もある。どんなEDUが一貫したテキスト中にあるか、すなわち、どんな談話セグメンタが用いられているか、どんな関係のインベントリが用いられているか、EDUのためにどんな関係が選択されているか、トレーニングおよびテストのために用いられるドキュメントのコーパス、さらには、どんなパーサが用いられているか、を含むがこれらに限定されない多くの変数が存在している。このため、たとえば、Surdeanu他による上述の論文「Two Practical Rhetorical Structure Theory Parsers」においては、どのパーサがよりよい性能を与えるかを判断するために、特化さ
れたメトリクスを用いて特定のコーパス上でテストを実行しなければならない。このため、予測可能な結果をもたらすコンピュータ言語パーサとは異なり、談話パーサ(およびセグメンタ)は、トレーニングおよび/またはテストのテキストコーパスに応じて、予測不可能な結果をもたらす可能性がある。したがって、談話ツリーは、予測可能な技術(たとえば、コンパイラ)と(たとえば、どの組合わせが所望の結果をもたらし得るかを判断するのに実験が必要となる化学のような)予測不可能な技術とを混合したものとなる。
(2000)によるPrecision/Recall/F1(精度/再現度/F1)測定基準などの一連の
メトリクスが用いられている。精度または肯定的な予測値は検索されたインスタンス中の関連するインスタンスのごく一部であるとともに、(感度としても公知である)再現度は、関連するインスタンスの総量にわたって検索された関連するインスタンスのごく一部である。したがって、精度および再現度はともに、関連性についての理解および基準に基づいている。写真中の犬を認識するためのコンピュータプログラムが12匹の犬および何匹かの猫を含む写真中に8匹の犬を識別すると想定する。識別された8匹の犬のうち、5匹は実際に犬(真陽性)であるが残りは猫(擬陽性)である。プログラムの精度は5/8であり、その再現度は5/12である。検索エンジンが30ページを戻すがそのうち20ページしか関連しておらず、追加の関連する40ページを戻してこなかった場合、その精度は20/30=2/3であり、その再現度は20/60=1/3である。したがって、この場合、精度は「検索結果がどれくらい有用であるか」であり、再現度は、「結果はどれくらい完全であるか」である。F1スコア(F-スコアまたはF-基準)はテストの精度の基準である。それは、スコアを計算するためにテストの精度および再現度の両方を考慮に入れる。F1=2x(精度x再現度)/(精度+再現度))であり、精度と再現度との調和平均である。F1スコアは、1(完全な精度および再現度)でその最適値に達し、0で最悪値に達する。
人Aと人Bとの間の会話は談話の一形式である。たとえば、FaceBook(登録商標)メッセンジャ、WhatsApp(登録商標)、Slack(登録商標)、SMSなどのアプリケーション
が存在し、AとBとの間の会話は、典型的には、より従来型の電子メールおよび音声会話に加えて、メッセージを介するものであってもよい。(知的なボットまたは仮想アシスタントなどと称されることもある)チャットボットは、「知的な」マシンであって、たとえば、人Bと置き換わって、2人の人同士の間の会話をさまざまな程度に模倣する。究極の
目的の一例としては、人Aは、Bが人であるかまたはマシンであるかどうか区別できないようにすることである(1950年にAlan Turingによって開発されたチューリング(Turning)テスト)。談話分析、機械学習を含む人工知能および自然言語処理は、チューリングテストに合格するという長期目標に向かって大きく発展してきた。当然ながら、コンピュータにより、莫大なデータのリポジトリを検索および処理して、予測的分析を含めるようにデータに対して複雑な分析を行うことも次第に可能になってきており、長期目標は、人のようなチャットボットとコンピュータとを組合わせることである。
(こんにちは)」と発言し、チャットボットが「Hi(やあ)」と返答し、さらにチャットボットが用件が何かをユーザに尋ねる、という程度に単純であり得るか、または、1つの口座から別の口座に送金するなどの銀行業務チャットボットによる業務処理上の対話であり得るか、または、休暇バランスをチェックするなどのHRチャットボットでの情報のやり取り、もしくは、返品を如何に処理するかなどの小売りチャットボットでのFAQへの質問であり得る。他のアプローチと組み合わされた自然言語処理(NLP)および機械学習(machine learning:ML)アルゴリズムを用いて、エンドユーザの意図を分類することができる。高レベルの意図はエンドユーザが達成したいこと(たとえば、勘定残高を得て購入する)である。意図は、本質的には、バックエンドが実行すべき作業の単位に入力された顧客のマッピングである。したがって、チャットボットでユーザによって発せられたフレーズに基づいて、これらは、たとえば、残高照会、送金および支出の追跡のための特定の別個の使用事例または作業単位に対してマッピングされるものであり、エンドユーザが自然言語で入力する自由なテキストエントリからどの作業単位がトリガされなければならないかをチャットボットがサポートして解決することができるはずであるすべての「使用事例」である。
本開示の局面はコミュニケーション用談話ツリーを構築するとともに、コミュニケーション用談話ツリーを用いて、要求または質問の修辞構造が回答に合致しているかどうかを分析する。より具体的には、この明細書中に記載される局面は、要求・応答ペアの表現を作成し、これらの表現を学習し、ペアを有効なペアまたは無効なペアのクラスに関連づける。このような態様で、自律型エージェントはユーザから質問を受取り、たとえば複数の
回答を検索することによって質問を処理し、複数の回答の中から最適な回答を判断して、ユーザに対して回答を提供することができる。
図7は、一局面に従った、財産税に関する要求例についての例示的なDTを示す。ノードラベルは関係であり、矢印付きの線は衛星を指している。核は実線である。図7は以下のテキストを示す。
refunded?(私の夫の祖母が彼に彼の祖父のトラックを与えました。彼女は所有権を譲
渡しましたが、私の夫には自身の免許に対する未払いの罰金があったため、彼はトラックを自身の名義に入れることができませんでした。私は自分の名義に入れたかったので、財産税を納付し、トラック用の保険に入りました。所有権を取り寄せて識別票を得るときには、私はそうするだけのお金を持っていませんでした。現在、状況によっては、私はトラックを所有するだけの余裕がなくなるでしょう。私は保険代理店を訪れましたが、払い戻しは拒否されました。私は、このトラックに識別票を付けることができないのであれば、財産税を払い戻してもらうことができるのではないかと考えています)」。
You don't need to register it at the same time, but you absolutely need to titl
e it within the period of time stipulated in state law(財産税は、あなたが所有する財産に課されるものです。あなたがそれを登録しないことを選択しただけですので、これは、あなたがそれを所有していないことを意味するものではありません。したがいまして、税を払い戻すことはできません。あなたがまだ乗物の権利を得ていないとしても、あなたは依然として課税区画の境界内に当該乗物を所有していますので、税金を払わなくてはなりません。なお、いずれの州においても、所有権の譲渡および利用税の納付のためにあなたに与えられている時間には制限があることに留意してください。あなたの申請が遅れた場合には、普通税および通常料金に加えて罰金が課されることになるでしょう。あなたは、乗物を同時に登録する必要はありませんが、州の法律で規定された期間内に確実にその権利を得る必要があります)」
図7から分かるように、上述のテキストを分析することにより、以下の結果が得られる。「My husbands’ grandmother gave him his grandfather’s truck」は、「I wanted to put in my name」、「and paid the property tax」、および「and got insurance for the truck」という表現によって詳述される「having unpaid fines on his license, he was not able to get the truck put in his name」によって詳述される「She signed the title over but due to my husband」という表現によって詳述される。
title over but due to my husband having unpaid fines on his license, he was not
able to get the truck put in his name. I wanted to put in my name and paid the
property tax and got insurance for the truck.」は、「it came to sending off the
title」によって詳述される「By the time」と対比される「to do so」によって詳述さ
れる「I didn't have the money」によって詳述される。
title over but due to my husband having unpaid fines on his license, he was not
able to get the truck put in his name. I wanted to put in my name and paid the
property tax and got insurance for the truck. By the time it came to sending off the title and getting the tag, I didn't have the money to do so」は、「I went
to the insurance place」および「and was refused a refund」によって詳述される「I
am not going to be able to afford the truck」によって詳述される「Now, due to circumstances,」と対比される。
title over but due to my husband having unpaid fines on his license, he was not
able to get the truck put in his name. I wanted to put in my name and paid the
property tax and got insurance for the truck. By the time it came to sending off the title and getting the tag, I didn't have the money to do so. Now, due to
circumstances, I am not going to be able to afford the truck. I went to the insurance place and was refused a refund.」は、「I am just wondering that since I am not going to have a tag on this truck, is it possible to get the property tax
refunded?」で詳述されている。
」という条件を有する「is it possible to get the property tax refunded?」と同じ
単位である「that」に属している。
ともに矛盾を明確にしなければならない。このために、応答者は、登録状態に関係なく所有されるものすべてに関して税金を納付する必要性についてさらに強い請求を行なっている。この例は、Yahoo(登録商標)!Answersの評価ドメインから得られる肯定的なトレーニングセットの一要素である。トピックの主な主題は「自動車に対する財産税」である。質問は、一方では、所有物はすべて課税可能であるのに対して、他方では、所有権はいくらか不完全であるという矛盾を含んでいる。好適な回答/応答により、質問のトピックに対処するとともに矛盾を明確にしなければならない。読み手は、質問が対比の修辞関係を含んでいるので、納得させるために同様の関係で回答をこの質問と一致させなければならないことに気付き得る。他の場合には、この回答はその分野のエキスパートでない人々にとっても不完全に見えるだろう。
」はまた、「Just because you chose to not register it does not mean that you don't own it, so the tax is not refundable. Even if you have not titled the vehicle yet, you still own it within the boundaries of the tax district, so the tax is
payable. Note that all states give you a limited amount of time to transfer title and pay the use tax」によって詳述される核である。
you chose to not register it does not mean that you don't own it, so the tax is
not refundable. Even if you have not titled the vehicle yet, you still own it within the boundaries of the tax district, so the tax is payable. Note that all
states give you a limited amount of time to transfer title and pay the use tax.」は、「If you apply late,」という条件付きの「there will be penalties on top of the normal taxes and fees」によって詳述される。これは、さらに、「but you absolutely need to title it within the period of time stipulated in state law」および「You don't need to register it at the same time」という対比によって詳述される。
top-rank officers of the Investigative Committee of the Russian Federation are charged with creation of a criminal community. Not only that, but their involvement in large bribes, money laundering, obstruction of justice, abuse of power, extortion, and racketeering has been reported. Due to the activities of these officers, dozens of high-profile cases including the ones against criminal lords had been ultimately ruined.(ロシア連邦の調査委員会は汚職と戦うよう想定されてい
る。しかしながら、ロシア連邦の調査委員会のトップランクの高官は、犯罪集団の設立の役割を担っている。それだけでなく、これらの高官らが大規模な賄賂、マネーロンダリング、司法妨害、職権乱用、恐喝およびゆすりに関与していることが報告されてきた。これらの職員の活動により、犯罪の大物に関する事例を含むとともに注目を集めた数十の事例は最終的に台無しにされた。」
回答の選択は文脈に依存する。修辞構造は、「公式の(official)」、「政治的に正しい(politically correct)」テンプレートベースの回答と、「実際の(actual)」、「
未処理の(raw)」、「現場からの報告(reports from the field)」または「論争の的
となる(controversial)」回答とを区別することを可能にする(図9および図10を参
照されたい)。時として、質問自体は、どのカテゴリの回答が期待されているかについてのヒントを与えることができる。質問が、第2の意味を持たない類事実または定義的性質をもつ質問として策定されている場合、第1のカテゴリーの回答が適している。他の場合には、質問が、「それが実際に何であるかを私に伝える」という意味を有する場合、第2のカテゴリが適している。一般に、質問から修辞構造を抽出した後、同様の修辞構造、一致した修辞構造、または補足的な修辞構造を有するであろう適切な回答を選択することはより容易である。
修辞学的分類アプリケーション102は、回答データベース105または公共のデータベースから得られる回答などの所与の回答または応答が、所与の質問または要求に応答したものであるかどうかを判断することができる。より特定的には、修辞学的分類アプリケーション102は、要求と応答との間で、(i)関連性または(ii)修辞学的合致のうち一方または両方を判断することによって、要求と応答のペアが正確であるかまたは不正確であるかを分析する。修辞学的合致は、直交的に処理することができる関連性を考慮に入れることなく、分析することができる。
と比較し、a1をa1と比較して、組合わされた類似性スコアを生成する。このような比較は、既知のラベルが付いた別の質問/回答ペアからの距離を評価することによって、未知の質問/回答ペアが正しい回答を含んでいるか否かを判断することを可能にする。特に、ラベル無しのペア<q2,a2>は、q2およびa2によって共有される単語または構造に基づいた正確さを「推測する」のではなく、q2とa2がともに、このような単語または構造を根拠として、ラベル付きのペア<q2,a2>のうちの対応するそれぞれの構成要素q2およびa2と比較することができるように、処理することができる。このアプローチは、ドメインに依存することなく回答を分類することを目標としているので、質問と回答と間の構造上の一体性しか活用することができず、回答の「意味」を活用することができない。
おいては、高い可能性がある。
修辞学的分類アプリケーション102は、コミュニケーション用談話ツリーを作成し、分析し、比較することができる。コミュニケーション用談話ツリーは、修辞情報を発話動作構造と組合わせるように設計されている。CDTは、コミュニケーション行動についての表現でラベル付けされた円弧を含む。コミュニケーション行動を組合わせることにより、CDTは、RST関係およびコミュニケーション行動のモデリングを可能にする。CDTはパース交錯の縮図である。Galitsky、B. Ilvovsky、D. Kuznetsov SOによる「Rhetoric Map of an Answer to Compound Queries Knowledge Trail Inc. ACL 2015,681-686(Galitsky(2015))を参照されたい。パース交錯は、センテンスについてのパースツリーを1つのグラフにおけるセンテンスの単語と部分との談話レベル関係と組合わせたも
のである。発話動作を識別するラベルを組込むことにより、コミュニケーション用談話ツリーの学習が、基本談話単位(EDU)の構文および適正な修辞関係よりもより豊富な特徴セットにわたって実行可能となる。
where the missile was fired from and identifies who was in control of the territory and pins the downing of MH17 on the pro-Russian rebels.(オランダの事故調査員は、証拠が、飛行機の撃墜をロシア支持派の反乱分子によるものであると示唆していると述べている。この報告書は、ミサイルが発射された場所を示しており、誰が領域を制圧していたかを識別し、MH17の撃墜の責任をロシア支持派の反乱分子に負わせている。)」
図11から分かるように、CDTの非終端ノードは修辞関係であり、終端ノードは、これらの関係の主題である基本談話単位(フレーズ、センテンスフラグメント)である。CDTのいくつかの円弧は、行動者であるエージェント、およびこれらの行動の主題(やり取りされていること)を含むコミュニケーション行動についての表現でラベル付けされている。たとえば、(左側の)詳細関係についての核ノードは、say(Dutch, evidence)でラベル付けされており、衛星は、responsible(rebels, shooting down)でラベル付けされている。これらのラベルは、EDUの主題がevidence(証拠)およびshooting down(
撃墜)であることを表すように意図されたものではなく、このCDTと他のものとの間の類似性を見出す目的でこのCDTを他のものと一致させるように意図されている。この場合、コミュニケーション用談話の情報を提供するのではなく修辞関係によってこれらのコミュニケーション行動を単にリンクさせることは、あまりに制限され過ぎていて、やり取りされている物およびその方法についての構造を表わすことができない。同じ修辞関係または調整された修辞関係を有するべきというRRペアについての要件は弱すぎるため、ノード同士を一致させることに加えて円弧に関するCDTラベル同士を合致させることが必要となる。
Evaluation Journal, 42(1), 21-40,Springer Netherland, 2008)を参照されたい。お
よび/または、Karin Kipper Schuler、Anna Korhonen、Susan W. Brownによる「VerbNet overview, extensions, mappings and apps」(Tutorial, NAACL-HLT: 2009, Boulder,
Colorado)を参照されたい。
図13は、一局面に従った、第3のエージェントの請求についてのコミュニケーション用談話ツリーを示す。図13は、以下のテキストを表わすコミュニケーション用談話ツリー1300を示す。「Rebels, the self-proclaimed Donetsk People's Republic, deny that they controlled the territory from which the missile was allegedly fired. It became possible only after three months after the tragedy to say if rebels controlled one or another town.(反乱分子である自称ドニエツク人民共和国は、彼らが、ミサイルが発射されたと主張されている領域を制圧していたことを否定している。反乱分子が或る町または別の町を制圧していたかどうかは、悲劇の後に3か月経った後にしか発表することができなかった。)」
コミュニケーション用談話ツリー1100~1300から分かるように、応答は任意ではない。応答は、元のテキストと同じエンティティについて述べている。たとえば、コミュニケーション用談話ツリー1200および1300はコミュニケーション用談話ツリー1100に関係している。応答は、これらのエンティティについての、かつこれらのエンティティの行動についての、推定および感情との不合致を裏づけしている。
抽象的な構造同士の間の類似性を演算するために、2つのアプローチがしばしば用いられる。(1)これらの構造を数値空間で表わすとともに類似性を数として表す(統計学習アプローチ);または、(2)数値空間ではなくツリーおよびグラフなどの構造表現を用いて、最大の共通サブ構造として類似性を表現する。最大の共通サブ構造として類似性を表わすことは一般化と称される。
ベントのセマンティックスとともに、そのイベントにおける関与者間の関係情報を表わして、その情報をエンコードする構文構造を投影している。動詞、特にコミュニケーション行動動詞は極めて変動し易く、豊富な範囲の意味論的挙動を表示することができる。これに応じて、動詞分類は、学習システムが、コアの意味論的特性を共有している動詞をグループごとに組織化することによって、この複雑さに対処することを助ける。
よる「Language Resources and Evaluation」(Vol.42, No. 1 (March 2008) 21)を参
照されたい。クラスについての各々の構文フレームまたは動詞シグネチャは、イベントのコースにわたるイベント関与者間の意味論的関係を詳しく述べる、対応する意味論的表現を有する。
常、生きている実体)、Stimulus(刺激)およびResult(結果)である。各々の動詞は、この動詞が如何にセンテンスまたはフレーム内に現れているかについての構文特徴によって区別される意味のクラスを有し得る。たとえば、「amuse」のためのフレームは、以下
のとおり、以下の主要な名詞句(NP)、名詞(N)、コミュニケーション行動(V)、動詞句(VP)、副詞(ADV)を用いている。
直ちに楽しむ)」。構文:Experiencer V ADV。節:amuse(Experiencer, Prop):-, property(Experiencer, Prop), adv(Prop)。
完全にうんざりさせた)」。構文:Stimulus V Experiencer Result。amuse(Stimulus, E, Emotion, Experiencer)。cause(Stimulus,E), emotional_state(result(E), Emotion, Experiencer), Pred(result(E), Experiencer)。
)、orphan(孤児にする)、captain(キャプテンを務める)、consider(考慮する)、classify(分類する));知覚動詞(see(見る)、sight(観測する)、peer(凝視する
));精神状態の動詞(amuse(楽しませる)、admire(賞賛する)、marvel(驚嘆する
)、appeal(アピールする));要望の動詞(want(欲する)、long(切望する));判断動詞(judgment(判断));評価の動詞(assess(評価する)、estimate(推定する));探索の動詞(hunt(狩る)、search(探索する)、stalk(忍び寄る)、investigate(調査する)、rummage(くまなく探す)、ferret(狩り出す));社会的対話の動詞(correspond(応答する)、marry(結婚する)、meet(会う)、battle(戦う));コミュニケーションの動詞(transfer(message)((メッセージを)伝達する)、inquire(照会する)、interrogate(尋問する)、tell(伝える)、態様(speaking:発話)、talk(
話す)、chat(閑談する)、say(言う)、complain(苦情を訴える)、advise(助言す
る)、confess(告白する)、lecture(講義する)、overstate(誇張する)、promise(約束する));回避動詞(avoid(回避する));測定動詞(register(記録する)、cost(費用がかかる)、fit(適合させる)、price(値をつける)、bill(請求する));
相動詞(begin(開始する)、complete(完成する)、continue(継続する)、stop(止
まる)、establish(確立する)、sustain(維持する))がある。
要求・応答ペアを表現することは、或るペアに基づいた分類ベースの動作を促進する。一例においては、要求・応答ペアはパース交錯として表わすことができる。パース交錯は、1つのグラフにおけるセンテンスの単語と部分との間の談話・レベル関係を用いて、2つ以上のセンテンスについてのパースツリーを表わしたものである。Galitsky(2015)を参照されたい。質問と回答との間の話題の類似性は、パース交錯の共通のサブグラフとして表わすことができる。共通のグラフノードの数が多ければ多いほど、類似性は高くなる。
like me at all and I am scared that he was cheating on me with another lady and
I had her kid. This child is the best thing that has ever happened to me and I
cannot imagine giving my baby to the real mom.(私は赤ん坊を出産したところで、
夫との間にできたこの赤ん坊が夫により似ているように思えます。でも、赤ん坊は私に全く似ておらず、彼が私を裏切って別の女性と浮気してできた彼女の子供を世話しているのではないかと脅えています。この子供はこれまでに私の身に起こったことのうち最良のことなので、私は本当の母親に赤ん坊を譲り渡すことは想像できません。)」
応答1402が表わす応答は以下のとおりである。「Marital therapists advise on dealing with a child being born from an affair as follows. One option is for the husband to avoid contact but just have the basic legal and financial commitments. Another option is to have the wife fully involved and have the baby fully integrated into the family just like a child from a previous marriage.(結婚に関するセラピストは、ある情事から生まれてきた子供への対処について以下のように助言してい
ます。1つのオプションは、夫との接触を避けて、基本的な法的および財政的義務だけを果たさせることです。別のオプションは、妻に十分に関与させて、赤ん坊を前の結婚からできた子供のように家族に完全に溶け込ませることです)」。
2つのコミュニケーション行動A1とA2との間の類似性は、A1とA2との間で共通である特徴を所有する抽象動詞として規定される。2つの動詞の類似性を抽象動詞のような構造として定義することにより、修辞学的合致の評価などの帰納的学習タスクがサポートされる。一例においては、agree(合致する)およびdisagree(合致しない)という共
通の2つの動詞間の類似性を以下のように一般化することができる。agree ^ disagree =
verb(Interlocutor, Proposed_action, Speaker)。この場合、Interlocutor(対話)は、Proposed_actionをSpeaker(話し手)に提案した人であって、この人に対してSpeaker
が自身の応答を伝えている。さらに、proposed_actionは、要求または提案を受諾するか
または拒絶する場合にSpeakerが実行するであろう行動であり、Speakerは、特定の行動が提案された対象の人であって、なされた要求または提案に応える人である。
ミュニケーション行動の主題はコミュニケーション行動の文脈において一般化されているが、他の「物理的な」行動では一般化されない。したがって、局面は、対応する主題とともにコミュニケーション行動の個々の発生を一般化する。
的役割はそれぞれの意味的役割で一般化されている。
らの主題付きの1ペアのコミュニケーション行動(コミュニケーション行動の円弧が用いられる)。
主題として言及される場合に、彼(彼女)がAにおける(場合によっては別の)CAの主題でもあるべきという形式の制約がAに対して導入される。2つのコミュニケーション行動は常に一般化することができるが、これはそれらの主題の場合には該当しない。それらの一般化の結果が空である場合、これらの主題を備えたコミュニケーション行動の一般化の結果も空となる。
談話ツリー同士の間のいくつかの関係は一般化することができ、同じタイプの関係(対照などの表示関係、条件などの主題関係、およびリストなどの多核の関係)を表わす円弧などは一般化することができる。核または核によって示される状況は、「N」によって示される。衛星または衛星によって示される状況は、「S」によって示される。「W」は書き手を示す。「R」は読み手(聞き手)を示す。状況は、提案、完了した行動または進行中の行動、ならびにコミュニケーション行動および状態(beliefs(信念)、desires(要望)、approve(承認する)、explain(説明する)、reconcile(和解させる)などを含
む)である。上述のパラメータによる2つのRST関係の一般化は以下のように表わされる:
rst1(N1,S1,W1,R1) ^ rst2(N2,S2,W2,R2)=
(rst1 ^ rst2)(N1 ^ N2,S1 ^ S2,W1 ^ W2,R1 ^ R2).
N1、S1、W1、R1におけるテキストはフレーズとして一般化される。たとえば、rst1 ^ rst2は以下のように一般化することができる。(1)relation_type(rst1)!= relation_type(rst2)である場合、一般化は空である。(2)その他の場合には、修辞関係のシグネチャがセンテンスとして一般化される。
Iruskieta、Mikel、Iria da CunhaおよびMaite Taboadaによる「A qualitative comparison method for rhetorical structures: identifying different discourse structures in multilingual corpora」(Lang Resources & Evaluation. June 2015, Volume 49, Issue 2)を参照されたい。
分は空である。次いで、それぞれのRST関係の動詞的定義である表現が一般化される。たとえば、各々の単語ごとに、またはエージェントなどの単語についてのプレースホルダに関して、この単語(そのPOSを備える)は、その単語が各々の入力されたフレーズにおいて同じであれば保持され、その単語がこれらのフレーズ間で異なっていればその単語を除外する。結果として生ずる表現は、形式的に取得される2つの異なるRST関係の定義間で共通の意味として解釈することができる。
look like me」とのRST-対比であり、さらには、「have the basic legal and financial commitments」とのRST-対比である「husband to avoid contact」に関連して
いる。上記から分かるように、回答は、質問の動詞句に類似している必要はないが、質問および回答の修辞構造は類似している。回答内のすべてのフレーズが必ずしも質問におけるフレーズと一致するとは限らない。たとえば、一致しないフレーズは、質問におけるフレーズに関連する回答内のフレーズとの特定の修辞関係を有している。
図15は、一局面に従った、コミュニケーション用談話ツリーを構築するための例示的なプロセスを示す。修辞学的分類アプリケーション102はプロセス1500を実現することができる。上述のように、コミュニケーション用談話ツリーは改善された検索エンジン結果を可能にする。
ny」に関係のある動詞シグネチャのリストにアクセスする。
第1のフラグメントである動詞「deny」の場合、修辞学的分類アプリケーション102は、フレームのリスト、または、「deny」に一致する動詞についての動詞シグネチャにアクセスする。リストは「NP V NP to be NP」、「NP V that S」、および「NP V NP」である。
」(受益者)、「cause」(原因)、「location destination source」(位置宛先送信元)、「destination」(宛先)、「source」(源)、「location」(位置)、「experiencer」(経験者)、「extent」(程度)、「instrument」(器具)、「material and product」(材料および製品)、「material」(材料)、「product」(製品)、「patient」(患者)、「predicate」(述語)、「recipient」(受取側)、「stimulus」(刺激)、「theme」(テーマ)、「time」(時間)または「topic」(トピック)を含む。
要求・応答ペアは、単独でまたはペアとして分析することができる。一例において、要求・応答ペアをつなぎ合わせることができる。つなぎ合わせの際に、修辞学的合致は、連続するメンバー間だけでなく、3つのメンバー間および4タプルのメンバー間でも保持されると予想される。談話ツリーは要求・応答ペアのシーケンスを表すテキストのために構築することができる。たとえば、顧客苦情のドメインにおいては、要求および応答は、苦情を申し立てた顧客の観点から見て同じテキスト内にある。顧客苦情テキストは、要求および応答テキスト部分に分割することができ、次いで、肯定的なデータセットおよび否定的なデータセットのペアを形成することができる。一例においては、支持者についてのすべてのテキストおよび相手方についてのすべてのテキストが組合わされる。以下の各パラグラフのうちの第1のセンテンスは(3つのセンテンスを含むであろう)要求部分を形成することとなり、各パラグラフの第2のセンテンスは、(この例においては3つのセンテンスを含むであろう)応答部分を形成することとなる。
deposit.)。
fee was disclosed in my account information.)。
and that I need to look into the account rules closer.)。
(1)第2のツリーからの主題付きの別のコミュニケーション行動に対する、第1のツリーからの主題付きの1つのコミュニケーション行動(コミュニケーション行動の円弧は用いられていない)。
主題として言及される場合、彼(彼女)がAにおける(場合によっては別の)CAの主題でもあるべきという形式の制約がAに対して導入される。
の場合、主題は残ってままであり、スコアは1である。その他の場合、主題が同じpart-of-speech(POS)を有する場合、subject1^subject2 = <*, POS(subject1), word2vecDistance(subject1^subject2)>となる。ここで、「*」は、補題がプレースホルダであることを示しており、スコアはこれらの単語間のword2vec距離である。POSが異なっている場合、一般化は空のタプルであるとともに、さらに一般化されない可能性もある。
従来の検索では、基準線として、要求・応答ペア間の一致は、単語出現頻度に対する逆文書頻度(term frequency-inverse document frequency)の略であるTF*IDFなど
のキーワード統計の観点から測定することができる。検索の関連性を改善させるために、このスコアは、アイテム人気度、アイテム位置または分類学ベースのスコア(Galitsky(2015))によって強化される。検索も、機械学習フレームワークにおける経路の再ランク付け問題として策定することができる。特徴空間は、要求・応答ペアを要素として含んでおり、分離超平面は、この特徴空間を正確なペアと不正確なペアとに分割する。したがって、検索の問題は、ReqとRespとの間の類似性としてローカルな方法で、または要求・応答ペア間の類似性によって、グローバルな学習方法で策定することができる。
CDTが構築されると、テキストにおける議論を識別するために、修辞学的分類アプリケーション102は、肯定的なクラスについてのCDTと比較された類似性を演算し、それがその否定的なクラスについてのCDTのセットに達するほどに低いことを検証する。CDT間の類似性は最大共通サブCDTによって規定される。
トのエッジであり、
この定義は、「より大きな」CDT G1から「より小さな」CDT G2に至る場合に、一致した頂点同士のラベルの類似性(「弱まり」)の計算を考慮に入れている。
定される。
委員会の第1の(エージェント)議論は後者のCAオランダ人の第1の議論で一般化される。同じ動作が、CA同士のこのペアについての第2の議論に適用される: investigator ^ evidence。
この条件は、類似性の基準を導入するものであって、クラスに割り当てられるようにするために、未知のCDT Uと肯定的なクラスから最も近接しているCDTとの間の類似性が、Uと各々の否定的な例との間の類似性よりも高くなるはずであることを述べている。条件2は、肯定的な例R+が存在しており、このため、するR-がない場合には、U*R+μR-を有すること、すなわち、肯定的な例のこの一般化に対する反例が存在しないこと、を示唆している。
ストリング、パースツリーおよびパース交錯についてのツリーカーネル学習は、最近になって確立された研究分野である。パースツリーカーネルは、2つのインスタンス間の談話類似性の基準として共通のサブツリーの数をカウントする。ツリーカーネルはJoty、ShafiqおよびA. MoschittiによりDTに関して規定された「Discriminative Reranking of Discourse Parses Using Tree Kernels」(Proceedings of EMNLP; 2014)である。さら
に、Wang、W., Su, J., & Tan, C. L.(2010)による「Kernel Based Discourse Relation Recognition with Temporal Ordering Information」(In Proceedings of the 48th Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics)も参照されたい。(談話関係認識のためにツリーカーネルの特別な形式を使用している)。交錯カーネルは、コミュニケーション行動についての情報によってDTカーネルを増強することによって、CDTに関して規定される。
V(T)=(タイプ1のサブツリーの#,…,タイプIのサブツリーの#,…,タイプnのサブツリーの#)。この結果、異なるサブツリーの数がそのサイズでは指数関数的になるので、次元性が非常に高くなる。したがって、特徴ベクトル
K(CDT1,CDT2)=<V(CDT1),V(CDT2)>=ΣiV(CDT1
)[i],V(CDT2)[i]=Σn1Σn2 Σi Ii(n1)*Ii(n2)
この場合、n1∈N1およびn2∈N2であり、N1およびN2は、それぞれ、CDT1およびCDT2におけるすべてのノードのセットである。
Ii(n)={タイプiのサブツリーがノードにおけるルートで起こる場合には1であり、他の場合には0である}。K(CDT1,CDT2)は、ツリー構造に対する畳み込みカーネルのインスタンスであり(CollinsおよびDuffy;2002年)、回帰的定義によって演算することができる。
ここで、n1およびn2に同じPOSタグが割り当てられるかまたはそれらの子供が異なるサブツリーである場合にはΔ(n1,n2)=0となる。
その他の場合、以下のとおりである。
修辞学的合致分類部120は、コミュニケーション用談話ツリーを用いることにより、質問および回答などの2つのセンテンス間の相補性を判断することができる。図20は、一局面に従った、修辞学的合致分類部を実現するのに用いられる例示的なプロセスを示す。図20は、修辞学的分類アプリケーション102によって実現することができるプロセス2000を示す。上述のように、修辞学的合致分類部120はトレーニングデータ125でトレーニングされる。
ブロック2003において、プロセス2000は、質問ルートノードおよび回答ルートノードが同一であることを識別することによって、コミュニケーション用談話ツリーを関連付けるステップを含む。修辞学的分類アプリケーション102は、質問コミュニケーション用談話ツリー110および回答コミュニケーション用談話ツリー111が同一のルートノードを有すると判断する。結果として得られる関連付けられたコミュニケーション用談話ツリーが図17に示されており、「要求・応答ペア」としてラベル付けされ得る。
以下は、RR合致を実施するために制約を導入する構造ルールの例である:
1.ReqおよびRespはともに、同じ感情極性を有する(要求が肯定的であれば、応答も同様に肯定的であるはずであり、逆の場合も同様である)。
合理的に理由付けされた場合には、要求および応答は完全に一致するだろう。合理的なエージェントは、関連性があるとともに質問の修辞表現と一致するであろう回答を提示するだろう。しかしながら、実際の世界においては、すべての応答が十分に合理的であるとは限らない。認識のバイアスについての調査団体は、合理性または好適な判断の基準から体系的に逸脱する可能性のある特定の方法で思考する人の傾向を調査している。
た影響の役割および力を過少に強調する。
テストデータの第1のドメインはYahoo!Answersからの質問・回答ペアに由来している。質問と回答とのセットが広範囲なトピックでペアになっている。440万人のユーザの質問のセットのうち、2つを超えるセンテンスを含む20000の質問が選択されている。大多数の質問に対する回答は適正に詳述されているため、フィルタリングは回答に適用されなかった。1つの質問当たり複数の回答があり、最良の回答に印が付けられている。質問・最良回答のペアを肯定的なトレーニングセットの要素としてみなし、質問-その他回答を否定的なトレーニングセットの要素としてみなしている。否定的なセットを導き出すために、異なっているがいくらか関連している質問に対する回答を任意に選択するか、または、質問からクエリを形成して、ウェブ検索結果から回答を得た。
および関連性がしばしば欠けている。著者は、数年にわたり、自身のアカウントと、APIを介して利用可能な公のFacebookアカウントとから、トレーニングセットを形成した(記述時には、メッセージを得るためのFacebook APIの書込みは不可能である)。加えて、我々は、エンロン(Enron)データセットからの860個の電子メールスレッドを用いた
。さらに、我々は、人のユーザホストの代わりに自動的に投稿を生成するエージェントの投稿に対する手動応答のデータを集めた。Galitsky B.、Dmitri Ilvovsky、 Nina LebedevaおよびDaniel Usikovによる「Improving Trust in Automation of Social Promotion: AAAI Spring Symposium on The Intersection of Robust Intelligence and Trust in Autonomous Systems; Stanford, CA 2014)(「Galitsky 2014」)を参照されたい。さまざまなソーシャルネットワークソースから4000のペアを形成した。
る。ユーザの苦情と会社の応答との間の合致を(このユーザがどのように記載するかに応じて)査定する目的で、我々は、10年にわたってplanetfeedback.comから670の苦情を集めた。
などのようなソースから専門ジャーナリストおよび市民ジャーナリストによる1200の寄稿を集めた。
回答分類の精度を表1に示す。各々の行は特定の方法を表わす。方法についての各クラスが灰色の領域に示されている。
認識精度の評価の観点から、我々は、前述のサブセクションにおいて最適な方法を得た。ここで、この方法を確定させて、我々は、我々の評価ドメインにおけるRR合致を測定することとなる。さらに、我々は、最適な方法によって提供される一般的な合致の合計が
、如何に、感情、論理的討論、トピックおよびキーワード関連性などの個々の合致基準と相互に関連付けられているかを示すだろう。我々がトレーニングセットにラベル付けするための我々の最適なアプローチ(RR-CDTについてのSVM TK)を用いる場合、そのサイズは劇的に大きくなり得るとともに、我々は、さまざまなドメインにおけるRR合致の興味深い特性を探究することができる。我々は、従前の評価よりも大きなデータセットに関するRR合致についてのいくつかの直観的な特徴の寄与を発見するだろう。
ソーシャルプロモーションのための会話エージェント(Conversational Agent for Social Promotion:CASP)は、彼または彼女についてのコミュニケーションを促進して
管理するために人であるそのホストの代わりに機能する、シミュレートされた人格として提供されるエージェントである。Galitsky B., Dmitri Ilvovsky, Nina LebedevaおよびDaniel Usikovによる「Improving Trust in Automation of Social Promotion」(AAAI Spring Symposium on The Intersection of Robust Intelligence and Trust in Autonomous Systems; Stanford, CA 2014)がある。CASPは、他人のメッセージ、ブログ、フォーラム、画像および映像上でニュースを共有したりコメントしたりするなどの、ソーシャルネットワーク上のさほど重要でない活動であるルーチンから、そのホストである人を救済するものである。ソーシャルプロモーションのための会話エージェントは発展しているが、信頼を失う可能性もある。ウェブから掘り出された返答をフィルタリングするRRペア合致に焦点を合わせたCASPの性能全体が評価される。
う。
我々は、内容および精神状態の両方に関連性がない場合に、人のユーザがCASPおよび自身のホストに対する信頼をどれほど失うのかを評価する。システム有用性の点から見て中間パラメータである修辞学的関連性を評価する代わりに、我々は、ユーザが、修辞学的に関連性がなく不適当な投稿によって悩まされている場合に当該ユーザがどれほどCASPに対する信頼を失うかを査定する。
月内に起こったものであり、我々は、これらの投稿の発生の相対的頻度についての値は得ていない。各ユーザ毎に、平均して100の投稿に対して応答があった(シード投稿当たり1~4)。
形式クエリまたはコマンド言語に対して自然言語をマップできることは、データベースなどの多くのコンピューティングシステムに対するよりユーザフレンドリーなインターフェイスの開発にとって重要である。しかしながら、それらの形式言語の同等物とペアにされるセンテンスのコーパスからこのようなセマンティックパーサを学習する問題に対処している調査は相対的にほとんどない。Kate、Rohit、Y. W. WongおよびR. Mooneyによる「Learning to transform natural to formal languages」(AAAI,2005)がある。さらに、我々の知る限りでは、このような調査は談話レベルでは行なわれなかった。自然言語(natural language:NL)を完全な形式言語に変換することを学習することにより、複合型のコンピューティングおよびAIシステムに対するNLインターフェイスをより容易に開発することができる。
は、以下のテキストおよびそのDT(図23)を有する。
2)すべてのピクセルが128未満となるようにこのピクセルp1が属する凸状エリアa_offを発見する。
epistemic_action(verify) & border(Area) & border(Pixel) & above(Pixel, 128) & area(Area)
ここで、我々は、すべてを定量化するために明瞭な表現を構築する必要があるが、この特定の場合には、我々はループ構造を用いるので、使用されないだろう。
2-3)結果として得られるコードフラグメント
談話分析は、質問に対する回答ならびにテキストの要約および一般化において限られた数のアプリケーションを有しているが、我々は、自動的に構築された談話ツリーのアプリケーションを発見していない。我々は、2つのエリアであるダイアログ管理とダイアログゲームとに対する談話分析のアプリケーションに関連する調査を列挙する。これらのエリアは、本提案が意図されているのと同じ問題に適用される可能性がある。これらの提案はともに、一連の論理ベースのアプローチだけでなく、分析ベースおよび機械学習ベースのアプローチも有している。
質問および回答が論理的に関連している場合、それらの修辞構造の合致はそれほど重要ではなくなる。
の適切さを判断する方法を提案した。De BoniおよびMarcoによる「Using logical relevance for question answering」(Journal of Applied Logic, Volume 5, Issue 1, March
2007, Pages 92-103)を参照されたい。我々は、論理的関連性を、回答が質問に関して
絶対的に真であるかまたは誤りであるとみなされるべきではなく適切さをスライド的に変動させてより柔軟に真であるとみなされるべきであるという考えとして、定義している。さらに、回答の源が不完全であるか一貫性がないかまたはエラーを含んでいる場合であっても、回答の適切性について厳格に推論することが可能となる。著者は、回答が実際に特定の質問に対する回答であるという論理的証拠を捜し求めるために、測定された単純化を用いることにより、制約を緩和した形式で、論理的関連性を如何に実現することができるか示している。
Language Processing, Computational Linguistics, and Speech Recognition」(Upper
Saddle River, NJ, Prentice Hall)を参照されたい。会話動作に対する彼らのマルチレベルアプローチにおいては、TraumおよびHinkelmanは、会話の一貫性および内容の両方を保証するのに必要な4レベルのダイアログ動作を識別する。Traum、David R.およびJames
F. Allen(1994年)による「Discourse obligations in dialogue processing)」
(In Proceedings of the 32nd annual meeting on Association for Computational Lin
guistics (ACL '94). Association for Computational Linguistics, Stroudsburg, PA, USA, 1-8)を参照されたい。4レベルの会話動作は、方向転換動作、理由付け動作、コア発話動作および討論動作である。
的な評価フレームワークで提供されるシステムによって実証されたように、情報抽出と検索とを組み合わせる比較的単純なアーキテクチャに基づいている。
する(prove)」ために必要とされる労力の量に応じて、回答の関連性を判断した。この
ルールは、関連性の基準として修辞学用語によって策定することができる。回答が質問に一致していることを証明するのに必要な修辞関係の仮定性が低ければ低いほど、回答の関連性はより高くなる。必要とされる労力は、必要とされる予備的知識の量、テキストからの推論または仮定の観点から測定され得る。より管理し易い基準を提供するために、我々は、制約または修辞関係が、質問の策定方法から除外され得る方法に焦点を合わせることによって問題を単純化することを提案する。言いかえれば、我々は、回答を証明するために、質問が如何に単純化され得るかを評価する。結果として得られるルールは以下のように策定される。回答の関連性は、証明されるべき回答についての質問からどれだけ多くの修辞制約が除外されなければならないかによって判断される。除外されなければならない修辞学的制約が少なければ少ないほど、回答の関連性は高くなる。
合致/非合致(assess → agree / disagree);非難→否定/許可(blame → denial / admission);質問→回答(question → answer);謝罪→軽視(apology → downplay);感謝→歓迎(thank → welcome);挨拶→挨拶(greeting → greeting)。Levinson、Stephen C(2000年)による「Presumptive Meanings; The Theory of Generalized Conversational implicature」(Cambridge, MA: The MIT Press)を参照されたい。
(Ed. B. Endres-Niggemeyer, J. Hobbs and K. Sparck Jones; Dagstuhl Seminar Report 79 (1995))を参照されたい。ルートノードから開始する詳述関係のうち最も重要なセ
グメント同士を組合わせることによって、最も多くの情報を与える概要を生成することができる。DTはマルチドキュメントの概要に用いられてきた。Radev、Dragomir R.、Hongyan JingおよびMalgorzata Budzikowska(2000年)による「Centroid-based summarization of multiple documents: sentence extraction, utility-based evaluation, and
user studies」(In Proceedings of the 2000 NAACL-ANLP Workshop on Automatic summarization - Volume 4))を参照されたい。
ラルネットワークの入力を形成するためにいくつかの先行する単語ベクトルの連結を用いて、次の単語を予測しようと試みる。Bengio、Yoshua、Rejean Ducharme、Pascal VincentおよびChristian Janvin(2003年)による「A neural probabilistic language model」(J. Mach. Learn. Res. 3 (March 2003), 1137-1155)を参照されたい。結果は以下のとおりである。具体的には、モデルがトレーニングされた後、単語ベクトルは、センテンスおよびドキュメントの分散表現の意味論的に同様の単語が同様のベクトル表現を有するように、ベクトル空間にマップされる。この種類のモデルは、潜在的に談話関係で動作し得るが、我々がツリーカーネル学習のために供給するほどに豊富な言語情報を供給するのは困難である。フレーズレベルまたはセンテンスレベルの表現を達成するために単語レベルを越えるようにword2vecモデルを拡張する調査のコーパスが存在する。たとえば、単純なアプローチは、ドキュメントにおけるすべての単語の重み付け平均(単語ベクトルの重み付けされた平均)を用いており、bag-of-wordsのアプローチが行うのと同様の語順を損なってしまう。より高度化なアプローチでは、マトリックス・ベクトル演算を用いて、センテンスのパースツリーによって与えられる順序で単語ベクトル
を組合わせている。R. Socher、C. D. ManningおよびA. Y. Ng(2010年)による「Learning continuous phrase representations and syntactic parsing with recursive neural networks」(In Proceedings of the NIPS-2010 Deep Learning and Unsupervised Feature Learning Workshop)を参照されたい。パースツリーを用いて単語ベクトルを組
合わせることは、構文解析に依存しているので、センテンスのみに対して作用することが明らかにされた。
致);「Because …(ので)」(サポート)、ならびに他の発話内の標識)。Reichman R.(1985年)による「Getting computers to talk like you and me: discourse context, focus and semantics (an ATN model)」(Cambridge, Mass. London: MIT Press.)を参照されたい。
に、そのキーワードは、この回答の一連の基本談話単位が核-衛星関係によって十分に順序づけられてつなげられるように、当該一連の基本談話単位において発生する必要がある。クエリのキーワードが回答の衛星談話単位においてのみ起こる場合、回答は無効であるかもしれない。
任意の会話においては、典型的には、質問の後に回答が続くか、または、回答できないことまたは回答の拒否についての何らかの明瞭な記述が続く。会話の意図的な空間についての以下のモデルがある。エージェントBによる質問が発生すると、エージェントAは、回答を見つけ出すためにエージェントBの目的を認識し、協調するためにBに回答を伝える目的を採用する。Aは、次いで、目的を達成することによって回答を生成することを計画する。これは、単純な事例における手際のよい説明を提供しているが、協調性のために強い仮定を必要とする。エージェントAはエージェントBの目的を彼女自身の目的として採用しなければならない。結果として、これは、彼女が回答を知らない場合またはBの目的を受理するのに彼女の準備ができていない場合に、なぜAが発言しているかを説明していない。
、談話レベルでの1セットの従来のマルチエージェント行動を想定した。Litman、D. L. およびAllen, J. F.(1987年)による「A plan recognition model for subdialogues in conversation」(Cognitive Science, 11:163-2)を参照されたい。他には、連帯の意図などの社会的な意図的構造を用いてこの種類の挙動を説明しようと試みるものもあった。Cohen P. R.およびLevesque, H. J.(1990年)による「Intention is choice with commitment」(Artificial Intelligence, 42:213-261)を参照されたい。また、Grosz、Barbara J.およびSidner、Candace L.(1986)による「Attentions, Intentions and the Structure of Discourse」(Computational Linguistics, 12(3), 175- 204)を参照されたい。これらの説明がいくつかの談話現象をより十分に説明するのに役立っているが、これらの説明は、依然として、ダイアログの一貫性を説明するために強い協調性を必要としているものの、高レベルの相互の目的をサポートしない場合にエージェントが動作する理由についての簡単な説明を提供していない。
は共有される計画がある可能性は低い。純粋に戦略的観点から、エージェントは、見知らぬ人の目的が満たされるかどうかに興味を持つ可能性はない。しかし、典型的には、エージェントはこのような状況で応答するだろう。したがって、Q/Aの説明は話者の意図の認識を越えるはずである。質問が話者の目的の証拠を提供する以上のことをするとともに、対話者の目的を採用する以上の何かが、質問に対する応答の策定に関与している。
of text organization」(Text-Interdisciplinary Journal for the Study of Discourse, 8(3):243- 281)を参照されたい。協調的にするために、エージェントは、常にこれ
らのゲームのうちの1つに参加していなければならない。そのため、質問が尋ねられる場合、一定数の活動(すなわち質問によって導入されたもの)だけが協調的な応答となる。ゲームは、一貫性についての優れた説明を提供するが、ダイアログゲームを実行するためにエージェントが互いの意図を認識することが依然として必要となる。結果として、この作業は、意図的な見解の特殊な事例として捉えることができる。この分離のせいで、エージェントらは、各エージェントが実行しているタスクに対する協調を想定する必要はないが、意図および協調を会話レベルで認識する必要がある。どのような目的が会話の協調性を動機付けるのかは説明されないままである。
の役割を果たすことができることを示唆した:Initiation ^ (Re-Initiation) ^ Response ^(Follow-up)。Coulthard R. M.およびBrazil D.(1979年)による「Exchange structure」(Discourse analysis monographs no. 5.:Birmingham: The University of Birmingham, English Language Research)を参照されたい。交換は2~4つの発言で構成され得る。さらに、フォローアップ自体がフォローアップされ得る。オープニングの動きは、しばしば、交換の開始を示しているが、これは、次の動きのタイプを制限するものではない。最後に、フォローアップを必要としないクロージングの動きが起こることがある。これらの観察結果がそれらの式に加えられると、以下で終わりとなる:
(Open) ^ Initiation ^ (Re-Initiation) ^ Response ^ (Feedback) ^(Follow-up) ^ (Close)
これは、ここで、2から7以上の交換から得られるものであれば何にでも対処することができる。
らなるトランザクションに従った談話動作を特徴とする。開始、応答およびフォローアップについての選択のための彼女のシステムは、図26において、上部、中間部および下部に対応して示されている。
有効なRRペアに対する無効なRRペアの分類問題はまた、質問に対する回答および自動化されたダイアログサポートを超える完全なダイアログ生成のタスクに適用可能である。Popescuは、人とコンピュータとのダイアログのための自然言語ジェネレータの論理ベ
ースの修辞学的構造の構成要素を提示した。Popescu、Vladimir、Jean Caelen、Corneliu
Burileanuによる「Logic-Based Rhetorical Structuring for Natural Language Generation in Human-Computer Dialogue」(Lecture Notes in Computer Science Volume 4629
, pp 309-317, 2007)を参照されたい。実際的な局面および文脈上の局面は、ドメイン
およびアプリケーション依存の情報を提供するとともに完全に形式化されたタスクオントロジーで構造化されたタスクコントローラとのやりとりの際に考慮に入れられる。計算の実現可能性および一般性の目的を達成するために、談話オントロジーが構築され、修辞関係についての制約を導入するいくつかの公理が提案されてきた。
発言のトピックについての概念は、ここでは、ドメインオントロジーにおける目的語のセットの観点から規定されており、発言内においてさだめられた態様で参照されている。したがって、発言間のトピック関係は、タスクコントローラによって対処されるタスク/ドメイン・オントロジーを用いて演算される。
修辞関係および討論
しばしば、質問と回答とをリンクする主な手段は論理的討論である。この研究で学習しようと試みたRST関係と討論関係との間には明らかなつながりがある。方向付けられた関係、サポート、攻撃、詳細および方向付けられていないシーケンス関係という4つのタイプの関係がある。サポートと攻撃との関係は論争的な関係であって、関連する作業から
既知となっている。Peldszus,A.およびStede, M.(2013年)による「From Argument
Diagrams to Argumentation Mining in Texts」(A Survey. Int. J of Cognitive Informatics and Natural Intelligence 7(1), 1-31))を参照されたい。後者の2つはRSTにおいて用いられる談話関係に対応している。討論シーケンス関係はRSTにおける「シーケンス(Sequence)」に対応しており、討論詳細関係は、おおむね、「背景」および「詳細」に対応している。
顧客の苦情についてのドメインにおけるテキスト保全性の評価(苦情を言う人の不機嫌さを示す、まとまりのない討論の流れを含むもの)は、感情プロフィール情報と比べて修辞構造情報がより強く寄与することを示している。RSTパーサによって得られる談話構造はテキスト保全性の査定を実行するのに十分であるのに対して、感情プロフィールベースのアプローチは、はるかに弱い結果を示しており、修辞構造を強固に補完するものではない。
コミュニケーション用談話ツリーを導入したが、これらは、一方では、最近では大規模に生成することができ、他方では、ダイアログの記述的な発言レベルモデルを構成することができる。コミュニケーション用談話ツリーの機械学習によってダイアログを処理することにより、我々が、広範囲のダイアログタイプの協調モードおよび対話タイプ(プランニング、実行、およびインタリーブされたプラニングとその実行)をモデル化することが可能となった。
・場合によっては最適な行動ポリシー;
・応答の選択のためのより正確なモデル;
・目に見えない状態への一般化の可能性;
・産業に関する開発および配備コストの削減。
特徴を用いていた。我々は、CDTの形式で修辞構造を学習することが、複雑な質問への回答、チャットボットおよびダイアログ管理をサポートするための主要なデータソースであると結論付ける。
表現、ページベースの論理的環境などであろうとなかろうと、仮想イベント、トレードショー、シミュレータ、クラスルーム、購買商品取引および企業活動のために用いられるものを含み得る。いくつかの局面においては、これらのサービスは、ウェブベースのサービスもしくはクラウドサービスとして、またはソフトウェア・アズ・ア・サービス(Software as a Service:SaaS)モデルのもとで、クライアントコンピューティングデバイ
ス2802,2804,2806および/または2808のユーザに供給されてもよい。そして、クライアントコンピューティングデバイス2802,2804,2806および/または2808を動作させるユーザは、1つ以上のクライアントアプリケーションを利用して、サーバ2812と相互作用して、これらの構成要素によって提供されるサービスを利用し得る。
ー(登録商標)、または使用可能な他の通信プロトコルである。クライアントコンピューティングデバイスは、汎用パーソナルコンピュータであってもよく、当該汎用パーソナルコンピュータは、一例として、マイクロソフトウィンドウズ(登録商標)、アップルマッキントッシュ(登録商標)および/またはリナックス(登録商標)オペレーティングシステムのさまざまなバージョンを実行するパーソナルコンピュータおよび/またはラップトップコンピュータを含む。クライアントコンピューティングデバイスは、ワークステーションコンピュータであってもよく、当該ワークステーションコンピュータは、たとえばGoogle Chrome OSなどのさまざまなGNU/リナックスオペレーティングシステムを含むがこれらに限定されるものではないさまざまな市販のUNIX(登録商標)またはUNIXライクオペレーティングシステムのうちのいずれかを実行する。代替的には、または付加的には、クライアントコンピューティングデバイス2802,2804,2806および2808は、シン・クライアントコンピュータ、インターネットにより可能なゲーミングシステム(たとえばキネクト(登録商標)ジェスチャ入力装置を備えるかまたは備えないマイクロソフトXボックスゲーム機)、および/または、ネットワーク2810を介して通信が可能なパーソナルメッセージング装置などのその他の電子装置であってもよい。
VPN)、イントラネット、エクストラネット、公衆交換電話網(public switched telephone network:PSTN)、赤外線ネットワーク、無線ネットワーク(たとえば米国電
気電子学会(Institute of Electrical and Electronics:IEEE)802.28の一
連のプロトコル、ブルートゥース(登録商標)および/またはその他の無線プロトコルのうちのいずれかのもとで動作するネットワーク)、および/またはこれらの任意の組合せ、および/または他のネットワークを含むが、これらに限定されるものではない。
の局面に係る上記の処理を実行するためのサーバに対応してもよい。
社(Sybase)、IBM社(International Business Machines)などから市販されている
ものを含むが、これらに限定されるものではない。
ではなく、センサデータアプリケーション、金融ティッカ、ネットワーク性能測定ツール(たとえばネットワークモニタリングおよびトラフィック管理アプリケーション)、クリックストリーム分析ツール、自動車交通モニタリングなどに関連するリアルタイムイベントを含み得る。また、サーバ2812は、クライアントコンピューティングデバイス2802,2804,2806および2808の1つ以上の表示装置を介してデータフィードおよび/またはリアルタイムイベントを表示するための1つ以上のアプリケーションを含み得る。
れ得る、ウェブブラウザ、専有のクライアントアプリケーション(たとえばオラクルフォームズ)または他のアプリケーションなどのクライアントアプリケーションを動作させるように構成され得る。
他のサービスを含み得る。たとえば、サービスは、インターネットを介したクラウド上のリモートストレージへのパスワードによって保護されたアクセスを含み得る。別の例として、サービスは、ネットワーク化された開発者による私的使用のためのウェブサービスベースのホスト型リレーショナルデータベースおよびスクリプト言語ミドルウェアエンジンを含み得る。別の例として、サービスは、クラウドベンダのウェブサイト上でホストされるeメールソフトウェアアプリケーションへのアクセスを含み得る。
ービスが提供されてもよい。また、クラウドインフラストラクチャシステム2902およびクラウドインフラストラクチャシステム2902によって提供されるサービスが、関連のコミュニティ内のいくつかの組織によって共有されるコミュニティクラウドモデルのもとでクラウドサービスが提供されてもよい。また、2つ以上の異なるモデルの組合せであるハイブリッドクラウドモデルのもとでクラウドサービスが提供されてもよい。
SaaS)カテゴリ、プラットフォーム・アズ・ア・サービス(Platform as a Service
:PaaS)カテゴリ、インフラストラクチャ・アズ・ア・サービス(Infrastructure as a Service:IaaS)カテゴリ、またはハイブリッドサービスを含むサービスの他の
カテゴリのもとで提供される1つ以上のサービスを含み得る。顧客は、サブスクリプションオーダーによって、クラウドインフラストラクチャシステム2902によって提供される1つ以上のサービスをオーダーし得る。次いで、クラウドインフラストラクチャシステム2902は、顧客のサブスクリプションオーダーでサービスを提供するために処理を実行する。
は、クラウドインフラストラクチャシステムによってサポートされるプログラミング言語およびツールを利用することができ、デプロイされたサービスを制御することもできる。いくつかの局面においては、クラウドインフラストラクチャシステムによって提供されるプラットフォームサービスは、データベースクラウドサービス、ミドルウェアクラウドサービル(たとえばオラクルフージョンミドルウェアサービス)およびJavaクラウドサービスを含み得る。一局面においては、データベースクラウドサービスは、組織がデータベースリソースをプールしてデータベースクラウドの形態でデータベース・アズ・ア・サービスを顧客に供給することを可能にする共有のサービスデプロイメントモデルをサポートし得る。ミドルウェアクラウドサービスは、クラウドインフラストラクチャシステムにおいてさまざまなビジネスアプリケーションを開発およびデプロイするために顧客にプラットフォームを提供し得るともに、Javaクラウドサービスは、クラウドインフラストラクチャシステムにおいてJavaアプリケーションをデプロイするために顧客にプラットフォームを提供し得る。
能を含み得る。
のに必要とされるそれらのリソースを構成するための要求をオーダープロビジョニングモジュール2924に送る。オーダープロビジョニングモジュール2924は、顧客によってオーダーされたサービスについてのリソースの割り振りを可能にする。オーダープロビジョニングモジュール2924は、クラウドインフラストラクチャシステム2900によって提供されるクラウドサービスと、要求されたサービスを提供するためのリソースをプロビジョニングするために使用される物理的実装層との間にあるレベルの抽象化を提供する。したがって、オーダーオーケストレーションモジュール2922は、サービスおよびリソースが実際に実行中にプロビジョニングされるか、事前にプロビジョニングされて要求があったときに割振られる/割当てられるのみであるかなどの実装の詳細から切り離すことができる。
いずれかを使用するローカルバスを含むいくつかのタイプのバス構造のうちのいずれかであってもよい。たとえば、このようなアーキテクチャは、IEEE P3086.1標準に合わせて製造されたメザニンバスとして実現可能な、業界標準アーキテクチャ(Industry Standard Architecture:ISA)バス、マイクロチャネルアーキテクチャ(Micro Channel Architecture:MCA)バス、拡張ISA(Enhanced ISA:EISA)バス、ビデオ・エレクトロニクス・スタンダーズ・アソシエーション(Video Electronics Standards Association:VESA)ローカルバスおよび周辺機器相互接続(Peripheral Component Interconnect:PCI)バスを含み得る。
Dスキャナ、3Dプリンタ、レーザレンジファインダ、および視線検出装置を含み得るが、これらに限定されるものではない。また、ユーザインターフェイス入力装置は、たとえば、コンピュータ断層撮影、磁気共鳴画像化、位置発光断層撮影、医療用超音波検査装置などの医療用画像化入力装置を含み得る。また、ユーザインターフェイス入力装置は、たとえばMIDIキーボード、デジタル楽器などのオーディオ入力装置を含み得る。
ダイナミックランダムアクセスメモリ(dynamic random access memory:DRAM)などの複数の異なるタイプのメモリを含み得る。いくつかの実現例では、始動中などにコンピュータシステム3000内の要素間で情報を転送することを助ける基本ルーチンを含む基本入力/出力システム(basic input/output system:BIOS)が、典型的にはROM
に格納され得る。一例としておよび非限定的に、システムメモリ3010は、クライアントアプリケーション、ウェブブラウザ、中間層アプリケーション、リレーショナルデータベース管理システム(relational database management system:RDBMS)などを含
み得るアプリケーションプログラム3012、プログラムデータ3014およびオペレーティングシステム3016も示す。一例として、オペレーティングシステム3016は、マイクロソフトウィンドウズ(登録商標)、アップルマッキントッシュ(登録商標)および/もしくはリナックスオペレーティングシステムのさまざまなバージョン、さまざまな市販のUNIX(登録商標)もしくはUNIXライクオペレーティングシステム(さまざまなGNU/リナックスオペレーティングシステム、Google Chrome(登録商標)OSなどを含むが、これらに限定されるものではない)、ならびに/または、iOS、ウィンドウズ(登録商標)フォン、アンドロイド(登録商標)OS、ブラックベリー(登録商標)10OSおよびパーム(登録商標)OSオペレーティングシステムなどのモバイルオペレーティングシステムを含み得る。
ラミングおよびデータ構造を格納するための有形のコンピュータ読取可能な記憶媒体を提供し得る。プロセッサによって実行されたときに上記の機能を提供するソフトウェア(プログラム、コードモジュール、命令)が記憶サブシステム3018に格納され得る。これらのソフトウェアモジュールまたは命令は、処理ユニット3004によって実行され得る。また、記憶サブシステム3018は、本発明に従って使用されるデータを格納するためのリポジトリを提供し得る。
RAM、ダイナミックRAM、スタティックRAMなどの揮発性メモリに基づくSSD、DRAMベースのSSD、磁気抵抗RAM(magnetoresistive RAM:MRAM)SSD、およびDRAMとフラッシュメモリベースのSSDとの組合せを使用するハイブリッドSSDを含み得る。ディスクドライブおよびそれらの関連のコンピュータ読取可能な媒体は、コンピュータ読取可能な命令、データ構造、プログラムモジュールおよび他のデータをコンピュータシステム3000に提供し得る。
ターフェイスの役割を果たす。たとえば、通信サブシステム3024は、コンピュータシステム3000がインターネットを介して1つ以上の装置に接続することを可能にし得る。いくつかの局面においては、通信サブシステム3024は、(たとえば3G、4GまたはEDGE(enhanced data rates for global evolution)などの携帯電話技術、高度データネットワーク技術を用いて)無線音声および/またはデータネットワークにアクセスするための無線周波数(radio frequency:RF)トランシーバコンポーネント、WiF
i(IEEE802.28ファミリ標準または他のモバイル通信技術またはそれらの任意の組合せ)、全地球測位システム(global positioning system:GPS)レシーバコン
ポーネント、および/または、他のコンポーネントを含み得る。いくつかの局面においては、通信サブシステム3024は、無線インターフェイスに加えて、または無線インターフェイスの代わりに、有線ネットワーク接続(たとえばイーサネット)を提供し得る。
ィードなどのウェブフィードなどのデータフィード3026をリアルタイムでソーシャルメディアネットワークおよび/または他の通信サービスのユーザから受信し、および/または、1つ以上の第三者情報源からリアルタイム更新を受信するように構成され得る。
書中に提供される開示および教示に基づいて、当業者は、さまざまな局面を実現するための他の手段および/または方法を理解するであろう。
Claims (9)
- コンピュータによって実現される方法であって、
テキストの基本談話単位間の修辞関係を表現する談話ツリーを生成するステップを含み、前記談話ツリーは複数のノードを含み、各々の非終端ノードは前記基本談話単位のうち2つの基本談話単位の間の修辞関係を表現し、前記談話ツリーの前記複数のノードのうち各々の終端ノードは前記基本談話単位のうちの1つに関連付けられており、前記方法はさらに、
基本談話単位内の各単語ごとに前記基本談話単位内の前記単語の役割を判断し、
動詞シグネチャのセットのうち特定の動詞シグネチャの主題役割を基本談話単位内の判断された役割と一致させ、各々の動詞シグネチャは、動詞、および、前記動詞と他の単語との間の関係を記述するそれぞれの主題役割を含み、
前記特定の動詞シグネチャを前記基本談話単位に関連付けることにより、
動詞を有する各々の基本談話単位を動詞シグネチャに一致させることによりコミュニケーション用談話ツリーを作成するステップと、
回答データベースにアクセスして、1つ以上の候補回答を取得するステップと、
前記1つ以上の候補回答の各々に対応する1つ以上の追加のコミュニケーション用談話ツリーの各々を作成するステップと、
前記コミュニケーション用談話ツリーのルートノードと同一のルートノードを有する前記追加のコミュニケーション用談話ツリーを、前記コミュニケーション用談話ツリーに対応付けて、1つ以上のマージされた談話ツリーを作成するステップと、
前記1つ以上のマージされた談話ツリーに、前記談話ツリー間の相補性のレベルを演算するための予測モデルを適用して、前記コミュニケーション用談話ツリーと、前記コミュニケーション用談話ツリーとマージされた前記1つ以上の追加のコミュニケーション用談話ツリーの各々との相補性のレベルを演算するステップと、
前記相補性のレベルに基づいて選択された前記追加のコミュニケーション用談話ツリーに対応する前記候補回答を応答テキストとして外部デバイスに送信するステップとを含む、方法。 - 役割は発話の一部またはエンティティタイプを含む、請求項1に記載の方法。
- 動詞シグネチャは、主題役割の順序付きリストを含み、前記方法はさらに、前記主題役割ごとに、前記基本談話単位内の単語の役割をそれぞれの主題役割に一致させるステップを含む、請求項1または2に記載の方法。
- 前記動詞はコミュニケーション行動を表現する、請求項1~3のいずれか1項に記載の方法。
- 前記基本談話単位から第1の基本談話単位および第2の基本談話単位を識別するステップをさらに含み、前記第1の基本談話単位は第1の動詞シグネチャを有し、前記第2の基本談話単位は第2の動詞シグネチャを有し、前記第1の動詞シグネチャは主題役割を含み、さらに、
前記第2の基本談話単位が前記第1の基本談話単位の前記主題役割に対応していると判断するステップと、
前記談話ツリーの非終端ノードを、前記第1の動詞シグネチャおよび前記第2の動詞シグネチャを含む更新された第1のシグネチャに関連付けるステップとを含む、請求項1~4のいずれか1項に記載の方法。 - 前記動詞シグネチャの各動詞シグネチャは、(i)副詞、(ii)名詞句、または、(iii)名詞のうちの1つを含む、請求項1~5のいずれか1項に記載の方法。
- 前記テキストは、前記外部デバイスから受信される質問である、請求項1~6のいずれか1項に記載の方法。
- 請求項1~7のいずれか1項に記載の方法をコンピュータに実行させるための、プログラム。
- 請求項8に記載のプログラムを格納した記憶部と、
前記プログラムを実行するための1つ以上のプロセッサとを備える、システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2024028881A JP2024081640A (ja) | 2017-05-10 | 2024-02-28 | コミュニケーション用談話ツリーの使用による修辞学的分析の可能化 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201762504377P | 2017-05-10 | 2017-05-10 | |
US62/504,377 | 2017-05-10 | ||
PCT/US2018/031890 WO2018208979A1 (en) | 2017-05-10 | 2018-05-09 | Enabling rhetorical analysis via the use of communicative discourse trees |
JP2019561757A JP7086993B2 (ja) | 2017-05-10 | 2018-05-09 | コミュニケーション用談話ツリーの使用による修辞学的分析の可能化 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019561757A Division JP7086993B2 (ja) | 2017-05-10 | 2018-05-09 | コミュニケーション用談話ツリーの使用による修辞学的分析の可能化 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024028881A Division JP2024081640A (ja) | 2017-05-10 | 2024-02-28 | コミュニケーション用談話ツリーの使用による修辞学的分析の可能化 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022122999A JP2022122999A (ja) | 2022-08-23 |
JP7515537B2 true JP7515537B2 (ja) | 2024-07-12 |
Family
ID=62386977
Family Applications (5)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019561757A Active JP7086993B2 (ja) | 2017-05-10 | 2018-05-09 | コミュニケーション用談話ツリーの使用による修辞学的分析の可能化 |
JP2021206038A Active JP7439038B2 (ja) | 2017-05-10 | 2021-12-20 | コミュニケーション用談話ツリーの使用による修辞学的分析の可能化 |
JP2022092790A Active JP7515537B2 (ja) | 2017-05-10 | 2022-06-08 | コミュニケーション用談話ツリーの使用による修辞学的分析の可能化 |
JP2023069723A Active JP7546096B6 (ja) | 2017-05-10 | 2023-04-21 | コミュニケーション用談話ツリーの使用による修辞学的分析の可能化 |
JP2024028881A Pending JP2024081640A (ja) | 2017-05-10 | 2024-02-28 | コミュニケーション用談話ツリーの使用による修辞学的分析の可能化 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019561757A Active JP7086993B2 (ja) | 2017-05-10 | 2018-05-09 | コミュニケーション用談話ツリーの使用による修辞学的分析の可能化 |
JP2021206038A Active JP7439038B2 (ja) | 2017-05-10 | 2021-12-20 | コミュニケーション用談話ツリーの使用による修辞学的分析の可能化 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023069723A Active JP7546096B6 (ja) | 2017-05-10 | 2023-04-21 | コミュニケーション用談話ツリーの使用による修辞学的分析の可能化 |
JP2024028881A Pending JP2024081640A (ja) | 2017-05-10 | 2024-02-28 | コミュニケーション用談話ツリーの使用による修辞学的分析の可能化 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US10796102B2 (ja) |
EP (1) | EP3622412A1 (ja) |
JP (5) | JP7086993B2 (ja) |
CN (1) | CN110612525B (ja) |
WO (1) | WO2018208979A1 (ja) |
Families Citing this family (59)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10810368B2 (en) * | 2012-07-10 | 2020-10-20 | Robert D. New | Method for parsing natural language text with constituent construction links |
US12019981B2 (en) * | 2017-03-13 | 2024-06-25 | Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona | Method and system for converting literature into a directed graph |
US10599885B2 (en) | 2017-05-10 | 2020-03-24 | Oracle International Corporation | Utilizing discourse structure of noisy user-generated content for chatbot learning |
US11386274B2 (en) | 2017-05-10 | 2022-07-12 | Oracle International Corporation | Using communicative discourse trees to detect distributed incompetence |
US11373632B2 (en) | 2017-05-10 | 2022-06-28 | Oracle International Corporation | Using communicative discourse trees to create a virtual persuasive dialogue |
US12001804B2 (en) | 2017-05-10 | 2024-06-04 | Oracle International Corporation | Using communicative discourse trees to detect distributed incompetence |
US11586827B2 (en) | 2017-05-10 | 2023-02-21 | Oracle International Corporation | Generating desired discourse structure from an arbitrary text |
US11615145B2 (en) | 2017-05-10 | 2023-03-28 | Oracle International Corporation | Converting a document into a chatbot-accessible form via the use of communicative discourse trees |
JP7086993B2 (ja) | 2017-05-10 | 2022-06-20 | オラクル・インターナショナル・コーポレイション | コミュニケーション用談話ツリーの使用による修辞学的分析の可能化 |
US11960844B2 (en) | 2017-05-10 | 2024-04-16 | Oracle International Corporation | Discourse parsing using semantic and syntactic relations |
US10679182B2 (en) * | 2017-05-17 | 2020-06-09 | International Business Machines Corporation | System for meeting facilitation |
US11100144B2 (en) | 2017-06-15 | 2021-08-24 | Oracle International Corporation | Data loss prevention system for cloud security based on document discourse analysis |
US10902738B2 (en) * | 2017-08-03 | 2021-01-26 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Neural models for key phrase detection and question generation |
US11620566B1 (en) * | 2017-08-04 | 2023-04-04 | Grammarly, Inc. | Artificial intelligence communication assistance for improving the effectiveness of communications using reaction data |
CN111226245A (zh) * | 2017-08-18 | 2020-06-02 | Isms解决方案有限责任公司 | 基于计算机的用于分析协定的学习系统 |
CN117114001A (zh) | 2017-09-28 | 2023-11-24 | 甲骨文国际公司 | 基于命名实体的解析和识别确定跨文档的修辞相互关系 |
US11809825B2 (en) | 2017-09-28 | 2023-11-07 | Oracle International Corporation | Management of a focused information sharing dialogue based on discourse trees |
US11107006B2 (en) * | 2017-12-05 | 2021-08-31 | discourse.ai, Inc. | Visualization, exploration and shaping conversation data for artificial intelligence-based automated interlocutor training |
US11341422B2 (en) * | 2017-12-15 | 2022-05-24 | SHANGHAI XIAOl ROBOT TECHNOLOGY CO., LTD. | Multi-round questioning and answering methods, methods for generating a multi-round questioning and answering system, and methods for modifying the system |
US11537645B2 (en) | 2018-01-30 | 2022-12-27 | Oracle International Corporation | Building dialogue structure by using communicative discourse trees |
JP6818706B2 (ja) * | 2018-02-13 | 2021-01-20 | 日本電信電話株式会社 | 情報提供装置、情報提供方法、およびプログラム |
JP6973157B2 (ja) * | 2018-02-16 | 2021-11-24 | 日本電信電話株式会社 | 議論構造拡張装置、議論構造拡張方法、及びプログラム |
EP3769238A4 (en) * | 2018-03-19 | 2022-01-26 | Coffing, Daniel L. | PROCESSING OF ARGUMENTS AND PROPOSITIONS IN NATURAL LANGUAGE |
JP7258047B2 (ja) | 2018-05-09 | 2023-04-14 | オラクル・インターナショナル・コーポレイション | 収束質問に対する回答を改善するための仮想談話ツリーの構築 |
US11455494B2 (en) | 2018-05-30 | 2022-09-27 | Oracle International Corporation | Automated building of expanded datasets for training of autonomous agents |
CN110580335B (zh) * | 2018-06-07 | 2023-05-26 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 用户意图的确定方法及装置 |
JP7185489B2 (ja) * | 2018-10-30 | 2022-12-07 | 株式会社日立システムズ | リソース割り当て方法およびリソース割り当てシステム |
CN111177328B (zh) * | 2018-11-12 | 2023-04-28 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 问答匹配系统和方法及问答处理设备和介质 |
US20200151583A1 (en) * | 2018-11-13 | 2020-05-14 | Capital One Services, Llc | Attentive dialogue customer service system and method |
US20200184016A1 (en) * | 2018-12-10 | 2020-06-11 | Government Of The United States As Represetned By The Secretary Of The Air Force | Segment vectors |
CN109710746A (zh) * | 2018-12-28 | 2019-05-03 | 北京猎户星空科技有限公司 | 信息处理方法、装置及电子设备 |
CN109977407A (zh) * | 2019-03-27 | 2019-07-05 | 北京信息科技大学 | 一种基于词嵌入的书面语篇多层次差异分析方法 |
US11501233B2 (en) * | 2019-05-21 | 2022-11-15 | Hcl Technologies Limited | System and method to perform control testing to mitigate risks in an organization |
US11487945B2 (en) * | 2019-07-02 | 2022-11-01 | Servicenow, Inc. | Predictive similarity scoring subsystem in a natural language understanding (NLU) framework |
US11645513B2 (en) * | 2019-07-03 | 2023-05-09 | International Business Machines Corporation | Unary relation extraction using distant supervision |
US11449682B2 (en) | 2019-08-29 | 2022-09-20 | Oracle International Corporation | Adjusting chatbot conversation to user personality and mood |
KR20210044559A (ko) * | 2019-10-15 | 2021-04-23 | 삼성전자주식회사 | 출력 토큰 결정 방법 및 장치 |
US11556698B2 (en) * | 2019-10-22 | 2023-01-17 | Oracle International Corporation | Augmenting textual explanations with complete discourse trees |
US11580298B2 (en) | 2019-11-14 | 2023-02-14 | Oracle International Corporation | Detecting hypocrisy in text |
US11501085B2 (en) | 2019-11-20 | 2022-11-15 | Oracle International Corporation | Employing abstract meaning representation to lay the last mile towards reading comprehension |
US11775772B2 (en) * | 2019-12-05 | 2023-10-03 | Oracle International Corporation | Chatbot providing a defeating reply |
US11521611B2 (en) * | 2019-12-19 | 2022-12-06 | Palo Alto Research Center Incorporated | Using conversation structure and content to answer questions in multi-part online interactions |
CN111259162B (zh) * | 2020-01-08 | 2023-10-03 | 百度在线网络技术(北京)有限公司 | 对话交互方法、装置、设备和存储介质 |
US11636270B2 (en) * | 2020-01-29 | 2023-04-25 | Adobe Inc. | Methods and systems for generating a semantic computation graph for understanding and grounding referring expressions |
US11847420B2 (en) | 2020-03-05 | 2023-12-19 | Oracle International Corporation | Conversational explainability |
US11741308B2 (en) | 2020-05-14 | 2023-08-29 | Oracle International Corporation | Method and system for constructing data queries from conversational input |
US11550605B2 (en) * | 2020-06-30 | 2023-01-10 | Kasisto, Inc. | Building and managing cohesive interaction for virtual assistants |
CN112035628B (zh) * | 2020-08-03 | 2024-07-09 | 北京小米松果电子有限公司 | 对话数据清洗方法、装置及存储介质 |
CN112632286A (zh) * | 2020-09-21 | 2021-04-09 | 北京合享智慧科技有限公司 | 一种文本属性特征的识别、分类及结构分析方法及装置 |
US12106054B2 (en) * | 2020-10-12 | 2024-10-01 | Oracle International Corporation | Multi case-based reasoning by syntactic-semantic alignment and discourse analysis |
CN112256849B (zh) * | 2020-10-20 | 2024-02-13 | 深圳前海微众银行股份有限公司 | 模型训练方法、文本检测方法、装置、设备和存储介质 |
US11928437B2 (en) * | 2021-02-02 | 2024-03-12 | Oracle International Corporation | Machine reading between the lines |
CN112732888A (zh) * | 2021-04-01 | 2021-04-30 | 中国人民解放军国防科技大学 | 一种基于图推理模型的答案预测方法及装置 |
CN113590744B (zh) * | 2021-06-30 | 2024-05-24 | 中山大学 | 一种面向可解释的情感溯源方法 |
US11928109B2 (en) * | 2021-08-18 | 2024-03-12 | Oracle International Corporation | Integrative configuration for bot behavior and database behavior |
CN113609840B (zh) * | 2021-08-25 | 2023-06-16 | 西华大学 | 一种汉语法律判决摘要生成方法及系统 |
WO2023137545A1 (en) * | 2022-01-20 | 2023-07-27 | Verb Phrase Inc. | Systems and methods for content analysis |
EP4270403A1 (en) * | 2022-04-25 | 2023-11-01 | Fujitsu Limited | Health metric and diagnosis determination |
CN116432752B (zh) * | 2023-04-27 | 2024-02-02 | 华中科技大学 | 一种隐式篇章关系识别模型的构建方法及其应用 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20110153673A1 (en) | 2007-10-10 | 2011-06-23 | Raytheon Bbn Technologies Corp. | Semantic matching using predicate-argument structure |
Family Cites Families (130)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2696853B1 (fr) * | 1992-10-12 | 1994-12-23 | Bull Sa | Procédé d'aide à l'optimisation d'une requête d'un système de gestion, de base de données relationnel et procédé d'analyse syntaxique en résultant. |
US8725493B2 (en) * | 2004-01-06 | 2014-05-13 | Neuric Llc | Natural language parsing method to provide conceptual flow |
US5930392A (en) * | 1996-07-12 | 1999-07-27 | Lucent Technologies Inc. | Classification technique using random decision forests |
US6181909B1 (en) | 1997-07-22 | 2001-01-30 | Educational Testing Service | System and method for computer-based automatic essay scoring |
US6112168A (en) | 1997-10-20 | 2000-08-29 | Microsoft Corporation | Automatically recognizing the discourse structure of a body of text |
US20070294229A1 (en) | 1998-05-28 | 2007-12-20 | Q-Phrase Llc | Chat conversation methods traversing a provisional scaffold of meanings |
US7152031B1 (en) * | 2000-02-25 | 2006-12-19 | Novell, Inc. | Construction, manipulation, and comparison of a multi-dimensional semantic space |
JP2001167087A (ja) * | 1999-12-14 | 2001-06-22 | Fujitsu Ltd | 構造化文書検索装置,構造化文書検索方法,構造化文書検索用プログラム記録媒体および構造化文書検索用インデックス作成方法 |
US20010053968A1 (en) | 2000-01-10 | 2001-12-20 | Iaskweb, Inc. | System, method, and computer program product for responding to natural language queries |
CN1465018A (zh) * | 2000-05-11 | 2003-12-31 | 南加利福尼亚大学 | 机器翻译技术 |
US6961692B1 (en) * | 2000-08-01 | 2005-11-01 | Fuji Xerox Co, Ltd. | System and method for writing analysis using the linguistic discourse model |
US6731307B1 (en) | 2000-10-30 | 2004-05-04 | Koninklije Philips Electronics N.V. | User interface/entertainment device that simulates personal interaction and responds to user's mental state and/or personality |
US7519529B1 (en) | 2001-06-29 | 2009-04-14 | Microsoft Corporation | System and methods for inferring informational goals and preferred level of detail of results in response to questions posed to an automated information-retrieval or question-answering service |
US7127208B2 (en) * | 2002-01-23 | 2006-10-24 | Educational Testing Service | Automated annotation |
US7305336B2 (en) * | 2002-08-30 | 2007-12-04 | Fuji Xerox Co., Ltd. | System and method for summarization combining natural language generation with structural analysis |
US20040133579A1 (en) * | 2003-01-06 | 2004-07-08 | Richard Gordon Campbell | Language neutral syntactic representation of text |
US20040148170A1 (en) | 2003-01-23 | 2004-07-29 | Alejandro Acero | Statistical classifiers for spoken language understanding and command/control scenarios |
US7359860B1 (en) | 2003-02-27 | 2008-04-15 | Lumen Vox, Llc | Call flow object model in a speech recognition system |
JP2004295834A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-21 | Csk Corp | 文字発話記録の分析装置、分析方法および分析プログラム、情報群の分析装置、分析方法および分析プログラム |
US7139764B2 (en) * | 2003-06-25 | 2006-11-21 | Lee Shih-Jong J | Dynamic learning and knowledge representation for data mining |
WO2005017698A2 (en) * | 2003-08-11 | 2005-02-24 | Educational Testing Service | Cooccurrence and constructions |
US7610190B2 (en) * | 2003-10-15 | 2009-10-27 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Systems and methods for hybrid text summarization |
US7551552B2 (en) | 2003-10-17 | 2009-06-23 | Microsoft Corporation | Method for providing guaranteed distributed failure notification |
US9646107B2 (en) * | 2004-05-28 | 2017-05-09 | Robert T. and Virginia T. Jenkins as Trustee of the Jenkins Family Trust | Method and/or system for simplifying tree expressions such as for query reduction |
US7698267B2 (en) * | 2004-08-27 | 2010-04-13 | The Regents Of The University Of California | Searching digital information and databases |
JP4654776B2 (ja) | 2005-06-03 | 2011-03-23 | 富士ゼロックス株式会社 | 質問応答システム、およびデータ検索方法、並びにコンピュータ・プログラム |
US8700404B1 (en) | 2005-08-27 | 2014-04-15 | At&T Intellectual Property Ii, L.P. | System and method for using semantic and syntactic graphs for utterance classification |
US20070073533A1 (en) * | 2005-09-23 | 2007-03-29 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Systems and methods for structural indexing of natural language text |
US20070136284A1 (en) * | 2005-12-12 | 2007-06-14 | Sbc Knowledge Ventures Lp | Method for constructing and repurposing rhetorical content |
US7827028B2 (en) * | 2006-04-07 | 2010-11-02 | Basis Technology Corporation | Method and system of machine translation |
US10796093B2 (en) | 2006-08-08 | 2020-10-06 | Elastic Minds, Llc | Automatic generation of statement-response sets from conversational text using natural language processing |
US7925678B2 (en) | 2007-01-12 | 2011-04-12 | Loglogic, Inc. | Customized reporting and mining of event data |
US7840556B1 (en) * | 2007-07-31 | 2010-11-23 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Managing performance of a database query |
US8306967B2 (en) | 2007-10-02 | 2012-11-06 | Loglogic, Inc. | Searching for associated events in log data |
US8812323B2 (en) | 2007-10-11 | 2014-08-19 | Agency For Science, Technology And Research | Dialogue system and a method for executing a fully mixed initiative dialogue (FMID) interaction between a human and a machine |
US8463594B2 (en) * | 2008-03-21 | 2013-06-11 | Sauriel Llc | System and method for analyzing text using emotional intelligence factors |
US9646078B2 (en) | 2008-05-12 | 2017-05-09 | Groupon, Inc. | Sentiment extraction from consumer reviews for providing product recommendations |
US8935152B1 (en) * | 2008-07-21 | 2015-01-13 | NetBase Solutions, Inc. | Method and apparatus for frame-based analysis of search results |
US8874443B2 (en) * | 2008-08-27 | 2014-10-28 | Robert Bosch Gmbh | System and method for generating natural language phrases from user utterances in dialog systems |
US7937386B2 (en) | 2008-12-30 | 2011-05-03 | Complyon Inc. | System, method, and apparatus for information extraction of textual documents |
US20100169359A1 (en) * | 2008-12-30 | 2010-07-01 | Barrett Leslie A | System, Method, and Apparatus for Information Extraction of Textual Documents |
US8712759B2 (en) * | 2009-11-13 | 2014-04-29 | Clausal Computing Oy | Specializing disambiguation of a natural language expression |
US8478581B2 (en) * | 2010-01-25 | 2013-07-02 | Chung-ching Chen | Interlingua, interlingua engine, and interlingua machine translation system |
CA2789158C (en) | 2010-02-10 | 2016-12-20 | Mmodal Ip Llc | Providing computable guidance to relevant evidence in question-answering systems |
US20110231353A1 (en) | 2010-03-17 | 2011-09-22 | James Qingdong Wang | Artificial intelligence application in human machine interface for advanced information processing and task managing |
US20150205489A1 (en) | 2010-05-18 | 2015-07-23 | Google Inc. | Browser interface for installed applications |
US9449080B1 (en) | 2010-05-18 | 2016-09-20 | Guangsheng Zhang | System, methods, and user interface for information searching, tagging, organization, and display |
CN101957812A (zh) * | 2010-09-21 | 2011-01-26 | 上海大学 | 基于事件本体的动词语义信息提取方法 |
WO2012040356A1 (en) | 2010-09-24 | 2012-03-29 | International Business Machines Corporation | Providing question and answers with deferred type evaluation using text with limited structure |
US8930391B2 (en) * | 2010-12-29 | 2015-01-06 | Microsoft Corporation | Progressive spatial searching using augmented structures |
US11222052B2 (en) | 2011-02-22 | 2022-01-11 | Refinitiv Us Organization Llc | Machine learning-based relationship association and related discovery and |
US8701019B2 (en) | 2011-03-24 | 2014-04-15 | Facebook, Inc. | Presenting question and answer data in a social networking system |
US20120290509A1 (en) | 2011-05-13 | 2012-11-15 | Microsoft Corporation | Training Statistical Dialog Managers in Spoken Dialog Systems With Web Data |
US8694303B2 (en) | 2011-06-15 | 2014-04-08 | Language Weaver, Inc. | Systems and methods for tuning parameters in statistical machine translation |
NL2007180C2 (en) | 2011-07-26 | 2013-01-29 | Security Matters B V | Method and system for classifying a protocol message in a data communication network. |
US20130046757A1 (en) * | 2011-08-17 | 2013-02-21 | Microsoft Corporation | Indicating relationship closeness between subsnippets of a search result |
SG188994A1 (en) * | 2011-10-20 | 2013-05-31 | Nec Corp | Textual entailment recognition apparatus, textual entailment recognition method, and computer-readable recording medium |
US11410072B2 (en) | 2011-10-21 | 2022-08-09 | Educational Testing Service | Computer-implemented systems and methods for detection of sentiment in writing |
US20130151347A1 (en) | 2011-12-09 | 2013-06-13 | Robert Michael Baldwin | Structured Questions in a Social Networking System |
WO2013091075A1 (en) * | 2011-12-20 | 2013-06-27 | Soschen Alona | Natural language processor |
EP2836920A4 (en) * | 2012-04-09 | 2015-12-02 | Vivek Ventures Llc | PROCESSING CLASSIFIED INFORMATION AND SEARCH USING A BRIDGE BETWEEN STRUCTURED AND UNSTRUCTURED DATABASES |
CA2865184C (en) | 2012-05-15 | 2018-01-02 | Whyz Technologies Limited | Method and system relating to re-labelling multi-document clusters |
US9336297B2 (en) | 2012-08-02 | 2016-05-10 | Paypal, Inc. | Content inversion for user searches and product recommendations systems and methods |
US20140122083A1 (en) | 2012-10-26 | 2014-05-01 | Duan Xiaojiang | Chatbot system and method with contextual input and output messages |
US9152623B2 (en) * | 2012-11-02 | 2015-10-06 | Fido Labs, Inc. | Natural language processing system and method |
US9037464B1 (en) | 2013-01-15 | 2015-05-19 | Google Inc. | Computing numeric representations of words in a high-dimensional space |
WO2014182820A2 (en) * | 2013-05-07 | 2014-11-13 | Haley Paul V | System for knowledge acquisition |
US9317260B2 (en) * | 2013-08-09 | 2016-04-19 | Vmware, Inc. | Query-by-example in large-scale code repositories |
US9292490B2 (en) * | 2013-08-16 | 2016-03-22 | International Business Machines Corporation | Unsupervised learning of deep patterns for semantic parsing |
CN103530281B (zh) * | 2013-10-15 | 2016-06-22 | 苏州大学 | 一种论元抽取方法和系统 |
CN104598445B (zh) * | 2013-11-01 | 2019-05-10 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 自动问答系统和方法 |
US20150134325A1 (en) | 2013-11-14 | 2015-05-14 | Avaya Inc. | Deep Language Attribute Analysis |
US10019716B1 (en) | 2013-11-21 | 2018-07-10 | Google Llc | Method for feedback submission resolution |
US20150149461A1 (en) * | 2013-11-24 | 2015-05-28 | Interstack, Inc | System and method for analyzing unstructured data on applications, devices or networks |
US9471874B2 (en) * | 2013-12-07 | 2016-10-18 | International Business Machines Corporation | Mining forums for solutions to questions and scoring candidate answers |
US9514098B1 (en) | 2013-12-09 | 2016-12-06 | Google Inc. | Iteratively learning coreference embeddings of noun phrases using feature representations that include distributed word representations of the noun phrases |
CN105873753B (zh) | 2013-12-20 | 2018-12-14 | 艾利丹尼森公司 | 聚酯-三聚氰胺涂料和包括其的标签 |
US9817721B1 (en) | 2014-03-14 | 2017-11-14 | Sanmina Corporation | High availability management techniques for cluster resources |
US9946985B2 (en) | 2014-04-15 | 2018-04-17 | Kofax, Inc. | Touchless mobile applications and context-sensitive workflows |
US10664558B2 (en) * | 2014-04-18 | 2020-05-26 | Arria Data2Text Limited | Method and apparatus for document planning |
US9582501B1 (en) * | 2014-06-16 | 2017-02-28 | Yseop Sa | Techniques for automatic generation of natural language text |
EP3143248A4 (en) | 2014-07-11 | 2018-01-24 | Halliburton Energy Services, Inc. | Evaluation tool for concentric wellbore casings |
US20160026608A1 (en) | 2014-07-22 | 2016-01-28 | Nuance Communications, Inc. | Method and Apparatus for Generating Multimodal Dialog Applications by Analyzing Annotated Examples of Human-System Conversations |
US9619513B2 (en) * | 2014-07-29 | 2017-04-11 | International Business Machines Corporation | Changed answer notification in a question and answer system |
US20160055240A1 (en) | 2014-08-22 | 2016-02-25 | Microsoft Corporation | Orphaned utterance detection system and method |
US20160071517A1 (en) | 2014-09-09 | 2016-03-10 | Next It Corporation | Evaluating Conversation Data based on Risk Factors |
US9720626B2 (en) | 2014-09-19 | 2017-08-01 | Netapp Inc. | Cluster configuration information replication |
US9559993B2 (en) | 2014-10-02 | 2017-01-31 | Oracle International Corporation | Virtual agent proxy in a real-time chat service |
CN104484411B (zh) * | 2014-12-16 | 2017-12-22 | 中国科学院自动化研究所 | 一种基于词典的语义知识库的构建方法 |
US10019437B2 (en) * | 2015-02-23 | 2018-07-10 | International Business Machines Corporation | Facilitating information extraction via semantic abstraction |
US9875296B2 (en) | 2015-03-25 | 2018-01-23 | Google Llc | Information extraction from question and answer websites |
US20160292153A1 (en) * | 2015-03-31 | 2016-10-06 | International Business Machines Corporation | Identification of examples in documents |
WO2017066208A1 (en) | 2015-10-12 | 2017-04-20 | Ehrlich Wesen & Dauer, Llc | Network resource crawler with multiple user-agents |
EP3341933A1 (en) | 2015-10-21 | 2018-07-04 | Google LLC | Parameter collection and automatic dialog generation in dialog systems |
US10147051B2 (en) | 2015-12-18 | 2018-12-04 | International Business Machines Corporation | Candidate answer generation for explanatory questions directed to underlying reasoning regarding the existence of a fact |
WO2017112813A1 (en) * | 2015-12-22 | 2017-06-29 | Sri International | Multi-lingual virtual personal assistant |
US11042702B2 (en) * | 2016-02-04 | 2021-06-22 | International Business Machines Corporation | Solving textual logic problems using a statistical approach and natural language processing |
WO2017145466A1 (ja) | 2016-02-26 | 2017-08-31 | ソニー株式会社 | 情報処理システム、クライアント端末、情報処理方法、および記録媒体 |
US10489509B2 (en) | 2016-03-14 | 2019-11-26 | International Business Machines Corporation | Personality based sentiment analysis of textual information written in natural language |
CN106445911B (zh) * | 2016-03-18 | 2022-02-22 | 苏州大学 | 一种基于微观话题结构的指代消解方法及系统 |
US20170277993A1 (en) | 2016-03-22 | 2017-09-28 | Next It Corporation | Virtual assistant escalation |
US20170286390A1 (en) | 2016-04-04 | 2017-10-05 | Contextors Ltd. | Dynamic and automatic generation of interactive text related objects |
US10706044B2 (en) | 2016-04-06 | 2020-07-07 | International Business Machines Corporation | Natural language processing based on textual polarity |
CN105955956B (zh) * | 2016-05-05 | 2019-01-22 | 中国科学院自动化研究所 | 一种汉语隐式篇章关系识别方法 |
CN106021224B (zh) * | 2016-05-13 | 2019-03-15 | 中国科学院自动化研究所 | 一种双语篇章标注方法 |
US11721356B2 (en) | 2016-08-24 | 2023-08-08 | Gridspace Inc. | Adaptive closed loop communication system |
US11715459B2 (en) | 2016-08-24 | 2023-08-01 | Gridspace Inc. | Alert generator for adaptive closed loop communication system |
US11601552B2 (en) | 2016-08-24 | 2023-03-07 | Gridspace Inc. | Hierarchical interface for adaptive closed loop communication system |
CN106502981B (zh) * | 2016-10-09 | 2019-01-11 | 广西师范大学 | 基于词性、句法和词典的比喻修辞句自动分析与判定方法 |
CN106649768B (zh) * | 2016-12-27 | 2021-03-16 | 北京百度网讯科技有限公司 | 基于深度问答的问答澄清方法和装置 |
CN106682194B (zh) * | 2016-12-29 | 2020-05-22 | 北京百度网讯科技有限公司 | 基于深度问答的答案定位方法及装置 |
CA3055379C (en) | 2017-03-10 | 2023-02-21 | Eduworks Corporation | Automated tool for question generation |
US10599885B2 (en) | 2017-05-10 | 2020-03-24 | Oracle International Corporation | Utilizing discourse structure of noisy user-generated content for chatbot learning |
JP7086993B2 (ja) | 2017-05-10 | 2022-06-20 | オラクル・インターナショナル・コーポレイション | コミュニケーション用談話ツリーの使用による修辞学的分析の可能化 |
US11373632B2 (en) | 2017-05-10 | 2022-06-28 | Oracle International Corporation | Using communicative discourse trees to create a virtual persuasive dialogue |
US11586827B2 (en) | 2017-05-10 | 2023-02-21 | Oracle International Corporation | Generating desired discourse structure from an arbitrary text |
US10679011B2 (en) | 2017-05-10 | 2020-06-09 | Oracle International Corporation | Enabling chatbots by detecting and supporting argumentation |
US11386274B2 (en) | 2017-05-10 | 2022-07-12 | Oracle International Corporation | Using communicative discourse trees to detect distributed incompetence |
US11100144B2 (en) | 2017-06-15 | 2021-08-24 | Oracle International Corporation | Data loss prevention system for cloud security based on document discourse analysis |
US10839161B2 (en) | 2017-06-15 | 2020-11-17 | Oracle International Corporation | Tree kernel learning for text classification into classes of intent |
US10289974B1 (en) | 2017-06-23 | 2019-05-14 | Noble Systems Corporation | Establishing a target handle time for a communication in a contact center |
US11176325B2 (en) | 2017-06-26 | 2021-11-16 | International Business Machines Corporation | Adaptive evaluation of meta-relationships in semantic graphs |
US10628528B2 (en) | 2017-06-29 | 2020-04-21 | Robert Bosch Gmbh | System and method for domain-independent aspect level sentiment detection |
US10817578B2 (en) | 2017-08-16 | 2020-10-27 | Wipro Limited | Method and system for providing context based adaptive response to user interactions |
US20190103111A1 (en) | 2017-10-03 | 2019-04-04 | Rupert Labs Inc. ( DBA Passage AI) | Natural Language Processing Systems and Methods |
US20190163756A1 (en) | 2017-11-29 | 2019-05-30 | International Business Machines Corporation | Hierarchical question answering system |
US11023684B1 (en) | 2018-03-19 | 2021-06-01 | Educational Testing Service | Systems and methods for automatic generation of questions from text |
US10628219B2 (en) | 2018-06-11 | 2020-04-21 | Oracle International Corporation | Fuzzy management of high-volume concurrent processes |
US11509770B2 (en) | 2018-09-25 | 2022-11-22 | International Business Machines Corporation | Live agent recommendation for a human-robot symbiosis conversation system |
US11409961B2 (en) | 2018-10-10 | 2022-08-09 | Verint Americas Inc. | System for minimizing repetition in intelligent virtual assistant conversations |
-
2018
- 2018-05-09 JP JP2019561757A patent/JP7086993B2/ja active Active
- 2018-05-09 WO PCT/US2018/031890 patent/WO2018208979A1/en unknown
- 2018-05-09 EP EP18727946.8A patent/EP3622412A1/en not_active Withdrawn
- 2018-05-09 US US15/975,683 patent/US10796102B2/en active Active
- 2018-05-09 US US15/975,685 patent/US10853581B2/en active Active
- 2018-05-09 CN CN201880030891.1A patent/CN110612525B/zh active Active
-
2020
- 2020-08-20 US US16/998,915 patent/US11694037B2/en active Active
- 2020-10-15 US US17/071,608 patent/US11775771B2/en active Active
-
2021
- 2021-12-20 JP JP2021206038A patent/JP7439038B2/ja active Active
-
2022
- 2022-06-08 JP JP2022092790A patent/JP7515537B2/ja active Active
-
2023
- 2023-04-21 JP JP2023069723A patent/JP7546096B6/ja active Active
-
2024
- 2024-02-28 JP JP2024028881A patent/JP2024081640A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20110153673A1 (en) | 2007-10-10 | 2011-06-23 | Raytheon Bbn Technologies Corp. | Semantic matching using predicate-argument structure |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
Boris Galitsky,Matching parse thickets for open domain question answering,Data & Knowledge Engineering,2016年12月09日,Vol.107,Pages 24-50 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10796102B2 (en) | 2020-10-06 |
EP3622412A1 (en) | 2020-03-18 |
US11775771B2 (en) | 2023-10-03 |
US20180329879A1 (en) | 2018-11-15 |
JP2023100719A (ja) | 2023-07-19 |
CN110612525A (zh) | 2019-12-24 |
CN110612525B (zh) | 2024-03-19 |
JP7546096B6 (ja) | 2024-10-02 |
US10853581B2 (en) | 2020-12-01 |
WO2018208979A1 (en) | 2018-11-15 |
JP2022050439A (ja) | 2022-03-30 |
JP2024081640A (ja) | 2024-06-18 |
JP7086993B2 (ja) | 2022-06-20 |
US20210049329A1 (en) | 2021-02-18 |
JP7546096B2 (ja) | 2024-09-05 |
US20180329880A1 (en) | 2018-11-15 |
JP7439038B2 (ja) | 2024-02-27 |
JP2020522044A (ja) | 2020-07-27 |
JP2022122999A (ja) | 2022-08-23 |
US11694037B2 (en) | 2023-07-04 |
US20200380214A1 (en) | 2020-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7515537B2 (ja) | コミュニケーション用談話ツリーの使用による修辞学的分析の可能化 | |
US11783126B2 (en) | Enabling chatbots by detecting and supporting affective argumentation | |
US11748572B2 (en) | Enabling chatbots by validating argumentation | |
US11347946B2 (en) | Utilizing discourse structure of noisy user-generated content for chatbot learning | |
JP7531649B2 (ja) | 収束質問に対する回答を改善するための仮想談話ツリーの構築 | |
US10679011B2 (en) | Enabling chatbots by detecting and supporting argumentation | |
US11386274B2 (en) | Using communicative discourse trees to detect distributed incompetence | |
JP2024081641A (ja) | コミュニケーション用談話ツリーを用いる、説明の要求の検出 | |
US11960844B2 (en) | Discourse parsing using semantic and syntactic relations | |
US11775772B2 (en) | Chatbot providing a defeating reply | |
US12001804B2 (en) | Using communicative discourse trees to detect distributed incompetence | |
JP2023531345A (ja) | 改善された談話構文解析 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220615 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230725 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230817 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20231031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20240116 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20240205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240702 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7515537 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |