JP7504225B2 - 移動ハイブリッド電力システム - Google Patents

移動ハイブリッド電力システム Download PDF

Info

Publication number
JP7504225B2
JP7504225B2 JP2022565769A JP2022565769A JP7504225B2 JP 7504225 B2 JP7504225 B2 JP 7504225B2 JP 2022565769 A JP2022565769 A JP 2022565769A JP 2022565769 A JP2022565769 A JP 2022565769A JP 7504225 B2 JP7504225 B2 JP 7504225B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
stator winding
rotor
wrig
energy storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022565769A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023523340A (ja
Inventor
クズネツォフ,スティーブン,ビー.
スティッチ,エリック,ジェイ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Co
Original Assignee
Raytheon Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Raytheon Co filed Critical Raytheon Co
Publication of JP2023523340A publication Critical patent/JP2023523340A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7504225B2 publication Critical patent/JP7504225B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J11/00Circuit arrangements for providing service supply to auxiliaries of stations in which electric power is generated, distributed or converted
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J15/00Systems for storing electric energy
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/28Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy
    • H02J3/32Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy using batteries with converting means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • H02J3/40Synchronising a generator for connection to a network or to another generator
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K17/00Asynchronous induction motors; Asynchronous induction generators
    • H02K17/02Asynchronous induction motors
    • H02K17/30Structural association of asynchronous induction motors with auxiliary electric devices influencing the characteristics of the motor or controlling the motor, e.g. with impedances or switches
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K17/00Asynchronous induction motors; Asynchronous induction generators
    • H02K17/42Asynchronous induction generators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P9/00Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
    • H02P9/08Control of generator circuit during starting or stopping of driving means, e.g. for initiating excitation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P9/00Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
    • H02P9/44Control of frequency and voltage in predetermined relation, e.g. constant ratio
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/45Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of non-linear magnetic or dielectric devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/16Mechanical energy storage, e.g. flywheels or pressurised fluids

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Description

この開示は、概して電力システムに関する。より具体的には、この開示は、移動ハイブリッド電力システムに関する。
例えばレーダ及びランチャアプリケーションなどの既存のポータブル発電機セット(“発電セット”(genset))は、典型的に、負荷の電源を発電セットと送電網(グリッド)との間で切り替える能力を有して、電力系統に並列に接続できることを必要とする。しかしながら、電力系統は典型的に、負荷が必要とするものとは異なる周波数及び異なる電圧レベルで稼働している。結果として、グリッドマッチングを達成するために、大きくて重い電力変圧器が使用されることが多い。これらの用途では、必要とされる変圧器のサイズ及び重量が移動性を妨げる。さらに、時間的に数分になり得るものである発電セットから送電網への、又は送電網から発電セットへの、切り替え移行期間中に負荷への電力を維持するために、エネルギー貯蔵が必要とされる。
この開示は、移動ハイブリッド電力システムに関する。
第1の実施形態において、システムは、シャフトを回転させるように構成された原動機を含む。当該システムはまた、巻線ロータ誘導発電機(WRIG)を含む。WRIGは、原動機のシャフトに結合されてシャフトが回転するときに回転するよう構成されたロータを含み、ロータはロータ巻線を含む。WRIGはまた、商用(ユーティリティ)電源と負荷とに電気的に接続された多相ステータ巻線を含む。ステータ巻線が商用電源から第1電力を受けるとき、WRIGは、第1電力の少なくとも一部を負荷に出力する前に第1電力の電圧及び周波数の少なくとも一方を変換するよう構成される。ステータ巻線が商用電源から第1電力を受けないとき、WRIGは、ロータの運動エネルギーによって第2電力を生成し、第2電力の少なくとも一部を負荷に出力するよう構成される。当該システムはまた、第1電源と第2電源との間での移行中に負荷に電力供給するのに使用するための、第1又は第2電力の第2部分を受け取って蓄えるエネルギー貯蔵バンクを含む。
第2の実施形態において、システムは、シャフトを回転させるように構成された原動機を含む。当該システムはまたWRIGを含む。WRIGは、原動機のシャフトに結合されてシャフトが回転するときに回転するよう構成されたロータを含み、ロータはロータ巻線を含む。WRIGはまた、商用電源と負荷とに電気的に接続された第1の多相ステータ巻線を含む。WRIGは更に、エネルギー貯蔵バンクに電気的に接続された第2のステータ巻線を含む。第1のステータ巻線が商用電源から第1電力を受けるとき、WRIGは、第1電力の少なくとも一部を負荷に出力する前に第1電力の電圧及び周波数の少なくとも一方を変換するよう構成される。第1のステータ巻線が商用電源から十分な量の第1電力を受けないとき、WRIGは、ロータの運動エネルギーによって第2電力を生成し、第2電力の少なくとも一部を負荷に出力するよう構成される。この第2電力は、2つの電源が同じ周波数のものである場合に、商用電源からの電力の寄与分と組み合わされ得る。
第3の実施形態において、装置は、原動機のシャフトに結合されてシャフトが回転するときに回転するように構成されたロータを含み、ロータは多相ロータ巻線を含む。当該装置はまた、商用電源と負荷とに電気的に接続されるように構成された少なくとも1つのステータ巻線を含む。該少なくとも1つのステータ巻線が商用電源から第1電力を受けるとき、当該装置は、第1電力の少なくとも一部を負荷に出力する前に、第1電力の電圧及び周波数の少なくとも一方を変換するように構成される。上記少なくとも1つのステータ巻線が、商用電源(これは、電圧の大きさが不足していたり、電力定格が不足していたり、多相系における1つ以上の相が失われていたりすることがある)から第1電力を受けないとき、当該装置は、ロータの運動エネルギーによって第2電力を生成し、該第2電力の少なくとも一部を負荷に出力するように構成される。
その他の技術的特徴が、以下の図面、説明、及び請求項から、当業者には容易に明らかになる。
より完全なる本開示の理解のため、ここで、以下の図を含む添付図面とともに以下の説明を参照する。
この開示に従った移動ハイブリッド電力システムの一例を示している。 この開示に従った移動ハイブリッド電力システムの他の一例を示している。 図3A及び3Bは、この開示に従った移動ハイブリッド電力システムで使用されるステータ及びロータ巻線の例の概略レイアウトを示している。 図3A及び3Bは、この開示に従った移動ハイブリッド電力システムで使用されるステータ及びロータ巻線の例の概略レイアウトを示している。 図4A乃至4Cは、この開示に従った移動ハイブリッド電力システムで使用されるステータ及びロータ巻線の他の例の概略レイアウトを示している。 図4A乃至4Cは、この開示に従った移動ハイブリッド電力システムで使用されるステータ及びロータ巻線の他の例の概略レイアウトを示している。 図4A乃至4Cは、この開示に従った移動ハイブリッド電力システムで使用されるステータ及びロータ巻線の他の例の概略レイアウトを示している。 この開示に従った移動ハイブリッド電力システムの他の一例を示している。 この開示に従った移動ハイブリッド電力システムの他の一例を示している。 この開示に従った移動ハイブリッド電力システムの他の一例を示している。
以下に説明される図1-図7、及び本特許文献にて本発明の原理を説明するために使用される様々な実施形態は、単に例示によるものであり、本発明の範囲を限定するように解釈されるべきでない。当業者が理解するように、本発明の原理は、あらゆる種類の好適に構成された装置又はシステムにて実装され得る。
上述のように、例えばレーダ及びランチャアプリケーションなどの既存のポータブル発電機セット(“発電セット”)は典型的に、電力系統に接続できることを必要とする。しかしながら、電力系統は、負荷が必要とするものとは異なる周波数及び異なる電圧レベルで稼働していることがある。結果として、グリッドマッチング問題を解決するために、大きくて重い電力変圧器が使用されることが多い。これらの用途では、必要とされる変圧器のサイズ及び重量が移動性を妨げる。さらに、発電セットから送電網への又は送電網から発電セットへの切り替え移行中に負荷への電力を維持するために、エネルギー貯蔵が必要とされる。
これら又は他の問題に対処するため、この開示は、商用電源又はローカルな原動機発電機(例えばディーゼルエンジンなど)のいずれかからの入力を有して、効率的でコンパクトな周波数及び電圧変換を可能にする様々な移動ハイブリッド電力システムを提供する。各電力システムの部分を形成する回路が、伝統的な電力変圧器を必要ないものとし、高い全体電力密度及び高い移動性をもたらす。開示される電力システムはまた、1つ以上の負荷に対してトランスパレントであるようにして、商用電源からローカル原動機に移行することもでき、また、そうする際に、1つの電気サイクル内で1つの電源から第2の電源への移行を遂行することができる。加えて、開示される電力システムは、異なるタイプの負荷のニーズに応えるものである可変周波数出力を容易にする。
図1は、この開示に従った一例の移動ハイブリッド電力システム100を示している。後述するように、システム100は、かなりのエネルギー貯蔵を可能にするとともに、電圧レベルを変換するための大きな電力変圧器を必要とせずに、ポータブル電力と商用電力との間での途切れのない移動を提供する。システム100は小型軽量であるとともに、単一段の変換で、付随する負荷に適合する出力周波数変換を可能にする。
図1に示すように、システム100は原動機105を含む。原動機105は、シャフト107によって当該原動機105に接続された巻線ロータ誘導発電機(wound rotor induction generator;WRIG)110において回転運動エネルギーを駆動するのに使用される回転力を生成するように構成される。WRIG110のステータは通常は多相ステータであるが、特殊な状況では、当該ステータは、単相ユーティリティ給電に対応するために単相ステータとすることができる。一部の実施形態において、原動機105は、約2,000から約5,000回転毎分(RPM)の速さでシャフト107を回転させるように動作するが、他の回転速度も可能であり、この開示の範囲内である。原動機105は、例えば出力シャフト上にギア機構を有する又は有しないモータなど、回転力を生成することができる任意の好適構造を含む。一部の実施形態において、原動機105はディーゼルエンジンを表す又は含む。
WRIG110は、“ユーティリティモード”又は“アイランドモード”の、2つのモードのうちのいずれかで動作して電力を出力するように構成される。“ユーティリティモード”は、WRIG110が商用(ユーティリティ)電源130(例えば送電網電源など)又は他の外部電源から電力を受けて、少なくとも1つの負荷160に電力を提供するモードを指す。“アイランドモード”は、WRIG110が商用電源130の代わりに原動機105で動作し、それによって(1つ以上の)負荷160に提供される電力を生成するモードを指す。WRIG110は、更に詳細に後述するように、ユーティリティモードとアイランドモードとの間で迅速に途切れなく移るように構成される。
この例において、WRIG110は、原動機105のシャフト107に結合されたロータ111と、ステータ巻線112と、ロータ巻線113とを含んでいる。WRIG110は、シャフト107によってロータ111が回転されるときに交流(AC)電力を生成するように構成される。アイランドモードにおいて、WRIG110は、原動機105への接続を通じて、ポータブル発電用の発電機として動作することができる。WRIG110の1つの利点は、ロータ速度が通常の同期速度から外れたときに一定の出力周波数を提供するようためにロータ励起が可変周波数であるよう命令できることである。ユーティリティモードにおいて、システム100は、WRIGステータ巻線に接続されたスイッチ132を介して商用電源130によって電力供給され、WRIG110は発電機としては動作しない。ユーティリティモードにおいて、シャフト107が回転しておらず、ロータ111が静止しているとき、WRIG110はステータ巻線112上の電圧タップを介して変圧器として動作する。
ユーティリティモードにおいて、WRIG110は、マシン巻線内での入力-出力電圧変換を可能にし、それにより、変圧器又は移相器を必要ないものとする。例えば、WRIG110のステータ巻線112をタップ選択することで、商用電源130から受ける入力線間電圧を、(1つ以上の)負荷160の電圧レベルと一致する異なる出力電圧レベルに変換し得る。一部の実施形態において、ステータ巻線112は、25%、33%、50%、又は75%のうちの1つでタップ選択され得る。一般に、WRIG110は、1つ又は複数の電圧レベルにある1つ又は複数のタップを含むことができる。一部の実施形態において、WRIG110は複数の電圧出力用に巻かれることができる。制御式の整流器135及びDC-ACインバータ150と組み合わされるとき、WRIG110の異なる電圧出力は、システム100が異なる電圧及び異なる周波数で電力を生成することを可能にする。
WRIG110のAC出力電力は、整流器135を介して直流(DC)電力に変換されることができ、該DC電力が、エネルギー貯蔵バンク140とインバータ150へのDC入力との両方に給電する。インバータ150は、(1つ以上の)負荷160に電力を送る前のメイン周波数変換器として動作する。ここでの最終的な結果は、原動機105のポータブル電力から商用電源130への及びその逆の、途切れのない迅速な電源移行である。WRIG110の出力電力は、整流器135、DCバス145上のエネルギー貯蔵バンク140、及びインバータ150に給電する。WRIG110の出力は、商用電源よりも多数の相を有してもよい。例えば、ユーティリティが3相電源であるのに対し、WRIG110は6相出力を有し得る。この構成は、整流器のDC出力が含む高調波をより少なくすることをもたらし、DCバス145に必要とされるフィルタリングの量を最小限にする。
(従来のDCフィールド同期発電機の代わりに)WRIG110を使用することは、より新しい可変速度の高効率バージョンの原動機105の使用を可能にする。例えば、一部の実施形態において、WRIG110は、5,000RPMを超える高速原動機105で動作するように構成されることができ、それは、軽量で効率的な発電を可能にする。例えば、小型原動機に代表的な6000RPMのシャフト速度、且つ2極WRIGとして、ロータ周波数が40Hzに制御される場合に、ステータの出力を、多くの用途で関心あるものである60Hzに維持することができる。アイランドモードでは、WRIG110を原動機105に接続するシャフト107に大きい速度変動があっても、WRIG110は、一定の高周波出力を維持することができる。WRIG110のロータ回路に対する可変周波数励起を有することにより、原動機105は、従来システムにおいてのように固定速度動作に制約されずに、広範囲の動作速度で動作することができる。従って、標準的なソリッドステート周波数変換器がなくても、WRIG110は、回路の変更なしで、例えば60Hz又は400Hzなどの1つ以上の指定周波数でフルパワーを(1つ以上の)負荷160に出力することができる。また、システム100は“変圧器レス”(変圧器がないことを意味する)でもあり、これは電力密度を大いに高める。
WRIG110の出力周波数は、同期シャフトフィールド周波数と注入ロータ周波数との和を表す。例えば、24極機でシャフト107の速度が1,500RPMであり(同期機の場合に300Hzを生み出す)、且つ注入ロータ周波数が100Hzである場合、ステータ巻線112での出力周波数は400Hz(300Hz+100Hz)に等しくなる。WRIG110における電圧変換比は、ステータ巻線112の具体的な設計によって昇圧であることもあるし、降圧であることもある。一部の実施形態において、WRIG110は50%の降圧(例えば416Vから208Vなど)を提供し、これは一部の用途で有利である。当然ながら、これは単なる一例であり、他の電圧変換比も可能であり、この開示の範囲内である。
WRIG110は、用途に応じて異なるように構成されることができる。例えば、一部の実施形態において、WRIG110は、3相、6相、又は12相の変圧器として構成されることができる。他の構成も同様に可能である。また、一部の実施形態において、WRIG110のステータ巻線112は、低高調波の12パルス整流器135の使用を可能にするように、30°位相シフトでワイ(Y)及びデルタ(Δ)出力巻線を備えた6相ステータ巻線を含む。特定の実施形態において、ステータ巻線112は、非常に少ない高調波のみを含む高次の整流器システムに適合するデュアルY-Δ出力(例えば、12相24パルスシステム)用に構成されることができる。このような構成では、外部のパワーフィルタが最小限となる。
スイッチ132は、典型的には接触器であり、商用電源130が使用できなくなったときにシステム100を商用電源130から切り離し、商用電源130が使用可能であるときにシステム100を商用電源130に接続するように動作する。スイッチ132はまた、サイリスタ、IGBT、又はハイパワーMOSFETスイッチを利用するソリッドステート切り替えスイッチの形態をとってもよい。商用電源130が、最初は使用可能であり、使用不可能になり、その後再び使用可能になった場合、スイッチ132は、商用電源130をシステム100に戻すように切り替えるよう動作し、また、原動機105が停止することによってWRIG110における回転を停止させることができる。
ユーティリティモードからアイランドモードへの移行の前、WRIG110は静止していることができる。ユーティリティモードからアイランドモードへの移行は、相入力の喪失又は低電圧が存在するときを含め、商用電源130からの電力が使用できなかったり信頼できなかったりするときに必要となり得る。アイランドモードの開始にあたり、商用電源130から切り離された後にロータ111の動作を開始させるために、WRIG110は、先ず、DC-ACロータエキサイタ115によって励起される。DC-ACロータエキサイタ115は、ロータ巻線113に接続されてWRIG110のロータ回路に電力を供給するように構成されたDC-ACインバータである。DC-ACロータエキサイタ115は、例えばキャパシタ源120又はエンジンバッテリ125などから適切な電力を受け取り、受け取った電力を使ってWRIG110を始動させる。キャパシタ源120は、キャパシタ電力の任意の好適ソースを表し、エネルギー貯蔵バンク140を含んでもよいし、例えば外部の容量性エネルギー貯蔵バンクなどの他のエネルギー源をしてもよい。エンジンバッテリ125は、任意の好適なバッテリ源を表す。一部の実施形態において、エンジンバッテリ125は28VDCバッテリであり、原動機105のバッテリを含み得る。
アイランドモードにおいて、いったんWRIG110が指定された速度(例えば50%の速度又はそれ以上など)で動作すると、WRIG110は、エネルギー貯蔵バンク140を充電するのに好適な電圧レベルまで励起を積み増す。WRIG110の定常動作は、例えば主出力定格の2%など、励起エネルギーのソースとしてエネルギー貯蔵バンク140から受け取ったDC電力を使用する。従って、この例では電力増幅は50:1となるが、他の比率も可能である。
アイランドモード又はユーティリティモードのいずれかでWRIG110から出力される電力は整流器135に入力される。整流器135は、WRIG110から出力されるAC電力を受け取って該電力をDC電力へと整流する制御式のAC-DC整流器であり、それにより、該DC電力がエネルギー貯蔵バンク140に蓄えられることを可能にする。整流器135は、AC-DC電力整流のための任意の好適構造を含む。
エネルギー貯蔵バンク140は、ユーティリティモードにおいてWRIG110が静止しているときにシステム100の中央エネルギー貯蔵素子として動作する。アイランドモードにおいて、原動機105からWRIG110が動作しているときには、エネルギー貯蔵バンク140のエネルギー貯蔵と、WRIG110の一部であるエンジンフライホイール慣性とが組み合わさって存在する。従って、アイランドモードでは、エネルギー貯蔵バンク140が一次エネルギーストレージとして動作し、エンジンフライホイールの慣性エネルギーが二次エネルギーストレージを表し得る。
ユーティリティモードからアイランドモードへの移行時、エネルギー貯蔵バンク140は、商用電源130と原動機105との間の迅速な切り替えを容易にする。WRIG110がアイランドモードの開始時に未だ回転を開始しておらず、未だ電力を生成していないとき、WRIG110が回転を増す間、エネルギー貯蔵バンク140が一時的に(1つ以上の)負荷160に電力を提供することができる。同様に、アイランドモードからユーティリティモードへの移行時、エネルギー貯蔵バンク140はバス電圧を維持し、負荷160に電力を提供する。充電回路142がエネルギー貯蔵バンク140をDCバス145に接続し、エネルギー貯蔵バンク140の充放電を制御する。
インバータ150は、(1つ以上の)負荷160への出力のために、(WRIG110、エネルギー貯蔵バンク140、又はこれらの両方から)DCバス上で電力を受け取ってDC電力を制御されたAC電力に変換する周波数変換器である。インバータ150は、電力を、例えば60Hz又は400Hzなどの任意の好適な周波数に変換することができる。これは、異なる電圧及び周波数の異なる負荷160がシステム100に接続されることを可能にする。インバータ150による周波数変換は更に、正確な出力電圧を生み出すための別個の重い電力変圧器の必要性をなくす。負荷160の前に三極双投(3PDT)スイッチ155が配置され、インバータ150からの電力と、WRIG110から直接の代わりの電力経路との間の切り替えを可能にする。スイッチ155は、電気機械デバイス又はソリッドステート切り替えスイッチとし得る。
商用電源130をソースとして使用すること(ユーティリティモード)と、原動機105をソースとして使用すること(アイランドモード)との間での移行は、エネルギー貯蔵バンク140から利用可能なエネルギーにより、(1つ以上の)負荷160にとって途切れのないトランスパレントなものである。なお、商用電源130を切り替えるためのスイッチ132の使用は、一部のケースで、切り替えの時点で電圧スパイクを生じ得る。そのようなスパイクは、例えば(1つ以上の)負荷160などの下流コンポーネントに対して有害であり得る。この問題を軽減するため、システム100は、整流器135とインバータ150を使って、(1つ以上の)負荷160を原動機105又は商用電源130から電気的にアイソレートする。従って、典型的な動作条件下ではWRIG110からの全てのエネルギーが、整流器135、DCバス145、及びインバータ150を通過するので、ユーティリティモードからアイランドモードへの(又はその逆の)システム100の切り替えは途切れがなく高速である。
(原動機105がオフであるときの)昇圧又は降圧変圧器としてのWRIG110の使用は、別個の重い入力変圧器を不要にする。そのような変圧器は典型的に、かなりの重量及び大きさいを電力システムに追加するとともに、電力システム内でかなりの量の熱を発生する。従って、従来の電力システムと比較して、システム100は全体的なkW/kg電力密度の向上が可能である。一部の実施形態において、変圧器がないと、システム100全体を10,000kg以下にすることができ、システム100は、航空機又は陸上若しくは海上貨物車両に収めることができるトレーラー、パレット、又は他のプラットフォーム上に置くのに(サイズ及び重量の両方で)十分なポータブル性にすることができる。当然ながら、これらの値は単なる例であり、他の重量もこの開示の範囲内である。
図1は一例の移動ハイブリッド電力システム100を示しているが、図1には様々な変形が為され得る。例えば、図1に示したコンポーネントは除去されたり他の構成で配置されたりすることができ、また、更なるコンポーネントが追加され得る。特定の例として、原動機105よりもかなり高い速度で発電機が動作するように、原動機105とWRIG110との間に増速機(ステップアップギアボックス)を挿入することが実用的である。一般に、電力システムには多種多様な構成があり、図1はこの開示を如何なる特定の構成の電力システムにも限定しない。また、図1は移動ハイブリッド電力システムを使用することができる稼働環境の一例を示しているが、他の任意の好適システムでこの機能を使用してもよい。
図2は、この開示に従った他の一例の移動ハイブリッド電力システム200を示している。図2に示すように、システム200は、図1のシステム100の対応するコンポーネントと同じ又は同様とし得る複数のコンポーネントを含む。例えば、当該システムは、原動機205に結合され、商用電源230に電気的に接続されるWRIG210を含み、WRIG210は、少なくとも1つの負荷260に電力を提供するように構成される。これらのコンポーネントは、図1のWRIG110、原動機105、商用電源130、及び(1つ以上の)負荷160と同じ又は同様とし得る。
WRIG110と同様に、WRIG210は、ユーティリティモード又はアイランドモードで動作するように構成される。ユーティリティモードにおいて、WRIG210は、商用電源230からの電圧(V1)及び周波数(f1)を、WRIG210に対する入力電圧(V2)及び周波数(f2)に変換するものであるAC-AC周波数変換器233を介して、商用電源230から電力を受ける。商用電源230からの電力が使用できない又は信頼できないものとなると、WRIG210はアイランドモードに切り替わる。
アイランドモードの開始にあたり、商用電源230から切り離された後にロータ211の動作を開始させるために、WRIG210は、先ず、DC-ACロータエキサイタ215又はAC-ACロータエキサイタ234によって励起される。一部の実施形態において、DC-ACロータエキサイタ215はエンジンバッテリ225から電力を受け取ることができ、AC-ACロータエキサイタ234は商用電源230から電力を受け取ることができる。DC-ACエキサイタ215及びエンジンバッテリ225は、図1のDC-ACロータエキサイタ115及びエンジンバッテリ125と同じ又は同様とし得る。
WRIG210は、ロータ211及び対応する多相ロータ巻線213を含み、これらは、図1のロータ111及びロータ巻線113と同じ又は同様とし得る。WRIG210はまた、複数のステータ巻線212a-212bを含み、これらは、システム稼働の柔軟性を高めるのに有利である。ユーティリティモードにおいて、ステータ巻線212aは、商用電源230を起源とする(V2)電力を受け取り、該電力を異なる電圧(V2/k)に変換し、ここで、kは、ステータ巻線212aの構成によって決定される変換係数である。ステータ巻線の一部の構成例を、図3A、図4A、図4Bと共に更に詳細に後述する。ステータ巻線212bは、ウルトラキャパシタストレージ240に蓄えるべき電力を提供する。ステータ巻線212bはデルタ構成とすることができ、ステータ巻線212aはワイ構成とすることができ、さらに、ステータ巻線212bの出力は、商用電源よりも多い相数(例えば、6、9、又は12)とすることができ、これは、整流された出力上の高調波成分が低減させる。ウルトラキャパシタストレージ240は、原動機205が動くアイランドモード中にWRIG210によって充電される。充電中、ステータ巻線212bからの電力が、AC-DC整流器235を介してウルトラキャパシタストレージ240に出力される。AC-DC整流器235はキャパシタバンクの放電も提供し、これは、輸送モードのために、又は電圧が安全レベルを超えて上昇した場合に必要である。
ウルトラキャパシタストレージ240は、図1のエネルギー貯蔵バンク140と同じ又は同様とし得る。ウルトラキャパシタストレージ240からの電力は、商用電源230が使用可能でないときに、(1つ以上の)負荷260に供給されることができる。ウルトラキャパシタストレージ240からのDC電力は、(1つ以上の)負荷260に供給される前に、DC-ACコンバータ250によってACに変換され、π型L-Cフィルタ252によってフィルタリングされる。DC-ACコンバータ250はまた、図1のインバータ150と同様に、(1つ以上の)負荷260に好適な周波数の電力を生成する。一部の実施形態において、DC-ACコンバータ250は、電力及び電流の流れにおいて双方向であり、負荷エネルギーがウルトラキャパシタストレージ240を充電することを可能にするよう構成される。
図1のシステム100とは異なり、ウルトラキャパシタストレージ240は、システム200が商用電源230で動作しているときにはエネルギー源として使用されない。商用電源230が使用できなくなると、システム200は、ウルトラキャパシタストレージ240から受け取る電力に切り替わる。商用電源230からの電力とウルトラキャパシタストレージ240からの電力との間で切り替えるように、ソリッドステート切り替えスイッチ255が構成される。
図2は他の一例の移動ハイブリッド電力システム200を示しているが、図2には様々な変形が為され得る。例えば、ステータ巻線212b入力に加えて、ステータ巻線212aもAC-DC整流器235への入力として、より低い高調波レベルを有した、より高パルスのシステムを形成してもよい。図2に示したコンポーネントは除去されたり他の構成で配置されたりすることができ、また、更なるコンポーネントが追加され得る。一般に、電力システムには多種多様な構成があり、図2はこの開示を如何なる特定の構成の電力システムにも限定しない。また、図2は移動ハイブリッド電力システムを使用することができる稼働環境の他の一例を示しているが、他の任意の好適システムでこの機能を使用してもよい。
図3A及び3Bは、この開示に従った移動ハイブリッド電力システムで使用されるステータ及びロータ巻線300及び350の例の概略レイアウトを示している。特に、図3Aはステータ巻線300を示し、図3Bはロータ巻線350を示している。ロータ巻線350は、標準的な巻線ロータAC機に典型的なスリップリングとブラシサブシステムによって給電される。ステータ巻線300とロータ巻線350とが一緒になって、任意のシャフト速度に適用可能な発電機を形成する。説明を容易にするために、ステータ巻線300及びロータ巻線350を、図1のWRIG110又は図2のWRIG210の一部を形成するものとして説明する。しかし、図3A及び図3Bに示すステータ巻線300及びロータ巻線350は、他の好適な電気又は電子コンポーネントで使用されてもよい。
図3Aに示すように、ステータ巻線300は“自動変圧器”接続を持ち、48個のコイル若しくはスロット302及び4つの極304を含み、これらには図3Aに示すように番号を付している。一部の実施形態において、ステータ巻線300は、3つのタップT1、T2、及びT3を持つ50%電圧タップ付き多相ステータ巻線である。図3Aに示す実施形態において、スロット302及び極304は3相ワイ構成で配置されている。一部の実施形態において、ステータ巻線300は図1のステータ巻線112を表すことができる。
図3Bに示すように、ロータ巻線350は、24個のスロット352及び4つの極354を含み、これらには図3Bに示すように番号を付している。スロット352及び極354は3相デルタ構成で配置されている。一部の実施形態において、ロータ巻線350は、図1のロータ巻線113を表すことができる。
図3A及び図3Bは移動ハイブリッド電力システムで使用されるステータ巻線300及びロータ巻線350の例の概略レイアウトを示しているが、図3A及び図3Bには様々な変形が為され得る。例えば、ステータ巻線300及びロータ巻線350は各々、任意の好適数のスロット及び任意の好適数の極を含むことができ、それらを4の倍数の極を持つ好適構成で配置することができる。
図4A乃至4Cは、この開示に従った移動ハイブリッド電力システムで使用されるステータ及びロータ巻線400、420、450の他の例の概略レイアウトを示している。特に、図4A及び図4Bは、一緒に使用されることができる2つの電気的に独立したステータ巻線400及び420を示し、図4Cは、ステータ巻線400及び420と共に使用されることができるロータ巻線450を示している。ステータ巻線400及び420とロータ巻線450とが一緒になって、任意のシャフト速度に適用可能な発電機を形成する。説明を容易にするために、ステータ巻線400及び420とロータ巻線450を、図2のWRIG210の一部を形成するものとして説明する。しかし、図4A乃至4Cに示すステータ巻線400及び420とロータ巻線450は、他の好適な電気又は電子コンポーネントで使用されてもよい。
図4Aに示すように、ステータ巻線400は、図4Aに示すように番号を付した48個のスロット402に配置された48個の二重層コイル、及び8つの極を含む。一部の実施形態において、ステータ巻線400は、3つのタップT1、T2、及びT3を持つ50%電圧タップ付き多相ステータ巻線である。図4Aに示す実施形態において、スロット402は3相ワイ構成で配置されている。一部の実施形態において、ステータ巻線400は図2のステータ巻線212aを表すことができる。
図4Bに示すように、ステータ巻線420は、図4Bに示すように番号を付した48個のスロット422に配置された48個のコイル、及び8つの極を含む。図4Bに示す実施形態において、スロット422は三相デルタ構成で配置されている。一部の実施形態において、ステータ巻線420は、図2のステータ巻線212bを表すことができる。ここでのステータ巻線420は、続くスロットの主ステータ巻線400を陰にする。一部の実施形態において、ステータ巻線400とステータ巻線420との出力間に30°の位相シフトが存在する。
図4Cに示すように、ロータ巻線450は、24個のスロット452及び8つの極454を含み、これらには図4Cに示すように番号を付している。スロット452及び極454は、三相の重ね巻きデルタ二重層構成で配置されている。一部の実施形態において、ロータ巻線450は、図2のロータ巻線213を表すことができる。動作時、ロータ巻線450に可変周波数を適用して、広範囲の出力周波数を生み出すことができる。印加されるロータ電流は正のシーケンス又は負のシーケンスとし得る。
ステータ巻線400及び420とロータ巻線450とが一緒になって、96個のスロットの、ワイ-デルタ六相八極の50%タップ付き発電機を形成する。同様の実施形態は、例えば16極、20極、24極、28極など、より高い他の極数で、他の数のタップ付き巻線を含むことができる。ステータ巻線400及び420は2つのスロット/極/相を持ち、ロータ巻線450は1つのスロット/極/相を持つ。
図4A乃至4Cは、移動ハイブリッド電力システムで使用されるステータ巻線400及び420とロータ巻線450の他の例の概略レイアウトを示しているが、図4A乃至4Cには様々な変形が為され得る。例えば、ステータ巻線400及び420とロータ巻線450は各々、任意の好適数のスロット及び任意の好適数の極を含むことができ、それらを数多くの好適構成で配置することができる。
図5は、この開示に従った他の一例の移動ハイブリッド電力システム500を示している。図5に示すように、システム500は、図2のシステム200の対応するコンポーネントと同じ又は同様とし得る複数のコンポーネントを含む。例えば、システム500は、原動機505に結合されるWRIG510を含み、WRIG510は、少なくとも1つの負荷560に電力を提供するように構成される。これらのコンポーネントは、図2のWRIG210、原動機205、商用電源130、及び(1つ以上の)負荷260と同じ又は同様とし得る。
図5に示すように、WRIG510は、それぞれ異なる電圧レベルVa及びVbの2つの独立した商用電源530a及び530bから電力を受けることができる。WRIG510は2つの独立したステータ入力巻線512a及び512bを持ち、これらは、周波数、巻線ピッチ、及び極において一致されるが、2つの異なる電源からの異なる入力電圧並びに電力Pa及びPbを受け入れるために異なる空隙磁束レベルを持つ。ステータ巻線512aは、ソース電圧Vaとは異なる電圧での直接AC出力を可能にするようにタップ付けられ、また、従来の電力変圧器を使用せずに、最適な電圧レベルでDCキャパシタストレージバンク540を充電することを可能にする。
2つのソース530a、530b又は入力巻線の電力定格を一致させる必要はないが、WRIG510の設計が、2つのソース530a及び530bからの入力をPt=Pa+Pbとして共通出力電力へと組み合わせることを可能にし、そして、該共通出力電力が、全波整流後に容量性エネルギー貯蔵バンク540を充電するのに使用される第3のステータ巻線512c上の出力ポート向けの第3の電圧レベルV4への電圧変換を受ける。ソース530a及び530bは、同時に利用されたり、一度に一つずつ利用されたりすることができる。
システム500は、DCエネルギー貯蔵キャパシタバンク540を充電するための2つの経路、すなわち、タップ付きステータ巻線512aからの経路と、ステータ巻線512cからの経路とを持っている。ステータ巻線512aからのAC出力は、通常は低めの周波数(50又は60Hz)である商用電源周波数にある。商用電源が切り離されていたり動作していなたったりするとき、ステータ巻線512cからのAC出力は、例えば400Hzなど、商用電源よりも大幅に高い周波数f4にあることができ、これは、より効率的で小型の整流サブシステムを生み出す。ステータ巻線512cでの、より高い周波数の出力は、周波数f3でのロータ回路513の励起によるものであり、それが、実際のロータ速度と数値的に組み合わされて、ステータ巻線512cにおけるいっそう高い周波数f4を作り出す。一実施形態において、ロータ慣性からエネルギーを取り出すことに起因してロータの速度が低下するにつれて、ロータ周波数f3は徐々に上昇することができ、そうする際、出力周波数f4は広い速度範囲にわたって略一定のままである。
システム500は、励起周波数f3での機全体の励起のために多相ロータ巻線513を使用する。システム500は、2つよりも多い独立した入力又は商用電源を持つように拡張されることができ、WRIG510は、3つよりも多いステータ巻線を持つように設計されることができる。
図5は他の一例の移動ハイブリッド電力システム500を示しているが、図5には様々な変形が為され得る。例えば、図5に示したコンポーネントは除去されたり他の構成で配置されたりすることができ、また、更なるコンポーネントが追加され得る。一般に、電力システムには多種多様な構成があり、図5はこの開示を如何なる特定の構成の電力システムにも限定しない。また、図5は移動ハイブリッド電力システムを使用することができる稼働環境の他の一例を示しているが、他の任意の好適システムでこの機能を使用してもよい。
表1は、システム500用の巻線ロータ2極マルチポート誘導機設計の具体的な600kW例を示しており、低周波数の2つの独立した電源があり、マシン多相出力は、より高い周波数になる、このマシンはタップ付きステータ巻線を含んでおり、そのため、出力は、ソース周波数で電源から直接導き出すことができるが、電圧は、個別の変圧器を使用することなく、ソースとは異なる電圧である。
Figure 0007504225000001
図6は、この開示に従った他の一例の移動ハイブリッド電力システム600を示している。図6に示すように、システム600は、図2のシステム200の対応するコンポーネントと同じ又は同様とし得る複数のコンポーネントを含む。例えば、システム600は、原動機605に結合されるWRIG610を含み、WRIG610は、少なくとも1つの負荷660に電力を提供するように構成される。これらのコンポーネントは、図2のWRIG210、原動機205、及び(1つ以上の)負荷260と同じ又は同様とし得る。
図6に示すように、WRIG610は、それぞれ異なる電圧レベルVa及びVb並びに異なる周波数fa及びfbの2つの独立した商用電源630a及び630bから電力を受けることができる。システム600は、2つのAC-AC周波数変換器633a及び633b(ソース630a及び630b毎に1つずつ)を含み、それらが、両方の入力周波数を、WRIG610への入力のための共通周波数f2に変換する。WRIG610は2つの独立したステータ入力巻線612a及び612bを持ち、これらは、周波数、巻線ピッチ、及び極において一致されるが、2つの異なる電源からの異なる入力電圧並びに電力Pa及びPbを受け入れるために異なる空隙磁束レベルを持つことができる。ステータ巻線612aは、“ユーティリティ”モードにあるときにソース電圧Vaとは異なる電圧での直接AC出力を可能にするようにタップ付けられる。
“アイランド”モードにおける第3のステータ巻線612cからのWRIG610の出力は、従来の電力変圧器を使用せずに最適な電圧レベルでDCキャパシタストレージバンク640を充電するための唯一の手段である。
2つのソース630a、630b又は入力巻線の電力定格を一致させる必要はないが、WRIG610の設計が、2つのソース630a及び630bからの入力をPt=Pa+Pbとして共通出力電力へと組み合わせることを可能にし、そして、該共通出力電力が、全波整流後に容量性エネルギー貯蔵バンク640を充電するために後に使用される第3のステータ巻線612c上の出力ポートとしての第3の電圧レベルV3への電圧変換を受ける。ステータは、より効率的な整流を可能にするよう、ステータ巻線612cへのいっそう高い相出力のために合計9相又は交互に合計12相を持つことができる。
“アイランド”モードでのシステム600は、増速機(ステップアップギアボックス)の使用により、3600rpmを超える高い回転速度でWRIG610が動作することを可能にし、高い周波数でのロータの励起と組み合わされるとき、ステータ巻線612cに高周波出力(240-2000Hz)f3を生成し、これは、コンパクトな整流のために有利である。例えば、4極WRIGでシャフト速度が7200rpmであり、且つロータ周波数が360Hzである場合、出力周波数f3は600Hzになることができる。
システム600は、2つよりも多い独立した入力又は商用電源、2つよりも多い周波数変換器を持つように拡張されることができ、WRIG610は、3つよりも多いステータ巻線を持つように設計されることができる。
システム600は、エネルギー貯蔵キャパシタが放電されたとき、又は負荷を完全にサポートするのに十分な電荷を持たないときに、電気マシン-フライホイール慣性の蓄積運動エネルギーを利用して、商用電源から負荷に途切れなく電力を伝達する。システム600はまた、マシンの速度とは独立に、フライホイールの蓄積エネルギーに関係なく、2つのソース630a及び630bから、電気マシンを介して、整流器、エネルギー貯蔵バンク、及びDC-ACコンバータに、そしてひいては負荷に、連続した電力の流れを提供する。
電気マシンは、周波数変換器633a及び633bの後の2つの入力ソースからの電圧変換を提供し、WRIG610、そしてひいては電圧V3の共通出力端子に対して、異なる又は同じ入力電圧V2及びV6であることができる。電圧変換が行われるのは、WRIG610が、その3つのステータ巻線612a-612cについて、相あたり異なる巻線数、異なる分布係数、及び異なるコーディング(chording)係数を持ち得るからである。システム600は、商用電源が直接的にエネルギー貯蔵バンク640を充電することを許さず、むしろ、エネルギー貯蔵バンク640は専ら、AC-DC整流システム642を介して、唯一の供給として機能するステータ巻線612cによって充電される。ステータ巻線612cは単相又は多相とすることができる。エネルギー貯蔵バンク出力は、1つの出力DC-AC変換器644及び1つの出力パワーフィルタ646を有する。DC-AC変換器は単相又は多相のいずれかの出力を持ち得る。エネルギー貯蔵バンク640は、ウルトラキャパシタ、電気化学蓄電池、又は補助運動エネルギー装置とし得る。
図6は他の一例の移動ハイブリッド電力システム600を示しているが、図6には様々な変形が為され得る。例えば、図6に示したコンポーネントは除去されたり他の構成で配置されたりすることができ、また、更なるコンポーネントが追加され得る。一般に、電力システムには多種多様な構成があり、図6はこの開示を如何なる特定の構成の電力システムにも限定しない。また、図6は移動ハイブリッド電力システムを使用することができる稼働環境の他の一例を示しているが、他の任意の好適システムでこの機能を使用してもよい。
図7は、この開示に従った他の一例の移動ハイブリッド電力システム700を示している。図7に示すように、システム700は、図2のシステム200の対応するコンポーネントと同じ又は同様とし得る複数のコンポーネントを含む。例えば、システム700は、原動機705に結合されるWRIG710を含む。これらのコンポーネントは、図2のWRIG210及び原動機205と同じ又は同様とし得る。
図7に示すように、システム700は、複数の独立したエネルギー貯蔵バンク740a及び740b、並びにデュアルAC出力760a及び760bを含む。出力760a及び760bは、異なる周波数f5及びf7、並びに異なる電圧レベルV5及びV7にあることができる。WRIG710は、1つの入力ステータ巻線712aと、2つの独立した出力ステータ巻線712b及び712cとを持つ。一実施形態において、全てのステータ巻線が、二重層重ね巻きの3相又はそれより多い相数の巻線である。また、これらステータ巻線は、別々の異なる電圧レベルを持つことができ、電気的に絶縁される。一実施形態において、ステータ巻線712b及び712cの組み合わせでの定格皮相電力は、ステータ巻線712aの定格皮相電力に等しいか、それに近いかであるべきである。WRIG710は直接的に又は変速機を介してシャフトに取り付けられており、商用電源730からステータ巻線712aへの電力が利用できないとき、フライホイールが、慣性貯蔵エネルギーをWRIG710に、そしてひいては2つの出力760a及び760bに提供することができる。システム700はまた、ステータ巻線712aにタップ付き巻線を含んでおり、それ故に、WRIG710が慣性エネルギー入力又は回転を持たなくても、出力760aにある負荷は、マシン巻線のタップ率に従った、ソース電圧とは異なる電圧ではあるが、ユーティリティ周波数faで直接、商用電力にアクセスし得る。
二重出力システム700の更なる利点は、2つの負荷が、デューティサイクル、ピーク電力、パルス繰り返し率又は時定数に関して全く異なる特性のものであることができることである。例えば、出力760aにある負荷は、例えばコンプレッサーなどの定常負荷であることができ、出力760bにある負荷は、相当な過渡電流及び電力を生じさせるものである例えばレーダなどのパルス負荷であることができる。エネルギー貯蔵バンク及び整流器を含んでおり、別々のステータスロット又は電気絶縁された別々の巻線セグメントに出力巻線S2及びS3を持つことにより、これらの2つの出力760aと760bと間の電気的な相互作用がマシンレベルで最小化され、従って、一方の出力と他方の出力との干渉が殆ど又は全くない。例として3つのステータポートを持つWRIG710が示されているが、当該概念は、任意の数のステータポートに拡張されることができる。例として1つのロータACポートを持つWRIG710が示されているが、当該概念は、複数のロータ多相ポートを持つ巻線ロータ電気マシンに拡張されることができる。
図7は他の一例の移動ハイブリッド電力システム700を示しているが、図7には様々な変形が為され得る。例えば、図7に示したコンポーネントは除去されたり他の構成で配置されたりすることができ、また、更なるコンポーネントが追加され得る。一般に、電力システムには多種多様な構成があり、図7はこの開示を如何なる特定の構成の電力システムにも限定しない。また、図7は移動ハイブリッド電力システムを使用することができる稼働環境の他の一例を示しているが、他の任意の好適システムでこの機能を使用してもよい。
上述のように、開示された実施形態は、グリッドと発電機主電源との間で途切れなく切り替わることができる移動ハイブリッド電力システムを提供する。これは、例えば地上移動レーダシステム、ミサイル防衛システム、及び海上プラットフォームなど、どちらも含むシステムを必要とする又は好む数多くの用途にとって有利である。センサ及びサポート機器に対する電力能力が増す一方で、システム全体の重量及びサイズを削減する要求も増えているので、開示された電力システムは有益である。開示された電力システムはまた、有利なことに、移動性及び可搬性を維持しながら、ユニバーサルプラットフォームから、可変の電力周波数及び電圧レベルで、様々な負荷に電力を供給することができる。
本特許文献の全体を通して使用される特定の単語及びフレーズの定義を説明しておくことが有益であるかもしれない。用語“含む”及び“有する”、並びにこれらの派生語は、限定なしでの包含を意味する。用語“又は”は、及び/又はを意味する包括的なものである。“~と関連付けられる”なる言い回し、及びその派生語は、~を含む、~の中に含まれる、~と相互接続される、~を含有する、~内に含有される、~に又は~と接続する、~に又は~と結合する、~と通信可能である、~と協働する、~と交互である、~隣り合う、~に近接した、~に又は~と結合される、~を有する、~の特性を有する、~に又は~と関係を有する、又はこれらに類するものを意味し得る。“~のうちの少なくとも1つ”なる言い回しは、アイテムのリストとともに使用されるとき、リストアップされたアイテムのうちの1つ以上の様々な組み合わせが使用され得ることを意味し、リスト内の1つのアイテムのみが必要とされることもある。例えば、“A、B、及びCのうちの少なくとも1つ”は、以下の組み合わせ:A、B、C、AとB、AとC、BとC、及びAとBとC、のうちの何れをも含む。
本出願における記載は、特定の要素、ステップ、又は機能がクレーム範囲に含まれていなければならない必須又は重要な要素であることを意味するものとして読まれるべきでない。特許される事項の範囲は、許可クレームによってのみ定められる。また、クレームは何れも、その特定のクレーム中で“する手段”又は“するステップ”なるそのままの語が、機能を特定する特定の言い回しに続かれて、明示的に使用されない限り、添付のクレーム又はクレーム要素に関して35USC第112節(f)を行使するものではない。クレーム内での、例えば(以下に限られないが)“機構”、“モジュール”、“デバイス”、“ユニット”、“コンポーネント”、“要素”、“部材”、“装置”、“機械”、“システム”、“プロセッサ”、又は“コントローラ”などの用語の使用は、クレームの特徴自体によって更に改良又は強化されるような、当業者に知られた構造を指すものと理解及び意図されるものであり、35USC第112節(f)を行使することを意図するものではない。
本開示は、特定の実施形態及び概して関連する方法を述べてきたが、これらの実施形態及び方法の改変及び並べ替えが当業者に明らかになる。従って、以上の実施形態例の説明は、本開示を定めたり制約したりするものではない。以下の請求項によって規定される本開示の精神及び範囲を逸脱することなく、その他の変形、代用、及び改変も可能である。

Claims (23)

  1. シャフトを回転させるように構成された原動機と、
    巻線ロータ誘導発電機(WRIG)であり、当該WRIGは、
    前記原動機の前記シャフトに結合され、前記シャフトが回転するときに回転するように構成されたロータであり、ロータ巻線を有するロータ、及び
    商用電源と負荷とに電気的に接続されたステータ巻線、
    を有し、
    前記ステータ巻線が前記商用電源から第1電力を受けるとき、当該WRIGは、前記第1電力の少なくとも一部を前記負荷に出力する前に、前記第1電力の電圧を電圧変換する及び/又は前記第1電力の周波数を周波数変換するように構成され、
    前記ステータ巻線が前記商用電源から第1電力を受けないとき、当該WRIGは、前記ロータの運動エネルギーによって第2電力を生成し、該第2電力の少なくとも一部を前記負荷に出力するように構成される、
    WRIGと、
    を有するシステム。
  2. 前記ステータ巻線に電気的に接続されたエネルギー貯蔵バンクであり、
    前記WRIGから前記第1電力の第2部分を受け取り、
    前記WRIGが前記商用電源から前記第1電力を受けている間に、前記第1電力の前記第2部分を蓄え、
    前記WRIGから前記第2電力の第2部分を受け取り、
    前記WRIGが前記第2電力を生成している間に、前記第2電力の前記第2部分を蓄える、
    ように構成されたエネルギー貯蔵バンク、
    を更に有する請求項1に記載のシステム。
  3. 前記第1電力と前記第2電力との前記第2部分が前記エネルギー貯蔵バンクで受け取られる前に、前記第1電力及び前記第2電力を交流(AC)から直流(DC)に整流するように構成された整流器と、
    前記整流器又は前記エネルギー貯蔵バンクからの第3電力をDCからACに変換するように構成されたインバータと、
    を更に有する請求項2に記載のシステム。
  4. 前記インバータは更に、前記第3電力の周波数を、前記負荷に適した複数の周波数のうちのいずれかに変換するように構成される、請求項3に記載のシステム。
  5. 前記整流器、前記エネルギー貯蔵バンク、及び前記インバータは、前記第1電力と前記第2電力との間での移行中に前記負荷を電気的にアイソレートするように構成される、請求項4に記載のシステム。
  6. 前記WRIGの前記ステータ巻線は、前記第1電力の電圧を、単相又は多相のいずれかである前記商用電源向けの複数の電圧レベルのうちのいずれかに、変換するように構成された複数のタップを有する、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記ロータ巻線に電気的に接続されたロータ励起電源であり、前記商用電源から前記第1電力を受けることと、前記第2電力を生成することと、の間で前記WRIGが移行するときに、前記ロータを励起するように構成されたロータ励起電源、
    を更に有する請求項1に記載のシステム。
  8. 前記ステータ巻線と前記商用電源との間に電気的に接続され、前記ステータ巻線から前記商用電源をはずすべく切り換わるように構成されたスイッチ、
    を更に有する請求項1に記載のシステム。
  9. 当該システムは、前記商用電源から前記第1電力を受けることと、前記第2電力を生成することと、の間で途切れなく移行するように構成される、請求項1に記載のシステム。
  10. シャフトを回転させるように構成された原動機と、
    巻線ロータ誘導発電機(WRIG)であり、当該WRIGは、
    前記原動機の前記シャフトに結合され、前記シャフトが回転するときに回転するように構成されたロータであり、ロータ巻線を有するロータ、
    商用電源と負荷とに電気的に接続された第1のステータ巻線、及び
    エネルギー貯蔵バンクに電気的に接続された第2のステータ巻線、
    を有し、
    前記第1のステータ巻線が前記商用電源から第1電力を受けるとき、当該WRIGは、前記第1電力の少なくとも一部を前記負荷に出力する前に、前記第1電力の電圧を電圧変換する及び/又は前記第1電力の周波数を周波数変換するように構成され、
    前記第1のステータ巻線が前記商用電源から第1電力を受けないとき、当該WRIGは、前記ロータの運動エネルギーによって前記第2のステータ巻線を通じて第2電力を生成し、該第2電力の少なくとも一部を前記負荷に出力するように構成される、
    WRIGと、
    を有するシステム。
  11. 前記WRIGは、前記第1電力の第2部分を前記エネルギー貯蔵バンクに出力するように構成され、
    前記エネルギー貯蔵バンクは、前記第1電力の前記第2部分を、前記商用電源から前記第1電力を受けることと前記第2電力を生成することとの間で前記WRIGが移行するときに使用するために、蓄えるように構成される、
    請求項10に記載のシステム。
  12. 前記第2部分が前記エネルギー貯蔵バンクで受け取られる前に、前記第1電力の前記第2部分を交流(AC)から直流(DC)に整流するように構成された整流器と、
    前記整流器又は前記エネルギー貯蔵バンクからの第3電力を、DCから、制御可能な周波数のAC電力に変換するように構成されたインバータと、
    を更に有する請求項11に記載のシステム。
  13. 前記インバータは、電力及び電流の流れにおいて双方向であり、負荷エネルギーが前記エネルギー貯蔵バンクを充電することを可能にするよう構成される、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記第1のステータ巻線は、前記第1電力の電圧を複数の電圧レベルのうちのいずれかに変換するように構成された複数のタップを有する、請求項10に記載のシステム。
  15. 当該システムは更に、第3のステータ巻線を有し、
    前記第1のステータ巻線は、第1の電圧レベルで前記商用電源から給電され、
    前記第3のステータ巻線は、第2の電圧レベルで第2の商用電源から給電され、
    前記第2のステータ巻線は、前記第1電力の第2部分を第3の電圧レベルで出力するように構成され、
    前記第2のステータ巻線は、前記ロータの前記運動エネルギーから得られたエネルギーを取り出し、該エネルギーを前記エネルギー貯蔵バンクに伝達するように構成され、
    その後、前記第1電力の前記第2部分が整流され、前記エネルギー貯蔵バンクを充電するのに使用される、
    請求項10に記載のシステム。
  16. 前記ロータ巻線に電気的に接続されたロータ励起電源であり、前記商用電源から前記第1電力を受けることと、前記第2電力を生成することと、の間で前記WRIGが移行するときに、制御可能な周波数及び電力束で前記ロータを励起するように構成されたロータ励起電源、
    を更に有する請求項10に記載のシステム。
  17. 装置であって、
    原動機のシャフトに結合され、前記シャフトが回転するときに回転するように構成されたロータであり、ロータ巻線を有するロータと、
    商用電源と負荷とに電気的に接続されるように構成された少なくとも1つのステータ巻線と、
    を有し、
    前記少なくとも1つのステータ巻線が前記商用電源から第1電力を受けるとき、当該装置は、前記第1電力の少なくとも一部を前記負荷に出力する前に、前記第1電力の電圧を電圧変換する及び/又は前記第1電力の周波数を周波数変換するように構成され、
    前記少なくとも1つのステータ巻線が前記商用電源から第1電力を受けないとき、当該装置は、前記ロータの運動エネルギーによって第2電力を生成し、該第2電力の少なくとも一部を前記負荷に出力するように構成される、
    装置。
  18. 前記少なくとも1つのステータ巻線は更に、整流後にエネルギー貯蔵バンクに電気的に接続されるように構成され、
    当該装置は、前記第1電力の第2部分を前記エネルギー貯蔵バンクに出力するように構成され、前記エネルギー貯蔵バンクが、前記第1電力の前記第2部分を、前記商用電源から前記第1電力を受けることと前記第2電力を生成することとの間で当該装置が移行するときに使用するために蓄える、
    請求項17に記載の装置。
  19. 前記少なくとも1つのステータ巻線は、
    前記負荷に電気的に接続され、AC電源を提供するように構成された第1のステータ巻線と、
    整流後に前記エネルギー貯蔵バンクに電気的に接続される第2のステータ巻線であり、該整流が双方向であることで、前記エネルギー貯蔵バンクに蓄えられた余剰エネルギーが当該第2のステータ巻線を介して当該装置に戻ることが可能である、第2のステータ巻線と、
    を有する、請求項18に記載の装置。
  20. 前記少なくとも1つのステータ巻線は、前記第1電力の電圧を複数の電圧レベルのうちのいずれかに変換するように構成された複数のタップを有する、請求項17に記載の装置。
  21. ロータエネルギーが取り出されるときのモードにおいてステータ出力の周波数及び電圧を略一定に維持するために、前記ロータの励起は、前記ロータからエネルギーが取り出されるにつれてロータ速度が低下するのに直接応答して周波数が上昇することを可能にする可変周波数励起特性を有する、請求項17に記載の装置。
  22. 前記少なくとも1つのステータ巻線は、第1のステータ巻線と第2のステータ巻線とを有し、前記エネルギー貯蔵バンクは、第1のエネルギー貯蔵バンクを有し、
    前記第1のステータ巻線は、前記第1のエネルギー貯蔵バンクを充電するように構成され、
    前記第2のステータ巻線は、第2のエネルギー貯蔵バンクを充電するように構成され、
    前記第1及び第2のエネルギー貯蔵バンクは、独立したバス上で使用されるように、又は共通の負荷に電力供給するように組み合わせて使用されるように構成される、
    請求項18に記載の装置。
  23. 前記第1のステータ巻線は、前記第1のエネルギー貯蔵バンクを第1の電圧レベルで充電するように構成され、
    前記第2のステータ巻線は、前記第2のエネルギー貯蔵バンクを第2の電圧レベルで充電するように構成され、
    前記第1及び第2のエネルギー貯蔵バンクの各々が独立した充放電時間又はプロファイルを有する、
    請求項22に記載の装置。
JP2022565769A 2020-05-04 2021-04-09 移動ハイブリッド電力システム Active JP7504225B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/929,473 2020-05-04
US15/929,473 US11444609B2 (en) 2020-05-04 2020-05-04 Mobile hybrid electric power system
PCT/US2021/026694 WO2021225751A1 (en) 2020-05-04 2021-04-09 Mobile hybrid electric power system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023523340A JP2023523340A (ja) 2023-06-02
JP7504225B2 true JP7504225B2 (ja) 2024-06-21

Family

ID=75675057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022565769A Active JP7504225B2 (ja) 2020-05-04 2021-04-09 移動ハイブリッド電力システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11444609B2 (ja)
EP (1) EP4147320B1 (ja)
JP (1) JP7504225B2 (ja)
KR (1) KR20220167319A (ja)
IL (1) IL297820B2 (ja)
TW (1) TW202211577A (ja)
WO (1) WO2021225751A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11632021B2 (en) 2021-04-05 2023-04-18 Raytheon Company Dynamo-electric machine
US11916500B2 (en) 2021-12-20 2024-02-27 Raytheon Company Synchronous generator with configurable modality
EP4454092A1 (en) * 2021-12-21 2024-10-30 Raytheon Company Energy storage power source using a wound-rotor induction machine (wrim) to charge and discharge energy storage elements (eses)
US11929619B2 (en) * 2022-01-03 2024-03-12 Raytheon Company Energy storage power source using self-excitation of a wound-rotor induction machine (WRIM) to charge and discharge energy storage elements (ESEs)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002165497A (ja) 2000-09-25 2002-06-07 General Electric Co <Ge> マイクロタービン系発電システム及び方法
JP2009027766A (ja) 2007-07-17 2009-02-05 Ebara Densan Ltd 二重給電巻線型誘導発電機の電力変換装置
US20170264101A1 (en) 2016-03-10 2017-09-14 General Electric Company Dfig-based ups systems and methods of control

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50122621A (ja) * 1974-03-18 1975-09-26
US8987939B2 (en) * 2007-11-30 2015-03-24 Caterpillar Inc. Hybrid power system with variable speed genset
US9531289B2 (en) 2012-04-27 2016-12-27 Raytheon Company Electro-mechanical kinetic energy storage device and method of operation
US9373963B2 (en) 2013-05-24 2016-06-21 Raytheon Company Energy transfer and storage apparatus for delivery of pulsed power
US9837996B2 (en) 2015-01-07 2017-12-05 Raytheon Company Method and apparatus for control of pulsed power in hybrid energy storage module
US9667232B2 (en) 2015-05-13 2017-05-30 Raytheon Company System and method for parallel configuration of hybrid energy storage module
WO2018026508A1 (en) * 2016-08-04 2018-02-08 General Electric Company Sytem and method for health monitoring of prime mover coupled to doubly-fed inducation generator
CN208623579U (zh) * 2018-09-21 2019-03-19 上海能传电气有限公司 一种应用于大功率负载的调速系统

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002165497A (ja) 2000-09-25 2002-06-07 General Electric Co <Ge> マイクロタービン系発電システム及び方法
JP2009027766A (ja) 2007-07-17 2009-02-05 Ebara Densan Ltd 二重給電巻線型誘導発電機の電力変換装置
US20170264101A1 (en) 2016-03-10 2017-09-14 General Electric Company Dfig-based ups systems and methods of control

Also Published As

Publication number Publication date
IL297820B2 (en) 2023-08-01
IL297820A (en) 2023-01-01
US11444609B2 (en) 2022-09-13
EP4147320A1 (en) 2023-03-15
JP2023523340A (ja) 2023-06-02
WO2021225751A1 (en) 2021-11-11
EP4147320B1 (en) 2024-09-25
TW202211577A (zh) 2022-03-16
KR20220167319A (ko) 2022-12-20
US20210344331A1 (en) 2021-11-04
IL297820B1 (en) 2023-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7504225B2 (ja) 移動ハイブリッド電力システム
US9531289B2 (en) Electro-mechanical kinetic energy storage device and method of operation
US6504261B2 (en) Synchronous generator having auxiliary power windings and variable frequency power source and method for use
US20150349687A1 (en) Electric Power Generation and Distribution for Islanded or Weakly-Connected Systems
JPS62501188A (ja) 可変速度一定周波数
CN106936269B (zh) 多相电机及使用方法
JP2000217275A (ja) 船舶用集中電力給電装置
US4948209A (en) VSCF starter/generator systems
AU2022421842B2 (en) Energy storage power source using a wound-rotor induction machine (wrim) to charge and discharge energy storage elements (eses)
US12027940B2 (en) Rectifier
US11929619B2 (en) Energy storage power source using self-excitation of a wound-rotor induction machine (WRIM) to charge and discharge energy storage elements (ESEs)
JP2002084795A (ja) 発電装置
Mohamadian et al. LCI-fed wound-field synchronous motors: A technology status review and new development trends
WO2010002051A1 (en) Engine-generator provided with super capacitor
JP2000125568A (ja) インバータ電源装置
US12136844B2 (en) Energy storage power source using a wound-rotor induction machine (WRIM) to charge and discharge energy storage elements (ESEs)
US11916500B2 (en) Synchronous generator with configurable modality
AU2020342915A1 (en) Device for uninterupptible supply of power, comprising an energy storage means and a rotating electric machine
JPH0522998A (ja) 交流同期発電機
JPH0413958B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221027

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7504225

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150